组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 4860 道试题
阅读 | 适中(0.65) |

1 . これはビジネス文書に限ったことではないのだが、何であれ文書を書いていると、少しばかり緊張感を覚えるものだ。書きながら、頭の中でこんなことを考えている。

この書き方でいいのかな。

これ、ひどく下手な書き方じゃないだろうか。

これでわかるかな。

そういう気が何度もして、ちょっとしたプレッシャ一(压力)になっている。だからこそ、文章を書くのは苦手だ、と思っている人もいるのじゃないだるうか。

しかし、その逆もまた真である。文章を書く面白さとは、そういうプレッシャーを感じながら、なんとか諸問題をクリアして、一応のものを書き上げることにあるのだ。

テレビゲームが楽しいのと同じ考え方である。あれは、攻略するのが簡単ではない様々な障害を避けながら、次々に問題を解決していって、なんとかクリアしていくところが面白いのである。むずかしいからこそ、うまくやったときに楽しいのだ。

文章を書くのも、そういうことである。これでいいのかな、とほんの少しの不安を抱えながら、なんとか書いていくってことを楽しまなければならない。

別の言い方にすると、文章というものは、書く人に対して、うまく書いてくれ、と要求してくるのである。( ア )、文章とは人と人とのコミュニケーションの道具だからだ。この例外は、自分だけにわかればいいメモと、絶対に他人に見せない日記だけである。

それ以外の文章は必ず、書く人間のほかに、読む人間がいて完成されるのだ。そして、書いた人の伝えたかったことが、読んだ人にちゃんとわかってこそ、文章は役を果たしたことになる。

1.筆者は、文章を書くときに何がプレッシャーになっていると述べているか。
A.このまま最後まで書き上げられるか不安だという気持ち
B.読む人が期待する書き方をしているかという気持ち
C.自分は字を書くのが下手だから嫌だという気持ち
D.書きたいことがうまく書けているかという気持ち
2.そういうことである」とはどういうことか。
A.様々な障害をクリアしていくことがむずかしい
B.プレッシャーを忘れ、いろいろ考えるのが楽しい
C.苦労して問題を片付け、課題を完成させるのが楽しい
D.不安を抱えたままでは問題を解決するのがむずかしい
3.文中の( )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.なぜならB.それならC.それでD.しかし
4.読む人間がいて完成される」とはどういうことか。
A.文章の価値を決めるのは読み手の存在だ
B.文章が成立するには読み手の存在が必要だ
C.文章は人に読まれることでよりよいものになる
D.文章は読み手の要求にこたえることでできあがる
5.文章の内容によって、筆者は文章を書くことをどう思っているのか。
A.苦手ですから、書かないほうがいい
B.難しいし、つまらない
C.苦手ですが、頑張って書いたらできる
D.難しいからこそ、おもしろい
昨日更新 | 4次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省决胜新高考高三下学期4月大联考日语试题
阅读 | 较难(0.4) |

2 . 今年も2月 51 3月にかけて、関東地方で梅の花が咲きました。各地で梅 52 楽しむお祭りも 53 かれました)。

日本の花というと桜が有名ですが、日本では昔から梅の花も愛されてきました。 54 ふるい)詩や絵にもよく 55 (書いて)います。梅の花は白色や赤色、ピンク色があり、いいにおい 56 します。冬の終わりに咲く梅の花を見ると、春が近くなってきたことを感じて、うれしくなります。

茨城県には、約180年前につくられた偕楽園という庭園があります。この庭園はたくさんの梅の木があることで 57 (有名)、約100種類、3000本の梅の木が植えられています。毎年3月頃になると、たくさんの人が梅を見に行きます。今年は、コロナ禍で自由に行動 58 (しない)去年までと比べて、見に行く人がとても増えたそうです。

わたしも東京から2時間かけて偕楽園に行きました。その日はとても暖かく、梅の花を 59 (見る)ながら歩くと、とても気持ちがよかったです。庭園はたくさんの人で混んでいましたが、梅の花がとても 60 しかった)ので、見に行ってよかったと思いました。

1.______
2.______
3.______
4.______
5.______
6.______
7.______
8.______
9.______
10.______
昨日更新 | 7次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省决胜新高考高三下学期4月大联考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

3 . 私は「努力」という言葉が嫌いだ。努力という言葉の裏には苦しみとか辛さが伴う気がするからだ。何かに一生懸命に打ち込むことは決して悪いことではない。しかし、何かに打ち込めるほど夢中になっているときには、苦しいとか辛いという感覚はないはずで、それは努力とは違う。

日本で生活していると、よく日本人から「日本語がお上手ですね」とほめられる。日本語を話す外国人に対して、ほめられて悪い気はしない。だが、「相当努力したんでしょうね」という言葉には、いつも違和感を覚えるのだ。

国では日本のアニメばかりでなく、日本の映画やドラマなんかも字幕付きがある。最初は字幕を追いながら見ていたのだが、実は私は極度の近眼で、次第に画面の字幕を追うのが面倒に感じるようになった。字幕を見るより、聞いて分かるほうが効率がいいような気がして、いっそのこと日本語を覚えてしまおうと思った。来日してからは、私の日本語を周りの日本人はいつもほめてくれたし、日本語が通じることが何よりもうれしかったか。

もともと日本のアニメが好きだったから、単語はどんどん覚えられた。アニメを見ていて分からない単語があると、手元の辞書で意味を調べる。気になった言い回しなどは手帳にメモしておけば、自然に覚えられた。

だが、それを「努力したんでしょう」と言われると、少しがっかりするのだ。( ア )私は努力などしていない。日本語を覚えるのに辛いとか苦しいという気持ちが全然なかったのだから。ただ好きなことに夢中になっていただけだ。

もちろん、人生の中では辛い思いをして乗り越えなければならないことはいくらでもある。しかし、何事においても自分は努力しているのだと意識せずにできたらいいのにと思う。

1.文中に『私は「努力」という言葉が嫌いだ』とあるが、なぜか。
A.努力の裏には苦しみとか辛さしかないと思うから。
B.一生懸命に努力することはよくないと思うから。
C.何かに没頭している時、苦しさや辛さなど気がしないはずだから。
D.努力とほめられたら、なんとなく悪い気がするから。
2.私が日本語を習うきっかけはどれか。
A.日本のアニメばかり見ている。
B.画面の字幕を追うのが面倒だ。
C.日本人に褒めてもらいたい。
D.私の日本語は周りの日本人にほめられた。
3.私はどうやってアニメの日本語が覚えられるか。
A.ずっと字幕を追いながら何回も見ている。
B.分からない単語を繰り返して暗記する。
C.分からない単語を辞書で調べて、気になった言い回しを手帳に書く。
D.日本人と友達になって交流する。
4.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.じつはB.またはC.そこでD.すると
5.私が最も言いたいことは何か。
A.日本語を話す外国人に対して、違和感を気にしないほうがいい。
B.字幕を見るより、聞いて分かるほうが効率がいい。
C.人生の中では辛い思いを直面して乗り越えなければならない。
D.努力のことを意識しないで好きなことに熱中したらいい。
7日内更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省台州市十校联盟高三下学期二模联考日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |

4 . 2 月 14 日はバレンタインデーです。日本では、毎年たくさんの人が、この行事を楽しみます。バレンタインデーになると、お菓子コーナーもラッピングコーナーも人が溢れています。幼稚園の頃から、女の子がバレンタインデーにはチョコレートを好きな男の子にあげるという風習があります。でも、女性が男性にチョコレートをあげるというのは日本の独特の文化なんです。

さて、日本では女性から男性にあげるチョコレートですが、恋愛をしている相手に対してあげる本命のチョコレート実は少ないかもしれません。恋愛じゃなくて、日頃のお礼などの意味を兼ねて義理チョコを渡すことも多くあります。

義理チョコレートの場合は、会社で女性陣が集金して、まとめて男性陣のチョコレートを買って、贈るということもあります。迷惑を掛けないように、みんながいる場合に贈った方がいいです。

でも、本命でも義理でも、男性はチョコレートをもらったら、3 月 14 日のホワイトデーの日に、お返しをするのが礼儀です。たいていもらった 3 倍の金額のもので返すのがいいと言われているため、男性は本当に大変です

返すものはチョコレート、クッキー、アクセサリー、コスメなど様々です。このように義理チョコは、贈る方も贈られる方も気を使うため、以前より、義理チョコレートは減っているようになります。

その( ア )、友達同士であげる「友チョコ」や自分のために買う「ご褒美チョコ」や、男性が自分のために買う「俺チョコ」などが増えています。家族からのチョコレートをもらうこともあります。全て、お返しを気にせず気軽に楽しめるのでいいです。

1.日本ではバレンタインデーにどんな風習があるか。
A.女性が男性にチョコレートを贈ってもらうという風習がある。
B.本命でも義理でも女性が男性にチョコレートをあげるという風習がある。
C.幼稚園の女の子が男性にチョコレートをあげないといけないという風習がある。
D.男性はチョコレートをもらったら、バレンタインデーに女性に恩を返すという風習がある。
2.義理チョコのことに合っているものはどれか。
A.迷惑を掛けないように、みんながいる場合に男性が女性に贈ったほうがいい。
B.義理チョコとは愛を伝えるために好きな人に渡すチョコレートのことだ。
C.義理チョコは本命のチョコレートほど人気を集めていない。
D.お世話になっている人に感謝の気持ちを表すために義理チョコがいい選択だ。
3.文中に「男性は本当に大変です」とあるが、なぜか。
A.ホワイトデーに、女性にチョコレートを贈らなければいけない。
B.贈ったチョコレートと比べて、もらったクッキーがあまり好きでない。
C.恩を返すために、お金がもっとかかる恐れがある。
D.多くのチョコレートをもらったら、全部食べてしまわなければならない。
4.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.通りにB.代わりにC.うちにD.限りに
5.女性として、もらえないチョコレートはどれか
A.「本命チョコ」B.「友チョコ」C.「ご褒美チョコ」D.「俺チョコ」
7日内更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省台州市十校联盟高三下学期二模联考日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |

5 . 自然の豊かな公園で 20 分過ごすだけで、メンタルヘルス(心理健康)が向上し、幸福感を得られるとする「公園20 分間リラクゼーション法」が最近、中国のソーシャルメディアで大きな話題となっている。そして、都市部に暮らすサラリーマンは昼休みになると次々と公園に足を運ぶようになっており、そこで昼食を食べる人までいるほどだ。そして多くのネットユーザーは公園でこんな風に 20 分間リラックスをすることを「自分と地球のデートタイム」と呼んでいる。

公園 20 分間リラクゼーション法」が中国のソーシャルメディアで大きな話題となっているのはなぜなのだろうか?湖北省武漢市の武東病院心理科の趙孟主任は、「公園での散歩はとても簡単で、コストもかからない。お金を 1 円も使わずに、幸福感を得ることができるため、忙しい仕事の合間に公園に行って、疲れた体やメンタルを整えるというのが、現代人が『心の充電』をする手っ取り早い方法となっている。それが大人気となっていることは、多くの人が、メンタルケアや身心の健康をより重視するようになっていることを反映しているほか、自分の精神的豊かさに目を向ける若者が増えていることも示している」と分析している。

「公園 20 分間リラクゼーション法」はメンタルヘルスやストレス解消に効果的なのか?趙主任は、「公園で 20 分間過ごすというのは、生理的にストレスを解消する方法であるほか、ストレス源から逃避する方法の一つでもある。短期的に見れば、『公園 20 分間リラクゼーション法』は、何かのトラブルが原因のストレスを解消する効果的な方法となる。( ア )、長期的に見ると、それだけに頼って問題を解決することはできない点には注意が必要だ。ストレスが大きく、なかなか解消できない時には、心療内科などを受診し、専門家に助けを求めなければならない」としている。

1.自分と地球のデートタイム」とあるが、それは何を指しているか。
A.公園での昼食。
B.自宅での映画鑑賞。
C.公園での個人的なリラックスタイム。
D.ソーシャルメディアで友人とのチャット。
2.公園 20 分間リラクゼーション法」が中国のソーシャルメディアで大きな話題になっているのはなぜか。
A.新しい健康トレンドとして注目されているから。
B.公園でのデートがますます増えているから。
C.政府が全国的に公園の建設を計画しているから。
D.公園でリラックスすることが心理的健康を向上させ、かつ低コストだから。
3.記事によれば、公園でリラックスすることが心理的にどのような利点があるか。
A.社交活動を増やす。
B.運動のプレッシャーを軽減する。
C.身体疾患のリスクを減らす。
D.幸福感を高め、ストレスを緩和する。
4.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかしB.それともC.だからD.それでは
5.趙主任は、長期間重度のストレスにさらされている場合、人々は次のようにすべきだと述べているか。
A.より頻繁に公園を散歩する。
B.心理医師の助けを求める。
C.仕事の負担を増やす。
D.問題を一人で解決しようとする。
7日内更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省台州市十校联盟高三下学期二模联考日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |

6 . 2013年12月、ユネスコ(国連教育科学文化機関)は和食をユネスコ無形文化遺産にすることを発表しました。このニュースを聞いて、日本中の人が喜びました。無形文化遣産とは、「無形」、という言葉からも分かるように、伝統的な音楽や踊り、お祭りなどの「形が無い文化」のことを言います。これらの中で特に文化的な価値が高く、次の世代に伝える必要が高いと考えられるのがニネスコ無形文化遺産に選ばれます。

この影響により日本では今、「和食ブーム」(和食热)が起きています。ある調査によると、2013年12月以降、日本料理屋や寿司屋で食事をする人が急に増えたそうです。他にも、和食を楽しむためだけに旅館やホテルに泊まる人や、ダイエットのために和食を食べる人が増えました。また、和食ブームは学校にも広がっています。ある地城の小学校では、給食メニューに和食を増やすことが決まったそうです。これは子供たちの健康だけではなく、和食文化を次の世代に伝えるという目的があります。

昔は当たり前のように食べられていた和食ですが、最近では食の西洋化が進み、若者の和食離れが問題となっています。和食の代わりに、食べられるようになった料理は、油や肉を使ったものが多く、栄養のバランスがよいとは言えません。(ア)昔は家で作っていたお正月料理も、最近はお店で買うという人が増えました。そのため和食ブームは、和食文化や現代日本の食生活を見直す良い機会となっているそうです。

1.文中に「日本中の人が喜びました」とあるが、その理由はどれか。
A.和食は世界でブームになったから
B.和食は文化的な価値が高く、次の世代に伝える必要性が高いと評価されたから
C.和食は日本人に愛されているから
D.和食は日本の文化の代表に選ばれたから
2.文中の「これら」に合っていないものはどれですか。
A.ある村の人々だけが、昔から結婚式の時に踊ってきたダンス
B.たくさんの人で畑仕事をする時に、必ず歌われてきた歌
C.ある村で、古くからお祭りの演奏に使われてきたピアノ
D.昔から人々が集まる時には必ず行われてきた劇
3.文中の「これ」の指すものはどれですか。
A.日本料理屋や寿司屋で食事する人が増えた
B.旅館やホテルに泊まる人が増えた
C.ダイエットのために和食を食べる人が増えた
D.給食のメニューに和食を増やすことが決まった
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.ただしB.更にC.でもD.ところで
5.この文章にテーマをつけるなら、最も適当なものはどれですか。
A.ブームになった和食
B.和食としてのユネスコ無形文化遺産
C.和食について
D.ユネスコ無形文化遺産と和食ブーム
7日内更新 | 23次组卷 | 1卷引用:2024届广东省惠州市高三下学期二模考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

7 . 41 まで、たくさん履いていた靴下が、破れてしまいました。その靴下を、ママはなにも言わずに、ぽいっとごみ箱に捨てました。「あれ、なにも言わないの。」と、わたしは思いました。だから、「ママ、 42 って、言って捨てないと、靴下が悲しむよ。お世話になったでしょう。」と、わたしはママに言いました。わたしの言葉を聞いて、ママは、目を真ん丸に大きくして、びっくりしていました。

「りんちゃん、そうだね。お世話になったもんね。」

ママは、そう言いながら、びっくりの真ん丸目を、にっこりの目に変えました。

「偉いね。そんな 43 、だれに教えてもらったの、すてきだね。」と、わたしをほめてくれました。

「りんちゃん、教えてくれてありがとう」

わたしは、ほめられるとも、お礼を言われるとも、思っていなかったから、びっくりしました。きっとわたしの目も、 44 のびっくり目になっていたと思います。ものを捨てる時にお礼を言うこと、だれに教えてもらったのかな。」と、わたしは、考えてみました。学校の先生かな、お友達かな、いっぱい考えました。でも、 45 付きませんでした。「ありがとう。」を、自然に言えたんだと、わたしは、気が付きました。なんだかお姉さんになった 46 です。「ありがとうが言えるってすてきだな。」と、思いました。

つぎに、「ありがとうって、だれに教えてもらったのかな。」と、考えてみました。そしたら、 47 わかりました。

「だれかに、なにかをしてもらったら、ありがとうって、 48 。」と、わたしが小さい時から、ママが何回も、教えてくれていたからです。「ママがわたしに、ありがとうの気持ちを教えてくれたんだ。」と、気が付きました。

でも、今回は、わたしがママに、「ありがとう。」の 49 を教えてあげることができました。ママ、わたしに「ありがとう。」を、教えてくれてありがとう。わたしも、ママに「ありがとう。」を教えて 50 、うれしかったよ。これからも、いっしょに、たくさん「ありがとう。」を教え合おうね。

1.(        
A.ここB.このC.こういうD.これ
2.(        
A.お願いB.ありがとうC.ではまたD.ごちそうさま
3.(        
A.ことB.ままC.せいD.とおり
4.(        
A.にっこりB.怒りC.真ん丸D.切ない
5.(        
A.生まれB.思いC.D.
6.(        
A.そうB.のらしいC.のみたいD.よう
7.(        
A.さらにB.すぐにC.たまにD.とくに
8.(        
A.言わなければならないB.言わなくてもいい
C.言ってはいけませんD.言わないでください
9.(        
A.大切のB.大切だC.大切さD.大切で
10.(        
A.くれられてB.やられてC.もらわれてD.あげられて
7日内更新 | 15次组卷 | 1卷引用:2024届广西壮族自治区“贵百河”高三下学期4月新高考模拟二模日语试题

8 .

1.「あらき屋」は何の店ですか。
A.八百屋B.花屋C.肉屋D.スーパー
2.牛乳が安い日は何曜日ですか。
A.月曜日B.火曜日C.土曜日D.日曜日
3.6月17日に醤油1本とティッシュ2パックを買いたいんですが、いくらかかりますか。
A.686円B.778円C.780円D.326円
4.砂糖と肉を同じ日に買いたいです。いつが安いですか。
A.6月13日B.6月11日C.6月15日D.6月16日
5.トイレットペーパーと肉と野菜を同じ日に買いたいです。いつが安いですか。
A.6月17日(日)と18日(月)B.6月13日(水)と14日(木)
C.6月15日(金)と16日(土)D.6月11日(月)と12日(火)
7日内更新 | 6次组卷 | 1卷引用:安徽省芜湖中华艺术学校2023-2024学年高二下学期3月考试日语试题

9 . 私1.         李華です。去年の4月2.         中国3.         上海から4.         (来る)ました。今は高校二年生です。最初日本語があまり5.         (できる)でしたが、今は上手になりました。将来、6.         (有名)大学に入りたいです。休みの日、私はうち7.         勉強したり、友達に会ったりしています。私の生活は8.         (べんきょう)やアルバイト9.         每日とても10.        )しいです。

1.________
2.________
3.________
4.________
5.________
6.________
7.________
8.________
9.________
10.________
7日内更新 | 5次组卷 | 1卷引用:安徽省芜湖中华艺术学校2023-2024学年高一下学期3月考试日语试题

10 . 中国は大きい国です。北から南まで天気が違います。中国には五十六の民族がいますが、漢族の人が一番多いです。また、言葉も地方によって大変違います。ある地方の方言は外国語のように難しいです。

牡丹の花は中国の国花です。春の時はとてもきれいです。日本の国花は桜です。北京は中国の首都です。北京には有名な万里の長城があります。この他に北京に有名な大学もあります。例えば、北京大学、清華大学は世界でも有名です。北京は中国の政治と文化の中心地です。

1.中国の方言は難しいですか。
A.はい、難しいです。B.いいえ、簡単です。
C.いいえ、難しくないです。D.分りません。
2.中国の国花は何ですか。
A.B.C.牡丹D.日本と同じ花
3.北京は何の町ですか。
A.日本の町です。B.経済の町です。
C.大学の町です。D.文化と政治の中心地の町です。
4.中国に人が一番多い民族はどれですか。
A.漢族B.満族C.モンゴル族D.朝鮮族
5.北京に何がありますか。
A.黄河B.万里の長城C.長江D.富士山
7日内更新 | 4次组卷 | 1卷引用:安徽省芜湖中华艺术学校2023-2024学年高一下学期3月考试日语试题
共计 平均难度:一般