组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 259 道试题
1 . この手紙を航空便  お願いします。
A.B.C.D.
2023-09-05更新 | 38次组卷 | 20卷引用:四川省宜宾市珙县中学2021-2022学年高二下学期期末考试日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校
2 . 小野さん
 私は今京都にいます。おととい飛行機で来ました。
 京都はきれいですよ。京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね。私は日本の秋が好きです。小野さんはどうですか。京都にはお寺や神社がたくさんあります。おとといは金閣寺などのいろいろな所へ行きました。①その日の天気がよかったですから、人がたくさんいました。どこもとてもにぎやかになりました。昨日は奈良へ行きました。奈良もお寺が②    ですね。昨日は雨でしたから、人があまりいませんでした。東大寺はとてもきれいでした。びっくりしました。小野さんは京都と奈良と、どちらが好きですか。
 小野さんにお土産を買いました。とてもきれいな紅葉の葉書です。来週の日曜日に帰ります。
 では、また。

李 佳 

11月25日

1.①「その日」はいつですか。
A.11月26日
B.11月25日
C.11月24日
D.11月23日
2.    には何を入れますか。
A.少ない
B.多い
C.あまり少ない
D.多くない
3.京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね」はどんな意味ですか。
A.京都はとてもきれいです。
B.紅葉はとても多いです。
C.京都の紅葉はとてもきれいです。
D.京都の紅葉はとても多いです。
4.小野さんは京都と奈良とどちらが好きですか。
A.分かりません。
B.小野さんは奈良が好きです。
C.京都と奈良はどちらも好きです。
D.小野さんは京都が好きです。
5.李佳さんは何のお土産を買いましたか。
A.きれいな紅葉
B.葉書
C.お寺の絵
D.神社の絵
2023-07-14更新 | 96次组卷 | 20卷引用:四川省攀枝花市成都外国语学校2021-2022学年高一下学期期末模拟考试日语试题(一)
3 . 学校を______するには、何をやればよいのでしょうか。
A.きれいだB.きれいに
C.きれいでD.きれいさ
4 . 学习日语的人越来越多,是一种流行也是一种趋势。是什么契机让你接触日语的?学习日语的目的是什么?请以「私と日本語」为题写一篇短文。
写作要点:
1.请描述一下你学习日语的契机是什么?
2.请具体阐述一下你学习日语的过程。
3.你接下来又会如何学日语?
写作要求:
1.字数为250~300字。
2.格式正确,书写规范。
3.用「です、ます」体。
2023-06-21更新 | 9次组卷 | 1卷引用:四川省宜宾市珙县中学2021-2022学年高二下学期期末考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

5 . 最近犬や猫などのペットと一緒に住めるアパートが増えてきています。10年前、この町にはペットと住めるアパートがほとんどありませんでしたが、去年は全部のアパートの半分以上になりました。 、今にも増え続けているそうです。

先月、花田さんと奥さんがこの街のアパートに引っ越してきました。引っ越してから犬2匹と一緒に住んでいます。花田さんは65歳で仕事を辞めてから元気がありませんでしたが、犬と一緒にいて気持ちが明るくなったそうです。奥さんは体が丈夫になりました。引っ越す前は足が悪くて、ほとんど家の中にいましたが、今は毎日犬と一緒に散歩しています。二人は、嫌なことがあっても、可愛い2匹を見ると気持ちが優しくなって、毎日楽しく生活できると言っています。私は今までペットが欲しいと思ったことがありませんでした。ペットは毎日世話が大変です。食べ物やトイレの世話があるし、病気の時は病院につれて行かなければなりません。でも、花田さんの話を聞いて、私もペットと住んでみたと思いました。

1.10年前、この町のアパートの説明で正しいものはどれですか。
A.ペットと一緒に住めるアパートの方が多い
B.ペットと一緒に住めないアパートの方が多い
C.どのアパートもペットと一緒に住めない
D.どんなアパートでもペットと一緒に住める
2.文中に「」に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかしB.ながらC.そしてD.それから
3.花田さんの奥さんの説明で正しいものはどれですか。
A.仕事を辞めたので、生活が楽しくなりました
B.足が悪くて、ほとんど家の中にいます
C.10年前から犬2匹と一緒に住んでいます
D.この町に引っ越してから前より体が丈夫になりました
4.筆者=「私」今までペットが欲しくない理由は何ですか。
A.毎日世話が大変です
B.毎日食べ物やトイレの世話がない
C.毎日病院につれて行きます
D.毎日散歩します
5.ペットと住んでみたい」と思ったのはどうしてですか。
A.ペットの世話が10年前より簡単なったから
B.ペットと一緒に生活するのは楽しそうですから
C.ペットと住めるアパートが最近増えてきたから
D.ペットを見て気持ちが悪くなった

6 . 日本は、国土が狭くて、資源が乏しい国です。外国との貿易がなければ、私たち日本人は、一日も生活することができないだろうと思います。

日本から外国への主な輸出品は、自動車、機械、鉄鋼などです、逆に、石油、石炭、鉄鉱石などの、工業原料や燃料は、ほとんど輸入しています。

日本製の自動車は、ガソリン消費量が少なくて、世界中で人気があります(ア)、自動車を作るために必要な原料は、ほとんど輸入しています。工業原料や燃料を輸入できなかったら、どんなに技術が優れていても、何も作ることができません。わたしたち毎日の生活は、世界の国々との繋がりによって、成り立っているのです。

国と国の繋がり(联系)は、貿易だけではありません。近年、世界中で演劇やスポーツなど、文化の交流が盛んに行っていくようになりました。こうした文化の交流によって、これまで知らなかった外国の姿に、接することもできるようになりました。

文化の交流は心の交流です。物の交流と同じくらい、大切な繋がりです。中国と日本の交流も、物と心の両面でもっと盛んになるでしょう。

1.文章によると、日本から外国への主な輸出品は何ですか。
A.石油B.自転車C.燃料D.鉄鋼
2.文章に「世界中で人気があります」とあるが、それはどうしてですか。
A.価格が安いですから
B.ガソリンの消費量がすくないです
C.質がいいですから
D.自動車を作るために必要な原料がないです
3.(ア)のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.それならB.またC.それからD.しかし
4.文章によると、国と国の繋がりは何だと思われますか。
A.貿易ですB.演劇やスポーツです
C.貿易や文化の交流などですD.文化です
5.文章に合っていないものは次のどれですか。
A.日本で自動車を作るために必要な原料は、少しだけ輸入しています。
B.筆者は毎日の生活は国々との繋がりで成り立っているのだと思っています。
C.筆者は文化の交流は心の交流だと思っています。
D.中国と日本の交流も物と心の両面でもっと盛んになるでしょう。
2023-06-21更新 | 8次组卷 | 1卷引用:四川省宜宾市珙县中学2021-2022学年高二下学期期末考试日语试题

7 . 来週の月曜日から木曜日まで研修旅行に行きます。月曜日、名古屋で自動車を作っている工場を見学します。それから、新幹線で京都へ行って、京都駅の近くにあるホテルに泊まります。

火曜日、京都を見物します。京都はきれいな町ですから、見たい所がたくさんあります。でも、あまり見る時間がありませんから、残念です。

水曜日、大阪でコンピューターの会社を見学します。この会社は今ヤンさんが実習している会社です。ヤンさんは中国の大学で一緒に勉強した友達です。それから、広島へ行きます。木曜日、広島から新幹線で帰ります。

1.今度の研修旅行は何日間ですか。
A.2日間B.3日間C.4日間D.5日間
2.ヤンさんが実習している会社はどこにありますか。
A.名古屋B.京都C.大阪D.広島
3.文中の内容に合っているものは次のどれですか。
A.京都はとてもきれいです。でも、私は全部見ることができません。
B.私は広島から名古屋に見学に行きます。
C.私は名古屋でヤンさんに会いました。
D.私は名古屋で車を作ります。
4.私は何曜日京都にいましたか。
A.月曜日B.火曜日
C.月曜日と火曜日D.火曜日と水曜日
5.今度の研修順番は次のどれですか。
A.広島、名古屋、京都、大阪B.名古屋、京都、大阪、広島
C.広島、京都、名古屋、大阪D.名古屋、大阪、京都、広島
2023-06-21更新 | 9次组卷 | 1卷引用:四川省宜宾市珙县中学2021-2022学年高二下学期期末考试日语试题
8 . 日本の建国記念日は        です。
A.79B.815C.211D.51
2023-06-21更新 | 12次组卷 | 1卷引用:四川省宜宾市珙县中学2021-2022学年高二下学期期末考试日语试题
9 . 先週、『赤ん坊』        映画を見ました。
A.といってB.といいますC.といえばD.という
2023-06-21更新 | 21次组卷 | 1卷引用:四川省宜宾市珙县中学2021-2022学年高二下学期期末考试日语试题
10 . 私も金さん        上手に日本語を話したいです。
A.のようにB.ようなC.ようにD.のようで
2023-06-21更新 | 6次组卷 | 1卷引用:四川省宜宾市珙县中学2021-2022学年高二下学期期末考试日语试题
共计 平均难度:一般