组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 74 道试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

1 . 私はリーです。友達といっしょに中国から飛行機(1)乗ってきました。今、日本語学校で勉強(2)。

昨日、友達と図書館へいきました。私は本を2冊借りました。友達はこのまえ(3)本を返しました。

あした、ひとり(4)町へいきます。ちょっと買い物を(5)部屋に戻って勉強します。

1.            
A.B.C.D.
2.            
A.していましたB.したいとおもいましたC.しましょうよねD.しています
3.            
A.借りたB.借りるC.借りているD.借りようとした
4.            
A.B.C.D.
5.            
A.していてB.するのでC.したからD.してから
2024-04-11更新 | 8次组卷 | 1卷引用:广东省四会中学、广信中学2023-2024学年高二下学期第一次月考日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

2 . 土曜日の午後、山田さん(1)リーさんは二人で新宿のカメラ屋へ行きました。リーさんは(2)デジカメをかいました。町でリーさんは(3)新しいデジカメを使って山田さんをとりました。

日本の電気屋でいろいろなものが売っています。(4)いいものがたくさんあります。わたしはこれからアルバイトをしてパソコンを(5)と思っています。

1.            
A.B.C.D.
2.            
A.それがB.それはC.そこがD.そこで
3.            
A.これのB.そのC.それのD.そんなに
4.            
A.やすくてB.やすいでC.やすいがD.やすくも
5.            
A.かいましょうB.ほしいC.かいたいD.ほしがる
2024-04-11更新 | 9次组卷 | 1卷引用:广东省四会中学、广信中学2023-2024学年高二下学期第一次月考日语试题

3 . 假如你是李明,请给外教中村老师写一封邮件,向她说明自己下个月有一个关于日语汉字的报告要发表,现在正在准备,想向她借阅介绍日语汉字的相关书籍。

注意:
(1)字数80~120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
2024-03-16更新 | 42次组卷 | 2卷引用:广东省四会中学、广信中学2023-2024学年高二下学期第一次月考日语试题
作文 | 适中(0.65) |
名校
4 . 在日语课上,老师希望同学们分享自己与家人的假期生活。请以「我が家の休日の過ごし方」为题,写一篇短文介绍你与家人共处的时光。
内容包括:
(1)概述你与家人如何度过周末或节假日。
(2)写出某个具体的故事及你的感受。
注意:
(1)字数为280~320字。
(2)格式正确,书写清楚。
(3)使用「です・ます」体。
阅读 | 适中(0.65) |
名校

5 . マイホーム(房子)の購入は、多くの人51        とって一生のうちで一番大きな買い物です。マイホームを購入することにどんな良い点52        悪い点があるかについて、考えてみましょう。

まず一番の良い点は、一生53        )らせる自分の住居を手に54        )れられることです。それに、一部を55        (新しい)作り変えたり、壁に釘を56        (打つ)たりするのも自由ですし、財産としても高い価値があります。

次に悪い点についても見てみましょう。まず言えることは、57        (簡単)住むむ場所を変えられなくなることです。転動することになって、新しい職場の58        (近い)に移りたいと思っても、引っ越すことは簡単ではありません。また、多くの人は家を購入するためのお金が59        (足りる)ないので、住宅ローン(贷款)という長期間の借金を抱えることになります。マイホーム購入の際には、焦らないで、家族でよく60        (話し合う)てから決めましょう。

1.(       )
2.(       )
3.(       )
4.(       )
5.(       )
6.(       )
7.(       )
8.(       )
9.(       )
10.(       )
阅读 | 适中(0.65) |
名校

6 . 「朝は眠くてボーっと(发呆)してるけど、本を読むと、目がすっきり覚めるんだ」朝の読書について質問すると、6年生の男の子から元気な答えが返ってきた。

 天神山小学校の一日は、「朝の読書」でスタートする。いや、①すでに前日から始まっていると言ってもいい。子どもたちは、下校時に、翌朝読む本を机の上に出して帰るのだ。朝、本を選ぶと、どうしても教室ざわざわして(喧闹)しまう。前日に、「この本を明日読むんだ」と意識させることで、スムーズに取り掛かれる(顺利展开)という。
「朝の読書で、一日を静かにスタートできると、子どもたちは一日を()過ごせます」校長先生はそう語る。子どもたちは、毎朝10分間、月曜は20分間、全学級で読書に取り組む。「入学したばかりの1年生も初めは声に出して読んでいますが、すぐに一人静かに、目で文字を追えるようになります」習慣づけと、「みんなが静かに読んでいる」という学校の雰囲気が、②そうさせるのだという。確かに、朝、教室をのぞいてみると、本当に静かで、「静寂」という表現がぴったりだ。
 ( イ )常勤司書(专职图书管理员)の田中さんは、「早く早くと親に急かされて登校してくる子どもたちにとって、朝の読書は、自分の席について、やっとほっと(安心)できる時間ではないか」と語る。
1.文中に①「すでに前日から始まっている」とあるが、前日にすることはどれか
A.朝本を選んで読むこと
B.声を出して本を読むこと
C.翌朝読む本を机の上に出しておくこと
D.翌朝読む本を静かに目で読んでおくこと
2.文中の()に入れるのに最も適当なものはどれか
A.無事にB.穏やかにC.自由にD.つまらなく
3.文中の②「そうさせる」の指すことはどれか。
A.子どもたちをほっとさせること
B.子どもたちをボーっとさせること
C.子どもたちに静かに本を読ませること
D.子どもたちに声に出して本を読ませること
4.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか
A.またB.ただC.つまりD.ところで
5.「朝の読書」の効果について、正しくないのはどれか
A.眠い朝に目をすっきり覚ます。
B.一日を静かにスタートできる
C.慌ただしい朝にほっとできる。
D.眠くてボーっとする
2024-01-10更新 | 10次组卷 | 1卷引用:广东省四会中学、广信中学2023-2024学年高二下学期第一次月考日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校
文章大意:我在樱花小镇住了15年了。我喜欢这个樱花小镇。我也想一直住下去。但是我对樱镇有两点希望。一个是希望现在上学的樱花高中的教室里有取暖设备。如果暖气设备能够被有的话,我想一定会有很多的人感觉到哪怕是一点点的温暖。另一个是认为樱花小镇也需要一所漂亮的大型市民医院。樱花小镇确实有很多医院。但是,随着樱町人口的增加,重病的人和生病的人也会变多。而且,不知道地震什么时候会发生。这种时候,如果有镇立的医院,很多人就能安心了。所以我认为我们需要一个大医院。

7 . 私は桜町に住んで 15 年になります。私はこの桜町が好きです。ずっと住んでいたいなとも思っています。しかし、私が桜町に望むことが 2 つあります。

1 つは、今通学している桜高校の教室に、暖房器具が欲しいということです。なぜ、私がそう思ったかというと、今、私の席は窓側で、隙間風や空気の入れ替えの時などにすごく寒いなと感じるからです。セーターなどを着たり、カイロを持ったりしていますが、それでもすごく寒いです。多分、もうすぐ席替えをすると思いますが、もし、私が窓側より暖かい席になったとしても、 誰かが窓側で寒い思いをしないといけません。それに、12   月の今でも寒いのですから、1月、2 月はもっと寒くなると思います。だから、桜高校の教室に暖房器具を望みます。もし暖房器具が置かれて使うことができるなら、必ずたくさんの人が少しでも暖かさを感じることができると思います。

もう 1 つは、桜町に病院が欲しいということです。富士市にはきれいで大きな市民病院があります。だから、桜町にもきれいで大きな市民病院のような病院が必要だと思います。確かに桜町にもたくさんの病院があります。しかし、桜町には町立の病院が必要だと思います。桜町の人口 が増えるにつれて、重病の人や、病気になる人も多くなると思います。それに、今、心配されている地震がいつ起こるかわかりません。そんなときに、町立の病院があれば、たくさんの人が安心できると思います。だから、私は大きな病院が必要だと思います。

1.文中の「暖房器具が欲しい」の理由は次のどれか。
A.教室はとても広いから。
B.今は冬だから。
C.クラス全員が暖かい教室で勉強したいから。
D.冬は厚着をすることが嫌だから。
2.桜高校の教室の様子に合う文は次のどれか。
A.生徒の席はみんな窓側にある。
B.窓側の席に座っている生徒は、寒さを感じない。
C.私だけ寒いと思う。
D.教室の施設は完備していない。
3.文中の「桜町に病院が欲しい」という文があるが、筆者の言った病院は次のどれか。
A.費用が安くて、駅から近い病院B.きれいで大きな病院
C.たくさんの病院D.やさしいお医者さんがいる大きい病院
4.この短文の内容に合わないものは次のどれか。
A.桜高校の教室は、セーターなどをたくさん着ても、やはり寒い。
B.隙間だけからでなく、寒い風がよく教室に入る。
C.桜町には病院がたくさんあるから、心配はぜんぜんない。
D.桜町の人口はこれからもっと多くなる。
5.文中の「そんなとき」は次のどれか。
A.桜町の人口がこれから増えるときB.重病の人を救うとき
C.患者が多くなるときD.地震があったとき
作文 | 适中(0.65) |
名校

8 . 在一项关于参加志愿者活动的调查中,显示有不少市民从来没有参加过志愿者活动。对其原因进行问卷调查后得出的结果如下图。请根据图表信息和写作要点写一篇短文



写作要点:
1.描述图表显示的内容。
2.结合个人经历,分析原因。
3.请提出你的建议,说说如何让更多的人能加入到志愿者的队伍里。
写作要求:
1.字数为300-350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用“です・ます”体。
4.题目自拟。
2023-06-03更新 | 11次组卷 | 1卷引用:广东省肇庆市第一中学2022-2023学年高三上学期12月月考日语试题
9 . この子はまだ4歳なのに、本も________、字も書ける。(読む)
2023-06-03更新 | 8次组卷 | 1卷引用:广东省肇庆市第一中学2022-2023学年高三上学期12月月考日语试题
10 . 先月の国際会議は十日間にわたって________そうです。(行う)
2023-06-03更新 | 41次组卷 | 1卷引用:广东省肇庆市第一中学2022-2023学年高三上学期12月月考日语试题
共计 平均难度:一般