组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 493 道试题

1 . 请以「ごみの分別」为题,写出你的看法。

写作要点:

1.写出垃圾分类的定义;

2.对于垃圾分类的看法。

写作要求:

1.内容完整,语意连贯,书写格式正确;

2.使用「です・ます」体;

3.字数250-300字左右。

2 . 今はまだ、コンピューターは人間が命令しないと動きません。      将来はコンピューターが自分で考えて動くようになるでしょう。この技術を使ってロボットを作る計画があります。現在、ロボットだけのサッカーチームを作って、人間と試合をするという研究が進められています。2050年までには、人間のチームに勝てる、強いロボットのサッカーチームができるそうです。

ロボットは、サッカーだけでなく、ほかのこともできるようになります。ロボットは、例えば火事や海の中など、人間には行きにくい場所に行くごとができるようになります。そして、人間を助けたり資源を探したりすることもできるようになるでしょう。また、将来は、どこの家もロボットを持つようになるでしょう。料理を作るロボット、掃除をするロボット、買い物をするロボットなどができるでしょう。人間の仕事をロボットがするようになったら、人間は何をしたらいいのでしょう。未来の人間にとって、自分が何をするかを考えることが、一番たいへんな仕事になるかも知れません。

1.文中の      には何を入れますか.
A.それからB.しかし
C.それではD.しかも
2.文中のの「この技術」とは、何ですか。
A.ロボットが人間と試合をする技術
B.コンピューターが人間を助ける技術
C.コンピューターが自分で考えて動く技術
D.ロボットが料理する技術
3.文中にはの「ほかのこともできるようになります」とありますが、その例として正しいものはどれですか。
A.火事や海の中など、人間には行けない場所に行く
B.人間のために、資源を作ったり、試合をしたりする
C.人間の代わりに、自分が何をするかを考える
D.人間のために、どんなことでもやってくれる
4.未来の人間にとって一番たいへんな仕事は何ですか。
A.もつといいロボットを研究すること
B.ロボットに自分が何をしたらいいかを考えさせること
C.ロボットにもつと多くの仕事をさせること
D.自分が何をしたらいいかを考えること
5.文章の内容に合っていないものは次のどれですか。
A.今のロボットは人間の命令通りに動く
B.現在のロボットチームは人間と試合できる
C.未来のロボットは人間に色々なことをしてくれることができる
D.ロボットが色々なことをしてくれても、人間は自分で考えることが必要だ
阅读 | 较难(0.4) |
名校

3 . 動物園の動物は何でああ生気がないのだろう。それに比べて、野生動物のはつらつ(活波)とした美しさ。何がその差を生み出すのか。動物園の動物は安全な檻の中で暮らしている。外敵が侵入してくる心配もないし、自分で危険を冒して、餌を探しに出かける必要もない。(ア)、野生動物は常に、死と隣り合わせで生きている。そのため、適度な緊張感と注意力を保っていなければならない。そのことが野生動物をはつらつとさせているのだ。動物園の動物は安全性と引き換えに、生気を失ってしまっている。文明の檻の中で暮らしている私たちも、動物園の動物に似ている。安全性を重視するあまり、生き生きと生きることを忘れてしまっているのだ。満たされすぎるが故のむなしさ

冒険家が敢えて自らを逆境に投げ込み、危険な旅をするのは、生きている実感がほしいからだ。別に冒険家になる必要はない。ただ、リスクや危険を避けてばかりいると、次第に人生が味気ないものになっていくことを知ってほしい。

1.動物園の動物と野生動物の特徴について、正しいのはどれか。
A.動物園の動物は生き生きとしている。
B.野生動物は生き生きとしている。
C.動物園の動物は美しい。
D.野生動物は生気がない。
2.文中の(ア)の中に入れるものとして一番適切なのはどれか。
A.ところでB.つまり
C.するとD.一方
3.文中に「むなしさ」とあるが、何を指すか。
A.文明の檻の中で暮らしている私たちは、動物園の動物と違う。
B.冒険家が敢えて自らを逆境に投げ込み、危険なたびをする。
C.安全性を重視するあまり、生き生きと生きることを忘れてしまう。
D.適度な緊張感と注意力を保っていなければならない。
4.冒険家はなぜ危険な旅をするのか。
A.逆境に投げ込みたいから
B.リスクや危険を避けたいから
C.生きている実感がほしいから
D.人生を楽しみたいから
5.筆者が一番言いたいことは何か。
A.危険を避けてばかりいると、人生が味気ないものになっていく。
B.野生動物は珍しいから、大切にすべきだ。
C.生きていることを実感するために、冒険家になったほうがいい。
D.動物園の動物は生気を失ってしまっているから、あまりよくない。
作文 | 较难(0.4) |
4 . 每个家庭都有各自不成文的规则,比如:每个家庭成员需要分担家务,电子产品的使用需要限制时间,进入他人房间前要先敲门,外出要和家人报平安,意见不同时要不伤和气地交流,甚至还有发生冲突和矛盾时不将情绪带到第二天等等。你家有着怎样的规则呢?请以「我が家のルール」为题写一篇作文。
写作要点:
1.简要介绍你家的规则。
2.介绍关于你家规则的故事并谈谈对该规则的看法。
写作要求:
1.字数300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。
2024-02-03更新 | 43次组卷 | 1卷引用:2024届广东省大湾区普通高中毕业年级联合模拟考试(一)日语试卷
作文 | 较难(0.4) |
5 . 2023年12月22日,第七十八届联合国大会通过表决,将中国的春节(农历新年)定为联合国假日。春节作为中国传统民俗节日,不仅是阖家团圆,辞旧迎新的日子,还传承着和平、和睦、和谐等中华文明理念,请以春節について」为题,写一篇日语短文。
写作要点:
1.简单介绍一些你所了解的春节传统习俗。
2.思考如何将其传播到世界,让更多国家了解中华文化之美。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写规范。
3.使用“です、ます”体。
4.上述要点在文中要均有体现。
2024-01-30更新 | 11次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省长沙市高三上学期1月新高考适应性考试日语试卷
6 . 冷蔵庫に(             )アイスクリームを、弟が全部食べてしまいました。
A.入れておいたB.入っておくC.入れてあったD.入ってある
2024-01-30更新 | 39次组卷 | 1卷引用:2024届广东省佛山市高三上学期普通高中教学质量检测(一)日语试题
7 . もしもし、太郎。ママの仕事がまだ(             )から、先にご飯食べておいてね。
A.終わらないそうだB.終わりそうもないC.終わりなさそうだD.終わりそうだ
2024-01-30更新 | 38次组卷 | 1卷引用:2024届广东省佛山市高三上学期普通高中教学质量检测(一)日语试题
8 . 病気になった(             )、はやく家に帰った。
A.らしいB.ようでC.みたくてD.そうで
2024-01-30更新 | 31次组卷 | 1卷引用:2024届广东省佛山市高三上学期普通高中教学质量检测(一)日语试题
9 . 本日わざわざこちらにご出席(             )、まことにありがとうございました。
A.になりましてB.くださいましてC.させてもらってD.させていただいて
2024-01-30更新 | 45次组卷 | 1卷引用:2024届广东省佛山市高三上学期普通高中教学质量检测(一)日语试题
10 . 日本に留学することについて、相談したところ、みんなは(             )を揃えて賛成した。
A.B.C.D.
2024-01-30更新 | 30次组卷 | 1卷引用:2024届广东省佛山市高三上学期普通高中教学质量检测(一)日语试题
共计 平均难度:一般