组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 414 道试题
2 . 自分で野菜を作ってみて、おいしい野菜を育てることが(       )大変なことか分かりました。
A.けっしてB.ぜったいC.どんなにD.ちゃんと
2023-08-08更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2022届湖南省岳阳市岳阳县高三下学期适应性考试日语试题
3 . 妻:「ねえ、ちょっと買い物に行ってくるから、今夜行くレストランの予約をお願いできる?」
夫:「うん、わかった。(       )。19 時からで大丈夫?」
妻:「ええ、ありがとう。」
A.予約してねB.予約しておくよC.予約しようよD.予約してあるね
2023-08-08更新 | 19次组卷 | 1卷引用:2022届湖南省岳阳市岳阳县高三下学期适应性考试日语试题
4 . 「あの絵、いいねえ。」
「ええ。本当に見れば見る(       )いい絵ね。」
A.しかB.ままC.ほどD.くらい
2023-08-08更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2022届湖南省岳阳市岳阳县高三下学期适应性考试日语试题
5 . ガイドブックに金閣寺(       )行き方が書いてある。
A.でのB.へのC.にのD.との
2023-08-08更新 | 27次组卷 | 1卷引用:2022届湖南省岳阳市岳阳县高三下学期适应性考试日语试题
6 .
1.男の人は今どこにいますか。
A.スーパーB.レストランC.アパート
2.注文したものはどの順番で持ってきますか。
A.スープ→コーヒー→ミックスピザ
B.ミックスピザ→コーヒー→スープ
C.コーヒー→スープ→ミックスピザ
2023-08-08更新 | 4次组卷 | 1卷引用:2022届湖南省岳阳市岳阳县高三下学期适应性考试日语试题
文章大意:寄宿家庭的父亲一回家,田中总是问“你今天过得怎么样?”。爸爸今天说了“很好”。田中心想:“那么,今天是个好日子啊。”但是,田中先生听父亲说他做的全是钱被偷之类的坏事,觉得很不可思议,就说“Great”这个词,根据说法的不同,有好的意思也有不好的意思。田中先生想起了去年去日本有过同样经历的艾伦先生的话。虽然日语很差,但是总是被表扬说“日语很好啊”。据老师说日本人认为外国人的日语很难提高,只要遇到稍微会说日语的外国人,就会说:“你说得真好啊。”一部分日本人不习惯和外国人对话,一开始不知道该说什么,所以才会这么说。田中觉得英语和日语都一样。

7 . ホストファミリーのお父さんが家に帰ってくると、田中さんはいつも“How was your day?”と質問する。お父さんは、今日“Great”と言った。「じゃ、今日はいい日だったんだ」と田中さんは思った。しかし、お金を盗まれてしまったりしたような悪いことばかりだったと言うお父さんの話に、田中さんが不思議がって聞いたら、“Great”と言っても、言い方によっては良い意味にも悪い意味にもなるんだそうだ。

田中さんは、去年日本に行って同じような経験をしたアレンさんの話を思い出した。日本語が下手なのに、いつも「日本語がお上手ですね」と言われた。そう言われるたびに、どうしてそういうのだろうかと考えたが、いつも「ありがとうごさいます」とアレンさんは答えた。後で日本語の先生にそのことを質問した。先生の話では、日本人は、外国人の日本語はなかなか上手になれないと思っているし、少しでも日本語を話す外国人に会うと「お上手ですね」というのだろう。一部分の日本人は外国人との会話に慣れていないから、初めに何を言ったらいいか分からず、そう言うのだろう、とのことだった。

田中さんは、英語でも日本語でも同じだなあと思った。

1.田中さんが“Great”を不思議に思った理由はどれか。
A.良い意味と思ったから
B.悪い意味と思ったから
C.良い意味も悪い意味もあると思ったから
D.場合によって意味が変わると思ったから
2.お父さんの今日の1日はどうだったか。
A.良いことばかり
B.悪いことばかり
C.良いことも悪いこともある
D.良いことも悪いこともない
3.文中に「同じような経験をした」とあるが、その経験はどれか。
A.アレンさんは自分の日本語がそれほど上手じゃなくても、日本人に褒められた
B.アレンさんは日本人に褒められたら、いつも「ありがとうごさいます」と言う
C.アレンさんは日本人に褒められたら、いつもその日本人に質問をする
D.アレンさんはあまりじゃべらないのに、日本人がいつもほめてくれる
4.文中の「そのこと」の指す内容はどれか。
A.日本人はどうしてうそをつくのか
B.日本人はどうしてほめてくれるのか
C.日本人はどうして「ありがとうごさいます」と言うのか
D.日本人はどうして下手だと思わないのか
5.もしこの文章にテーマをつけるとしたら、最も適当なものはどれか。
A.言葉とその意味
B.言葉とその違う意味
C.言葉とその本当の意味
D.言葉とその具体的な意味
2023-08-08更新 | 12次组卷 | 1卷引用:湖南省部分校教育联盟2022-2023学年高三上学期入学摸底测试日语试题
文章大意:熊本熊诞生于2011年3月,是为了让更多人了解熊本县的吉祥物。为了让大家知道熊本,去了全国各地参加了各种各样的活动,感受到爱的人越来越多,熊本熊在全日本都成了红人。2016年4月,熊本县发生了大地震。这次地震死了很多人,失去了很多房子。那个时候,“熊本熊成为熊本人的心灵支柱。熊本熊,不仅在熊本,还多次前往东北地区,继续为大家加油助威,我们也像熊本熊一样,为熊本和东北做点什么吧。

8 . 2016年4月、熊本県で大変大きな地震が起きました。この地震で多くの人が亡くなり、住む家を失いました。そのとき、熊本の人たちの心を支えになったのが「くまモン」です。

くまモンは熊本県を多くの人たちに知ってもらうためのキャラクター(形象代言人)で、2011年3月に生まれました。初めのころは「熊本にクマ(熊)はいないのに」とか、「顔が怖い」などの意見もありました。( ア )、熊本を知ってもらうために日本全国へ出かけて行って、いろいろなイベントに参加した結果、愛情を感じる人がだんだん増えて、熊本はもちろん、日本中で人気者になりました。

そんなときに起きた、熊本大地震。

熊本を応援する活動に使う場合は、県に届け出る(申报)だけで、くまモンの絵が使えるようになりました。(イ)、くまモン自身も多くの熊本応援イベントに参加し、1か月で400以上のイベントに出たこともありました。

今も頑張るくまモンは、熊本だけではなく、東北地方へも何度も出かけて行って、応援を続けています。

1.文中のくまモンが作られた目的はどれか。
A.熊本の人たちの心を支えるため
B.地震が起きることを予測するため
C.いろいろなイベントに参加するため
D.熊本県を多くの人たちに知ってもらうため
2.文中の(ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.けれども
B.そして
C.それとも
D.結局
3.文中の「そんなとき」とはどんなときか。
A.日本全国へ出かけて行ったとき
B.「顔が怖い」などと非難されたとき
C.地震後、熊本を応援する活動に参加したとき
D.多くの人に愛され、日本中で人気者になったとき
4.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかし
B.それで
C.また
D.つまり
5.文章の内容に合っているのはどれか。
A.熊本にクマがいる
B.くまモンは熊本だけで人気がある
C.くまモンは大地震のとき、熊本の人たちの心を支えた
D.熊本大地震が起きたとき、くまモンは初めてイベントに参加した
9 . 健康管理はスポーツ選手      とても重要です。
A.についてB.にたいしてC.にとってD.によって
10 . 美月さんは頭のいい女の方です。そして      方です。
A.きれいB.きれいなC.きれいにD.きれいさ
2023-08-08更新 | 15次组卷 | 1卷引用:湖南省部分校教育联盟2022-2023学年高三上学期入学摸底测试日语试题
共计 平均难度:一般