组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 315 道试题
1 . 读书可以充实我们的生活,你一定读过打动你的书,请以「私が読んだ面白い本」为题,用日语写一篇作文,内容包括:
1.简述你读过的书的大致内容
2.简要阐述这本书能够打动你的理由
3.谈谈读完这本书后你的感想要求:
1.字数 300~350 字
2.格式正确,书写清楚
3.使用「です・ます」体。

2 . 日本では、季節ごとに、感謝の気持ち、お礼の気持ち  51  込めて、 手紙や物を送るという習慣があります。最も盛んにやりとり(互赠,交换)される年賀状は、新年の挨拶状で、その年の干支の絵などが描かれるハガキを年内に書き、元旦に  52 (届く)ように送ります。最近では携帯や、パソコンの普及により、特に若者の間ではメ一ル  53 一年のはじまりの挨拶をする人もいるようです。

夏に贈るのは、暑中見舞いです。暑い時期に  54  (あいて)の健康を気遣って出す挨拶状ですが、近年はビジネス上の儀礼的なものとなっている場合も多いようです。

また、8 月のお盆のころまでに「お中元」、冬になると 1 年の終わりに「お歳暮」という贈り物をします。お中元やお歳暮は普段お世話になっている人に   対する感謝の気持ちを 55(あらわす)ために(为了)送ります。お中元やお歳暮の時期になると、デパ一トには贈り物専用の売り場がつくられ、 56 (多い) 人が売り場に押し寄せます(蜂捫而至)。贈るものとしては、食べたり、 57 (使う)して、後に  58  (のこる)ないものを選ぶのが一般的です。ビールなどのお酒や、デパ一トで買い物ができる商品券、調味料などが人気のようです。挨拶状  59  贈り物  59  人に感謝の気持ちを伝えて、よい人間関係を築くための  60  (大切)習慣です。

1.(      )
2.(      )
3.(      )
4.(      )
5.(      )
6.(      )
7.(      )
8.(      )
9.(      )
10.(      )

3 . 若い頃から、幼稚園の先生か保育園の保育士になりたいと思っていました。(ア)ことを友人との雑談の中で話したところ、「私の知人で幼稚園の園長さんがいるので、一度会って話を聞いてみないか」と誘われました。

友人に「えー、私66歳やで。若くないで」と言いましたが、勧められて面接をしました。採用は無理だと思っていたところ、いいお話をいただきました

これまでの勤務経験は、金融機関や病院、福祉施設などです。悩みに悩みました。でも、一生は一度きり。やらずに後悔するよりも、やって後悔するほうがいい。そう思い、7年働いてきた福祉施設を12月末で退職し、1月からこの幼稚園で働くことにしました。

どこまで頑張れるかは分かりませんが、新しい出会いにワクワクドキドキしている私がいます。このご縁を大切に、たくさんの子どもたちの成長に関わっていけることを楽しみにしています。

1.(ア)に入れるのに最も適切なのはどれか。こ
A.あれB.あのC.それD.その
2.え一、私66歳やで。若くないで」と言ったのは誰か。
A.筆者B.筆者の友達C.幼稚園の先生D.保育士
3.文中に「いいお話をいただきました」とあるが、それはどういう意味か。
A.採用は無理だけど、幼稚園で見学するチャンスをもらった。
B.幼稚園で働くチャンスをもらった。
C.幼稚園の園長さんに話を聞いてみるチャンスをもらった。
D.幼稚園の面接を受けるチャンスをもらった。
4.文中に「このご縁」とあるが、それは何を指すか。
A.幼稚園の園長さんとの会談のこと
B.幼稚園の園長さんを紹介してくれる人との仲のこと
C.幼稚園で働き、そこでの新しい出会いのこと
D.幼稚園の面接を受ける機会のこと
5.文章によると、正しいのはどれか。
A.「私」は12年も働いてきた福祉施設を退職した。
B.「私」は子供たちとともに成長するのを期待している。
C.「私」は12月から1ヶ月以上幼稚園で働いている。
D.「私」は以前幼稚園で働いた経験を生かそうと思っている。
阅读 | 适中(0.65) |
名校

4 . 最近、断捨離をしているという人が多くなって(1) 。断捨離で一番難しいのが、洋服です。もう着ないけど捨てたくない洋服で、クローゼット(壁柜)がいっぱいになってしまっているというのはよくある(2)です。

(3)季節の変わり目は、洋服を断捨離する絶好の(4)です。洋服の断捨離が成功すれば、クローゼットが(5)するだけでなく、お金も貯まり始めるなど、たくさんの利点があります。

では、断捨離を始めてみても、まだ使えるし、捨てるのは浪費だと思い、すぐには(6)人も多いのではないでしょうか。(7)洋服がクローゼットに大量にある原因は、枚数が過多だということです。そんな時は、自分の洋服の適正量を決めるとうまくいきます。私は、各季節に、トップス7着、ボトムス7着(8)と決めています。このように、断捨離をしてクローゼットを整理すると、無駄に買ってしまうことが減り、お金の節約にもつながりますし、買い物にも慎重になります。

私は、洋服を断捨離してから毎月の被服費がかなり減り、(9)分お金が貯まり出しました(开始存下來)。ぜひ、自分に必要な洋服の(10)を確認しながらやってみてください。

1.
A.いきましたB.きましたC.おきましたD.みました
2.
A.ことB.ままC.せいD.とおり

3.文中の「季節」の正しい読み方はどれか。
A.きせつB.ぎせつC.ぎせきD.きせき
4.
A.トライB.タイミングC.ダイビングD.ドライブ
5.
A.しっかりB.がっかりC.すっきりD.ゆっくり
6.
A.捨てたB.捨てたいC.捨てないD.捨てたくない
7.
A.あまり着ないB.大切なC.必要なD.よく 着る
8.
A.さえB.しかC.こそD.まで
9.
A.それB.そのC.そこD.そちら
10.
A.枚数B.部数C.人数D.件数
选择 | 适中(0.65) |
真题 名校
5 . 日本の茶道は(               )というお茶を使っています。
A.紅茶B.抹茶C.烏龍茶D.鉄観音
2023-11-19更新 | 34次组卷 | 29卷引用:山东省菏泽市单县第五中学2022-2023学年高二年上学期开学考试日语试题

6 . 平淡无奇的乡村,藏着最惬意的生活。在这里,你可以树下听虫鸣、庭院数星星、品美味果蔬……远离都市的喧嚣和浮躁,回到青山绿水的乡村,你肯定有过这样岁月静好的经历吧。请以「田舎で」为题,写一篇日语短文。


写作要点:
1.结合你自己的经历,介绍你在乡村的生活。
2.表达你对乡村生活的感情或看法。
写作要求:
1.字数为300字左右。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。
2023-08-30更新 | 7次组卷 | 1卷引用:山东省日照市2023-2024学年高二上学期开学考试日语试题

7 . あなたはアイスクリームが好きですか。甘くて冷たいアイスクリームは暑い夏に食べるのも、寒い冬に暖かい部屋で食べるのも、おいしいものです。今ではアイスクリームは一年中いつでも食べることができますが、面白いのは、夏と冬ではよく売れる(畅销)アイスクリームの種類が違うことです。夏には果物の味のもの、冬にはチョコレート味などのものがよく売れます。

アイスクリームは約150年前から食べますが、実は、日本で「氷」(冰)を食べる習慣は10世紀には始まりました。

その時は、冬に作った氷を、「氷室」という特別な部屋に運びました。夏には、そこから大きな氷を取り出して町まで運びました。町までは遠く、運ぶ間にだんだん溶けて(融化)小さくなりますから、氷はとても大切なものでした。その時の氷は砂糖水と一緒に食べていました。今と違い、夏の氷は特別なごちそうだったのでしょう

1.面白いのは」とあるが、何が面白いか。
A.暑い夏に冷たいものを食べるのがおいしいこと
B.寒い冬に冷たいものを食べるのがおいしいこと
C.季節でよく売れるアイスクリームの種類は違うこと
D.季節に関係なく一年中アイスクリームが売れること
2.日本人が氷を食べるのはいつからか。
A.約100年前からB.約10世紀からC.約150年前からD.約15世紀から
3.氷はとても大切なものでした」とあるが、それはどうしてか。
A.冬に氷を運ぶのが大変だったから
B.夏に氷を運ぶのが大変だったから
C.氷室は町まではあまり遠くないから
D.夏に作った氷はとてもめずらしかったから
4.夏の氷は特別なごちそうだったのでしょう」とあるが、ここで言いたいことはどれか。
A.今、氷はとてもめずらしいものだ。
B.今、アイスクリームを買うことは難しい。
C.昔、食べる氷は今よりおいしくて特別だった。
D.昔、夏に氷を食べることは、日常的にできることではなかった。
5.この文章にテーマ(标题)をつけるなら、最も適当なものはどれか。
A.アイスクリームの味B.アイスクリームの歴史
C.アイスクリームの種類D.アイスクリームの作り方
2023-08-30更新 | 14次组卷 | 1卷引用:山东省日照市2023-2024学年高二上学期开学考试日语试题

8 . 3歳になる私の娘は絵をかくのが大好きです。でも、私は絵が上手ではないから、娘と一緒に絵をかきません。だから、娘はいつも一人で絵をかいています。先週、母がうちに来たとき、娘と絵をかいて遊びました。母と二人で絵をかいている娘は、いつもより(ア)です。

私も娘と一緒に絵をかくことがいいと考えていたとき、テレビで面白いものを見ました。「絵封筒」です。それは、封筒(信封)に貼った切手の隣に自分で絵をかいて作ります。テレビで見た絵封筒に、上手な絵ではないが、とてもいいものがありました。鳥の絵の切手の隣に、木をかきました。簡単にかいたものでしたが、かわいいと思いました。

私も絵封筒ができると思いました。ちょうど、母に娘の写真を送りたいと思っていたから、私もやってみました。犬の絵の切手を貼って、隣に草や太陽をかきました。うまくできました。

将来、娘のかいている絵の隣に私が簡単に絵をかくことができると思います。その時娘はきっと喜ぶでしょう

1.娘は絵をかくとき、いつもどうしていたか。
A.一人でかいていた。
B.「私」と二人でかいていた。
C.母と二人でかいていた。
D.「私」と母と三人でかいていた。
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.たのしかったB.おそかったC.いそがしかったD.あぶなかった
3.文中の「それ」は何を指すか。
A.B.封筒C.切手D.絵封筒
4.テレビを見たあとで、「私」はどう絵封筒を作ったか。
A.封筒に鳥と木の絵をかいた。
B.封筒に貼った鳥の絵の切手の隣に、木の絵をかいた
C.封筒に犬の絵の切手と、草や太陽の絵の切手を貼った。
D.封筒に貼った犬の絵の切手の隣に、草や太陽の絵をかいた。
5.文中に「娘はきっと喜ぶでしょう」とあるが、どうして「私」は、娘が喜ぶと思ったか。
A.「私」の絵が上手になったから
B.「私」がきれいな封筒を作ったから
C.これからは「私」が娘に絵を教えるから
D.これからは「私」が娘と一緒に絵をかくから
2023-08-30更新 | 18次组卷 | 1卷引用:山东省日照市2023-2024学年高二上学期开学考试日语试题

9 .

2023年5月1日


社員各位

企画部長小嶋

社内日本語試験のお知らせ


時間:11月15日(水)午前10時~12時場所:本社の会議室
受験者:2022年に入社した人だけ
①9時45分の前に第一会議室へ来てください。
②必要なものは鉛筆と消しゴムです。ボールペンは使わないでください。社員番号を覚えていない人は、社員カードも持って来てください。
③机に番号が書いてあります。社員カードに書いてある社員番号と同じ机に座ってください。かばんはいすの下に置いてください。
④試験の時、まず、問題用紙にあなたの社員番号と名前を書いてください。
⑤試験が終わった後で、問題用紙も集めます。持って帰るのはだめです。
受験者のリスト(名単)はもうメールで送りましたから、ぜひ確認してください。よろしくお願いします。
注:前回の日本語試験に満点を取った人は今回の試験に参加しないでください。

以上

1.今回の日本語試験に参加する人はどんな人か。
A.2022年に入社して、前回の試験に不合格した人
B.2022年に入社して、前回の試験に満点を取った人
C.2021年に入社して、一生懸命に日本語を勉強している人
D.2023年に入社して、日本語試験に参加していなかった人
2.受験者全員は持って行くものは何か。
A.鉛筆と消しゴムB.鉛筆と消しゴムと問題用紙
C.鉛筆と消しゴムと社員カードD.鉛筆と消しゴムとボールペン
3.会議室に入ってから、どうするか。
A.机に社員番号を書く。
B.社員カードを机の上に置く。
C.自分の社員番号が書いてあるいすを捜す。
D.社員カードに書いてある社員番号と同じ机を捜す。
4.このお知らせを見た社員は、この後、何をしますか。
A.社員番号を覚える
B.小嶋部長と連絡を取る。
C.前回のテストの内容を復習する。
D.メールで送った受験者のリストを確認する。
5.このお知らせの内容に合っているのはどれか。
A.かばんは机の上に置く。
B.10時に第一会議室へ来る。
C.問題用紙に名前と社員番号を書く。
D.試験の後、問題用紙を家に持って帰る。
2023-08-30更新 | 17次组卷 | 1卷引用:山东省日照市2023-2024学年高二上学期开学考试日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

10 . 昨日、会社のみんなで昼ご飯を食べに行きました。料理を待っている間、課長がときどきテーブルの上で指を動かしていました(活动)。私が「指の体操ですか。」と聞いてみました。課長が「実は、ピアノを習い始めたんだよ。うまく指が動かなくて、暇があると、練習してしまうんだ。」と答えました。

課長は、最近、朝から晩まで仕事のことばかり(浄,光)考えている自分に気づき(觉察到)これはよくないと考えて、何か新しいことをやってみたいと言いました。そんなときに、近所で「大人のピアノ教室」を見かけ、子供のとき、習いたかったことを思い出した(想起)のです。子供のとき、ラジオのピアノ番組を聞くことが好きでしたが、費用が高くて、習うことができませんでした。だから、彼は勇気を出して、「大人のピアノ教室」に行ってみたのです。課長はうれしく「新しいことを始めるのは大変だったが、毎日楽しいし、仕事も前よりうまくなったよ。」と言っていました。

課長の話を聞いて、私も何かやりたくなりました。実は、子供の時からバレエのダンスが好きで、私も(ア)たいです。

1.文中に「ときどきテーブルの上で指を動かしていました」とあるが、その原因はどれか。
A.課長が指の体操をしていた。
B.課長が無意識な動作をしていた。
C.課長がピアノの練習をしていた。
D.課長が昼ご飯の準備をしていた。
2.文中に「これ」とあるが、それは何を指すか。
A.ピアノを練習したこと
B.部下と一緒にご飯を食べたこと
C.朝から晩まで指を動かしたこと
D.長い時間に仕事のことを考えていたこと
3.ピアノを習い始めた後で、課長はどんな変化があったか。
A.仕事が大変になった。
B.前よりたのしくなった。
C.怪我して、指が動かなくなった。
D.ピアノの練習は難しくて、すぐ止めた。
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.仕事を休みB.課長と相談し
C.ピアノを習い始めD.バレエを習い始め
5.筆者が最も言いたいのはどれか。
A.やりたいことをやってみてください。
B.隣の人の動作を注意してください。
C.ピアノとダンスをやってみてください。
D.子供の時の思い出を大切にしてください。
共计 平均难度:一般