组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 90 道试题
1 . テーブルの上に果物がおいて________。
A.ありますB.いますC.みますD.しまいます
2023-12-16更新 | 24次组卷 | 19卷引用:山东省烟台市2023年高三下学期一模考试日语试题
2 . あの角    右に曲がってください。
A.B.C.D.
作文 | 较易(0.85) |
5 . 高三的生活紧张又辛苦,但同学们对即将去往的大学也充满期待吧,你心中理想的大学生活是怎样的呢?请以「理想の大学生活」为题写一篇短文。
写作要点:
1.谈谈你所认为的理想的大学生活。
2.结合实际,具体阐述你要如何度过自己的大学。
3.说说你的感想。
写作要求:
1.逻辑正确,段落清晰,字体工整。
2.正确使用标点符号。
3.使用「です、ます」体。
4.字数为300~350字。
2023-07-20更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2023届山东省烟台市高三二模日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

6 . 東京に旅行に行ったとき、とても不思議に思うことがありました。ものすごい人の数だったのですが、歩いている人たちはみんな、誰にもぶつからないのです。広くない道や横断歩道でも、人は人を器用に(灵活地)避けていきます。田舎で育った私にとって、それはとても奇妙な光景に思えました。

家に帰ってから母に話すと、母は「それからある日、私は東京での出来事を実家の叔母に話しました。すると、叔母が、「私は都会に憧れて横浜に移ったけれど、人の多さや仕事に疲れて、意識的に人を意識しないようにしていたような気がする」と言っていました。周りに知り合いがいない中でのストレスというのは、思っている以上にきつい(累人)そうです。

人と人との距離が遠いからじゃないかな」と言って笑いました。私には意味が分かりませんでした。

叔母の話を聞いて、知らない人が多すぎる環境というのは、無意識に人を避けてしまうものなのかなと思いました.そこで、母の言葉を思い山し、母の言っていた人と人との距離というのは、物理的なものではなく精神的なもの、(ア)心の距離なのかなと思いました。今まで考えたり意識したりすることはありませんでしたが、人とすれ違って「おはようございます」と言える距離というものがとても温かいです。だから、私はこの「おはようございます」の距離を大切にしていきたいと思います。

1.文中の「とても不思議に思うこと」の指すことはどれか。
A.東京の人が車を器用に避けて歩くこと
B.道や横断步道をものすごい人が歩いていたこと
C.田舎で育った私が誰にもぶつからないで歩いたこと
D.道を歩く人たちが誰にもぶつからないこと
2.文中に「人と人との距離が遠いからじゃないかな」とあるが、その意味はどれか。
A.人と人との距離が遠いからだろう
B.人と人との距離が遠いからではない
C.人と人との距離が遠いからですか
D.人と人との距離が遠いからか知らない
3.文中に「意識的に人を意識しないようにしていた」とあるが、その理由はどれか。
A.周りに知り合いがたくさんいてストレスを感じたから
B.都会の人が人を器用に避けて歩いていたから
C.都会の人の多さや仕事に疲れたから
D.都会に憧れて横浜に行ったから
4.文中のに入れるのに最も適当なものはどれか。
A.でもB.確かにC.つまりD.特に
5.文中の「この『おはようございます』の距離」はどういう距離か。
A.物理的に近い距離B.精神的に近い距離
C.物理的に遠い距離D.精神的に遠い距離
7 . 彼は(       )が軽いので、秘密なんか教えたら、すぐ漏れてしまうよ。
A.B.C.D.
2023-07-20更新 | 15次组卷 | 1卷引用:2023届山东省烟台市高三二模日语试题
8 . 彼女に謝った(       )、許してくれないと思う。
A.としてもB.とともにC.といえばD.というと
9 . 健康の時には、病気の苦しさがなかなか分からない(       )です。
A.ところB.ものC.ことD.つもり
2023-07-20更新 | 31次组卷 | 1卷引用:2023届山东省烟台市高三二模日语试题
共计 平均难度:一般