组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 80 道试题
1 . 「今日はいい天気ですね。     遊びに行きたいです。」
A.どこかB.どこへC.どこにD.どこかへ
文章大意:在第三届中日大学生对话会上,中国和日本的大学生就如何选择理想的婚姻伴侣、是结婚为先还是工作稳定为先、以及婚后生活等问题交换了意见。有共同点也有各种各样不同的观点。

4 . 「第 3 回中日大学生対話会」では、中日の大学生が、理想の結婚相手をどのように選ぶか、結婚が先か、仕事の安定が先か、結婚後の生活など、若者が注目しているテーマをめぐって意見を交換し、中日の青年の結婚観の相違点について語り合った。

共通点を見てみると、結婚相手選びについて、両国の青年は、ルックスより、「三観」(人生観・世界観・価値観)のほうが重要だという考えで一致した。また、仕事が安定してから結婚したほうがよく、結婚後は家庭のために自分を調整し、努力したいという意見で一致した。

( ア )、その違いを見てみると、中国の大学生が、「剰男」や「剰女」になると、両親や社会から極めて大きなプレッシャーを与えられることになると考えていたのに対して、日本の大学生は、結婚するかしないか、いつ結婚するかは個人の自由だと考えていた。

その他、結婚相手を選ぶ際、中国の大学生は経済力のある相手を選ぶ傾向があったのに対して、日本の大学生は、( イ )のほうが重要だと考えていた。

結婚後については、中国の大学生が、共働きし、家事は夫婦で平等に分担することを選んだのに対して、日本の大学生は、男性が働き、女性は家庭を守るという見方が中 心だった。

1.文中( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.一方B.それにC.だからD.ところで
2.文中( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.両親や社会からのプレッシャーがあるか
B.「三観」や趣味を問わず、経済力があるか
C.ルックスは重要で、「三観」も趣味も合うか
D.経済力は一番重要ではなく、「三観」や趣味が合うか
3.結婚後について、中国の大学生の見方は次のどれか。
A.夫婦とも働き、家事は一緒にする。
B.夫婦とも働き、家事は妻がする。
C.男性が働き、女性は家庭を守る。
D.女性が働き、男性は家庭を守る。
4.文章の内容と合っているのはどれか。
A.婚姻が安定してから仕事したほうがよいと中国の青年は考えていた。
B.日本の青年はルックスより、「三観」のほうが重要だと考えていた。
C.両親や社会から大きなプレッシャーを与えられて、「剰男」や「剰女」になる。
D.今の時代、女性も男性も同じく働くほうがいい。
5.本文にテーマを付けたら、一番適切なのはどれか。
A.中国の大学生の結婚観B.日本の大学生の結婚観
C.中日大学生の結婚観D.中日大学生の三観
6 . 週末はいつも好きなテレビ番組を見て、気持ちをりラックス__________。
A.されたいB.したいC.させるD.させられる
10 . 重そうだったので、おばあさんの荷物を持って___ました。
A.もらいB.くれC.あげD.ください
共计 平均难度:一般