组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 6595 道试题
1 .
1.男の人は何と言いましたか。
A.海が疲れるから山のほうがいい
B.山がつまらないから海のほうがいい
C.海がつまらないから山のほうがいい
2.二人はどうすることにしましたか。
A.車で海に行くB.電車で海に行くC.電車で山に行く
2023-11-21更新 | 14次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市2023-2024学年高三上学期期中调研考试日语试题
2 . 漫画でも(               )待ちましょう。
A.見たB.見ればC.見るD.見ながら
2023-11-21更新 | 12次组卷 | 1卷引用:江苏省徐州市2023-2024学年高二上学期期中日语试题
3 . 男の人はまず何をしますか。
A.電車の中で鞄を探す
B.駅へ行って係員に聞く
C.飲み屋へ鞄を探しに行く
2023-11-21更新 | 15次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市2023-2024学年高三上学期期中调研考试日语试题
4 . この地方は一年を       温暖な気候です。
A.通じてB.渡ってC.通ってD.通りて
2023-11-21更新 | 13次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市2023-2024学年高三上学期期中调研考试日语试题
5 . マラソン選手の里香さんは試合が終わったら、ゆっくり       と言っていました。
A.休むB.休みたいC.休みたがるD.休みたがっている
2023-11-21更新 | 40次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市2023-2024学年高三上学期期中调研考试日语试题
6 . 日本人は軽く頭を       ことで、挨拶する場合があります。
A.下るB.下がるC.下りるD.下げる
2023-11-21更新 | 21次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市2023-2024学年高三上学期期中调研考试日语试题
7 . 年をとる       、病気になりやすくなります。
A.にわたってB.にしたがってC.にかけてはD.において
2023-11-21更新 | 24次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市2023-2024学年高三上学期期中调研考试日语试题
8 . 公共の場では、タバコを吸ってはいけない       
A.ことにしているB.ようにしているC.ようになっているD.ことになっている
2023-11-21更新 | 42次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市2023-2024学年高三上学期期中调研考试日语试题
9 . 困っている友人       助けてあげました。
A.B.C.D.
2023-11-21更新 | 30次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市2023-2024学年高三上学期期中调研考试日语试题

10 . 最近行われた調査によると、2018年に卒業予定の大学生のうち、自分が生まれ育った場所(地元)での就職を望む「地元就職希望率」は51.8%でした。前に調査を行った2011年は63.3%で、地元就職を希望する割合は減る傾向にあります。

今、地元で生活していない大学生が地元での就職を希望する理由は「親の近くで生活したいから」が47.9%で一番多く、次に「親の家から通うと経済的に楽だから」で42.2%でした。また、地元で就職活動をする時に困ることは、「就職活動のために交通費がたくさんかかる」が26.0%で一番多く、次に「地元に企業が少ない」で18.6%でした。私の地元は、北海道です。東京の大学を卒業して、そのまま東京の会社に就職しました。私の地元には、働きたい会社がなかったからです。(ア)、東京の会社で5年働いたあと、地元の会社に転職しました。今は両親と一緒に住んでいます。帰ってきて一番よかったことはやはり経済的に楽なことです。私はこれからも、ずっと地元で生活したいと考えています。

1.文中の「地元就職希望率」とは何か。
A.地元の人の就職率
B.地元の人の希望率
C.自分が生まれ育った場所での就職を望む大学生の割合
D.筆者が生まれ育った場所での就職を望む大学生の割合
2.文中に「理由」とあるが、その理由は何か。
A.大学生が地元での就職を希望すること
B.地元で暮らしている大学生が地元での就職を希望すること
C.地元で暮らしていない大学生が地元での就職を希望すること
D.地元で暮らしていない大学生が北海道での就職を希望すること
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ところでB.でもC.それでD.それでは
4.この文章の内容と合っているのはどれか。
A.地元での就職を希望する大学生は前より少なくなった
B.地元での就職を希望する大学生は全体の半分以下だ
C.地元で働きたい一番の理由は働く場所が多いことだ
D.地元に企業が少ないと感じている大学生は2割以上いる
5.筆者のことについて、正しいものはどれか。
A.今、東京で働いている
B.大学を卒業したあと、すぐに地元へ戻って就職した
C.いつか両親と暮らしたいと思っている
D.地元で働くことのよさは経済的な面にあると思っている
2023-11-20更新 | 23次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市2023-2024学年高三上学期期中调研考试日语试题
共计 平均难度:一般