组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 374 道试题
1 . 如今垃圾多了,我们的地球变得越来越脏。请以「ゴミ問題について」为题,按照下面的内容提示要求写一篇日语短文。
内容提示:
1.在你的学校有关于垃圾问题的活动吗?都有什么样的活动?
2.谈谈你对垃圾问题的认识。
3.说说为解决垃圾问题,你认为自己可以做些什么。
写作要求:
1.文中不得出现个人的真实信息(如姓名、学校等),若需要出现人名,请用「Aさん、Bさん……」代替,若需要出现具体的地名请自拟。
2.字数280字~320字,用「です、ます」体。
3.语法准确,语义连贯,语句通顺,书写工整。
2024-04-02更新 | 7次组卷 | 1卷引用:山东省东营市利津县高级中学2023-2024学年高二3月月考日语试题
2 . 假如你是李明,下周五你所在的小组将举办派对,请你给小组成员村上发送一封邮件,告知他派对开始的时间以及地点,并告知他田中老师也会来参加这次活动。
注意:
1.字数80-120字;
2.格式正确,书写清楚
3.使用「です・ます」
2024-04-02更新 | 8次组卷 | 1卷引用:山东省东营市利津县高级中学2023-2024学年高二3月月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

3 . 私は、花屋 1 働いています。前は、女性に贈るために、花を 2 に来る男性はあまりいませんでしたが、最近は、増えてきました。特に、 3 男性が買いに来るようになりました。

先日、店へ来た男性は、「彼女にプレゼントする花を3000円 4 お願いします」と金額だけを言いました。私は、「贈る人のことをいろいろ教えてください。もっとその人に合う花を選んで 5 よ」と言って、年齢、 6 趣味、好きな色、よく着る服などを聞きました。そして、その女性に喜んでもらえ 7 花を選ひました。すると(于是)、何日かあとで、またその男性が来て、彼女が花がとても 8 くれたと教えてくれました。私は、とてもうれしかったです。

男性のみなさん、もっと女性に花を贈りませんか。誕生日やクリスマス 9 、特別な日 10 ではなく、なんでもない日にプレゼントすると、とても喜んでもらえますよ。一緒に素敵な花を選ひましょう。

1.(        
A.B.C.D.まで
2.(        
A.買うB.買いC.買ってD.買った
3.(        
A.若いB.若いのC.若くD.若さ
4.(        
A.B.C.までD.だけ
5.(        
A.くれますB.いられますC.もらえますD.あげられます
6.(        文中の「趣味」の正しい読み方はどれか
A.しゅうみB.きょうみC.しゅみD.きゅうみ
7.(        
A.そうだB.そうなC.そうにD.そうもない
8.(        
A.気がしてB.気に入ってC.気になってD.気を付けて
9.(        
A.などB.なんてC.ながらD.なあ
10.(        
A.だけB.こそC.しかD.ずつ
阅读 | 适中(0.65) |
名校

4 . 中日は古代から交流 1 始まりました。両国の文化は同じところも違うところもあります。例えば、おじぎという礼儀はずいぶん違います。

日本ではおじぎをするのが普通の礼儀です。例えば、生徒が学校の廊下で先生 2 会つた時、店員が店などでお客さんを 3 むか)える時、近所の人と道で会った時などいろいろ 4 場面 5 おじぎをします。

中国人は日本人ほどよくおじぎをしません。でも、 6 (改まる)た場面で尊敬や感謝などの気持ちを伝える場合は 7 (深い)おじぎをします。例えば、結婚式で両親にお礼を 8 (言う)たり、卒業式で学生が先生に花を 9 )ったりする時など、よくおじぎをします。私たちは異文化を理解 10 (する)合って、摩擦や誤解を避けなくてはいけません。

1.(          )
2.(          )
3.(          )
4.(          )
5.(          )
6.(          )
7.(          )
8.(          )
9.(          )
10.(          )
单词题 | 容易(0.94) |
名校
5 . 鉛筆
2024-01-25更新 | 13次组卷 | 22卷引用:山东省东营市河口区第一中学2022-2023学年高一下学期7月月考日语试题
6 . 子どもの時、よく自転車(               )乗りました。
A.B.C.D.
7 . 危険ですから、動かない(               )にしてください。
A.ようB.ことC.そうD.もの
8 . キッチンからカレーの匂い(               )。
A.がするB.をするC.にするD.とする
9 . うちの息子は来年進学することに(               )。
A.いるB.なるC.くるD.ある
10 . 每日忙しい私(               )、本を読むのは幸せだ。
A.についてB.にとってC.に従ってD.に対して
共计 平均难度:一般