组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 607 道试题
1 . 神戸は大阪( )やか( )。
A.のほうが;ですB.ほど;ではありません
C.より;ではありませんD.のほうが;ではありません
阅读 | 适中(0.65) |
名校

2 . 日本の電車は時刻表の通りに走ると聞いていたが、初めて新幹線に乗ったときも、駅に着く時間がぴったりだったので、驚いた。早い速度で長い距離を走っているのに、ほかの電車と同じように走れ、本当にすごいと思った。何百キロもある長い距離を遅れたり早すぎたりせずに、どうやって走っているのだろう。鉄道会社に勤めている知り合いに聞いてみた。

聞いて驚いたのだが、新幹線は、停車する駅の到着時間、出発時間だけではなく、停車しない駅を通り過ぎる時間も、8時5分15秒や8時5分30秒のように、15秒単位で決まっているのだそうだ。運転士は、その細かく決められた時間を守るため、いつも速度を考えながら運転している。停車駅の数キロメートル前からホーム(站台)に入るまでは、コンピューターが速度を決めて運転する(ア)、それ以外は、運転士が運転する。次の駅に着くまでの残り時間と距離をいつも意識し、頭の中でいちばん適当な速度を計算して走らせているのだそうだ。最後にホームの決まった位置に電車を止めるのも、運転士だ。

運転士になるためには、厳しいトレーニングが必要で、特に距離と時間から適当な速度を計算する訓練をしっかり受けなければならないそうだ。新幹線が時刻表の通りに走れるのは、運転士の厳しいトレーニングのおかげなのだ。

この話を聞いてから、新幹線に乗ると、速度が微妙に変わるたびに、「ああ、今、運転士は適当な速度を計算して、速度を変えたんだ。」と思い、旅が以前より楽しめるようになった。

1.本当にすごいと思った」とあるが、何をすごいと思ったのか。
A.新幹線以外の電車が時間ぴったりに走っていること
B.新幹線以外の電車がかなり長い距離を走っていること
C.新幹線が時間ぴったりに走っていること
D.新幹線が速い速度で長い距離を走っていること
2.聞いて驚いた」とあるが、何に驚いたのか。
A.到着、出発時間、駅を通り過ぎる時間が非常に細かく決められていること
B.到着、出発時間、駅を通り過ぎる時間が駅の時刻表に書かれていること
C.到着、出発時間、駅を通り過ぎる時間を知り合いが決めていたこと
D.到着、出発時間、駅を通り過ぎる時間をコンピューターが計算していたこと
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.のでB.C.ながらD.なら
4.速度を考えながら運転しているとあるが、それができるようにどんな訓練を受けるか。
A.距離と時間から、頭の中でちょうどよい速度を計算する訓練
B.コンピューターで、距離と時間から適当な速度を計算すること
C.コンピューターが計算して決めた速度を守って、時刻表の通りに運転する訓練
D.正しい位置に止められるように、ホームに入るまでの速度を計算して運転する訓練
5.この文章を書いた人が最も言いたいことは何か。
A.新幹線を時間の通りに運転することができない運転士には、厳しいトレーニングが必要である。
B.コンピューターによる正しい速度計算が、新幹線を時刻表の通りに走らせているのだ。
C.厳しい訓練を受けた運転士が速度計算をしているから、新幹線は時刻表の通りに走れるのだ。
D.ほかの電車よりも微妙な速度の変化を楽しむことができるのが、日本の新幹線なのである。
2023-04-30更新 | 139次组卷 | 17卷引用:2024届山西省TJJE新高考研究联盟考前适应性测试(一)日语试题
作文 | 较易(0.85) |
名校

3 .    有人说幸福就是吃到美味的食物;也有人说幸福就是和家人朋友在一起谈天说地。那对你来说,幸福是什么呢?请以「幸せとは何でしょう」为题,写一篇日语短文。

写作要点:

1.简述幸福的定义。

2.简单描述一下让你感到幸福的时刻。

写作要求:

1.字数在300—350字。

2.使用です・ます体。

3.字迹清晰,逻辑正确。

阅读 | 较难(0.4) |
名校

4 . 睡眠時間の減少、視力や集中力などの低下に気づいたことはありますか。これらは、スマホ依存の悪影響だと言われています。スマホの普及によって、人間の思考回路が変えられました。(ア)、文字情報の読解力や情報処理能力が低くなってきて、物事を多面的に考える力もだんだん無くなってきました。

今の時代では、スマホで友達とコミュニケーションを取ったり、動画やゲームを楽しんだりすることができます。つまり、スマホをいつでもどこでも手にしています。それはスマホ依存の大きな原因だと思われます。それに、ほとんどの日本人は自分が依存症だと認めません。でも、「やめようと思ってもやめられない」という状態になったら、すでに依存症だと考えるべきです。

依存症は「孤立の病」とも言われます。孤立していると、人は物や行為に依存しやすいです。治療のために、物や行為への依存から、人への依存に移行する「自助グループ」という団体があります。同じ悩みを抱えた人たちが同じグループに参加して、経験をシェアしながら、依存症を乗り越えます。そういう方法で、よい人間関係を築くことができるようになります。スマホ依存を克服するためには、関係の深い仲間も必要です。

また、関連企業がスマホ依存に対して動き始める必要があります。「スマホ依存は持ち主の責任」という主張は通用しません。販売する際にも広告規制や危険性の警告がなくてはいけません。悩んでいる顧客の問題に直面することも、関連企業の社会的役割だと私は考えます。

1.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.例えばB.しかしC.ところでD.それとも
2.文中に「それ」とあるが、それは何を指すか。
A.物事を多面的に考える力がなくなることB.日本人は自分を依存症だと認めないこと
C.友達とコミュニケーションを取ることD.スマホをいつでもどこでも持っていること
3.文中に「そういう方法」とあるが、それは何を指すか。
A.自分が依存症だと認識して、それをやめる意志を持つこと
B.同じ悩みを抱えた人たちの自助グループに参加すること
C.スマホを販売する際にも危険性の警告を提示すること
D.スマホ依存を克服して、よい人間関係が築けること
4.文中に「関係の深い仲間も必要です」とあるが、それはなぜか。
A.友達と一緒に動画やゲームを楽しんだりすることができるから
B.物や行為への依存から、人への依存に移行することが大切だから
C.同じ悩みを抱えた人たちとよい人間関係を築くことができるから
D.スマホ依存の治療法として、「自助グループ」という団体があるから
5.この文章の内容に合っていないのはどれか。
A.今の時代では、ほとんどの日本人は自分が依存症を自覚できない。
B.物や行為への依存から人への依存にすることは依存症の治療に役立つ。
C.他人とよい人間関係を築いたら、「自助グループ」に参加できる。
D.スマホ依存に対して動き始めることは、関連企業の社会的役割だ。
阅读 | 适中(0.65) |
名校

6 . さくら祭りのボランティア募集

春とともにやってくる「山中さくら祭り」。

毎年たくさんの人が集まるこの「さくら祭り」に、ボランティアとして参加してみませんか。

・・・・・・山中さくら祭り・・・・・・

日時:4月4日(土)午前10時~午後8時

4月5日(日)午前10時~午後7時

募集内容

係りの名前と仕事内容

1.案内係:会場の案内に協力います。2.会場係:場内の整備を行います。

場所(会場)

山中公園

時間

①4月4日(土)午前9時~午後1時
②4月4日午後1時~午後6時
③4月4日午後6時~午後9時
④4月5日(日)午前9時~午後1時
⑤4月5日午後1時~午後6時
⑥4月5日午後6時~午後8時

応募資格

市内に住んでいる十六歳以上で、2回以上参加が可能な方。
(③と⑥は二十歳以上の方だけです。)

募集人数

①~⑥につき、案内係:各10人 会場係:各10人

募集締め切り

3月27日(金)午後5時
ただし、先着順とし、募集人数になったら締め切ります。

申し込み方法

応募用紙に必要なことを記入して、ファックスまたは郵送してください。応募用紙は市役所ホームページにもございます。
ファックス:0038-26-1870(山中市役所市民課)
郵送:〒000-8787(山中市本町1-1-1山中市役所市民課)

問い合わせ先

山中市役所市民課(広田)
電話:0038-26-1877                  Eメール:hirota@yamanaka-shi.jp

1.太郎君は山中市に住んでいる十七歳の高校生で、さくら祭りの協力者になりたいと思っている。土曜日はいつも朝からタ方までクラブ活動がある。太郎君が応募できるのはどれか。
A.①と②B.②と③C.④と⑤D.⑤と⑥
2.どの人が4月5日の午後6時から8時までの活動に参加できるか。
A.三回参加できる隣の市に住んでいる17歳の真紀さん
B.三回参加できる市内に住んでいる36歳の別府さん
C.一回参加できる市内に住んでいる24歳の世吹さん
D.一回参加できる隣の市に住んでいる29歳の森さん
3.さくら祭りの協力者に応募したいなら、いつ応募したらいいか。
A.3月27日までになるべく早く応募する。B.4月4日までになるべく早く応募する。
C.4月5日までになるべく早く応募する。D.さくら祭りの間にいつでも応募できる。
4.さくら祭りの協力者になるためには、どのように申し込めばいいか。
A.Eメールか郵送B.Eメールか電話C.ファックスか電話D.郵送かファックス
5.この協力者募集の内容に合っているのはどれか。
A.先着順で、募集人数に達したら応募が締め切られる。
B.協力者は案内係も会場係もしなければならない。
C.応募用紙は山中市役所市民課の広田さんからもらえる。
D.市内に住んでいる20歳未満の人は一回だけ参加できる。
阅读 | 适中(0.65) |
名校

7 . 「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは誰?」と白雪姫の義理の母が鏡に聞きました。それと同じように、現代の女の子は(ア)に聞きます。近年、スマホを使う人が多くなり、それに合わせてスマホカメラの技術が大きく発展しました。同時に、カメラアプリ(APP)の技術も進歩し、写真が美しく撮れるようになったのです。アプリは顔が良くなるように写してくれるので、可愛くなった時の自分の顔を教えてくれます。さらに、「現実でもこんなに可愛くなりたい」と願い、(イ)にかけるお金も増えています。

最近では「加工までが化粧」という女の子も増えました。化粧をして自撮りをし、加工してSNS(社交网站)に投稿して完成、ということが基本になっています。このことは女の子の美への意識を高めて、化粧品やアプリの宣伝にもなり、それぞれに良い影響があります。このような現象により、仮想現実(VR)を誰もが使えるようになる時代がすぐに来るかもしれません。これからの時代は「技術が文化を生む」のです。いつの時代も、現実こと夢の間で、女の子は高いレベルの自分を目指すのです。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.先生B.スマホC.友達D.ネットユーザー
2.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.化粧品B.スマホC.SNSD.ダイエット
3.文中に「加工までが化粧」とあるが、加工されるものはどれか。
A.カメラアプリB.化粧C.スマホD.写真
4.スマホカメラの技術の発展の結果ではないものはどれか。
A.写真が美しく撮れるようになった。
B.女の子の美への意識が高くなった。
C.仮想技術は誰でも使えるようになった。
D.自分で写真を加工することができるようになった。
5.文中の「技術が文化を生む」について、正しいものはどれか。
A.技術の発展につれて、人々の生活はよくなるに違いない。
B.技術は環境汚染を招いて人類を厳しい状況に追い込む。
C.技術はいろいろな面で人々の生活に影響を与えている。
D.技術は過去の悪いライフスタイルを健康にいいものに変える。
阅读 | 适中(0.65) |
名校
8 .  最近、断捨離をしているという人が多くなってきました。断捨離で一番難しいのが、洋服です。もう着ないけど捨てたくない洋服で、クローゼット(壁柜)がいっぱいになってしまっているというのはよくあることです。

 季節の変わり目は、洋服を断捨離する絶好のタイミング(时机)です。洋服の断捨離が成功すれば、クローゼットがすっきりするだけでなく、お金も貯まり始めるなど、たくさんの利点があります。

 では、断捨離を始めてみても、「まだ使えるし、捨てるのは浪費だと思い、すぐには捨てたくない人も多いのではないでしょうか。(ア)洋服がクローゼットに大量にある原因は、枚数が過多だということです。そんな時は、自分の洋服の適正量を決めるとうまくいきます。私は、各季節に、トップス(上装)7着、ボトムス(下装)7着までと決めています。

 このように、断捨離をしてクローゼットを整理すると、無駄に買ってしまうことが減り、お金の節約にもつながりますし、買い物にも慎重になります。

 私は、洋服を断捨離してから毎月の被服費がかなり減り、その分お金が貯まり出しました(开始存下来)。ぜひ、自分に必要な洋服の枚数を確認しながらやってみてください。

1.文中に「断捨離で一番難しいのが、洋服です]とあるが、それは何を指すか。
A.もう着ないけど捨てたくない洋服が多い。
B.もう着ないけど捨てたくない洋服が少ない。
C.好きな洋服が多くて、クローゼットがいっぱいだ。
D.好きな洋服がなくて、クローゼットが空いている
2.文中に「すっきりする」とあるが、その意味はどれか。
A.いっぱいになるB.壊れてしまう
C.空いてくるD.豊かになる
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.必要なB.大切なC.あまり着ないD.よく着る
4.筆者はトップスを一年に何着持っているのか。
A.7B.14C.21D.28
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.まだ使うことができるものは捨てないほうがいい。
B.自分に必要な洋服の枚数を決めることが大切だ。
C.毎月の被服費が減ると、洋服の断捨離が成功できる。
D.必要のない洋服を捨てると、無駄に買ってしまうことが多くなる。
共计 平均难度:一般