组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 55 道试题

3 . 「人の話を聞いてるのか!!」

あなたは先生や上司などからこんなことを言われた経験はないだろうか。

実は先日、ある喫茶店で、上司らしい人は部下らしい人に対して、このように怒鳴っている光景を見ました。その部下はずっと少し下の方を向いて、まじめに上司の話を聞いているかのように思えた。しかし、上司は怒った。

( ア )、それは上司が一生懸命いろいろアドバイスをしているのに、部下がまったくメモを取っていなかったからではないか。

通常、メモというのは自分のために取るものである。大事なことをメモしておくことによって、記憶力を完全させるからだ。しかし、メモの効用というのは、実はこれだけではない。

私の経験からすると、聞き上手と言われる人は、必ずと言っていいほど、人の話を聞くときはメモを取っている。頭に残せる容量は案外(意外)少ないもので、人が一度に記憶できる項目は、5~7個という研究結果もあるそうだ。会話の時間が長くなればなるほど、記憶すべきことが増える。それで、メモは必要になるのだ。時には、「すみません、もう一度お願いします」とか、「それはどういう漢字を書くんですか」など質問してまでメモを取るのである。

もちろん、これには先ほどの記憶力の補全(补充完整)という意味もあるが、実は「あなたの話を真剣に聞いていますよ」という意味もあるのだ。

1.このように怒鳴っている光景」とはどんな光景か。
A.自分の話に対して何も言わないことに怒っている光景
B.自分の話を真剣に聞いていないと思い、怒っている光景
C.許可なしに自分の話を聞いていると思い、怒っている光景
D.他の人の話を聞いて自分の話を聞かないことに怒っている光景
2.(ア)には何を入れるか。
A.なぜなのかB.しかしC.またD.さらに
3.筆者の観察では、聞き上手とはどんな人か。
A.相手の話に対する質問をよくメモする人
B.相手のメモを見ながら相手の話を聞く人
C.相手の話を聞きながらメモを確かめる人
D.「あなたの話を真剣に聞いていますよ」と言っている人
4.筆者の考えでは、メモにはどんな効果があるか。
A.後で質問しやすくすると同時に、相手に話の内容を考えさせる。
B.相手を尊敬する気持ちを示すと同時に、相手の信頼を得やすくする。
C.後で思い出しやすくすると同時に、相手に話を聞いていることを示す。
D.相手を怒らせないようにすると同時に、アドバイスを受けやすくする。
5.この文章は何について書かれているか。
A.メモのしかたB.メモの役割
C.上司を怒らせない方法D.記憶力補全の方法
2023-07-03更新 | 13次组卷 | 1卷引用:北京市月坛中学2022-2023学年高三上学期期末日语试卷
4 . あんな元気な花子さんは病気で休む(            )。
A.はずがないB.ようがないC.べきではないD.ところはない
2023-07-03更新 | 13次组卷 | 1卷引用:北京市月坛中学2022-2023学年高三上学期期末日语试卷
5 . とても疲れたか、メガネをかけた(            )顏を洗ってしまった。
A.ならB.ままC.ほどD.ばかり
2023-07-03更新 | 19次组卷 | 1卷引用:北京市月坛中学2022-2023学年高三上学期期末日语试卷
6 . 翔太、使わない電気を(            )なさいよ。無駄にするのはだめだから。
A.つけB.開けC.閉めD.消し
2023-07-03更新 | 11次组卷 | 1卷引用:北京市月坛中学2022-2023学年高三上学期期末日语试卷
7 . 「山下さん、どうしたの?元気が(            )だけど。」
「実は夕べ 12 時までレポートを書いていた。」
A.あるようB.ないらしいC.なさそうD.ないそう
2023-07-03更新 | 25次组卷 | 1卷引用:北京市月坛中学2022-2023学年高三上学期期末日语试卷
8 . 「ずいぶん寒くなったね。」
「ええ、さっき天気予報を見たよ。今晩は雪が降る(            )。」
A.らしいB.ようだC.みたいD.そうもない
9 . いつもテレビゲームばかりしないで、たまに外に(            )遊びに行ったら?
A.だけB.たりC.とはD.でも
2023-07-03更新 | 18次组卷 | 1卷引用:北京市月坛中学2022-2023学年高三上学期期末日语试卷
共计 平均难度:一般