组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 1 道试题

1 . 地震で家を失い、近くの学校の体育館で生活することになりました。それと同時に、家族が50人に増えました。

その日は、なんとか食べ物を得ることができましたが、次の日から1週間ぐらいは食べるものに困っていました。アルバイトをしている病院に行ったら、食べ物はありました。しかし、体育館にいる人は食べていないのに、私だけ食べることはできませんでした。②___、水を飲んで、お腹が空くのを忘れようとしました。


 2,3日すると、一緒に生活していた人たちもだんだん生活に慣れてきて、自然に役割が決まりました。例えば、力のある男の人はいつも水を運んでくれました。お年寄りは小さな子供たちの世話をしました。私にとって、大学生のお姉さんは何でも相談できる姉になりました。小学生の子供たちはみんな私のかわいい弟、妹になりました。
 日が経つにしたがってだんだん問題が出てきました。例えば、多くのお年寄りと子供が同時に風邪を引きました。暖房も暖かい布団もなかったからです。そこで、それぞれの家が布団を1枚ずつ出して、風邪を引いた人の看病をしました。今まで近所の人たちと③こんなことはしませんでした。母親たちの力はすごかったです。自分の壊れた家の瓦礫(瓦)を持ってきて火を起こし、お湯でみんなの頭を洗ってくれました。そのころになると、私はただ感心するばかりで、地震の恐ろしさを忘れていました。
 あるテレビ番組で「被災者を見てかわいそうだと思ったから、ボランティアに参加しました。」と言う人を見ました。私はそれを見て④頭に来ました。体育館で一緒に生活する人たちは「私は前より楽しく暮らしているぞ」と言って、大笑いしていました。そんな家族に守られて、あまり落ち込んでいる暇はありませんでした。
1.①「その日」とはいつか。
A.体育館へ引っ越した日
B.地震が起きてから1週間経った日
C.病院へ行った日
D.風邪を引いた日
2.②____には何を入れるか。
A.それでB.しかしC.しかもD.または
3.③「こんなこと」とはどういうことか。
A.風邪を引いたことB.水を運んでくること
C.風邪を引いた人の看病をすることD.髪を洗ってくれること
4.④「頭に来ました」とはどういうことか。
A.嬉しくなりました。B.悲しくなりました。
C.感動しました。D.怒りました。
5.文章に題を付けるとしたら、どれがいいか。
A.地震と食べ物の関係B.50人のすばらしい家族
C.お年寄りと頑張る母親たちD.地震のボランティア
共计 平均难度:一般