组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 368 道试题
1 . 雨に降られて、体が____しまった。
A.枯れてB.落ちてC.冷えてD.冷めて
2024-01-30更新 | 4次组卷 | 1卷引用:云南省昆明市官渡区艺卓中学2023-2024学年高二上学期1月期末日语试题
阅读 | 较难(0.4) |
名校

2 . 社会に出ていろいろな人を見ていると、素直な(老实的,纯朴的)人のほうが伸びています

子どもは素直なほうがいいけれど、あまりにも素直な子どもは世の中で通用しないのではないかと心配する親がいますが、まったく杞憂(杞人忧天)のです。むしろ(不如说)、素直な人でないと成功できません。なぜでしょうか。

素直な人は自分の能力や努力だけでは、(ア)ことを理解しています。人に助けられて仕事が進んでいることを知っています。そこから感謝の言葉が湧いてきます。

子どもの口から「ありがとう」が自然に出てくるように、幼いときから繰り返し教えましょう。プレゼントをくれた人だけではなく、勉強を教えてくれた人、助けてくれた人……、いろいろな機会に「ありがとう」というようにして、人は支えられて生きていることを実感させましょう。

アメリカは、自分に自信を持ち、自分の長所を伸ばすように励ます国ですが、(イ)子どもたちは幼いころから感謝の言葉をきちんと言えるように訓練を受けます。

成長してからも他人のアドバイスを虚心に聞き、「われ以外、みな我が師」という精神で人と接すれば,さらにいろいろなアドバイスを受けることができます。

強いリーダーになる要件には、人の弱みや不安定な点を見つけ、相手を脅かし(胁迫)、恐れさせるずるさを持たなければならないという考え方もあります。強いリーダーになる前に、よいリーダーとなれるような人間的成長が必要です。

そのためにも,子どものうちから親のアドバイスに従う習慣をつけましょう。

1.文中に「素直な人のほうが伸びています」とあるが、その意味はどれか。
A.素直な人のほうが成功する。
B.素直な人のほうがよく努力する。
C.素直な人のほうがよく背がのびる。
D.素直な人のほうが人に支えられている。
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.必ず成功できるB.何でもできる
C.心配することはないD.物事が進まない
3.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでもB.それからC.それにD.それで



4.筆者はだれを対象にこの文章を書いたのだろうか。
A.B.強いリーダーになりたい人
C.成功したい人D.よいリーダーになりたい人
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.素直な人は助けてもらうために感謝の言葉を言う。
B.素直な人は成功してはじめて感謝の言葉が自然に湧いてくる。
C.素直な人は頑張りさえすれば、人に頼らなくても成功できる。
D.素直な人は自分に弱点があることを知っているから成功しやすい。
3 . 考试的时候,禁止使用铅笔。
試験の時、鉛筆を________はいけません。
2023-06-18更新 | 14次组卷 | 1卷引用:云南省文山州2021-2022学年高二下学期期末学业水平质量监测日语试题
4 . 我的梦想是成为医生。
わたしの夢は先生に________ことです。
2023-06-18更新 | 9次组卷 | 1卷引用:云南省文山州2021-2022学年高二下学期期末学业水平质量监测日语试题
5 . 我每天乘坐巴士去学校。
わたしは毎日バス________乗って学校へ行きます。
2023-06-18更新 | 8次组卷 | 1卷引用:云南省文山州2021-2022学年高二下学期期末学业水平质量监测日语试题

6 . 佐々木さんは料理を作ることに興味がありません。佐々木さんは家の近くのレストランで食事をします。でも冷凍食品を使って、簡単な料理を作ります。每日家に帰る前に、何か冷凍食品を買います。佐々木さんは特に冷凍の餃子が好きで、スーパーで買います。冷凍食品は冷蔵庫で保存できます。冷凍食品は短い時間で食事を作ることができますから、忙しい人にも人気があります。

1.佐々木さんは何に興味がありませんか。
A.料理を作ることB.食事をすることC.餃子を作ることD.冷凍食品を買うこと
2.佐々木さんは料理を作ることができますか。
A.よくできます。B.分かりません。
C.少しできます。D.ぜんぜんできません。
3.冷凍食品はどんな物がありますか。
A.チーズなどです。B.日本酒などです。
C.ビールやお茶などがあります。D.ラーメンや餃子などがあります。
4.冷凍食品はどうして人気がありますか。
A.安いからです。
B.おいしいからです。
C.すぐ作ることができるからです。
D.いつでも買うことができるからです。
5.文章の内容に合っているのは次のどれですか。
A.佐々木さんは料理を作ることが好きです。
B.佐々木さんはスーパーで冷凍の餃子を買います。
C.冷凍食品は短い時間で食事を作ることができません。
D.佐々木さんは每日会社に行く前に、冷凍食品を買います。
2023-06-18更新 | 9次组卷 | 1卷引用:云南省文山州2021-2022学年高二下学期期末学业水平质量监测日语试题
7 . OO市健康管理課から健康情報です
◎目の健康

最近、 目の調子が悪いと言って病院に来る人に①「角膜びらん」と呼はれる症状が多いです。これは、黒目の部分の一番上の皮「魚膜上皮」に何かの刺激で傷がついたり、皮が剥けたりした状態です。これまではコンタクトレンズを使う人に多かった病気ですが最近はパソコンを長時間使う人にも增えています。

テレビもバソコンと同じように画面を見ますが、テレビではこの症状があまり起きません。テレビとパソコンでは大きな違いがあります。パソコンの作業では、長い時間じっと画面を見るので、まばたきの回数が減ります。まばたきには涙を出して目を守る働きがありますが、まばたきの回数が減ると、目の表面が乾燥し、傷がつきやすくなるのです。ちょっと目が疲れたと思って、目を擦る人が多いですが、これが一番いけません。その時は意識して( ア )のがよいでしょう。

(イ)、疲れだけの原因ではなく、紙の角が目に入った、庭の木の枝がはねて目に入った、赤ちゃんのつめが目に当たった、などでも起きます。

ゴミが入ったような感じがする、眩しくて目が開けにくい、涙が溢れる、などの症状があったら、病院に相談してください。

健康情報はパソコンでも見ることができます。 (http://www……)

1.角膜びらんに呼ほれる症状が多いですとあるが、角膜びらんが最近增てきた原因はどれか。
A.コンタクトレンズで角膜上皮に傷がつくことが多いから。
B.パソコン作業で目が乾燥し、傷がつきやすくなるから
C.テレビとパソコンの両方を見ることで、目が常に疲れているから
D.バソコン使用者にコンタクトレンズ使用者が多いから。
2.テレビを見ている時とパソコンを使っている時の目の動きで、正しいものはどれか。
A.テレビを見ると、まばたきの回数が增える
B.テレビでは、画面をじっと見ることが多い。
C.パソコンでは、まばたきしないことが多い。
D.パソコンでは、まぶたを開くより閉じるほうが多い。
3.( ア )に入るものは次のどれか。
A.まばたきするB.目を閉じるC.目を開けるD.左右を見る
4.( イ)に入るのはどれですか。
A.ただしB.しかしC.またはD.また
5.上の文章の内容と違うのはどれか。
A.角膜上皮が剥けると、「角膜びらん」が起きる。
B.紙の角が目に入っても、「角膜びらん」は起きる。
C.目が疲れるだけでは、「角膜びらん」は起きない。
D.まばたきしていれば、「角膜びらん」は起きない。
2023-06-04更新 | 4次组卷 | 1卷引用:云南省保山市文山州2022-2023学年高二上学期期末监测考试日语试题

8 . あしたは、町のスキ一大会です。裏山のスキ一場では、スキーの練習をしている人がたくさんいます。少年組の競争もあるので、子どもたちも、おおぜい滑っています。

さだお君もその中の一人です。去年は二キロメートル競争で一着だったので、今年もぜひ勝ちたいと思って、早くから来て練習をしていました。

「さだお君、もう帰るの。さだお君は、あした何に出るの」

「去年と同じ二キ口に決めたよ」

「ほくは、宝探しに出るんだ。長い競争は、だめだからね」。

こう言いながら、ふみお君はスキーをはき始めました。そのスキーは、ふみお君のお父さんが作った、不恰好なスキ一でした。

それを見たさだお君は、滑りやすい自分のスキ一 をなでながら、

「ふみお君。① ほくのスキーを貸してあげよう。あしたも、これをはいて、宝探しに出るといい。今日の練習が済んだら、ほくの家へ返しに来てくれればいいよ」。

ふみお君は、大喜びで、さだお君のスキーを借りました。( )、空がすっかり暗くなりましたが、ふみお君は、まだスキーを返しに来ませんでした。さだお君が心配していると、②ふみお君のお母さんがスキーを持ってきました。ふみお君は崖から落ちて大けがをしたそうです。さだお君は(      )と思いました。

1.それぞれどの「競争」に参加しますか。
A.さだお君は二キロメートルにB.ふみお君は二キ口メートルに
C.さだお君は宝探しにD.ふみお君は長い競争に
2.①「ほくのスキーを貸してあげよう」とありますが、ふみお君のスキーがどうだったからですか。
A.滑りにくそうだからですB.かっこうが悪いからです
C.お父さんが作ったものだからです。D.重そうだからです
3.(        )入れるのに最も適当なものはどれか。
A.またB.それでC.でもD.そして
4.②「ふみお君のお母さんがスキ一を持ってきました」とありますが、「お母さん 」はその時、どんな顔をしていましたか。
A.楽しそうな顔B.心配そうな顔
C.難しそうな顔D.凉しそうか顔
5.(    )に入るのはどれですか。
A.スキーを貨してあげてよかったB.スキーが折れないでよかった
C.スキーを貸してあげなければよかった。D.スキーを買わなければよかった
2023-06-04更新 | 4次组卷 | 1卷引用:云南省保山市文山州2022-2023学年高二上学期期末监测考试日语试题

9 . 富士山は標高3,776メートルの日本一高い山で、世界文化遣産でもある。登山道が 21(   )いるため、每年何十万人もの人が山頂を目指すそうだ。私もツア一に参加して登る 22(   )登りはじめは楽だった。でも、3時間ぐらいすると、だんだん岩が多くなり、登り 23(   )なってきた。その上、天気も悪くなり、前も後ろも真っ白でほとんど見えなくなってしまった。そこはちょうど雲の中だったのだそうだ。何も見え24(   ) 、ただ 一歩ずつ前に進むしかなく、この時は不安で25 (   )。しばらくすると、急に天気がよくなった。雲が移動したのではない。私たちが雲の上に出たのだ。足の下には雲が海の 26 (   )広がっていた。素晴らしい景色を見たら元気が出てきて、目標の山小屋に予定時間に着くことができた。


私たちはそこで一泊した。

次の朝、まだ暗いうちに山小屋 27(   )出発して山頂まで登ったが、そこでは大勢の人が太陽を待っていた。やがて、薄暗かった空が次第に明るい青色になって、そして空の下の部分だけがオレンジ色に変わってきた。そして、大陽が静かに昇り始め、眩しい光が伸び28(   ),光はどんどん強くなり、私たちを照らした。山頂はとても寒かったが、大陽の光が当たって身体が温かくなる 2 9(   )感じた。

富士山に登るのは大変だったが、登らなければできない素晴らしい経験が30(   )できた。每年登る人もいると聞くが、その人たちの気持ちがよくわかる。

1.   
A.整備してB.整備されてC.整備させてD.整備させられて
2.   
A.ことにしたB.ようになったC.ことにしていたD.ようにしていた
3.   
A.こみB.すぎC.やすくD.にくく
4.   
A.B.ないC.なくてD.ずに
5.   
A.くやしかったB.たのしかったC.つらかったD.うれしかった
6.   
A.みたいにB.ようにC.ようなD.みたいな
7.   
A.B.C.D.
8.   
A.ていったB.てきたC.てみたD.てあった
9.   
A.のがB.ことがC.のをD.ことを
10.   
A.いくらもB.いくらC.いくつD.いくつも
2023-06-04更新 | 6次组卷 | 1卷引用:云南省保山市文山州2022-2023学年高二上学期期末监测考试日语试题
10 . 問6.なまえと電話番号をかいてください
1.なまえ
A.住所B.事件C.切符D.名前
2.かい
A.買いB.暑いC.書いD.書き
3.昨日は__で牛乳を買いました。
A.ケーキB.テニスC.サッカーD.コンビニ
4.この本はすこし難しいですが、とても__です。
A.やさしいB.つまらないC.おもしろいD.ながい
2023-06-04更新 | 12次组卷 | 1卷引用:云南省元谋县第一中学2021-2022学年高二下学期期中考试日语试题
共计 平均难度:一般