组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 170 道试题
1 . ちょっとこの(        )をはいてみてもいいですか。
A.バッグB.スーツC.サンダルD.ティーシャツ
2023-07-07更新 | 4次组卷 | 1卷引用:甘肃省兰州市教育局第四片区高中联考2022-2023学年高三上学期第一次月考日语试题
2 .      して、テレビを消してしまいました。
A.しっかりB.うっかりC.ゆっくりD.つい
2023-06-25更新 | 22次组卷 | 2卷引用:甘肃省兰州市教育局第四片区高中联考2022-2023学年高三上学期第一次月考日语试题
3 . 「機械が動かないんです。」
「それじゃ、このボタンを押して(     )ください。」
A.しまってB.おいてC.あってD.みて
作文 | 适中(0.65) |
名校
4 . 请以「旅行の楽しみ」为题,写一篇短文。  
写作提要:
1.简单介绍你去了哪个地方
2.写一写游玩途中印象最深刻的事
3.抒发自己对此次旅途的感想
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。
2023-06-21更新 | 1次组卷 | 1卷引用:甘肃省民勤县第一中学2022-2023学年高二下学期第二次月考日语试题
5 . 这个盘子是圆形的。
2023-06-21更新 | 3次组卷 | 1卷引用:甘肃省民勤县第一中学2022-2023学年高二下学期第二次月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

6 . 30年ぐらい前、日本では、男性は60歳まで一つの会社に勤めるのが普通だった。そして、女性は結婚したり、子どもを生んだりしたら仕事をやめるのが普通だった。妻が仕事をしなくても、夫が会社からもらうお金があれば、家族みんなが十分に生活できたからだ。

お金の心配をしないで家族が安心して生活できたのは、とてもいい時代だったと思う。今のように、日本の経済が悪くなり、仕事でもらうお金が少なくなったり、仕事がなくなったりする時代と比べると、ずっといいと思う。

でも、そのころは、仕事が好きで、男性のように働きたいと思っていた女性には、嫌な時代だったらしい。

今は、夫が仕事でもらうお金だけでは生活できなくなってきたので、女性は、結婚してからも仕事を続けるようになった。すると、今度は、昔と反対の考えの人が増えてきた。若い女性は、結婚したら家にいて、子どもを育てながら仕事以外のことで頑張りたいと考えるようになり、若い男性は、自分も家の仕事を手伝うから、女性にもずっと働いてほしいと思うようになってきたのだ。

1.どうして、①とてもいい時代だったと思っているのですか。
A.男性が家の仕事を手伝うのが普通だったから
B.お金の心配をしないで家族が安心して生活できたから
C.仕事の好きな女性は男性のように働くことができたから
D.仕事でもらえるお金が少なくなっても、仕事はなくならなかったから
2.そのころは、どんな時代でしたか。
A.夫だけが働けば、家族みんなが生活できた時代
B.今よりも日本の経済が悪くて、女性の仕事がなかった時代
C.女性も60歳まで一つの会社に勤めるのが普通だった時代
D.男性も女性も、仕事でもらえるお金が少なくなってしまった時代
3.仕事が好きな女性は、30年前、どう思っていましたか。
A.家族にお金の心配をさせないために仕事がしたい
B.子どもが生まれたら、仕事をやめて家の仕事をしたい
C.夫は、もっとお金がもらえるように頑張ってほしい
D.仕事が好きなのに、男性のように働けなくて残念だ
4.今は、どんな考えの若い女性が増えていますか。
A.外で働くよりも、家の仕事をしたい
B.家の仕事をするよりも、外で働きたい
C.女性が外で働けるように、男性は家の仕事を手伝ってほしい
D.男性は、同じ会社で働く女性をもっと大切にしてほしい
5.女性にも働いてほしい理由について、文章に合わないのはどれか。
A.夫が仕事でもらうお金だけでは生活できなくなってきたから
B.日本の経済が悪くなり、仕事がなくなったりするから
C.子育てをしながら仕事以外のことで頑張りたいと考える男性が増えるから
D.若い男性は、自分も家の仕事を手伝うから
2023-06-21更新 | 3次组卷 | 1卷引用:甘肃省民勤县第一中学2022-2023学年高二下学期第二次月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

7 . 外来種など人によって持ち込まれた生物も、在来(以往,原有)の生物多様性に影響を与える要因となる。意図的あるいは非意図的に、国外や国内であっても他の地域から人によって持ち込まれた野生生物が、その生物自身のもつ移動能力を超えて、当該地域固有の生態系や生物種に影響を与えることがある。もともと人がある目的のために導入した意図的な例としては、栽培植物、家畜やペット、狩猟対象動物、天敵、餌などで、これらが野外に定着してしまうことがあげられる。人やものの移動に随伴して意図せず運ばれる非意図的な例としては、資材や農林産物、輸送貨物などに付随して、生物が本来の生息地以外に定着をしてしまうことがあげられる。外来種は、導入先の生物相の脅威となっていることすらあり、顕著な例としては、固有種が多く生息する島嶼がわかりやすい。島嶼の生態系は海によって隔離された長い歴史の中で固有の種が分化し、独特の生態系が形成されてきた特徴を持つため、多くの場合、外来種の影響を受けやすいという脆弱性を有している。


 では、当該地域固有の生態系や生物種を守るために、我々は外来種をどう扱ったらいいか、それは今から考えるべきことだ。
1.文中の「外来種」について、正しいのはどれか。
A.国外の野生動物のことを指す。
B.人によって繁殖される生物を指す。
C.当地の生態系などに影響がある。
D.意図的に持ち込まれた生物を指す。
2.文中の「人やものの移動に随伴して意図せず運ばれる非意図的な例」として、最も適当なものはどれか。
A.外国から輸入した木材に現地のアリが紛れていて、その場所に住み着いた。
B.毎年冬になると渡り鳥が海を渡ってきて、その場所で冬を過ごすようになった。
C.人間にとって危険な動物を駆除するために、天敵である動物が輸入された。
D.珍しい動物が輸入され、動物園で飼育されることになった。
3.顕著な例」とは、具体的に何の例か。
A.外来種が固有種の脅威となる例
B.外来種が独特の生態系を形成してきた例
C.固有種がその場所に多く生息する例
D.固有種が海によって隔離された場所に住む例
4.なぜ島嶼の生態系は「外来種の影響を受けやすい」のか。
A.島嶼の生態系は固有種が多く生息しているから
B.島嶼は独特の生態系が形成されてきて、脆弱だから
C.海によって隔離されて救助しにくいから
D.外来種はすべて破壊力が高いから
5.この文章を書き続ければ、これから何を書くのか。
A.外来種と当該地域固有の生物の優劣
B.当該地域固有の生物が形成された過程
C.人間の行動によって生態系などが壊された現象
D.これから外来種を処理する方法についての議論
2023-06-21更新 | 16次组卷 | 2卷引用:甘肃省民勤县第一中学2022-2023学年高二下学期第二次月考日语试题
8 . 春に    、桜が咲きます。
A.なってB.なるとC.なったらD.なるなら
2023-06-21更新 | 2次组卷 | 1卷引用:甘肃省民勤县第一中学2022-2023学年高二下学期第二次月考日语试题
9 . おい、ここに車を   な。
A.止まるB.止めるC.止まないD.止めない
2023-06-21更新 | 8次组卷 | 1卷引用:甘肃省民勤县第一中学2022-2023学年高二下学期第二次月考日语试题
10 . 昨日買ったペンはとても   やすいです。
A.書くB.書いてC.書いたD.書き
2023-06-21更新 | 7次组卷 | 1卷引用:甘肃省民勤县第一中学2022-2023学年高二下学期第二次月考日语试题
首页3 4 5 6 7 8 9 10 末页
跳转: 确定
共计 平均难度:一般