组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 122 道试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

1 . もう4月です。学校が始まりました。授業は毎日8時に始まります。昼休みは11時半からで、わたしはちかくの食堂で食事をします。休み時間は13時半までです。午後の授業は3時まで読けます。授業のあとはたいてい図書館で本を読んで、5時ごろ家へ帰ります。夜遅くまで勉強する学生もいますが、わたしは10時に寝ます。学校は7月15日ごろまでで、それから夏休みです。後3か月でやすみです。夏休みに3人の友達と中国に旅行に行きたいです。

1.授業は毎日何時からですか。
A.11時B.12時半C.2時D.8時
2.この人はどこで昼ご飯を食べますか。
A.家でB.食堂でC.図書館でD.学校で
3.この人は授業の後どこで何をしますか。
A.図書館で本を読みますB.教室で宿題をします
C.すぐ家へ帰って勉強しますD.食堂で晩ご飯を食ペます
4.午後の授業は何時までですか。
A.12時までB.12時半までC.3時までD.4時ごろまで
5.夏休みには何人で旅行にいきますか。
A.1人B.2人C.3人D.4人

2 . 先週、吉田課長が森さんに聞きました。「北京①     転勤しませんか。」

森さんは中国語を勉強したことがありますから、北京に行きたいと思っています。でも、東京で小野さんといっしょに仕事をしたいとも思っています。森さんは、北京に行ったほうがいいかどうか、小野さんに聞きました。小野さんは「森さんはいつか海外で働きたいと言っていましたね。②「ぜひ北京に行ってください。」少し寂しくなりますが、仕方がないですね。北京から東京までは、飛行機で3 時間くらいですから、いつでも行ったり、来たりすることができます。それに、わたしも一度北京に行きたい③    思っているんですよ」と言いました。

1.文中の①に入れるのに最も適当なのはどれですか。
A.B.C.D.
2.文中の③ に入れるのに最も適当なのはどれですか。
A.B.C.D.
3.課長の話しを聞いて森さんはどう思っていますか。
A.迷って小野さんに聞きました。
B.迷って吉田課長に相談しました。
C.すぐ北京に行きたいと思いました。
D.もう北京に行きたくないと思いました。
4.誰が「ぜひ、北京に行ってください」と言いましたか。
A.森さんB.小野さんC.吉田課長D.李さん
5.小野さんは北京に行ったことがありますか。
A.あります。B.一度あります。
C.ありません。D.何度もあります。
共计 平均难度:一般