组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 51 道试题
作文 | 适中(0.65) |

1 . 休息对每位同学来说都至关重要,大家也都期待着经过繁忙的学习过后,度过一个悠闲的周末或假期。大家是怎样度过休息日的呢?请你以「休日の過ごし方」为题,写一篇短文,介绍一些你的经历。

内容包括:
(1)介绍一两件在周末或假期做的事情;
(2)你认为最有意义的度过周末或假期的方式。
注意:
(1)字数为280~320字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
2024-04-11更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省黄山市高中毕业班第二次质量检测日语试卷

2 . 假定你是李明,请你用日语给田中老师写一个便条,便条内容: 已帮忙借来了田中老师上课所用的书,因后天要归还图书馆所以请老师尽快复印,后天下课后我自行来取。

注意:
(1)字数80~120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
2024-04-11更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省黄山市高中毕业班第二次质量检测日语试卷
阅读 | 较易(0.85) |

3 . 言葉は 1 時代)とともに進化する。ほかの言語と同様に今まで日本語もずっと変化し続けて 2 (くる)が、現在は特に猛烈なスピード 3 変化しているようである。

その原因の一つとして 4 かんが)えられるのは、いわゆるIT 5 関係すること、つまりパソコンや携帯電話などである。以前は専門家にしか 6 (分かる)なかったコンピューター用語も、今では一般の会話の中に 7 (当然)ように出てくるようになった。また、携帯電話やパソコンのメール、掲示板などの書き込みから次々 8 新しい言葉が生まれている。顔文字も入り、そこでの会話はまるで宇宙人が話しているように思えるくらいである。

これまで 9 (多い)の言葉が生まれては消えていき、残る言葉は限られているので、このような事態も特に驚くことではないという言語学者もいる。しかし、これほど新しい言葉や表現が増えると大半が消えていったとしても、かなりの数の新しい言葉が残るの 10 ないだろうか。50年後の日本語は今とはまったく別の言語になっているのかもしれないというのは言い過ぎだろうか。

1._________
2._________
3._________
4._________
5._________
6._________
7._________
8._________
9._________
10._________
2024-04-11更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省黄山市高中毕业班第二次质量检测日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |

4 . 冬休みにホームステイをした家でトイレを使ったときのことです。お手洗いに 1 と、自動的にトイレのふた(马桶盖) 2 、びっくりしました。それに、座るところが温かかった 3 、またびっくりしました。びっくりしたのは 4 だけではありません。立つと、自動的に水が流れて、ふたが閉まったのです。不思議でした。その一方で、こんなトイレが必要なのだろうかと 5 

ところが、ホストファミリー(寄宿家庭)のおばあさんの話を聞いて、考えが変わりました。おばあさんは、急に冷たいところに座ると体 6 良くないのだと言っていました。温かいと安心して 7 。ふたを開けるのに腰を曲げなくていいのも楽だと言っていました。

私は、座るところが冷たくても気にならないし、ふたの開閉も大変ではありません。

 8 、お年寄りには簡単なことではないでしょう。このトイレは、お年寄りに優しいトイレだと思いました。

日本はお年寄りが多いので、こういうトイレが作られたのでしょうか。私の国では見た 9 が、最近腰が痛いと言っている祖母にも 10 あげたいです。

1.(    )
A.使うB.入るC.流すD.入れる
2.(    )
A.開いてB.開けてC.つけてD.閉めて
3.(    )
A.ことB.のでC.ものD.けど
4.(    )
A.B.トイレC.その家D.それ
5.(    )
A.思っていますB.思いました
C.思ったところですD.思います
6.(    )
A.B.C.D.
7.(    )
A.座ってしまうからB.座るからです
C.座れることだそうですD.座れるのだそうです
8.(    )
A.なぜならB.ちなみにC.しかしD.また
9.(    )
A.ことがありませんB.ことがあります
C.わけがありませんD.わけです
10.(    )
A.使われてB.使わせてC.使ってD.使えて
2024-04-11更新 | 7次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省黄山市高中毕业班第二次质量检测日语试卷
阅读 | 较易(0.85) |

5 . ある国の煙草の販売量が2018年に入ってから、急に減ってしまった。煙草会社によると、2018年1月の第一週の煙草の販売量は6100万箱だった。前年の12月は第一週が6600万箱、第二週が7500万箱、第三週が7800万箱、第四週が9300万箱と次第に増えていたのに、急に勢いが止まる結果になった。

その大きな理由は「禁煙」だ。煙草会社では新年を迎え、禁煙を決意した人が増えたことが大きな原因だと分析している。禁煙でも禁酒でも、新年を迎えて、新たに決意する人が多い。しかし、それが三日坊主で終わってしまうのも、よくあることだ。その後、この国の煙草の販売量は、少しずつ増加しているそうだ。(ア)、「禁煙」が三日坊主で終わってしまった人が非常に多かったということだ。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.その一方でB.つまりC.それともD.ところで
2.煙草の販売量が減った原因は何か。
A.禁酒する人が増えたから。
B.煙草の生産量が減ったから。
C.禁煙を決意した人が増えたから。
D.三日坊主で終わる人が多かったから。
3.6100万箱とは何の数か。
A.一月の第四週の煙草の販売量B.前年の12月の煙草の販売量
C.一月の第一週の煙草の販売量D.一月の第二週の煙草の販売量
4.文中の「三日坊主」とはどういう意味か。
A.三日間お寺で働くこと
B.三日間だけ煙草を吸わないこと
C.一度決めたことが長く続かないこと
D.一度決めたら、決してその気持ちが変わらないこと
5.煙草の販売量がまた増えてきた理由は何か。
A.禁煙を続けられる人が多かったから。
B.煙草の生産量が増えたから。
C.新年になると新たに決意をする人が多かったから。
D.「禁煙」が三日坊主で終わる人が多かったから。
2024-04-11更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省黄山市高中毕业班第二次质量检测日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |

6 . 私が担当している日本語のクラスの中に「N.K」という学生がいる。彼はとても勘のいい(直觉敏锐的)学生で、先生の話を理解するのが非常に早い。他の学生がわからない問題などを、なんでも教えてやるという親切な心を持っている。

()私は彼にちょっと危険なものを感じていた。確かに、彼は勘がよくて、飲み込み(领悟)も早かったが、それは、教室の中での反応が早かっただけだ。しかも、今、習っている日本語は、基本的に簡単なものばかりなので、普通に授業を聞いて勉強していれば、だれでもできるのだ。彼はそこを間違えて理解していたのだと思う。普段、家で文字を正確に書いたり、単語を正確に覚えたりしなかったようだ。

結局、彼は「日本語はあまり難しくはないな」と言いながら、復習もあまりしないで、期末試験日が来てしまった。案の定、彼の成績は悪かった。私は、何事も油断は禁物であると思った。

1.文中の()に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それではB.しかしC.だからD.つまり
2.文中に「そこを間違えて理解していた」とあるが、どういう意味か。
A.勉強すれば誰でもできることを自分は勉強しなくてもできると思ってしまったこと
B.教室の中で反応が早かったこと
C.文字を正確に書いたり、単語を正確に覚えたりしたこと
D.他の学生にわからない問題を教えてあげたこと
3.文中の「案の定」とはどういう意味か。
A.私が考えていたのとは反対にB.私が考えていたのと同じように
C.私が全く考えることができなかったD.私の考えは全く違っていた
4.文中の「油断は禁物」とはどういう意味か。
A.リラックスをするということ
B.何をするにも注意しなければならないこと
C.いろいろなことに注目すること
D.油がなくなること
5.本文の内容で正しいものはどれか。
A.直感的に物事を理解できる人は他人に勉強を教えるのが得意だ。
B.授業だけ真面目に聞いていれば日本語が上手になる。
C.勘が良い人間は予習をしなくてもテストで良い点数が取れる。
D.どんなに勘が良くても、基礎の勉強をせずに良い成績が取れるとは限らない。
2024-04-11更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省黄山市高中毕业班第二次质量检测日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |

7 . カードを使うことが多くなった。買い物をして、現金で払うよりカードで払う。銀行に預金(存款)があれば、手元に現金が全然なくても、たくさんの買い物ができる。細かい金が必要な時は、銀行の機械にカードを差し込めば(插入)、現金が出てくる。ある会社では、身分証明書が支払いカードを兼ねて(兼)いて、社員食堂で食事をしてカードで払うと、支払いの額が自動的に給料から引かれるそうである。

実に便利な時代になった。現金を持っていると落とすこともあるし、泥棒もいるのだから、カードのほうが安全である。(ア )、札(纸币)を(イ)も持つより、カードのほうが小さくて軽い。

そんなに便利なカードであるが、問題がない(ウ )。数日前の新聞に、カードで買い物をするのは無駄遣い(浪费)の原因になるから、自分は絶対にカードは使わないという投書が出ていた。目の前で札や貨幣が財布から出ていくと、金を使ったという実感が強いので、金を節約しようという気持ちになるが、カードで払うとその実感がないので、気楽に金を使い過ぎる結果になる、というのである。

現金でもカードでも、必要なものは買い、必要でないものは買わないのが、理性のある人間の行動である。しかし、いつも理性にしたがって行動することは、難しいことである。カード時代は、人間に強さを要求する時代だといってもよいであろう。

1.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.でもB.しかし
C.そこでD.それに
2.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.何枚B.何個
C.何張D.何回
3.文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.わけだB.わけのようだ
C.わけではないD.わけにはいかない
4.現金と比べて、カードにはどんないいところがあるか。
A.小さくて軽い。B.絶対に泥棒に盗まれない。
C.必要でないものは買わない。D.金を使ったという実感が強い。
5.自分は絶対にカードは使わないという投書を出した人は、カードについてどう思っているか。
A.細かい金が必要な時は、現金のほうが便利だ。
B.現金でもカードでも、理性的な消費は難しい。
C.カードより現金で支払うほうが無駄遣いにならない。
D.現金は泥棒に盗まれやすいから、カードのほうが安全だ。
作文 | 适中(0.65) |

8 . 4月23日是世界读书日。中国新闻出版研究院发布了第十九次全国国民阅读调查结果(中国新聞出版研究院は第19回全国国民読書に関する調査結果を発表しました)。数据显示,2021年我国20岁以上的年轻人一个月一本书都不阅读的人数占比43%,较2020年的30%上升了1.3个百分点。现代年轻人不喜欢阅读(現代における若者の読書離れ)的现象日趋明显。


写作要点:
1. 概括调查数据。
2. 阐述现代年轻人不喜欢阅读的原因(至少2个)。
3. 谈谈你的观点。
写作要求:
1.字数为300350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。
2023-06-03更新 | 7次组卷 | 1卷引用:2023届安徽省黄山市高中毕业班第三次质量检测(三模)日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
9 .  近年、「シックハウス症候群」という言葉が使用されるようになった。「シック」「ハウス」はともに英語の「sick(病気)」「house「()」から来ているが、「居住者の健康を維持するという観点から問題のある住宅において見られる健康障害(损害)」と定義されている。実際にはどういうものなのだろうか。
 新築の家に引っ越しをすると体調が悪くなる人がいる。これは家に使われている材料に対して人間の体がアレルギー(过敏症)のような反応を起こすためである。この症状が「シックハウス症候群」で、木材や壁紙に使用されている接着剤の原料に含まれているホルムアルデヒド(甲醛)が主な原因だと言われている。具体的な症状としては、目・鼻・口・喉等の乾燥、刺激感、鼻水などの粘膜症状のほか、吐き気、嘔吐、頭痛、皮膚の紅斑・湿疹・かさつき(脱皮)などの全身症状があるとされている。
 ホルムアルデヒドにはたんぱく質(蛋白质)を変化させるという特性がある。人間の体は水分を除くと半分近くがたんぱく質で形成されており、これが人体に害を与えるのは当たり前のことだ。
 しかし、「シックハウス症候群」がこのたんぱく質の変質によるものなのかと言われると、一概にそうとも言えない。なぜなら、ホルムアルデヒドを含む接着剤を使った壁紙を貼った部屋であっても、空気中に含まれるホルムアルデヒドはほんのわずかで、たんぱく質を変質させる量には満たない(没有达到)からだ。
1.これは何について書かれた文章か。
A.「シックハウス症候群」の症状
B.「シックハウス症候群」の治療方法
C.「シックハウス症候群」の原因物質
D.「シックハウス症候群」になりやすい体質
2.体調が悪くなる」理由について一番適当なものはどれか。
A.引っ越しをすることで疲れたから
B.ホルムアルデヒドでアレルギーのような反応を起こしたから
C.新築の家は居住者の健康に影響を与えたから
D.ホルムアルデヒドで新築の家に引っ越しをするのが嫌いだから
3.当たり前のこと」とはどういう意味か。
A.当然B.賛成C.勝手D.正解
4.一概にそうとも言えない」理由について一番適当なものはどれか。
A.人によってアレルギー症状は違うから
B.ホルムアルデヒドの量はたんぱく質を変質させるほどの量ではないから
C.ホルムアルデヒドがたんぱく質を変質させないから
D.たんぱく質を変質させる原因がはっきり分からないから
5.文章の内容に合っているものはどれか。
A.人間の体はたんぱく質で形成されている。
B.新築の家に引っ越しをしないほうがいい。
C.「シックハウス症候群」の症状が多くあるとされている。
D.ホルムアルデヒドを含む接着剤を使った壁紙を使わないほうがいい。
2023-06-03更新 | 7次组卷 | 1卷引用:2023届安徽省黄山市高中毕业班第三次质量检测(三模)日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

10 . 評論家という仕事がある。ある分野(领域)について深い知識を持ち、人々が参考にできるような解説や評価などをする仕事である。今では政治評論家からラーメン評論家まで、あらゆる(全部)分野の評論家がテレビや雑誌などで活躍をしている。しかし、医者のように、評論家になるための資格試験があるわけではない。彼らは一体( )評論家になったのだろうか。


 彼らの多くは、評論をするために深い知識を得たのではない。若い頃からある分野に対して人並み外れた(异乎寻常的)知識や興味を持っており、夢中でそれを学ぶうちに、いつの間にかそれを仕事にすることになったという人も多い。好きな分野を仕事にできるとは( )話だが、ただ人並み外れた知識があれば評論家になれるというものでもないだろう。評論家として収入を得るためには、新聞や雑誌、テレビなどのマスメディア(宣传媒介)に取り上げられなければならない。

マスメディアに取り上げられるためには、人々が話を聞きたくなるような説得力(说服力)があること、さらにマスメディアに登場するチャンスを得る運の強さも必要だろう。


 人並み外れた知識、人々が言うことを聞きたくなるような説得力、そしてチャンスを掴むのが揃ってはじめて評論家になれるのかもしれない。
1.文中の( )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.いくらB.どのぐらいC.いくつD.どうやって
2.文中の( )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.激しいB.涼しいC.羨ましいD.懐かしい
3.評論家と医者はどこが違うか。
A.評論家はある分野について説明や評価するが、医者はそうではない。
B.評論家はある分野についての資格が必要だが、医者はそうではない。
C.評論家はある分野についての資格は必要ないが、医者はそうではない。
D.評論家はある分野の知識が必要だが、医者はそうではない。
4.ただ人並み外れた知識があれば評論家になれるというものでもない」とあるが、どういうことか。
A.深い知識を持つことが必要ではないこともたくさんある。
B.深い知識を持つことが、評論家になるためのただ一つの必要なことだ。
C.深い知識を持つことが必要だが、ほかにも必要なことがある。
D.深い知識を持つことは必要ではなく、ほかに必要なことがある。
5.文章によると、マスメディアに取り上げられるためには何が必要か。
A.新聞やテレビ関係の会社で働いてマスメディアに出た経験
B.説得力と、マスメディアに出る機会を得る運の強さ
C.マスメディアに出て人々を説得した経験
D.人並み外れた深い知識と説得力
2023-06-03更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2023届安徽省黄山市高中毕业班第三次质量检测(三模)日语试题
共计 平均难度:一般