组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 17 道试题
1 . 王さん

こんにちは。お元気ですか。

今も前と 36 会社で仕事をしていますか。毎日忙しいですか。王さんが、3月に国へ帰っていました。部屋は今は誰 37 使っていません。父も母もよく王さんのことを話しています。私も王さん 38 の人形を見て、いっしょに楽しく遊んでいた時の 39 を思い出しています(想起来)。そして、王さんに習ったケーキを 40 作っています。

私は9月に高校生になりました。高校は家 41 遠いので、電車で行きます。1時間 42 かかるので、少し大変です。勉強は 43 あまり難しくありません。でも、日本語の勉強は私にとって難しいことでした。しかし、困難を乗り越えるには決心と勇気が必要です。私は絶対に日本語の勉強に負けない 44 決意し、いろいろな勉強方法を試しました。

おととい、王さんといっしょに行った公園へ高校の友達と行きました。いろいろな花が咲いていて、とてもきれいでした。その時に撮った写真をいっしょに送ります。

また、 45 ことができる日を楽しみにしています。

4月17日

佐藤真理恵

1.
A.同じにB.同じなC.同じのD.同じ
2.
A.B.C.D.
3.
A.B.C.からD.まで
4.
A.ことB.ものC.ところD.とき
5.
A.きっとB.ときどきC.あまりD.ぜひ
6.
A.からB.C.D.
7.
A.B.C.D.くらい
8.
A.しかしB.またC.まだD.でも
9.
A.B.C.D.
10.
A.合うB.会いC.会うD.会え
2024-04-23更新 | 31次组卷 | 1卷引用:黑龙江省海林市朝鲜族中学2023-2024学年高一下学期第一次月考日语试卷

2 . 假定你是李明,去年在日语学习中受到日本外教山本老师的照顾。值新年之际,请你给山本老师写一张贺年卡,写出你送给山本老师的新年祝福以及向山本老师表达感激之情并简单汇报你的近况或今年的愿望等。

注意:
(1)字数为80-120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
3 . 中国語の勉強(             )来ました。
A.B.C.D.
2023-12-08更新 | 14次组卷 | 1卷引用:黑龙江省海林市朝鲜族中学2023-2024学年高一上学期第二次月考日语试题
4 . 以「私の一日」为题写一篇日语作文。
要求:
1、字数要求100字以上;格式正确,书写认真清楚。
2、使用“です、ます”体。
ポイント:私は~に/で~をVます。   NはN/Aです。
①起きる、朝ご飯
②授業、始まる、おもしろい。
③昼ご飯、おいしい
④スポーツ、学校、終わる
⑤宿題、晚飯
⑥アニメ/映画/テレビ、雑誌/新聞/本
⑦寢る
2023-12-08更新 | 20次组卷 | 1卷引用:黑龙江省海林市朝鲜族中学2023-2024学年高一上学期第二次月考日语试题
5 . その図書館はあまり______________(静かだ)
2023-12-08更新 | 23次组卷 | 1卷引用:黑龙江省海林市朝鲜族中学2023-2024学年高一上学期第二次月考日语试题
6 . いつその写真(             )撮りましたか。
A.B.C.D.
2023-12-08更新 | 20次组卷 | 1卷引用:黑龙江省海林市朝鲜族中学2023-2024学年高一上学期第二次月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校
文章大意:日本的小学六年级。然后初中三年级。小学和中学的九年是义务教育。孩子们从6岁开始进入附近的小学。小学一般八点半开始上课。每天有5或6个小时的课。而且课程大概3点左右结束。孩子们打扫完教室后回家。初中的课也在3点左右结束,之后有俱乐部。学生们可以做网球、棒球等各种各样喜欢的事情。虽然高中不是义务教育,但是95%的中学生进入高中。为了进高中必须参加入学考试。既有容易的高中也有难的高中。高中也是3年级。大学一般是四年,医学课程是六年。也有两年的短期大学。在大学里,大家都学习自己喜欢的东西。当然要参加入学考试。考试很难,必须努力学习。
7 .    日本の小学校は六年です。そして中学校は三年です。小学校と中学校の九年間は義務(ぎむ)教育(きょういく)です。子供たちは6歳から近くの小学校に入ります。小学校はたいてい8時半に始まります。毎日5時間か6時間授業があります。そして授業はたいてい3時ごろ終わります。子供たちは教室の掃除をしてから家へ帰ります。
 中学校の授業も3時ごろ終わりますが、その後、クラブがあります。生徒たちはテニスや野球などいろいろ好きなことをすることができます。
 高校は義務教育ではありませんが、中学生の95パーセントが高校に入ります。高校に入るためには入学(にゅうがく)試験(しけん)を受(う)けなければなりません。やさしい高校も難(むずか)しい高校もあります。高校も3年です。
 大学は普通4年ですが、医学のコースは6年です。2年間の短期(たんき)大学もあります。大学では、みんな好きなことを勉強します。もちろん入学試験を受けなければなりません。試験は難しいので、一生懸命勉強しなければなりません。
注释:パーセント:百分率                  受ける:接受        
一生懸命:拼命努力                            ~なければなりません:必须
1.日本の義務教育は何年ですか?
A.十六年です。B.三年です。C.六年です。D.九年です。
2.子供たちは何歳から小学校に入りますか?
A.六歳から。B.八歳から。C.七歳から。D.九歳から。
3.小学校は毎日何時授業がありますか?
A.五時間か六時間。B.五時間。C.六時間。D.八時間。
4.日本の大学は何年ですか?
A.二年です。B.四年です。C.何年でもいいです。D.六年です。
5.正(ただ)しいものはどれですか。
A.日本の小学校は六年です。そして中学校も六年です。
B.日本の大学は全部4年です。
C.日本の小学校も中学校も授業はたいてい3時ごろ終わります。
D.日本の大学は全部とても難しくて一生懸命勉強しなければなりません。
2023-07-21更新 | 76次组卷 | 48卷引用:黑龙江省海林市朝鲜族中学2023-2024学年高一下学期第一次月考日语试卷
8 . 学校の近くにも本屋がありますよ 。今度いっしょに行きませんか。
9 . あのう,中国の方ですか。
共计 平均难度:一般