组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 844 道试题
听力 | 较易(0.85) |
名校
1 . 女の人はこれから何をしますか。
A.イタリア料理店を予約する
B.山田さんの希望を聞く
C.参加者の人数を確認する
2023-06-17更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2023届高考日语考前模拟押题卷(十二)
听力 | 适中(0.65) |
名校
2 .
1.女の人はどうして転職したいと言っていますか。
A.残業が多くて体が耐えられないから
B.仕事内容が難しすぎるから
C.仕事内容が嫌いだから
2.女の人はこれから何をしますか。
A.新しい仕事を探す
B.上司に相談する
C.仕事をやめて旅行に行く
2023-06-17更新 | 7次组卷 | 1卷引用:2023届高考日语考前模拟押题卷(九)
听力 | 适中(0.65) |
名校
3 .
1.女の人は何に悩んでいますか。
A.来週の発表
B.資料の収集
C.研究テーマの確定
2.女の人はこれから何をしますか。
A.論文の資料を収集します
B.論文の原稿を暗記します
C.どんな質問が出るかを予想して練習します
2023-06-17更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2023届高考日语考前模拟押题卷(九)
听力 | 较易(0.85) |
名校
4 . 男の人はどこに行くことに決めましたか。
A.イギリス
B.フランス
C.中国
2023-06-17更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届高考日语考前模拟押题卷(九)
作文 | 较难(0.4) |
名校

5 . 孝顺,在不同的人眼里有不同的标准。有人认为与父母一起生活,就是孝顺;而有的人认为替父母完成了心愿,哪怕不在一起生活,也是孝顺。请你以「私の目の中の親孝行」为题写一篇日语短文。


写作要点:
1、表明你的观点。
2、结合事例或现实情况,印证你的观点。
写作要求:
1、字数为300~350字。
2、格式正确,书写清楚。
3、使用「です・ます」体。
2023-06-16更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2023届高考日语考前模拟押题卷(八)
听力 | 较易(0.85) |
名校
6 .
1.プールはどこにありますか。
A.地下二階のレストランの横にあります
B.地下一階のレストランの横にあります
C.地下二階のテニスコートの横にあります
2.女の人はこの後何をしますか。
A.レストランで食事をする
B.動物園に行く
C.テニスをする
2023-06-15更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2023届高考日语考前模拟押题卷(七)
听力 | 较易(0.85) |
名校
7 .
1.このシャツはだれが買いましたか。
A.男の人B.男の人の友達C.女の人
2.男の人はこのあと何をしますか。
A.レシートをもってくるB.新しい服を買うC.服を試着する
2023-06-15更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2023届高考日语考前模拟押题卷(七)
听力 | 较易(0.85) |
名校
8 . 練習はどんな順番でやりますか。
A.自転車→走る→休憩→プール
B.プール→自転車→休憩→走る
C.プール→自転車→走る→休憩
2023-06-15更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2023届高考日语考前模拟押题卷(七)
听力 | 较易(0.85) |
名校
9 . 女の人はどこで朝ごはんを食べましたか。
A.B.車の中C.会社
2023-06-15更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2023届高考日语考前模拟押题卷(七)
阅读 | 较难(0.4) |
名校
文章大意:这是我上初中1年级时的事。也许是正值青春期和叛逆期的缘故,周围开始流行偷东西。最开始是在零食店偷吃20日元左右的零食,后来也在便利店、超市等地偷东西。有一天,我和别的朋友玩的时候,偷东西的朋友被店员逮了个正着。他们顺藤摸瓜地抓住了我们。在那家超市偷的是200日元左右的零食。警察虽然没有介入,但还是和父亲去了那个超市道歉。到了超市,被带到员工会议室,店长已经在那里等着了。我和父亲低头道歉后,父亲递给店长一个信封,里面装着10万日元,但是店长并没有收下。在回家的车里,父亲说:“我觉得你偷的200日元太贵了,我胸前口袋里的10万日元太便宜了。”。刚毕业的第一年,第一天发工资的时候,被社会的浪潮吞没的同时,第一次理解了这句话的意思。

10 . 私が中学校1年生の時の話。思春期や反抗期の真っ中のせいか、周りでは万引きが流行るようになっていった。最初は駄菓子屋で20円くらいのお菓子を万引きすることから始まり、コンビニやスーパーなどでも 万引きをするようになった。

ある日、私が別の友達と遊んでいる時、万引きをしていた友達が店員に取り押さえられて捕まった。そこから私たちは芋づる(一连串)方式で捕まって行った。私は警察沙汰(警察介入事件)にはならなかったものの、その犯行がばれたスーパーへ父親と謝罪しに行くことになった。そのスーパーで万引きしたの は、200円ほどのお菓子だった。

平日の登校日、制服に着替えて特機していると、父親がスーツの胸ポケットに封筒を入れていた。きっと謝罪文か何かだろう。

スーパーに着いて従業員の会議室へ案内されると店長が待っていた。私と父親は頭を下げ、謝罪をした店長は非常に素敵な笑顔で、「中学生なので仕方がないですよ。私にもこんな時期がありました。許せない行為ですが、誠意は見させていただいたのでお顔を上げてください」と言った。( )父親は、「どうかこれだけでもお受け取りください」と頭を下げ、封筒を差し出しながら言った。

その時に私は気付いた。この封筒には大金が入っていると。決して裕福な家庭ではなかったが、その封筒を見た時に、自分のしてしまったことをようやく反省した。結局店長はそれを受け取らなかった。

帰りの車内で父親が言った。「俺はお前の盗んだ200円はとても高いと思ってる。俺の胸ポケットに入っ ている10万円はとても安いと思う」。

新卒一年目の初給料日、社会の波に飲まれながら、初めてこの言葉の意味を理解できた気がする。

1.筆者はなぜ万引きをしたのか。
A.筆者は友達に万引きをさせられたから
B.筆者は家族との関係が悪かったから
C.筆者の家が裕福ではなかったから
D.筆者は思春期や反抗期の真っ中だったから
2.こんな時期」とあるが、どんな時期を指しているか。
A.友達と万引きをしていた中学時代
B.万引きすることで警察に捕まった時期
C.間違ったことをして親と誰かに謝罪していた時期
D.悪いことをする気持ちが抑えられなかった若い時期
3.()に入る文として、適当なものはどれか。
A.するとB.だからC.しかしD.それに
4.筆者の父親が車内で言った言葉はどういう意味か。
A.家は貧乏だが、万引きをするよりも日々の節約がもっと家計を支えられる
B.俺が一生懸命働いてお金を稼ぐから、お前は家のことを心配する必要はない
C.その十万円で、万引きが悪質だということがわかってもらえれば、それ以上払っても構わない
D.安いものは構わないが、高いものを盗むことはやめたほうがいい
5.文章の内容に合っているのはどれか。
A.筆者は万引きをして警察沙汰になったことがある
B.筆者は父と謝罪文を持ってスーパーへ謝罪しに行った
C.犯行がばれたスーパーの店長は父からお金をもらった
D.筆者は入社して初めて父の言葉の意味がわかった
2023-06-14更新 | 29次组卷 | 1卷引用:2023届高考日语考前模拟押题卷(五)
首页6 7 8 9 10 11 12 13 末页
跳转: 确定
共计 平均难度:一般