组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 56 道试题
作文 | 适中(0.65) |
名校

4 . 不论是在校园,还是在生活中,我们都经历了很多事情。这些事情也许是让我们饱经苦恼或痛苦的,也许是触发我们深刻思考获得心灵成长的。在经历这些并最终获得成功的过程中,我们都必须克服自己的某些弱点,并最终战胜自我。请以“自分に勝つ”为题写一篇短文。


写作要点:
1.举例说明你经历了一件什么事情。
2.简要叙述你是如何战胜自我的。
3.说说这件事给你的自发或触动。
写作要求:
1.字数为300一350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。
阅读 | 较难(0.4) |
名校

5 . 鉄道会社が駅中ビジネスに熱心です。都心の駅には商店街ができ、以前には考えられないような高級品(奢侈品)を売っている店もあります。何と超高級チョコレート店まで出店しているのです。小さな一粒300円もするチョコレートを買う人は限られています。駅にはさまざまな人が集まります。今まで買えなく利用しなかったような人が駅では気軽に(轻松地)チョコレートやケーキを買っています。店にとってその多くは新しいタイプのお客さんたちで、駅中に店を出すことは店の名前を宣伝するためにも大変いいそうです。

しかし、駅はやはり電車を利用する人たちのための場所です。駅の中の店で買いたい物があってもわざわざ入場料を払ってまで買いに行く人はいないでしょう。電車を利用したついでに(顺便)ちょっと目に付いた物を買っているのに過ぎません。そこで、ある駅でこんなことを始めました。駅の中で買い物してスタンプ(印章、邮戳)を押してもらうと、入場料を払わなくていいことにしました。すると、一日に300人ほどの人が買い物のためだけに駅を訪れるようになったそうです。

少子化で鉄道利用者は減少して、利用する旅客に立ち寄ってもらうために、鉄道会社も新ビジネスを考えなければなりません。ホームや通路などの所に自販機や売店などを設置することから、飲食や衣料などの店を開くまで、東京駅や品川駅、上野駅など主要駅の一部を大規模な商業スペースへと変貌させました。、すでに店だけでなく保育園を開いている駅もあります。今後駅がどのように変化していくのか楽しみです。

1.「新しいクイプのお客さん」とあるが、それはどんなお客か。
A.つ300円のチョコレートを食べたことがなかった客。
B.この店が近くになくて買いたくても買うことができなかった客
C.今までこのチョコレートを知らなかった客。
D.今までこの店に来なかったような客。
2.「こんなこと」とあるが、それはどんなことか。
A.誰でも駅の中の店で買えるようにした。
B.駅の中の店で買い物したら入場料はただにした
C.電車の利用者が自由に買い物できるようにした。
D.高級な店も作るようにした。
3.普通、駅中の店を利用する人たちはどんな人たちか。
A.高級チョコレートを買いたい人。
B.わざわざ駅の中で買い物しようと思っていた人。
C.電車を利用した時ついでに買い物する人。
D.駅中の店を目的にしている人。
4.どうして鉄道会社は新ビジネスを考えているのか。
A.たくさんの人に駅に来てもらいたいから。
B.電車に乗る人を増やしたいから。
C.店をする方がお金ができるから。
D.駅の働きを多くしようと思うから。
5.この文章の内容に合っているテーマはどれか。
A.駅中ビジネスB.高級品の店C.都心商店街D.新しいタイプのお客さん
阅读 | 适中(0.65) |
名校

6 . (三)

体内時計で支配されている自分の時間と、外界の時刻とがずれている(离开,偏离)と、いわゆる時差ボケになります。休日に夜遅くまで起きていることや朝寝坊などによって、平日と休日では生活リズムが大きく変わることで起こる「社会的時差ボケ」は、休日明けの朝がきついと感じる「月曜病」に大きく関与しています。(与…相关)

【ア】それから、研究では、活動量が高い人は体内時計が朝型であることが多く、社会的時差も小さいことがわかりました。社会的時差ボケを解消するには運動習慣を身につけることが良いようですね。

【イ】では、この社会的時差ボケを解消する方法はあるのでしょうか。

【ウ】社会的時差ボケの大きさに比例して、喫煙者の割合が高く、高度肥満になりやすく、うつ病の発症が多く、大学生では成績が悪い場合が多いというデータがあります。また小学生では、社会的時差ボケが1時間以上あると昼間に強い眠気になりやすいと言われています。

【エ】まず「早寝・早起き・朝ごはん」で夜型をなるべく朝型に変える努力をすることでしょう。もしも睡眠不足であれば、昼寝を少し長くとるなどすると良いかもしれません。この場合、午後の早めの時間にとれば、昼寝が体内時計に影響して夜の睡眠の障害になるということも起こりにくいでしょう。

1.「社会的時差ボケ」が起こりにくい場合はどれですか。
A.平日にも休日にも8時に起きる。
B.休日には起きられなくて、午前12時まで寝ている。
C.平日には夜10時に寝るが、休日には夜12時に寝る。
D.休日には平日と同じく8時に起きたが、昼寝を平日より2時間長く取った。
2.【ア】から【エ】までの正しい順番はどれですか。
A.【ウ】→【エ】→【ア】→【イ】
B.【ウ】→【イ】→【エ】→【ア】
C.【イ】→【エ】→【ア】→【ウ】
D.【エ】→【ア】→【イ】→【ウ】
3.文章によると、「社会的時差ボケ」によってどんな影響になりますか。
A.喫煙者になる。
B.朝型に変えて、睡眠不足になる。
C.日曜日の朝、とてもきついと感じる。
D.小学生が昼間にすごく眠くなる。
4.社会的時差ボケを解消する方法の中で、正しくないのはどれですか。
A.運動習慣を身につける。
B.早く寝て、早く起きて、朝ごはんを食べる。
C.十分な睡眠を取るために、休日は遅くまで寝ている。
D.休日と平日が同じ時間に寝て、同じ時間に起きる。
5.文章の内容に合っているものはどれか。
A.月曜日の朝、とてもつらいと感じることを「月曜病」と言います。
B.休日の生活リズムは平日のとちょっと違うことで、社会的時差ボケが起こる。
C.普段よく運動をしている人は社会的時差ポケにならない。
D.すべての大学生が成績が感くなった理由は社会的時差ボケだ。
阅读 | 适中(0.65) |
名校

7 . 春といえばお花見だと思う人も多いのではないでしょうか。日本文化として根付いている桜の花見ですが、英語などで通訳されたお花見の本もあります。( ア )インターネットの動で日本文化を紹介するものの中に、日本の花見習慣を紹介しているものもあります。日本文化に興味がある外国人が花見の季節に合わせて日本に来ることも( イ )ありません。

現代の花見といえば、桜の花の下で宴会をするのが主流になっていますが、昔からこのスタイルだったのでしょうか?1300年ほど前にさかのぼり(追溯)ますが、当時はまだ奈良時代。当時は梅の花を見ていたとされています。実際に桜以外の花が多くて、桜よりもおよそ3倍ほども梅が登場するので、昔の人は花見といえば梅だったのです。

さらに時代がすすむと、状況は少しずつ変わってきます。現在の花見スタイルには豊臣秀吉の影響があります。豊臣秀吉は花見を盛んに行っていました。吉野の桜の花見では大規模な宴会を行っていたとの記録があります。しかし、これは身分の高い人だけの話で、まだ庶民はそこまで余裕はありませんでした。江戸時代には、春の神様を迎えるためにお花見をしていたとの記録がありますが、民の間ではやっていたもので、豊臣秀吉のころの「花見」とはちょっと異なります。それでも次第に者が融合し、明治時代のころには現在のスタイルができあがったそうです。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.またB.しかしC.だがらD.つまり
2.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.面白くB.珍しくC.やすくD.有名で
3.文中の「現在の花見スタイル」指すものはどれか。
A.梅の花の下で宴会をすること。
B.梅だけでなく、ほかには桜などの花も楽しむこと。
C.身分の高い人だけ桜の下で宴会をすること。
D.一般の人々が桜の花の下で宴会をすること。
4.文章の内容に合っているものはどれか。
A.今の花見スタイルは奈良時代から始まったのです。
B.時代の進むにつれて、花見のことが急に変わってきます。
C.豊臣秀吉の影響で、梅の花見では大規模な宴会ができるようになりました。
D.初めから離でも花見では大規模な宴会ができるというわけではありません。
5.作者はこの文章は何について書かれているか。
A.花見の種類B.花見の楽しさC.花見の歴史D.花見の名所
阅读 | 适中(0.65) |
名校
文章大意:当我结婚并开始与我的妻子生活在一起时,发生了这种情况。我认为已经关闭的浴室或房间的门,但过了一会儿,它又会打开。我觉得很奇怪,又把它们关上了,但过了一会儿它们又打开了。我问我妻子关于门的情况,当她说:"当然,我不用的时候就把门事先打开 "时,我很惊讶。 我很惊讶地听到她说:"当然,我不使用时,门是开着的。原来罪魁祸首是我的妻子。由于父亲的工作,妻子在国外生活了很长时间,她在成长过程中被告知,门应该永远敞开。 我一直被告知要关门,所以我对这种差异感到惊讶。然而,在许多外国电影和电视剧中,卫生间或房间的门确实经常是敞开的。婚姻是两个出生和成长不同的人生活在一起。因为他们正在开始一起生活,一开始总会有很多分歧。但是即使你们的思维方式有差异,也绝不是一件坏事。如果你们每天都看到对方,很自然地就会看到差异和相似之处。在一起生活了很长时间后,它几乎变得难以察觉。从那时起已经过去了20年。现在我家里所有的门都是开着的。

8 . 結婚して妻と一緒に住み始めたころ、こんなことがあった。閉めたと思ったトイレや部屋のドアが、しばらくしてみると、開いているのだ。おかしいなあと思いながら、もう一度閉めておいても、少し経つと、また開いている。

妻にドアのことを尋ねてみると、「もちろん、そこを使っていない時は、開けておくわよ。」と言うので、びっくり。犯人は妻だったのだ。

父親の仕事の都合で外国生活が長った楽は、ドアはいつも開けておくようにと言われて育ったそうだ。私はずっと「ドアは必ず閉めなさい」と注意されてきたので、その違いに発いてしまった。しかし、言われてみれば確かに、外国の映画やテレピドラマでは、トイレや部屋のドアが開けたままになっていることが多かった。

結婚は生まれも育ちも違う二人が一緒に暮らしているのだ。一緒に生活を始めるのだから、最初は違いに壁くことが必ず多いだろう。( ア )、考え方に違いがあるとしても決して悪いことではない。毎日お互いのことを見ていれば、違う部分や似ている部分が見えてきてしまうのはごく自然なことといえる。それも長く一緒に生活していると、ほとんど気にならなくなってくる。

あれから20年。今では、私の家のドアは、すべて開けたままになっている。

1.「おかしいなあと思いながら」とあるが、どうしてそう思ったのか。
A.開けようとしたら、ドアが自然に開いたから。
B.ドアを閉めても、少し経つと、開いていたから。
C.どんなに強い力でドアを閉めても、きちんと閉まらないから。
D.ドアを開けておいても、しばらくすると、閉まっていたから。
2.「びっくり」とあるが、それはどうしてか。
A.ドアを開けていたのが、妻だと分かったから。
B.妻も、ドアが開いているのが変だと感じていたから。
C.自分は犯人ではないが、妻が言い出したから。
D.妻は、「私」が犯人だと思っていたから。、
3.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでB.つまりC.しかしD.確かに
4.文章の内容に合っているのはどれか
A.幸せな結婚生活では、夫は妻に従うことが多い。
B.作者の男は子供に「ドアは必ず閉めなさい」と注意している。
C.今は、この夫婦の家ではドアの状態はいつも閉まっておくのが
D.妻はお父さんと一緒の外国生活でドアを開けておく習慣が育った。
5.この文章を書いた人が言っていることはどれか。
A.結婚では、二人の生活習慣に違いがあっても、そのたびにか驚かないほうがいい。
B.結婚生活が長くなると、初めは新鮮に感じたことでも嫌になってくることが多い。
C.結婚した直後は習慣の違いにくことがあるが、次第に気にならなくなっていく。
D.結婚は習慣が違う二人が一緒に生活するのだから、何でもよく話し合ったほうがいい。
9 . 日本の女性は化粧をして____出かけられないと言われている。
A.からでなければB.たまらなく
C.しかなくD.からといって
10 . 将来は海が見える大きな家に住みたい____。
A.べきだB.ことだC.ものだD.わけだ
共计 平均难度:一般