组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 42 道试题

1 . 日本に来る前には48キロしかなかったのですが、日本に来てからの6ヵ月で6キロも太って(胖)しまいました。中国にいる時は、毎日、母が私たちの健康を考えた料理を作ってくれて、野菜中心の料理を3食必ず食べていました。でも、日本では朝ご飯を食べたり食べなかったりしますし、大学や街の食堂でラーメンやカレーライス(咖喱饭)などを食べることが多いですから、太るのも仕方がありません。自分で食事を作ることができればいいのですが、日本の生活が忙しくて、なかなか①その時間が作れません。しかし、今年の夏は、大学の友達と海へ泳ぎに行きますから、どうしても②それまでに痩せたいと考えています。

1.①その時間」とはどんな時間を指していますか。
A.朝ご飯を食べる時間B.食堂でご飯を食べる時間
C.自分で食事を作る時間D.野菜を料理する時間
2.②それまで」とありますが、「それ」は何を指していますか。
A.日本に来ることB.海へ泳ぎに行くこと
C.日本での生活D.一人で食事をすること
3.筆者は今年の夏にどうしようと思っていますか。
A.高校の友達と海へ泳ぎに行こうと思っています。
B.野菜中心の食事にしようと思っています。
C.痩せるために、ダイエットをしようと思っています。
D.自分で食事を作ろうと思っています。
4.文章の内容に合っているものはどれですか。
A.筆者は毎日、朝ご飯を食べています。
B.日本では野菜中心の料理を食べました。
C.日本に来て、痩せました
D.日本に来て以来、あまり自分で食事を作りません。
2024-03-30更新 | 8次组卷 | 1卷引用:江西省上饶市婺源县紫阳中学2023-2024学年高二3月月考日语试题

2 . 今年の夏、私は家族で山の中にある①ホテルに泊まりました(住)

駅からホテルの近くのバス停まで、バスで2時間以上掛りました。バス停からホテルまでは、細い道を30分近く歩きました。ホテルは小さくて古かったですが、中はとてもきれいでした。ホテルに着くと、息子は「テレビが見たい」「ゲームがしたい」と言いました。②    、このホテルにはどちらもありません。それから、冷蔵庫もエアコンもありません。このホテルは便利ではありませんでしたが、山や湖でいろいろなことができます。

部屋に荷物を置いて窓を開けると、湖から涼しい風が入ってきました。少し休んでから、まだ明るかったので、散歩に出掛けました。ホテルにいる間は毎日、みんなで散歩をしたり、湖で泳いだり、虫を取ったり、昼寝をしたりしました。

ホテルには1週間いました。私たちは「楽しかったね。③こんな生活もたまにはいいね」と話しながら、家に帰りました。

1.①ホテル」はどんなホテルですか。
A.山の中の大きなホテル
B.テレビやゲームがあるホテル
C.古いですが、中はきれいなホテル
D.いろいろなものがあって、便利なホテル
2.②    には何を入れますか。
A.しかしB.そしてC.それでD.それでは
3.駅からホテルまでどうやって行きましたか。
A.駅から30分バスに乗って、バス停から2時間以上歩きました
B.駅から30分バス停まで歩いて、バスに2時間以上乗りました。
C.駅から2時間近くバスに乗って、バス停から30分以上歩きました
D.駅から2時間以上バスに乗って、バス停から30分近く歩きました
4.③こんな生活」とありますが、どんな生活ですか。
A.山で遊んだり、昼寝をしたりする生活
B.ゲームをしたり、虫を取ったりする生活
C.散歩をしたり、テレビを見たりする生活
D.美味しいものを食べて、何もしない生活
2024-03-30更新 | 7次组卷 | 1卷引用:江西省上饶市婺源县紫阳中学2023-2024学年高二3月月考日语试题

3 . 結婚してから、私は団地(住宅地)に住んでいます。団地には10の建物があって、1つの建物には150の家があります。私の家は15階で、一番上です。この団地の1階にはスーパーがあって、魚も肉もシャツも売っています。そして、公園も団地の中にあります。公園では子供たちがサッカーをしています。

団地の奥さん(别人的妻子)たちはグループを作って、外国語を習ったりテニスをしたりしています。私はコーラス(合唱)のグループに入りました。毎週土曜日に練習をしています。隣の奥さんも①そのグループに入っています。私は会社に勤めていますから、あまり家にいません。デパートから荷物が届いた(到达)時には、隣の奥さんがいつもそれを受け取ります。私はお礼にレストランの美味しいケーキをときどきプレゼントします。私は団地の生活が好きです。

1.この団地には家がいくつありますか。
A.10B.15C.150D.1500
2.文中の「そのグループ」は何のグループですか。
A.外国語のグループB.コーラスのグループ
C.テニスのグループD.料理のグループ
3.どうして隣の奥さんが筆者の荷物を受け取りますか。
A.筆者からときどきケーキをもらいますから
B.勉強をしたりテニスを練習したりして、忙しいですから
C.土曜日も日曜日も会社の仕事がありますから
D.荷物が届いた時、筆者は団地にいませんから
4.筆者は団地での生活をどう思っていますか。
A.近くの人との付き合い(相处)などが面倒(麻烦)です。
B.グループの人や隣の人がみんないい人で、楽しいです。
C.スーパーもあり、大人には便利ですが、子供には不便です。
D.住んでいる人が多いし、外国人もいるし、にぎやかです。
2024-03-30更新 | 6次组卷 | 1卷引用:江西省上饶市婺源县紫阳中学2023-2024学年高二3月月考日语试题

4 . 小さい子どもが食事をするとき、食器はプラスチック製のものを使う 1 一般的だと思うが、私は長男が一歳半のころ、飲み物をガラスのコップに入れて与えてみた。 2 案の定(果然)、床に落としてコップを割っ 3 。しかし、 4 同じことを繰り返している 5 、静かにコップを置く 6 

できるだけ早い時期から子どもに物事の判断基準を教えてやることが親の役割だと思っているから、言葉 7 理解できない小さい子どもであっても、自分で経験したり、考えたりする機会を多く与えること 8 判断する力を身につけさせようとしたのだ。

次第に言葉を理解できるようになると、何かを 9 とするとき、必ず理由を説明しながら教えるようにした。初めはそれで納得していたのだろうが、やがて子どもは私の言ったことに反論してくるようになった。 10 、それは子どもの成長の一つであり、私にはとてもうれしいことだった。

1.(     )
A.のがB.のをC.のにD.のと
2.(     )
A.しかしB.だからC.そこでD.すると
3.(     )
A.ていたB.てあったC.てしまったD.ておいた
4.(     )
A.何度にB.何度かC.何度でもD.何度が
5.(     )
A.うちB.うちはC.うちにD.うちで
6.(     )
A.ようにしたB.ようになったC.ようにするD.ようになる
7.(     )
A.B.C.からD.について
8.(     )
A.についてB.にとってC.によってD.に対して
9.(     )
A.教えようB.教えないC.教えるD.教えてもらおう
10.(     )
A.そしてB.したがってC.しかもD.しかし
2024-03-25更新 | 20次组卷 | 1卷引用:江西省部分学校2023-2024学年高二下学期第一次阶段性考试日语试题

5 . わたしたちはふだん、食事をする前に手を洗ったり、食事をした後に口をすすいだりしています。けれども、健康的な生活習慣についてはあまり深く考えていない人もいるでしょう。病気になってからその大切さに気がつくのです。(ア)、ふだんから生活習慣のことをもっと考えなければならないと思います。

健康と言えば、まず体の健康を思い出しますが、心の健康にも気を付けなければいけません。(イ)食事を取ったり運動したりすること、またよく寝て体を休め、落ち着いた気持ちを保つことが大切です。忙しい現代社会ですが、ふだんの生活習慣を見直して、体と心の健康を手に入れましょう。

食事は、肉や甘い物を少なくし、野菜や果物などを多く食べましょう。運動は、できるだけ体を動かし、スポーツなどをしましょう。夜は、十分な睡眠を取りましょう。体を休めることも大切です。(ウ)、悩みや困ったことがあったら、家族や友達に話しましょう。いつでも気持ちを楽にすることが重要です。

皆さん、健康的な生活を今日から始めましょう。これからは、健康的な生活習慣を身に付け、いっしょに楽しく健康的な毎日を送りましょう。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.でもB.それからC.その上D.ですから
2.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.すっかりB.しっかりC.ゆっくりD.まっすぐ
3.食事は、肉……スポーツなどをしましょう。」とあるが、最も適切なものはどれか。
A.肉や甘いものは体に良くない。
B.野菜や果物は体に良くない。
C.食事と運動のいい習慣をつけるほうがいい。
D.運動は健康にあまりよくない。
4.文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.またB.そこでC.それでD.まだ
5.本文の内容と合っているものはどれか。
A.体は心より大切だ。B.心の健康も体の健康も大切だ。
C.健康はただ体の健康だ。D.体の健康はあまり重要ではない。
2024-03-25更新 | 34次组卷 | 1卷引用:江西省部分学校2023-2024学年高二下学期第一次阶段性考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

6 . 若者が結婚に積極的でなくなったと言われていますが、出会う機会が減ったせいもあります。確かに昔は恋人がいない場合は親戚のおじさんやおばさん、会社の上司などから見合い話が持ち込まれることがたびたびありました。現在は人と人との結びつきが弱くなったためにそういう人が減っています。

代わりに登場したのが結婚紹介所です。出会いの場を設ける様々な工夫が採り入れられています。ただ飲んだり食べたりするだけのパーティーだけでなく、一緒にゴルフをしたり、料理を作ったり、様々な楽しみが用意されています。

中でも最近犬あるいは猫がいる喫茶店での婚活が注目されています。元々、犬・猫が好きな人同士が集まりますから共通の話題もあります。また会話が中断しても目の前にいる犬や猫と遊べばいい。

(ア)、気まずい(尴尬)思いをすることもありません。普通の婚活より緊張しないですむし、話がまとまらなくても、犬や猫と遊べて楽しいので参加者は満足しているそうです。

1.文中の「そういう人」の指すものはどれか。
A.結婚に積極的でなくなった人
B.結婚相手を探している人
C.結婚相手を紹介してもらえる人
D.人間関係に弱い人
2.結婚紹介所について、文中の説明に合っているのはどれか。
A.親戚の人や会社の上司などから見合い話が持ち込まれる。
B.素敵な結婚相手を紹介してくれるが、お見合いの場所は自分で探す。
C.飲んだり食べたりするだけでなくいろいろな活動も楽しめる。
D.犬あるいは猫を連れて行ってもかまわない。
3.犬あるいは猫がいる喫茶店での婚活」について、本文の内容に合っているのはどれか。
A.犬か猫を連れて行って婚活をすれば、緊張することはほとんどない。
B.犬か猫のいる喫茶店で婚活をすれば、緊張することはほとんどない。
C.犬か猫と遊ぶために、婚活をする人がいつも喫茶店を選ぶ。
D.犬や猫が好きな人同士と知り合って、婚活の成功率が高くなる。
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だからB.ただし
C.ところでD.それとも
5.文中に「普通の婚活より緊張しないですむ」とあるが、それはなぜか。
A.会話が止まっても気まずくならないから
B.犬や猫がかわいいから
C.犬や猫と遊ぶとリラックスできるから
D.婚活の相手が犬や猫が好きな人だから
阅读 | 适中(0.65) |
名校

7 . 日本人は働きすぎだ、という批判が高まってきたためか、最近は、日本の会社も、一週間とか10日とか①長い期間の休みを設けるようになった。その休みを利用して、都会を脱出し、海や山へ遊びに行く人や海外旅行をする人が年々増えている。

また、8月の中旬は旧暦のお盆に当たるので、先祖の墓参りをするために、故郷へ帰る人がたくさんいる。普段離れ離れになっている家族や親戚が再会できることも、お盆の大きな楽しみになっているようだ。「民族大移動」などと言われるほど、お盆の前後には、②多くの人がいっせいに帰省する。(ア)、またいっせいに都会へ戻ってくる。

このように、夏は旅行する人が多いため、列車がたいへん混雑するし、道路も渋滞する。旅館やホテルなども早めに予約しておかないと、利用することができない。だから、旅行を楽しむためには、計画を立て、前もって乗り物や宿泊施設のてはいをしておくことが必要である。

1.①「長い期間の休みを設けるようになった」とは、なぜですか。
A.日本人が働きすぎだという批判が高まってきたから。
B.会社の人が海外旅行したいから。
C.お盆があるから。
D.会社の人が海や山へ遊びに行きたいから。
2.先祖の墓参りをするには、どこへ行かなければなりませんか。
A.海や山へB.海外へC.故郷へD.都会へ
3.お盆の楽しみは何ですか。
A.墓参りをすることB.家族や親友に会うこと
C.一緒に帰って、一緒に戻ることD.やっと都会を離れること
4.②「多くの人」は誰のことを言っていますか。
A.家族の人B.故郷の人C.都会の人D.先祖
5.(ア)の中に何を入れたらいいですか。
A.そしてB.それにC.それでD.それでは
阅读 | 适中(0.65) |
名校

8 . 日本は雨の多い国である。さっきまでいい天気だったのに、突然、空が真っ暗になることも、珍しくない。雨の日の電車1.    1    乗ると、「本日はかさの忘れ物が多くなっております。かさを忘れないようご注意願います」と放送している。それでも、傘を2.    2    (忘れる)人は多い。

JR3.    3    は忘れ物の30パーセントにあたる54万本のかさが、一年間に忘れられていると言う。日本では、かさはなければならないものである。だから、かさのない人はすぐに4.    4    (買う)なくてはいけない。かさは駅の売店でも、駅前のタバコ屋でも売っている。いつもは並べていなくても、雨が5.    5    (降る)始めると急いで並べる店もある。なにしろ、日本では一年間に6000万本のかさが6.    6    うれて)いるのである。一度買ったかさは簡単には壊れない。だから、かさを買う人のほとんどは、壊れたから買うのではないか7.    7    考えられる。

忘れ物はしばらく駅に8.    8    置かれ)、その後、警察に送られる。かさはそこで半年の間、ご主人が現れる9.    9    を待つのである。しかし、持ち主が姿を現すのは10.    10    めずらしい)のだそうだ。

阅读 | 容易(0.94) |
名校

9 . わたしはいつも、小学校一年生の妹といっしょにうちへ帰ります。そして、4 時半までうちで勉強します。4 時半に、幼稚園へ弟を迎えにいきます。ははは、スーパー・マーケットで働いています。ですから、迎えにいくことができません。ちちは、月曜日から金曜日まで、会社で働いています。ちちの会社の仕事の時間は、午前10 時から8 時間です。うちへ帰るのは、とても遅いです。日曜日には、ときどき、ちちといっしょに公園へ遊びに行きます。

1.わたしの家族は、何人ですか。
A.4人B.5人C.6人D.7人
2.お父さんは一週間に何日間会社へ行きますか。
A.四日間B.五日間C.六日間D.七日間
3.お父さんの仕事が終わるのは何時ですか。
A.5時B.6時C.7時D.8時
4.日曜日にときどき、どこへいきますか。
A.幼稚園B.スーパー・マーケットC.会社D.公園
5.わたしの妹は何年生ですか。
A.一年生B.二年生C.三年生D.四年生
2023-11-27更新 | 57次组卷 | 24卷引用:江西省赣州市六校联盟2022-2023学年高二年级5月联考日语试卷
阅读 | 容易(0.94) |
名校

10 . 日本の一年には春と夏と秋と冬の四つの季節があります。三月と四月と五月は春です。春は暖かくていい季節です。花がたくさん咲いてきれいです。先週、わたしはお花見に行きました。六月と七月と八月は夏です。夏は大変暑くて、わたしはあまり好きではありません。六月のなかごろから七月のなかごろまで雨がよく降ります。つゆといいます。七月と八月は夏休みで、若い人たちは海や山へ行きます。あの有名な富士山もたくさんの人が登ります。わたしも今年登ります。九月から十一月までは秋です。秋は静かで涼しくてわたしは大好きです。秋の空はたいへん美しくて、月もきれいです。十二月から二月までは冬です。日本の冬はたいへん寒くて、北のほうではたくさん雪が降ります。東京や京都でもときどき降ります。そして若い人たちは雪が降るとスキーに出かけます。日本ではこのように四つの季節がありますので、自然が変化してもうつくしいのです。

1.この人はどの季節がいちばん好きですか。
A.春ですB.夏ですC.秋ですD.冬です
2.日本の秋の空はどうですか。
A.美しいですB.暑いですC.静かですD.涼しいです
3.つゆはふつう何月から何月までですか。
A.四月から五月までB.五月から六月まで
C.六月から七月までD.七月から八月まで
4.若い人たちは冬に何をしますか。
A.勉強しますB.スキーに行きます
C.旅行しますD.花見に行きます
5.文章によって、今はどの季節ですか。
A.春ですB.夏ですC.秋ですD.冬です
2023-07-11更新 | 41次组卷 | 33卷引用:江西省宜春市第十中学2022-2023学年高二上学期第一次考试日语试题
共计 平均难度:一般