组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 1886 道试题

1 . 現在、日本で農業をしている人は、約200万人。40年前に比べると、その数は3分の1以し下に減っている。(ア)、農業をしている人の60%以上は65歳以上のお年寄りだ。①この状態を変えようと、最近いろいろな農業のやり方が考えられているそうだ。

その一つは、これまでのように家族で農業をするのではなく、多くの人が働く「会社」の形で農業をするというものだ。このような会社の一つに「あおぞら」がある。「あおぞら」では今までにない②いくつかの工夫によって、若者も働きやすい環境を作っている。

第一の工夫は「決まった給料を払うこと」。農業は自然が相手なので、どうしても収入が多」い時と少ない時が出てしまう。しかし、一年中いろいろな種類の野菜を作ることで、一つがだめでも他の野菜でカバーできるようにし、毎月同じ給料が払えるようにする。

第二の工夫は「休めるようにすること」。社員はみんな違う日に休みを取る。社員が大勢いるので、それぞれが順番に休みを取るようにすれば、それほど多くはないが、みんながきちんと休めるのだ。

第三の工夫は「農業を教えること」。土に触ったことが全然ないような人には、経験者が農業を一からきちんと教える。

このような工夫は若者にも伝わり、③「あおぞら」には毎年農業にチャレンジしたいという若者が大勢入ってきて、経営もうまくいっているそうだ。そして、それは新しい農業の形として期待されている。

1.(ア)に入る最も適当な言葉は、次のどれですか。
A.そこでB.だからC.そしてD.しかし
2.①「この状態」とあるが、何か。
A.農業をする人が大きく減って、半分以上がお年し寄りになったこと
B.農業をする人が大きく減って、半分以上が若者になったことに
C.農業をする人が少し減って、お年寄りの割合が増えていること
D.農業をする人が少し減って、若者の割合が増えていること
3.②「いくつかの工夫」とあるが、例えばどんな工夫か。
A.多い月や少ない月があるが、毎月給料が払えるようにする。
B.一年中、一種類の野菜を作り続けるようにする。
C.社員みんなが、土曜日と日曜日に休めるようにする
D.経験がない人には、農業の基礎から教えるようにする。
4.③「『あおぞら』には毎年農業にチャレンジしたいという若者が大勢入ってきて」とあるが、それはどうしてだと言っているか。
A.「あおぞら」では、休みをたくさん取ることができるから
B.「あおぞら」では、会社経営の方法を教えてもらえるから
C.「あおぞら」は、昔からの農業のやり方を守っているから
D.「あおぞら」は、仕事がしやすい環境を作っているから
5.この文章全体のテーマは、何か。
A.お年し寄りと農業B.これからの農業C.家族で行う農業D.経験者に教わる農業
2 . 映画は何時に始まる___知っていますか。
A.B.C.D.
2024-04-22更新 | 18次组卷 | 32卷引用:河南省2023-2024学年高二上学期联考日语试卷(标日1-38课)
3 . 王さんは学生です。李さん(             )学生です。
A.B.C.D.
4 . A:先週の試験は(             )。
B:難しかったです。
A.どうでしたかB.どうですかC.なんですかD.なんでしたか
2024-02-01更新 | 23次组卷 | 17卷引用:河南省郑州市基石中学2022-2023学年高一上学期1月期末日语试题
5 . ロボットはどうして動きませんか。
A.違うスイッチを押したから
B.電池が古いから
C.壊れたから
2024-01-27更新 | 7次组卷 | 1卷引用:河南省商丘市部分学校2023-2024学年高三上学期日语试卷(标日1-48课)

6 . 日本語でコミュニケーションする上では①敬語が正しく使えることはとても重要だ。特にビジネスの世界では、どんなに能力があっても敬語が使えなければ困るのだろう。敬語は相手に敬意を持っていることや相手の立場を尊重しているという気持ちを言葉で表しているからだ。しかし、敬語が大切なことは分かっているが、②難しいと感じている人が多い。丁寧な話し方をしようと思って、かえって間違えてしまうことがある。例えば、二重敬語と呼ばれる間違いである。「おっしゃられました」がその例だ。これはすでに敬語になっているのに、さらに丁寧な表現にしてしまったものである。「おっしゃる」が「言う」の尊敬語なので、「おっしゃいました」でよい。尊敬語と謙譲語を混同する間違いも多い。

敬語が難しいのは人間関係や場面によって敬語を使い分けなければならないからだ。間違えて使ったために、相手に気持ちが伝わらなかったり、③失礼だと思われてしまったりすることもある。気持ちを正しく伝えるためには、正しい表現で話さなければならない。それに敬語の勉強が必要だ。しかし、コミュニケーションは敬語が正しく使えればいいというものではない。就職活動をしている若者や留学生の中には、面接で敬語を使うことばかり考えていたら、④本当に話したいことが話せなかったという人もいる。間違えたくないとか丁寧に話そうということばかり考えずに、相手を尊敬して誠実に話そうとする気持ちを持つことも大切だ。

1.①「敬語が正しく使えることはとても重要だ」とあるが、どうしてですか。
A.ビジネスの世界で能力がない人が正しく使えないから
B.敬語は苦手だから、使わなくてもいいと考えている人が多いから
C.敬語を使うことで相手を大切に思っていることを表せるから
D.日本語では敬語を正しく使うことが一番重要だから
2.②「難しいと感じている人が多い」とあるが、どうして難しいと感じているのですか。
A.敬語の間違いと人間関係や場面による使い分けに気を付ける必要があるから
B.尊敬語と謙譲語は使い分けられるが、人間関係や場面を考えるのが難しいから
C.日本語の敬語は相手に対する敬意や尊重している気持ちを十分に表せないから
D.ビジネスの世界以外では敬語を使うような人間関係や場面がほとんどないから
3.③「失礼だと思われて」とあるが、それはどうしてですか。
A.敬語を間違えて使ったから
B.敬語を使わなかったから
C.相手にあいさつしなかったから
D.相手に誠実に話さなかったから
4.④「本当に話したいことが話せなかった」とあるが、それはどうしてですか。
A.敬語には難しいことを伝える言葉や表現がないから
B.敬語で本当のことを話すのは失礼だから
C.敬語を使って話すことばかり考えていたから
D.本当のことを話さないほうがいいと思ったから
5.筆者は敬語を使うことについてどう言っていますか。
A.敬語を正しく使うことだけが日本語のコミュニケーションでは大切だ。
B.敬語を正しく使うことも必要だが、相手を大切に思う気持ちも必要だ。
C.敬語を正しく使える人は少ないので、正しく使えなくても問題はない。
D.敬語が正しく使えないと日本語が話せないと思われてしまうから困る。
2024-01-27更新 | 12次组卷 | 1卷引用:河南省商丘市部分学校2023-2024学年高三上学期日语试卷(标日1-48课)
7 . わたしは娘に外国で(        )つもりです。
A.勉強されるB.勉強させるC.勉強しているD.勉強できる
2024-01-27更新 | 21次组卷 | 1卷引用:河南省商丘市部分学校2023-2024学年高三上学期日语试卷(标日1-48课)
8 . 学生はどの順番で予習しますか。
A.辞書を調べます→ノ一トに書きます→CDを聞きます
B.ノ一トに書きます→辞書を調べます→CDを聞きます
C.CDを聞きます→ノ一トに書きます→辞書を調べます
2024-01-27更新 | 7次组卷 | 1卷引用:河南省商丘市部分学校2023-2024学年高三上学期日语试卷(标日1-48课)
9 . A「ここから美術館まで(       )行けばいいですか。」
B「地下鉄で行くといいですよ。」
A.どれぐらいB.どうやってC.どちらD.どなた
2024-01-27更新 | 16次组卷 | 1卷引用:河南省商丘市部分学校2023-2024学年高三上学期日语试卷(标日1-48课)
10 . 明日は重要な日ですから、彼女は着物を(   )くるはずです。
A.きてB.はいてC.かぶってD.しめて
2024-01-27更新 | 7次组卷 | 1卷引用:河南省商丘市部分学校2023-2024学年高三上学期日语试卷(标日1-48课)
共计 平均难度:一般