组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 1166 道试题
阅读 | 适中(0.65) |

1 . 伝統的な日本の住まいは壁ではなく、①障子や襖という引き戸(日式拉门)で部屋を分けます。この襖にしろ、障子にしろ、簡単に外れます。冬は、寒いと言っても、東京でせいぜい(至多)零下五、六度程度なので、襖や障子を閉めたままで過ごします。

そして、気温も湿度も高い夏になると、襖や障子を取り外し、1つの広い部屋にして使います。そうすると、風通しが良くなって、かなり涼しくなります。

次に、材料の面から考えてみましょう。外国の人は、よく、②日本の住まいは木と紙でできていると言うそうですが、昔ながらの日本家屋は確かに大部分の材料がそうです。時に柱などのような骨組みは、ほとんど木材です。こういう植物性の材料は湿気を吸い取るので、湿気の高い地域には適していると言われています。しかし、木造の家は、土台が腐りやすいし、火災を起こしやすいなどの欠点もあります。時代の変化に伴って、外国の影響も受けて、西洋風の建物も多くなりました。(ア)、西洋風の家屋には、通風が悪くなりがちで、湿気が多くなるというような短所もあり、どちらがいいのかは単純には決められません。

長い歴史の間に、住まいは単に自然から身を守るばかりでなく、生活を豊かにするものとなってきました。今後も、一層丈大で、合理的な、楽しい住まいを目様に工夫が続けられていくことでしょう。

1.①「障子や襖」について、正しくないのはどれか。
A.両者とも取り外れやすいから、便利だ。
B.部屋を分けることができる
C.冬になると、寒さを抵抗しにくいから、取り外す。
D.夏になると、取外して、風を通すことができる。
2.②「日本の住まいは木と紙でできている」とあるが、そのいいところはどれか。
A.湿気を吸い取るので、湿気の高い地域に適している。
B.腐りにくいから、今まで使っている。
C.大きな地震があっても、倒れない。
D.部屋内の気温を保つことができる。
3.西洋風の家屋にはどんな短所がありますか。
A.土台が腐りやすいB.火災を起こしやすい
C.湿気が多いD.風が通しやすいから、冬は寒い。
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.またB.さらにC.ところがD.それで
5.本文の内容と合っていないものはどれですか。
A.伝統的な日本の住まいは風通しがいい。
B.腐りも火災も起こしにくいので、西洋風の建物の方がいい。
C.伝統的な日本の住まいには壁がない。
D.住まいは私たちの生活を豊かにしてきた。
2024-05-21更新 | 3次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省新高考联盟校高三下学期5月适应性考试日语联考卷
阅读 | 适中(0.65) |

2 . 視線は大切なのです。どこを見るかと言うことですが、特に、相手の目と目線を合わせることをアイコンタクトと言います。①これも文化によって違います。(ア)バングラデシュ(孟加拉国)では、目上に対しては下を向いたまま話をするそうです。日本でも、昔はどちらかと言うとそうだったようですし、今でも、日本では子供が親に怒られる時、じっと親の目を見たりはしません。話を聞いているという印として、相手の目を時々は見ますが、じっと見つめることは、むしろ、反抗の気持ちを表すことになるのではないでしょうか。(イ)イギリスの人から聞いたのですが、小さい頃、親から叱られる時、よく「私の目を見なさい」と言われたと言います。相手の目を見ないことは、相手の話をきちんと聞いていないということなのだそうです。ただし、日本でも、相手と話をする場合やきちんと思いを伝える時、時々は相手の目を見るのが普通のようです。学生時代、面接試験の時は、相手のネクタイのあたりを見なさい、と教えられましたが、自分が面接員になった時の個人的印象では、ぼんやりと目を合わさないままでいるよりは、むしろ、時々は相手の目を見て、しっかりアイコンタクトを取る方が自信を持って、話をしているような気がします。

1.文中の①「これ」の指すことはどれか。
A.B.目線C.アイコンタクトD.バングラデシュ
2.文中の「(ア)」に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ある時B.例えばC.ときどきD.特に
3.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そこでB.一方C.さらにD.たまに
4.文中の内容と一致しているのはどれか。
A.日本では、子供が親に怒られる時、じっと親の目を見ます
B.面接の時、ずっと相手の目を見る方が、自信があるように見えます
C.どのように相手とアイコンタクトを取るかは場合や文化によって違います
D.アイコンタクトの取り方はどの国でも同じです
5.筆者が最も言いたいことはどれか
A.叱られる時にはは相手の目を見ない方がいいです
B.人とコミュニケーションする時、アイコンタクトがとても重要です
C.面接試験の時は、自信を持つことが重要です
D.学生時代の面接試験は今と違っています
2024-05-21更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省新高考联盟校高三下学期5月适应性考试日语联考卷
阅读 | 适中(0.65) |

3 . 「オギャー」と隣の分娩室から聞こえた。私は看護師さんに呼ばれ、母のもとへ。夏の暑い日の朝、私はお姉ちゃんになった。触ったら壊れそう。小さな体は、掌二つ分。吸う力がないためミルクが飲めず、なかなか体重が増えななかった。

退院して、二週間後のある夜、病院から家に電話があった。①電話に出た母は泣いていた。「ダウン症」(唐氏综合症)。生まれたばかりの弟の病名をそう告げられたのだ。二十一番目の染色体が一本多く、知的発達の遅れや心疾患などの合併症を伴う先天性の症候群だった。最初、聞いた時は信じられなかった。(ア)、一歳七ヶ月で体重が七キロ。他と比べてはいけないとわかりつつも、我が子を思う母の心は不安だったに違いない。でも、そんな不安や心配をさせないくらい、弟は成長した。

弟が四歳の時、祖父が亡くなった。②ヨチヨチ歩きで遺体の前に行き、片言で「チューリップ」の歌を歌いだした弟は、小さいながら死という事を分かっていたのか、③目には涙がいっぱいだった。最後に孫から歌のプレゼントをもらって、天国へ行った祖父は幸せ者だ。

一つの命が消えた時、弟の行動は周りの人たちにとても心温まるものを与えてくれた。素直に生きる。

弟へ。あなたが生まれてきてくれたから、私はお姉ちゃんになれたよ。我が家を選んでくれてありがとう。

1.①「電話に出た母は泣いていた」とあるが、原因はどれか。
A.息子は触られて壊れたからB.息子は体が小さすぎるから
C.息子は体重が増えなかったからD.息子が「ダウン症」だと聞いたから
2.(ア)のところに入れるもっと適当なのはどれか。
A.しかしB.そしてC.そのためD.ところで
3.②「ヨチヨチ」の意味に合っているのはどれか。
A.速く行ったり来たりしている様子
B.気持よくさっぱりしている様子
C.赤ん坊が少しずつ、頼りもないように歩く様子
D.物事が次次と盛んに進行する様子
4.③「目になみだは涙がいっぱいだった」とあるが、誰のことを指しているか。
A.B.C.周りの人D.
5.文の内容に合っているのはどれですか。
A.生まれたばかりの弟の様子を見て、病気だと私はわかった。
B.息子が「ダウン症」だということは、母は最初から納得できた。
C.「ダウン症」の弟だが、生まれてくれたことを作者は感謝している。
D.祖父は弟の歌を聞いでから、亡くなった。
2024-05-21更新 | 3次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省新高考联盟校高三下学期5月适应性考试日语联考卷
听力 | 适中(0.65) |
4 .
1.二人は何について話していますか。
A.授業の面白さB.参考にした本の内容C.参考にした本を借りること
2.女の人が参考にした本はどこで見つけましたか。
A.伊藤先輩から借りましたB.本屋で買いました。C.先生に借りました。
3.男の学生はこの後どうしますか。
A.図書館に行く。B.先生の研究室に行く。C.先輩に電話をする。
2024-05-21更新 | 4次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省新高考联盟校高三下学期5月适应性考试日语联考卷
听力 | 适中(0.65) |
5 .
1.男の人は、どうして子どもと料理をすると、大変だと言っていますか。
A.時間がかかるから。
B.けがをしないか心配だから。
C.材料費が高くなるから。
2.女の人は、子供が料理することについて、何が心配だと言っていますか。
A.包丁を手に入れないこと
B.子供が怪我すること
C.子供は料理に興味がないこと
3.女の人は何に困りますか。
A.本の通りに作れないこと。
B.子供と一緒に料理をする時間がないこと。
C.夫が料理して、台所を汚すこと。
2024-05-21更新 | 4次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省新高考联盟校高三下学期5月适应性考试日语联考卷
听力 | 适中(0.65) |
6 .
1.先生は何について話していますか。
A.面接の日程B.面接の日に注意することC.面接で聞かれる内容
2.先生の話では、何が厳禁ですか。
A.一人ずつ面接を受けることB.遅刻することC.大きな声で答えること
3.面接の服装について、正しいのはどれですか。
A.スーツでなくてもいい。B.ジーンズでいい。C.Tーシャツでいい。
2024-05-21更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省新高考联盟校高三下学期5月适应性考试日语联考卷
听力 | 适中(0.65) |
7 .
1.二人はどこで話していますか。
A.教室の外でB.図書館でC.病院で
2.男の人は初めて来たんですか。
A.はい、そうです。B.いいえ、二回目です、C.わかりません。
3.男の人は何をしなければなりませんか。
A.名前を書いて、診察カードをもらう。
B.診察カードを入れて、番号カードを取る。
C.名前と熱の数字を書く。
2024-05-21更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省新高考联盟校高三下学期5月适应性考试日语联考卷
听力 | 适中(0.65) |
8 . 本はどこにありますか。
A.本棚B.机の上C.枕の下
2024-05-21更新 | 4次组卷 | 1卷引用:2024届安徽省新高考联盟校高三下学期5月适应性考试日语联考卷

9 . 日本の一年1.        は春と夏と秋と冬の四つの季節2.        あります。三月と四月と五月は春です。春は3.        (暖かい)ていい季節です。花がたくさん咲いてきれいです。わたしは四月にお花見に行きました。

六月と七月と八月は夏です。夏はとても暑くて、わたしはあまり4.        (好き)ありません。七月と八月は夏休みで、若い人たちは海や山5.        行きます。あの6.        (有名)富士山もたくさんの人が登ります。わたしも今年登ります。

九月から十一月7.        は秋です。秋は8.        しず)かで涼しくて、わたしは大好きです。秋の空はとても美しくて、月もきれいです。

十二月から二月までは9.        )です。日本の冬は大変寒くて、北のほうではたくさん雪が降ります。そして、10.        (若い)人たちは雪が降ると、スキーに出かけます。日本では、このように四つの季節がありますので、自然が変化しても美しいのです。

1.________
2.________
3.________
4.________
5.________
6.________
7.________
8.________
9.________
10.________
2024-05-19更新 | 60次组卷 | 1卷引用:安徽省芜湖中华艺术学校2023-2024学年高二下学期3月考试日语试题

10 . 三連休にわたしは友達と一緒に横浜へ1.(             )行きました。横浜は東京2.(             )ちょっと遠いです。電車で1時間ぐらい3.(             )。友達は中華街4.(             )好きですから、私たちは中華街へ5.(             )、たくさん買い物をしました。

横浜に海もあります。6.(             )の海は青くて、景色がきれいです。そこで、写真をたくさん撮りました。いい天気でしたから、7.(             )写真を撮りました。

昼ご飯は海辺の近くのレストランで食べました。そこのシーフードは新鮮でおいしかったです。それに、あまり8.(             )。午後テーマパーク(主题游乐园)へ行きました。9.(             )ものがたくさんありました。休日でしたから、人が多くて、ちょっとうるさかったです。平日は人がそんなに多くないでしょう。

夜10時ごろ家へ帰りました。少し疲れましたが、10.(             )。また、友達とどこかへ遊びに行きたいです。

1.             
A.旅行B.旅行でC.旅行にD.旅行が
2.             
A.までB.からC.D.
3.             
A.かかりますB.かけますC.乗りますD.行きます
4.             
A.B.C.D.
5.             
A.来てB.乗ってC.撮ってD.行って
6.             
A.あれB.それC.あそこD.そこ
7.             
A.きれいB.きれくC.きれいでD.きれいな
8.             
A.高かったですB.高くなかったですC.高いですD.高くないです
9.             
A.たのしいB.うれしいC.おもしろいD.むずかしい
10.             
A.楽しいでしたB.楽しかったですC.楽しいですD.楽しくありません
2024-05-19更新 | 79次组卷 | 1卷引用:安徽省芜湖中华艺术学校2023-2024学年高二下学期3月考试日语试题
共计 平均难度:一般