组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 1611 道试题
2 . この度は大変ご迷惑を___、誠に申し訳ございません。
A.ごかけになりましてB.おかけしてC.おかけになりましてD.ごかけいたしまして
作文 | 适中(0.65) |
名校
5 . 步入秋冬季节之后,昼夜温差加大,特别容易感冒、相互传染,有时候会严重到影响正常的学习和休息,请以「体の免疫力を高めるには」为题,写一篇日语短文。
写作要点:
1.结合自己的经历,说说生病给自己带来的影响。
2.如何提高身体免疫能力,我们可以怎样做。
写作要求:
1.字数为 250~300 个字;
2.格式正确,书写规范;
3.用「です ます」体。
阅读 | 较易(0.85) |
名校

6 . 私は午前中は日本語学校で日本語を勉強して、午後は日本の会社で働いています。昔、漢字の勉強はとても面白いと思いました。そして、生活に使う漢字はもう覚えたと思っていました。でも、日本に来てから、読むことができない名前がたくさんあることが分かりました。漢字の教科書に出ていた読み方と違うことがありますから。例えば、「近藤さん」です。「近」は「ちかい」と読みます。それで、近藤さんに名刺(名片)をもらった時、私は「きんとうさんですね。」と言ってしまいました。でも、この人の名前は「こんどうさん」でした。他にも漢字は知っているけど、読み方が分からない名前がたくさんあります。(            )、「大谷さん」(おおたにさん/おおやさん)のように、同じ漢字ですが、読み方が違うこともありますから、びっくりしました。

名前が読むことができなくても、みんなが優しく教えてくれますから、困ることはありません。早くたくさんの人の名前が(          )ようになりたいです(想逐渐变得)

1.どうして「私」が「読むことができない名前がたくさんある」のですか。
A.漢字をちゃんと覚えてないから
B.教科書にはない読み方があるから
C.日本人の名前はたくさんあるから
D.難しい漢字がたくさんあるから
2.どうして「きんとうさんですね」と言いましたか。
A.誰も教えてくれなかったから
B.教科書で覚えたとおりに読んだから
C.この名前を聞いたことがあったから
D.この名前の読み方が分からなかったから
3.何に「びっくりしました」か。
A.同じ漢字の名前でも読み方が違うことがあること
B.漢字を知っているけど、読めない名前があること
C.日本人が名前を間違えないで読むこと
D.みんなが優しく教えてくれること
4.文中の(            )のところに何を入れますか。
A.でもB.じゃC.またD.では
5.文中の(            )のところに何を入れますか。
A.教えることができるB.覚えることができる
C.正しく読むことができるD.正しく書くことができる
阅读 | 适中(0.65) |
名校

7 . ゲームはよくないと言う人が多いです。しかし、私はゲームをするのはいいと思います

それは、ゲームで日本語の勉強ができるからです。ゲームでは言葉を楽しく使います。だから、すぐ覚えるし、忘れません。ずっと覚えています。

( ① )、ゲームではミスは絶対だめです。負けてしまいますから。ミスをしないように(为了)、一生懸命注意します。私は、ゲームをしている時、自分に「ミスを( ② )」といつも言っています。勉強でも同じです。例えば、テストを受けている時、ゲームと同じように注意するので、めったに(几乎)ミス(错误)をしません。

どうですか。ゲームはいいと思いませんか。

でも、食べたり寝たりしながら、ゲームばかりするのはよくありません。食べることも寝ることもしっかりしなければなりません。私はゲームをする時間を決めたらいいと思います。

1.私はゲームをするのはいいと思います」理由は何ですか。
A.ゲームで絶対に負けたことがないから
B.ゲームが好きだと言う人が多くいるから
C.ゲームで日本語の勉強ができなくなったから
D.ゲームは日本語の勉強にいいし、ミスにも注意できるから
2.文中の( ① )のところに何を入れますか。
A.それからB.いまからC.それではD.いまでは
3.文中の( ② )のところに何を入れますか。
A.してもいいB.してください
C.するなD.しなければならない
4.何が「よくありません」か。
A.食べることも寝ることもきちんとしないこと
B.テストを受けながら、ゲームばかりすること
C.テストを受ける時ミスに注意しないこと
D.何かやりながら、ゲームばかりすること
5.筆者が一番言いたいのはどれですか。
A.ゲームがよくないと言う人は頭がよくない人です
B.ゲームはいいですが、する時間も決めたほうがいいです
C.ゲームをする気持ちでテストを受けたら、ミスをしません
D.ゲームは勉強と同じようにミスに注意しなくてもかまいません
阅读 | 较易(0.85) |
名校

8 . 私は日本は子供の数が少ないと聞いていました。(          )、日本に来た後、私が住んでいるところは小さい子供がとても多いです。ベビーカーを押しているお母さん、自転車に子供を乗せて(让孩子坐)いるお母さんたちがたくさんいます。外を歩いている時に、小さい子供を見ないことはありません。若い人がたくさん住んでいるところだからです。

私の家の近くに保育園があります。朝はお母さんかお父さんが子供を連れてきます。昼間はよく子供たちが先生たちと外を(        )のを見ます。夕方はお母さんやお父さんが子供を迎えに来ます。子供たちはとても嬉しそうです

1.文中の(          )のところに何を入れますか。
A.それでB.それにC.しかしD.これから
2.小さい子供を見ないことはありません」とありますが、どうしてですか。
A.たくさんのお母さんはベビーカーを持っているから
B.近くに保育園があって、子供が多いほうがいいから
C.お母さんは多くの子供を自転車に乗せたがるから
D.近くに若い人がたくさん住んでいるいるから
3.文中の(        )のところに何を入れますか。
A.散歩しているB.泣いているC.遊んでいるD.歌っている
4.子供たちはとても嬉しそうです」とありますが、どうしてですか。
A.保育園に他の子供もいるからB.夕方両親が迎えに来るから
C.保育園の先生がみんな優しいからD.親のそばにいなくてもいいから
5.文章の内容と合っていないのはどれですか。
A.日本では誰でもベビーカーを持っている
B.私が住んでいるところに小さい子供がたくさんいる
C.保育園というのは、小さい子供の世話をしてもらうところだ
D.外を歩いている時、あちこちで小さい子供を見ることができる
阅读 | 较易(0.85) |
名校

9 . 日本に来る前に漫画で野球というスポーツを知って、興味を持ちました。でも、私の国では野球をしている人を見たことがありません。道具もないので、野球が(        )。

先週の土曜日に友達が入っている野球クラブの見学に行きました。クラブの人たちに誘われて、ずっとやりたかった野球の練習を初めてすることになりました。やっと野球ができることになって、嬉しかったです。ボールを打つのは難しかったです。でも、クラブの人たちが優しく教えてくれました。野球はやはり面白いスポーツだと思いました。(              )、クラブに入ることにしました。

これから毎日クラブでたくさん練習します。そして、いつか試合に(              )です。

1.文中の(              )のところに何を入れますか。
A.知っていますB.できました
C.知りませんでしたD.できませんでした
2.嬉しかった」とありますが、どうしてですか。
A.友達と野球クラブの見学に行ったからB.クラブの人たちが優しかったから
C.野球ができることになったからD.初めて野球の練習をしたから
3.文中の(        )のところに何を入れますか。
A.だからB.しかしC.それにD.けれども
4.文中の(          )のところに何を入れますか。
A.出るからB.出てもいいC.出たりするD.出てみたい
5.文章の内容と合っているのはどれですか。
A.日本に来た後で野球に興味がなくなった
B.これからの練習は大変で、止めようと思った
C.先週の土曜日に友達は「私」を野球クラブに入れた
D.「私」はクラブの人たちに野球を優しく教えてもらった
选择 | 适中(0.65) |
名校
10 . (       )とは、お世話になった人に感謝の気持ちを込めて物を送ることです。
A.お中元B.子供の日C.春分の日D.成人式
首页5 6 7 8 9 10 11 12 末页
跳转: 确定
共计 平均难度:一般