组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 2591 道试题

1 . 福岡市博物館にはあるお宝があります。一つの小さな金印でナ。日本の教科書に必ず登場するたいへんポピュラー1な国宝だそうです。

金印ですから、もちろん金でできています。大きさというと、一辺は2、3センチしかなく、重さは108グラムです。どうですか。思っていたよりずっと小さいでしょう。では、こんなに小さな金の塊2がどうして日本の国宝になったのでしょうか。不思議ですね。その秘密は金印の底に彫刻された文字にあります。全部で五つの文字があります。「漠委奴国王」です。読み方は「かんのわのなのこくおう」だそうです。そうです。中国の教科書でも習ったことがあり、今から約二千年前、漢の光武帝が委奴国王に授けた3ものです。二千年にわたり中日交流のシンボル4です。

実はこの金印についてまだ分からないことがあります。例えば、いつどこで誰によって発見されたとか、いくつかの説がありますが、まだ意見が統一されていないようです。それから歴史書を読んでみると、そこにはもう一つの金印が日本に渡っていると書かれていますが、一体どこにあるのかまだ誰も分かりません。その金印はどんな形をしているのか、どんな文字が彫刻されているのかなど、想像するだけでわくわくしますよね。

今度福岡に行く機会があったら、ぜひこの金印を見に行ってみてくだきい。そうだ。この金印のレプリカ5はお土産としても買えますよ。 ちょっと買いたくなりますね。

注:1.受欢迎的 2.块 3.授予 4.象征 5.模型、伪造品

1.金印の特徴に合わないものはどれですか。
A.とても小さいB.とても軽い
C.たくさんの文字が彫刻されているD.中国の皇帝が日本の国王に与えたもの
2.現在の金印についてはっきりと分かっていることは何ですか。
A.いつ発見されたのかB.誰によって発見されたのか
C.どこで発見されたのかD.誰が誰にあげたものか
3.作者によればこの金印のいちばん大きい価値はどこにありますか。
A.とても古いものです。B.金でできているものです。
C.中日交流のシンボルです。D.教科書に登場しています。
4.その金印ってどんな金印ですか。
A.まだ発見されていないB.重さは108グラムである
C.福岡市博物館にはあるD.金印の底に「漠委奴国王」という五つの文字が彫刻された
5.この文章の内容に合わないものはどれですか。
A.金印が小さいですが、意義が大きいです。
B.金印のレプリカはお土産として買えます。
C.福岡博物館に行けば金印の複製品を見ることができます。
D.金印は日本の国宝でも中国の国宝でもあります。
2024-05-17更新 | 16次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2022-2023学年高二下学期第一次月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

2 . 人の表情というものは、その人の心の状態や精神状態を表します。たまに、心が傷っいていても、周りに気づかれないように笑って過ごす人や、怒っているのに怒っていることを悟られないために笑っている人もいます。この状態は、本人は周りは気づいていないものだと思っているのですが、実際はそうではないです。人の表情は他人から見るととてもよくわかるものです。ですから、心が泣いていると顔が笑っていても、他人からは泣いている心が透けて見えているのです。そのため、感情を隠すことは人間には難しいのです。しかし、( ア )に心の感情が表情に全く現れずに「何を考えているかわからない」と思われる人がいます。そのような人は、おそらく感情を自ら閉じ込めすぎて、表現方法が自身でも分からなくなっているのです。このようなことでは、周りに変に思われてしまうかもしれませんし、何か問題が起きてしまう可能性もあります。やはり人間は、感情を思い切り表情に出す方が良いと言えるでしょう。

1.文中の「表情」とは何を表しているのか。
A.頭で考えていることB.目で訴えていること
C.心の中の感情D.口で表せない言葉
2.文中の「悟られない」を言い換えるとふさわしいものはどれか。
A.話されないB.気付かれないC.聞かないD.抱え込まない
3.文中の「そうではない」とはどういうことか。
A.周りはその人の感情に全然気づいていない。
B.周りはその人の存在に気づいていない。
C.周りはその人の感情に気づいている。
D.周りはその人の存在に気づいている。
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.たまB.ことC.そうD.これ
5.文中の「そのような人」とは何を指しているのか。
A.よく感情をあらわにしている人
B.考え事をうまく説明できる人
C.何を考えているかわからない人
D.考えていることが怖い人
2024-04-29更新 | 7次组卷 | 1卷引用:黑龙江省哈尔滨市方正县第一中学校2023-2024学年高二上学期期末考试日语试卷
3 . 日本中学生代表团来明光中学交流。下午巴特尔领着他们参观校园。
来到图书馆前
バトル:ここ__1___図書館です。
   藤:【走进图书馆】わあ、日本語___2__本__3___たくさんありますね。
バトル:ほら、ここ__4___日本語の雑誌__5___ありますよ。
   員:こんにちは。いらっしゃい。
【图书管理员递给佐藤和高桥印有明光中学的明信片】これは学校__6___葉書です。どうぞ。
佐藤、高橋:どうもありがとうございます。
     員:いいえ。
来到体育前。
バトル:ここは体育館です。
高 橋:【走进体育馆】人___7__たくさんいますね。
バトル:ええ、今は体育の時間です。
1.__________
2.__________
3.__________
4.__________
5.__________
6.__________
7.__________
2024-04-23更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2023-2024学年高一上学期人教版日语七年级月考1-7课测试卷

4 . 田中さんは犬が好きです。エッグさんは猫が好きです。田中さんはピーマンが嫌いです。エッグさんはトマトが嫌いです。田中さんは夏が嫌いです。エッグさんは冬が嫌いです。田中さんは本が好きです。エッグさんはゲームが好きです。

1.田中さんは何が好きですか。
A.B.ピーマンC.D.
2.田中さんは何が嫌いですか。
A.B.C.ゲームD.ピーマン
3.エッグさんは何が好きですか。
A.B.ゲームC.D.
4.エッグさんは何が嫌いですか。
A.トマトB.C.D.ゲーム
5.「トマト」は何ですか。
A.青椒B.番茄C.游戏D.漫画
2024-04-23更新 | 3次组卷 | 1卷引用:2023-2024学年高一上学期人教版日语七年级月考1-7课测试卷

5 . わたしは家族が好きです。わたしの父です。40歳です。父は料理が好きです。わたしの母です。37歳です。母は絵が好きです。わたしの姉です。15歳です。姉はテニスが好きです。わたしの兄です。7歳です。兄はサッカーが好きです。

1.私の家族は何人ですか。
A.3人B.4人C.5人D.6人
2.わたしのちちは何歳ですか。
A.40歳B.47歳C.37歳D.30歳
3.あねは何が好きですか。
A.B.料理C.テニスD.サッカー
4.あには何が好きですか。
A.B.料理C.テニスD.サッカー
5.わたしは何歳ですか。(根据文章内容合理推测)
A.18歳B.14歳C.9歳D.5歳
2024-04-23更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2023-2024学年高一上学期人教版日语七年级月考1-7课测试卷

6 . わたしは中国人で、今、日本の高校で中国語を教えています。わたしは四人家族です。父は銀行員で、母は家の仕事をしています。妹は、今、アメリカの大学で勉強しています。みんな、それぞれ(各自不同)違う国に住んでいます。

1.わたしはどこで中国語を教えていますか。
A.中国B.日本C.アメリカD.銀行
2.わたしの家族はだれですか。
A.両親と妹B.両親と兄C.両親と弟D.両親と私
3.母は何をしていますか。
A.中国語を教えていますB.銀行で働きます
C.大学で勉強していますD.家の仕事をしています
4.妹は今どこにいますか。
A.中国B.日本C.アメリカD.銀行
5.タイトル(标题)をつけるとしたらどれか。
A.わたしの家族B.わたしの国C.わたしの兄弟D.私の仕事
2024-04-23更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2023-2024学年高一上学期人教版日语七年级月考1-7课测试卷

7 . 日本の大都市の通勤時聞帯の混雑ぶりは世界的に有名です朝は7時から9時ぐらいまでの短い時間に集中し、夜は6時ごろから終電まで長く続きます。5時に勤務時間が終わるのが、普通ですが、定時に帰宅する人がほとんどいないからです。

「帰宅が遅くなるのは、残業が多いことがもちろん大きな理由ですが、( ア )だけではありません。1~2時間残業した後、帰宅の途中で「一杯飲んでいく」ことがよくあります。1日の仕事の疲れやストレスをとるためと言えます。飲む場所は、日本的な「居酒屋亅、西洋風な「スナック」などがあります。これらは一般に飲み屋と呼ばれています。大きな会社には社員クラブもあり、安い値段で飲んだり、食べたりすることができます。

本当に一杯のお酒で帰宅することもありますが、何軒も回って飲むこともあります。たいていの飲み屋はカラオケの設備があり、そこで歌うのが目的で飲む人もいます。夜遅くまで楽しんで、帰るのが遅くなります。そして、飲みすぎて「二日酔い」に苦しんでも、次の日は決して休まないのが、日本のサラリ一マンです。

1.日本の大都市の通動時聞帯の混雑ぶりは世界的に有名です。それはどの意味ですか。
A.日本の大都市の通勤時間帯の混雑さはとても大変だ。
B.日本の大都市の通勤時間帯の混雑さは誰でもわかる。
C.日本の大都市の通勤時間帯の混雑さは世界一だ。
D.日本の大都市の通勤時間帯の混雑さはすばらしい。
2.( ア )に入るものはどれか。
A.それB.そのC.このD.あの
3.日本のサラリ一マンが帰宅が遅くなる理由は何ですか。
A.残業が多いから。
B.帰宅の途中、一杯を飲んで帰るから。
C.残業が多くて、帰宅の途中、一杯を飲んで帰るから。
D.通勤時間帯が混雑だから
4.日本のサラリ一マンはなぜ帰宅の途中でよく酒を飲むのか。
A.ストレスを解消するから。
B.飲み屋は家の近くにあるから。
C.道が込んでいるから。
D.飲み屋で歌を歌うことが好きだから。
5.文中の意味に合っているものはどれか。
A.日本は残業が多く、みんな遅く帰る。
B.夜より朝のほうが込んでいる。
C.日本のサラリ一マンは仕事が終わってみんな飲みにいく。
D.飲みすぎても、次の日必ず出勤する。
2024-04-18更新 | 11次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2022-2023学年高二下学期期末模拟日语试题

8 . 地球上には約1500の活火山があり、絶えずどこかで噴火が起きています。ですから、日本から遠い場所にある火山が噴火したというニュースを見ることもあるでしょう。そんなとき「すごい迫力だな」と圧倒される一方で、「でも、わたしには関係ないよね」と思う人が多いかもしれません。( ア   、実際は、どこか遠い場所で起きた噴火は、地球全体に影響をおよぼすことがあります。

火山が激しい噴火を起こすと、火山灰や、火山ガスに含まれる二酸化硫黄などが空高くまいり上がります。①これらのうち比較的大きなものは、重いためすぐに地上へ落 ちてきますが、「エーロゾル」(气溶胺)と呼ばれる半径が0.001~10um(1um=0.00m)の小さなちり(尘埃)は、長い間上空に留まり、地球全体を覆います。エーロゾルが滞留する時間は気象条件によって変わりますが、対流圏では1週間ほど、圏界面から成層圏では数カ月~数年といわれています。

上空にエーロゾルの層ができると、太陽の光はエーロゾルに反射されて、地上に届く太陽光線の量が減ります。その結果、地上が温まりにくくなり、気温が下がることになります。ちょうど日傘で日ざしを遮ったようになるので、この現象を②「日傘効果」とよびます。たとえば、1991年6月15日に起きたフィリピンのピナツボ火山の噴火では、噴煙が成層圏まで届きました。1992~1993年になって世界の平均気温が下がりましたが、それにはピナツボ火山の噴火による日傘効果が関係しているだろうと考えられています。

1.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ですからB.けれどもC.そしてD.また
2.文中に①これらとあるが、それは何を指すか。
A.火山灰や二酸化硫黄などB.火山ガスやエーロゾルなど
C.火山灰やエーロゾルなどD.火山ガスや二酸化硫黄など
3.エーロゾルの滞留時間に変化をもたらすのは下記のどれか。
A.エーロゾルの重さB.エーロゾルの半径
C.滞留する位置D.气象条件
4.②「日傘効果」とは何か。
A.エーロゾルの層が日射を遮るため地上の気温が下がる現象
B.日傘で太陽の光を遮るため気温が下がる現象
C.エーロゾルが地球全体を覆って、温度を一定に保つ現象
D.日傘で火山灰や火山ガスを遮る現象
5.この文章は何について書かれたのか。
A.地球上の活火山B.エーロゾル
C.火山の噴火の影響D.日傘效果
2024-03-29更新 | 11次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市五校2023-2024学年高三上学期12月联考日语试题

9 . 「将来の夢は薬剤師になること!」私はずっとそう思っていた。(ア)、それは収入の良い職業だと思ったからだ。私は、同じ薬剤師を将来の夢とする友達のMさんに「なんで薬剤師になりたいの?」と聞いてみた。「病気の人を元気にできる仕事ってすごくない!だからだよ」Mさんは答えた。「君は?」Mさんが聞いてきた。①私はその時、うまく答えることができなかった。あんな簡単な理由で職業を選んだなんて

絶対に言えなかったからだ。これがきっかけで将来の職業について考えることが多くなった。

3年後、私の将来の夢は薬剤師ではなく、カフェオーナー(咖啡店店主)に変わっていた。その理由として私のおばあちゃんが挙げられる。私のおばあちゃんは、赤城食堂というお店を経営している。前の休日におばあちゃんが作る味噌ラーメンが食べたくなったので赤城食堂へ向かった。お店の中は小さい子どもからお年寄りまで幅広い世代の人達がラーメンや定食を食べていた。食べたあとは必ずみんな笑っている。こんなにも人を笑顔にさせることができるってスゴイ。私はそう感じた。このとき、私はふと思った。人を笑顔にすることができる職業っていいなあ。これがカフェオーナーになりたかったきっかけだ。

将来の職業、これを決めることはとても難しい。でも、私は職業を選ぶときに一つだけ決めていることがある。それは、お金よりも笑顔だ。お金よりも大切なことは人を幸せにすることだと私は思う。

1.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.するとB.けれどもC.なぜならD.それなら
2.文中に「①私はその時、うまく答えることができなかった。」とあるが、それはなぜか。
A.病気の人を元気にできる仕事だと思って薬剤師という職業を選んだから
B.自分がやりたいことがまだ決まっていないから
C.友達が薬剤師になりたいと言ったから
D.収入が良いという簡単な理由で薬剤師という職業を選んだから
3.筆者がカフェオーナーになりたかったきっかけは何か。
A.自分のおばあちゃんがカフェを経営していたこと
B.薬剤師になるのに必要な勉強や試験が難しくて、諦めたこと
C.カフェオーナーになればお金を稼ぐことができると思ったこと
D.おばあちゃんが経営するお店で人々が笑顔で料理を食べる姿を見たこと
4.筆者が将来の職業を選ぶとき、何が大切だと思っているか。
A.お金より人を笑顔にすることが大切だ。
B.知識やスキルより外見が大切だ。
C.家族の意見より友達の意見が大切だ。
D.効率より時間が大切だ。
5.文章の内容に合っているのはどれか。
A.筆者のおばあちゃんが経営しているお店は業績が悪かった。
B.筆者は将来ラーメン店を開きたいと思っている。
C.筆者はおばあちゃんが作った味噌ラーメンが好きではなかった。
D.筆者は将来の職業を決めることは難しいと思っている。
2024-03-29更新 | 8次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市五校2023-2024学年高三上学期12月联考日语试题
10 . みなさん、こんにちは!

私はミラーです。私は留学生です。1年前にアメリカから来ました。私は今東京の日本語学校で日本語を勉強します。

私は毎日6時半に起きます。午前8時から12時まで日本語を勉強します。12時から1時まで食堂でご飯を食べます。午後2時から5時まで、数学と物理を勉強します。夜は7から9時半まで学校で自習します。毎晩10時半に寝ます。学校は土曜日と日曜日は休みです。

こちらは私の姉です。姉も日本です、銀行員です。

姉は毎週の月曜日から土曜日まで働きます。日曜日は働きません、休みます。姉は毎日昼12時から2時まで昼休みです。銀行は午後5時までです。

今日は月曜日です、明日は試験です。私は今晩12時まで勉強します、1時に寝ます。

注:昼休み:午休       ご飯:
1.ミラーさんは今どこですか。
A.アメリカB.日本C.ドイツD.インド
2.ミラーさんは毎日何を勉強しますか。
A.日本語と数学B.数学と英語C.物理と英語D.日本語と化学
3.ミラーさん何曜日休みますか。
A.月曜日B.水曜日C.土曜日D.金曜日
4.ミラーさんのお姉さんは何曜日休みますか。
A.土曜日B.日曜日C.月曜日D.木曜日
5.文章の内容に合っているものは次のどれですか。(和文章内容相符的是哪个?
A.ミラーさんはアメリカ人ではありません。
B.ミラーさんのお姉さんは学生です。
C.ミラーさんは今晩勉強しません。
D.ミラーさんのお姉さんは日曜日は働きません。
2024-03-13更新 | 25次组卷 | 1卷引用:山东省淄博市张店区潘庄高级中学2023-2024学年高一上学期第二次月考日语试题
共计 平均难度:一般