组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 17 道试题
阅读 | 较难(0.4) |

1 . 3千年以上の歴史がある古琴、中国伝統医学の鍼灸術、篆刻技術、誰でも知っている二十四節気、中国の書道、中国珠算、媽祖の信仰と習慣、京劇、南音、西安鼓楽など、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)に登録されている中国の「無形文化遺産」40件は人類共通の文化的な宝だ。その中には、新疆のウイグルの大曲(ムカム)芸術、モンゴル民族の伝統的な「長い歌」、フイ族の口承民謡・花児など少数民族の文化芸術15件が登録され、中国の無形文化遺産の3分の1以上を占めており、各民族が代々伝えてきた「無形文化遺産」は輝きを放っており、伝統文化の継承と昇華の象徴でもある。

「無形文化遺産」は今ではトレンド性(流行趋势)が高まり、さらには一種の「ライフスタイル」にさえなっている。例えば、旧暦5月の端午節は中国が起源で、ドラゴンボートレしースが開催され、ちまきを食べ、雄黄酒を飲み、詩人・屈原を祀るという習慣が、これまで2千年以上も受け継がれてきた。その日は、賑やかな雰囲気の中で、懐かしい気持ちも抱きながら過ごす祝祭日だ。

(ア)、「無形文化遺産の保護に関する条約義務の履行」の面で、中国は「優等生」だと言える。中国は04年に締約国となって以降、「無形文化遺産」保護関連の法律体系や業務メカニズムを継続的に整備し、調査制度、国家+省+市+県のリスト体系、代表的伝承人認定制度、文化遺産デーなどを含む。中国の国情や無形文化遺産の特徴にマッチしたー連の保護制度を構築してきた。中華民族の文化の優位性や独特の魅力が詰まった無形文化遺産は、世界のどこで紹介されても好評を博している。

1.無形文化遺産」ではないのはどれか。
A.京劇、南音、西安鼓楽B.媽祖の信仰と習慣
C.ミャオ族の口承民謡D.二十四節気
2.ライフスタイル」というのは、どういう意味か。
A.生活の過ごし方B.コア技術
C.無形文化遺産の保護D.貴重な精神的財産
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかしB.またC.ところでD.つまり
4.なぜ中国は「優等生」だと言えるのか。
A.中国の「無形文化遺産」40件は人類共通の文化的宝だから。
B.中国は04年に締約国となって以降、輝きを放っていたから。
C.旧暦 5月の端午節は中国が起源だから。
D.中国の国情や無形文化遺産の特徴にマッチした一連の保護制度を構築してきた
5.無形文化遺産は、なぜ世界のどこで紹介されても好評を博しているのか。
A.無形文化遺産はその唯一性があったから
B.中国は無形文化遺産への保障制度を構築したから
C.中華民族の文化の優位性や独特の魅力が多かったから
D.中国は「無形文化遺産の保護に関する条約義務の履行」の締約国だから
阅读 | 较难(0.4) |

2 . 人口の都市集中、地域産業の衰退化などに伴い、地方都市では人口が減少し、高齢化社会が急速に進んでいます。都市と地方の格差が広がり、地方都市の中心市街地はシャッター商店街(昙花一现的商业街)が増えて、かつての賑わいが失われつつあります。

各地方ではさまざまな方法で地方活性化の努力を続けています。地域の新たな魅力を探して紹介したり、地域のブランド力アップに向けて地域資源を生かした特産品を開発したり、観光業に力を入れたり、新しい観光レジャーを作り出したりと、市民参加型の町づくりが行われています。

そんな中、現在注目を集めているのが地域の「ゆるキャラ」です。ゆるキャラとは「ゆるいマスコットキャラクター」の略で、「ご当地キャラ」とも言われています。熊本県の「くまモン」はその例の一つで、大人気です。地域のイベントやキャンペーン、地域おこし(地方振兴)などにマスコットキャラクターとして登場したり、名産物の紹介や地域全般の情報源にイメージキャラクターとして使用されたりします。

ゆるキャラの条件に郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があることです。ゆるキャラがその土地の素晴らしさを多くの人に伝え、地域活性化につながることをそれぞれの地方自治体は願っています。

1.都市と地方の格差が広がり」とあるが、その原因ではないのはどれか。
A.人口の都市集中、地域産業の衰退化
B.地方都市では人口が減少する
C.高齢化社会が急速に進んでいる
D.商店街が増えて、かつての賑わいが失われる
2.文中に「さまざまな方法」とあるが、その内容ではないのはどれか。
A.地域の新しい魅力を探すことB.地域資源を発売すること
C.新しい観光地を作り出すことD.市民参加型の町を作ること
3.地域のプランド力」とはどんなものを指すか。
A.地域資源の生かす力B.地域産業を生かす力
C.市民参加型の町づくりの力D.イメージキャラクターを作る力
4.ゆるキャラ」について、正しいのはどれか。
A.各地の「ゆるキャラ」は現在注目を集めている。
B.ゆるキャラとは「ゆるいマスコットキャラクター」の省略だ。
C.マスコットキャラは名産物の紹介や地域全般の情報源に使用されている。
D.イメージキャラクターは地域のイベントやキャンペーン、地域おこしなどに登場する
5.「ゆるキャラ」について作者が一番言いたいことはどれか。
A.「ゆるキャラ」は地方都市の代表として大人気がある。
B.「ゆるキャラグランプリ」の開催で各都市の経済が急速に発展している。
C.ゆるキャラの条件は郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があることだ。
D.「ゆるキャラ」がその土地の素晴らしさを多くの人に伝え、地域活性化を促進する
3 . 今、何時ですか。
A.12:10B.11:50C.11:10
2024-05-09更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届贵州省遵义市高三下学期三模日语试题
作文 | 较难(0.4) |

4 . 在人生中我们会有遇到困难或者感到痛苦的时刻,这时给我们带来勇气、成为我们心灵支柱的可能是我们的父母、朋友亦或是我们的爱好。请以「心の支え」为题,用日语写一篇短文,内容包括:

(1)介绍一下你的心灵支柱是什么;
(2)举例说明你的理由;
(3)谈谈你的感想。
注意:
(1)字数为280-320字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
2024-04-12更新 | 14次组卷 | 1卷引用:2024届贵州省贵阳市高三下学期二模考试日语试题
阅读 | 较难(0.4) |

5 . 大規模な火山噴火によって引き起こされた気候変動が、最終的に恐竜絶滅につながる環境を作り出した可能性があるとの研究論文が発表された。

研究を行ったカナダ・マギル大学などの国際チームは、冷える溶岩の中で形成される鉱物の内部に閉じ込められた(封闭)微量の元素を調べることで、火山性の硫黄とフッ素の当時の放出量を再現することに成功した。地球への小惑星衝突が起こる前に、硫黄の放出による世界規模の気温低下が引き起こされていた可能性があることを明らかにした

恐竜の絶滅より前の時代に、何十年も続いた可能性のある火山の冬が繰り返し起きたことで、気候条件が不安定になっていたことが、今回の研究により、ほぼ確実に示された。この気候の不安定化が、すべての種類の動植物にとって生存が困難な状況を生じさせ、恐竜絶滅の条件を整えた(达成)と考えられる。

2021年に発表された研究では、デカントラップ(玄武岩)から、暴走温室効果を引き起こすのに十分な量の二酸化炭素が放出された可能性があることが明らかになっている。このシナリオ(剧本)では、火山の冬に続いて地球温暖化が進行し、環境ストレスを増大させた。小惑星の衝突は、恐竜にとってまさに最後の一撃となった。

1.文中の「火山噴火によって」の「によって」と同じ使い方はどれか。
A.天気予報によって、明日は晴れるそうだ。
B.この建物は有名な建築家によって設計された。
C.彼の不注意によって、会議の資料が無くなった。
D.ネットによって情報が簡単に手に入るようになった。
2.文中「明らかにした」の指すことが、何のこと。
A.溶岩の中に鉱物があること
B.硫黄の放出で気温が下がること
C.大規模な火山噴火で気候変動すること
D.大規模な火山噴火で恐竜が絶滅すること
3.文中に「気候条件が不安定はなっていた」とあるが、それはなぜか。
A.小惑星が地球に衝突したため
B.二酸化炭素が放出されたため
C.火山の冬が繰り返して起きたため
D.すべての植動物がなくなってしまったため
4.文中の「暴走」の意味はどれか。
A.環境の響素が控えられないこと
B.運転者のいない車両が走り出すこと
C.常軌や規則を無視して乱暴に走ること
D.状況を考えずに勝手に事を進めること
5.文章によると、恐竜の絶滅の原因はどれか。
A.微量元素の放出
B.世界規模の気温上昇
C.動植物の生存が困難になった
D.小惑星の衝突と気候条件の不安定
2024-04-12更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2024届贵州省贵阳市高三下学期二模考试日语试题
阅读 | 较难(0.4) |

6 . 数年前、日本の友人の家に41(             )時のことをよく覚えている。彼女はお風呂のお湯を沸かし、私に「一番風呂」をすすめて42(             )。浴室に入ると、湯気が立つ暖かい浴槽の横には、お風呂用品が並べ」43(             )。やや困惑した私が彼女に「シャワーだけでいい、浴槽は使わない」と言うと、「いいから、シャワーを使ってから、お風呂に入って」と44(             )。彼女の「言いつけ」(吩咐)の45(             )、私はシャワーを浴びてからお風呂に入り、お風呂から出た後、お湯を捨て、浴槽を洗おうとした。46(             )、彼女はそんな私を見て驚き、すぐに浴室のドアを閉め、「みんなに見つかる前に、急がないと」と言いながら浴槽にお湯を入れ始めた。

説明を聞いて47(             )分かった。一人目がお風呂に入った後、すぐに浴槽のお湯を捨ててしまうなど、日本人にとってはもったいないことなのだ。日本人はまず、シャワーで身体をきれいに洗い、それからお風呂に入る。体が汚いままお風呂に入るのは48(             )な行為だ。日本の家庭では普通、家族全員が同じお湯を使ってお風呂に入る。客が来た時は、客が一番に入る。最後に入浴した人は浴槽を洗う。中には、前回使ったお風呂の残り湯を「追い焚き(再次加热)」してもう一度使うという人もいるらしい。日本人のお風呂事情を知らない外国人は、家族全員が同じお湯でお風呂に入るという習慣が汚い、受け入れられないと感じる49(             )。しかし、私は、50(             )習慣は日本人のきれい好きの特徴を示しているのみならず(不仅)、彼らの節約・環境保護の理念も示しているように感じる。

1.
A.泊まるB.泊まったC.住むむD.住んだ
2.
A.やったB.あげたC.くれたD.もらった
3.
A.てあるB.ているC.ておくD.てしまう
4.
A.言えたB.言われたC.言わせたD.言わされた
5.
A.ことB.ものC.とおりD.ところ
6.
A.そこでB.それにC.だからD.すると
7.
A.やっとB.じっとC.ずっとD.ほっと
8.
A.結構B.無理C.失礼D.適当
9.
A.にすぎないB.までもないC.とは限らないD.かもしれない
10.
A.これB.このC.ここD.こちら
阅读 | 较难(0.4) |

7 . 小学生が一人で、テレビの画面に目をやりながら食事をしている。学校から帰って、ほっとする間もなくタ食を済まして習い事に行く。そこへ中学生の姉が帰ってくる。朝のうちに母親が準備した晩ご飯を温め、急いで食事をし、英語を習いに行く。仕事が終わって母親が帰ってきた時には、子供たちはいない。母親は、一人で食事を済ます。父親は、今夜も遅くなると言う。時代が変われば、いろいろなことも変化するが、食事の風景もその一つだ。

家族みんな集まってその日何があったかを話し、声を上げて笑う姿は、昔のことになってしまったようだ。遊び疲れてお腹を空かせた子供たちが「今日の夕食は何だろう」「お父さん、早く帰ってこないかな」と食事を楽しみにした時代があった。(ア)、家族が一緒にテーブルを囲むことが、今は少なくなった。「食事は家族の関係を強くする時間だ」と言われてきたが、食事も家族の関係も大きく変わろうとしている。

今は、スーパーやコンビニに行けば、食べ物が溢れている。忙しい生活をする人たちのために、簡単にでき、栄養のバランスも考えられた商品がたくさん並んでいる。そこから選べば、時間をかけなくてもテーブルにごちそうが並ぶ。「食事を楽しみにする子供たちに何を食べさせてやろうか。」「疲れて帰ってくる父親は何を喜ぶだろうか。」と、ゆっくり時間をかけて食事の準備をする母親の姿は少なくなった。今は、みんなでテーブルを囲む食事は、懐かしい風景としか言えない時代になってしまったのだろうか。

1.子供たちは昔、食事のことをどう思っていたか。
A.食事を済まして習いことに行った。
B.毎日の食事は何だろうと楽しみにしていた。
C.母親はスーパーで食べ物を買ったのか期待していた。
D.母親が準備したご飯を急いで食べて、英語を習いに行った。
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものは何か。
A.しかしB.それにC.そこでD.したがって
3.文中に、「懐かしい風景」とあるが、何を指すか。
A.忙しくて、父親は仕事から早く帰ってこられない。
B.残業で家に遅く帰った父親は家族と一緒に食事ができない。
C.みんなでテーブルを囲んで、楽しいことでも悲しいことでも話せる。
D.栄養のバランスを取った商品を選び、簡単にテーブルにごちそうを並べる。
4.文章の内容に合っているものはどれか。
A.みんなでテーブルを囲む食事を通して、家族の関係がよくなる。
B.スーパーの食べ物が溢れて、自分で食事の準備をする必要はない。
C.時代が変わっても、家族みんな集まって食事をする風景は変わらない。
D.今はゆっくり時間をかけて食事の準備をする母親の姿は少なくなかった。
5.この文章のテーマとして、最も適切なのはどれか。
A.家族の仕事B.食事の種類C.家族の関係D.食事の風景
作文 | 较难(0.4) |
8 . 请向外国友人介绍一个中国的有名的人,或者名胜古迹,也可以是风景与特有的文化。
写作要点:
1.写出你想介绍的东西。
2.简单讲述你想介绍的原因
3.介绍的东西的独特之处是什么。
写作要求:
1、字数为300-350字,
2、格式正确,书写清楚。
3、使用「です、ます」体。
阅读 | 较难(0.4) |

9 . 薬を飲むと病気が治る。それはどうしてでしょう。

そもそも、薬というのは化学物質を利用して体の中にある物質の働きを妨げたり、助けたりします。また体の中に入ってきた細菌などの病原体を死減させる薬もあります。

このような効果がある一方で、薬にはあまり好ましくない反応もあります。それを「副作用」と呼んでいます。薬を飲んで頭が痛くなったり、気分が悪くなったり、湿疹が出たりすることがあります。このような症状がひどい場合、その薬を飲みつづけるのはやめてすぐに医者か薬剤師に相談しましょう。

副作用を避けるためには、まず自分自身の体のこと、体質をよく知っておく必要があります。もしもあなたが、卵や牛乳などの食べ物に対してアレルギーがある場合、そのことを医者や薬剤師に必ず伝えましょう。

薬の中には、そのような食品が原料になっているものがあり、それを知らずに薬を飲んだために、副作用が出てしまうことがあります。また併用している薬があるかどうかも大切な情報です。今飲んでいる薬があれば、その薬と新しくもらう薬を同時に飲むことができるかどうか相談しなければなりません。薬によっては一緒に飲むことで副作用を引き起こしてしまうおそれがあるからです。

最近では薬局で「お薬手帳」を作ってくれます。これはどんな薬が処方されたか記録しておくものです。この手帳を一冊持っていれば、今あなたが飲んでいる薬についてすぐにわかるので、危険な薬の組み合わせを事前に避けることができます。もしまだ持っていなかったら今度薬局に行ったときに作ってもらいましょう。

1.「副作用」とは何を指しますか
A.薬が体に与える肯定的な反応
B.薬を飲むことによる予期せない負の反応
C.薬を飲んだ後に感じるリラックス効果
D.薬を飲んでも治れない病気
2.副作用を避けるためには何が重要ですか
A.体質をよく知ることB.薬をたくさん飲むこと
C.薬を飲まないことD.薬の効果を信じること
3.①そのような食品とあるが,どんな食品ですか。
A.アレルギーを引こしやすい食品。B.病原体に反応しない食品。
C.薬局に販売されている食品。D.副作用が出ない作品。
4.②併用しているとあるが、どういう意味ですか。
A.長年使うB.いっしょに使うC.後で使うD.先に使う
5.「お薬手帳」の主な目的は何ですか
A.薬の副作用を記録するため
B.処方された薬の記録を保持するため
C.健康状態を追跡するため
D.薬の使用方法を学ぶため
阅读 | 较难(0.4) |

10 . はじめて日本で、日本語で研究発表をしたときのことです。どういう問題を扱うかを説明して、文例資料を検討しつつ、まだ知られていない言語の規則を明瞭に定式化し結論を述べました。わたしとしては発表を終えたつもりでしたが、そこにいた出席者からはなんの反応もありません。皆、おとなしく待っているだけでした。結論が言われたということがわからないのは、わたしが述べた論証が全然理解できなかったからだろうと思って、もう一回それまでの説明の大筋を要約しました。しかし後で考えて、必要だったのは、終わりの言葉だったとわかりました。もし最後に「以上です」と言っていれば、皆にも発表が終わったことが明らかになっていたでしょう。(中略)

実際、儀式では言うまでもなく、格式張らないパーティーのときでも、スピーチと拍手、さらに最後には一本締めだか、三本締めだかで、つねに時間の流れを区切ってリズムをつくるのが日本的作法のように思えます。そういう習慣を見ると、日本人ははっきりした句点がないと、すぐ(ア)になる人たちに見えます。

論証:何かが正しいかどうかを論理的に明らかにすること
一本(三本)締め:儀式などで、最後に皆で一緒に一回(三回)手拍子を打つこと
1.著者が日本で初めて日本語で研究発表をした際、どのような問題が発生しましたか
A.著者が話す言語が聴衆に理解されなかった。
B.著者の発表が長すぎて聴衆が飽きた。
C.著者が発表の終わりを明示しなかったため、聴衆が混乱した。
D.著者が話した内容が聴衆にとって新しすぎた。
2.①出席者からはなんの反応もありませんとあるが、それはなぜか。
A.発表の論証が理解できなかったから。
B.発表が終わったことを示す言葉がなかったから。
C.一本締めや三本締めがなかったから。
D.周りの人が皆おとなしく待っているから。
3.②はっきりした句点がないとはどういう意味か。
A.リズムが正確ではない。
B.時間通りに物事を始めたり終えたりしない。
C.時間の流れを区切る目印になるものがない。
D.作法が日本的ではない。
4.この文章の内容として最も適切なものはどれか。
A.日本人は時間の区切りに敏感で時間に正確である点を、ほかの国の人も見習うべきである。
B.日本で発表する人は、日本的作法に従って、最後に「以上です」と言うべきである。
C.日本の研究会で、発表者が結論を述べても反応を示さないのは、困ったものである。
D.決まった言葉や行動によって時間の流れを区切ることが、日本人にとっては大切らしい。
5.()に入るもっとも適切な言葉はどれか
A.不器用B.不安C.安心D.リッラクス
共计 平均难度:一般