组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 107 道试题

1 . 土曜日の午後、ぼくはクラスメ一トの王文君の家に 41 に行きました。 王文君の家 42 はインコがいました。名前はインインです。

インインはぼくの顔を 43 、すぐ「再见」と言いました。ぼくは 44 しました。

インインは王文君の手の上 45 日本語も話しました。「おはよう」の発音がはっきり分かりました。

1.
A.遊びB.遊ぶC.遊ぐD.遊びます
2.
A.B.C.D.
3.
A.見るB.見てC.見ってD.見ます
4.
A.はっきりB.ゆっくりC.びっくりD.がっかり
5.
A.B.C.D.
2024-05-16更新 | 10次组卷 | 1卷引用:贵州省仁怀市第四中学2023-2024学年高一下学期第一次月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

2 . インターネットで買い物をする人が増えて、通信販売のサイトも多くなりました。好きな時間に好きな場所で買い物ができるのは、とても便利です。また、買った物を家まで  51  (配達する)もらえるのも、とても便利です。

ところが、最近、その配達される荷物の  52  (多い)が話題になりました。インターネットで買い物をする人が増えて、2016年に日本で配達された  53  荷物)は、40億個以上  54  (ある)そうです。そのために、配達をする  55  ひと)が休まないで働いていること、配達先が留守の場合が多く、再配達が増えていることなどが問題になりました。

そんな中、ある通信販売のサイトが「急ぎません。便」というサービスを始めました。これは、注文した日の翌日から3日以内に配達されるサービスです。注文した日か翌日に配達されるサービスと比べると、配達料が  56  (安い)なっています。このサービス  57  知った人達の間では、「  58  (急ぐ)でいないことが多いので、いいと思う」「早く欲しい時  59  そうじゃない時のサービスを選べるのがいい」という意見や、「配達する時間を指定できないなら、再配達になるので意味がないのではないか」という意見  60  出ています。

このサービスは、9月14日に始まりましたが、その日の注文の2割が「急ぎません。便」だったそうです。

1.________
2.________
3.________
4.________
5.________
6.________
7.________
8.________
9.________
10.________
阅读 | 适中(0.65) |

3 . 4月4日、相撲の試合を 41 土俵の上であいさつをしていた市長の男性が、 42 病気で倒れました。周りの男性が焦る中、2人の女性が倒れた男性の救助の 43 土俵の上に上がりました。すると「女性の方は土俵から降りてください」とアナウンスが流れました。女性は土俵に上がっ 44 という伝統があるからです。

相撲は、1500年以上の歴史があります。いつから女性が土俵に上がれなくなったのかは、はっきりわかっていません。江戸時代には女性が土俵に上がるのはもちろん、相撲を 45 ことさえ禁止されていました。現代では、相撲の試合を 46 で見ることはできますが、女性が土俵に上がることは決して許されません。女性の市長や知事があいさつをするとき 47 、土俵の下で話をするように言われます。

日本相撲協会は、今回のこと 48 、人の命にかかわるときに言うことではなかったとお詫びしています。長い間守られてきた 49 や伝統を変えることは難しいかもしれません。しかし、一度、時代に合わせて話し合っ 50 もいいのではないでしょうか。

1.
A.いるB.あるC.するD.なる
2.
A.急なB.急はC.急でD.急の
3.
A.うちにB.ためにC.ようにD.そうに
4.
A.なくてはならないB.なくてはいけない
C.てもいいD.てはいけない
5.
A.見るB.見りC.見ないD.見た
6.
A.近いにB.近くC.近いD.近さ
7.
A.からB.のにC.でもD.ので
8.
A.になってB.によってC.にとってD.について
9.
A.コンビニB.コンテストC.ルールD.グループ
10.
A.てやってB.てみてC.てあってD.ていて
阅读 | 适中(0.65) |

4 . 先日、同窓会がありました。その時に、何人かが「特に何もしていないのにあっという間に1年が過きてしまう」と言っていました。たしかに年を取るにつれて1年がたつのが速くなってくるような気がします。子どものこる、小学校の6年間はとても長く感じました。でも、最近の6年はとても速く過き去ってしまったように思います。

時間というのは不思議なものです。同じ1時間でも1日でも、また1年でも、長く感じることもあればとても短く感じることもあるのですから。

以前、こんな記事を読んだことがあります。50歳の人にとっての1年は人生の50分の1、でも5歳の子どもにとっての1年は人生の5分の1、だから同じ1年でも50歳の人は短く感じ、5歳の子ともは長く感じるのだと。これはジャニーの法則というんだそうですが、これを読んだ時、なるほどと納得できる気がしました。でも、もう少しよく考えてみたら、これでは説明ができないことがいろいろあることに気がつきました。

(ア)、同じ1時間の授業を受けていても、「早く終わらないかな、長いなあ」と感じる時と、「え、もう終わり、早いな」と感じる時があります。つまらない時は、時間を長く感じ、楽しい時は、とても短く感じるのです。では、年を取ると時間が過ぎるのを速く感じるのは楽しいからでしょうか。そういうわけでもないようです。

 また、子どもの時は、初めて経験することや感動することがたくさんあり、多くの発見をしますが、年を取るにつれて新しい発見や経験をすることは少なくなり、感動することもあまりなくなってしまいます。このことが時間の過ぎる速さの感じ方と関係があるという意見もあります。同じ1年でも心に残ることがたくさんあると長く感じるということなら、これも納得できるような気がしました。
1.時間というのは不思議なものです」と言っているが、なぜか。
A.時間は進むのが速くなったり遅くなったりするから
B.小さい子どもの時間はとても速く過ぎるから
C.同じ時間でも長く感じたり短く感じたりするから
D.年を取ると時間が進むのが遅くなるから
2.「ジャニーの法則」について、正しいものはどれか。
A.ほとんどのことが説明できる。
B.説明できないことがいろいろある。
C.だれもまったく納得できない。
D.だれもが納得できる。
3.そういうとあるが、何か。
A.年をとると楽しいから時間が過ぎるのを速く感じる
B.つまらない時は時間が過ぎるのが遅く感じる
C.楽しい時は時間が過ぎるのを速く感じる
D.授業は楽しい時もつまらない時もある
4.この文章を書いた人の考えとして本文と合っているものはどれか。
A.時間の長さの感じ方は年齢によって決まる。
B.時間の長さの感じ方は年齢には関係ない。
C.時間の長さの感じ方には法則がある。
D.時間の長さの感じ方が違う理由は一つではない。
5.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そしてB.つまりC.したがってD.たとえば
阅读 | 较难(0.4) |

5 . 環境を守りながら、どのように経済を成長させるかを考える「環境開発サミット」が、南アフリカのヨハネスプルグで開かれました。193の国と地域から政治家や市民団体が集まって話し合い、各国が協力して貧しい国々を助け、環境保護に取り込むことを決めました。(略)

全国際連合のアナン事務総長は「この会議で決めたことが大切なのではない。それぞれの国が決めたことを実行することが大切だ」と言いました。各国はこれをもとに、環境保護と経済成長を両立させるために法律をつくったり、社会仕組みを整えます。国連も世界的なルールづくりを進め、発展途上国が成長できるよう手助けします。

アフリカやアジアには多くの発展途上国がありますが、人口が急激に増えるにつれて森林を切り開いたり、経済成長を急ぐあまり海や川を汚し、環境が年々悪化しつつあります。一方、先進国は大量生産·大量消費の経済活動を続け、このままでは資源が足りなくなるだけではなく、南北格差は広がるばかりです。

こうした問題は、世界の国々が一緒に取り組んでこそ効果があります。しかし、途上国は環境を守るための技術や資金を十分に持っていないので、先進国が協力することが欠かせません。特に日本は省エネルギーやリサイクルでは世界有数の技術を持っていて、地球環境保護に果たす役割はとても大きいと言えます。

1.下線部の「環境開発サミット」は何の目的で開かれるのか。
A.南アフリカの環境を守るため
B.発展途上国の環境を守るため
C.世界の経済を発展させるため
D.環境保護と経済成長を両立させるため
2.文中の「この会議で決めたことが大切なのではない。それぞれの国が決めたことを実行することが大切だ」とあるが、その意味はどれか。
A.この会議で決めたことはどうでもいい。
B.各国が協力して貧しい国々を助けることが大切ではない。
C.各国が自分の国で決めたことを実行することが大切です。
D.会議で決めたことより、各国が決めたことを実行することが大切です。
3.アフリカやアジアの多くの発展途上国にはいろいろな問題がある。次のどれがその問題ではないか。
A.人口がはげしく増えている。
B.森の面積がどんどん少なくなっている。
C.経済が早く成長している。
D.川や海はきれいである。
4.下線部の「こうした問題」はどんな問題を指しているのか。
A.発展途上国は環境が年々悪化している一方、先進国は資源不足の恐れがある。
B.南北格差が広がる一方である。
C.発展途上国は環境を守るための技術と資金が充分に持っていない。
D.先進国が発展途上国のために協力しない。
5.この文章の内容に合っているのはどれか。
A.会議で、先進国が協力して途上国を助けることを決めた。
B.国連は環境保護の法律を作る。
C.先進国は資源が足りない。
D.環境保護は先進国の協力することが重要だ。

6 . 山梨県の河口湖の周りには、かえで(枫树)など 1 木がたくさんあります。木の葉がだんだん赤や黄色に 2 (変わる)、紅葉が美しい季節 3 なりました。

8日、湖に来た人たちは、少し雪が見える富士山と紅葉の 4 しゃしん)をとったり、 5 散歩)をしたりしていました。家族と旅行に来た人は「去年 6 来ました。今年も赤い色がとてもきれいです。天気も 7 (いい)て、すばらしいです」と話しました。

紅葉の道が長いので、今年はたくさんの人が 8 (歩く)ながら美しい色の木の葉を 9 (楽しむ)います。ある団体は、今月23日ごろから紅葉を楽しむことができる 10 言っています。

1.___________
2.___________
3.___________
4.___________
5.___________
6.___________
7.___________
8.___________
9.___________
10.___________
2024-05-12更新 | 11次组卷 | 1卷引用:贵州省遵义市2023-2024学年高一下学期5月期中联考日语试题

7 . 昨日は休みでした。私は趙さん 1 新宿に行きました。新宿は 2 にぎやかな町でした。駅の近くに 3 店がありました。私たちは 4 カメラ屋に入りました。趙さんはこの店 5 日本製のカメラを買いました。わたし 6 カメラがほしかったです。 7 、お金がありませんでした。

今日、私は家の近くのスーパーへ買い物に行きました。 8 リンゴを四つとトマトを五つ買いました。リンゴは一つ100円でしたが、四つで350円でした。 9 二階へ行つて、ノートを二冊 10 、帰りました。

1.(    )
A.B.C.D.
2.(    )
A.あまりB.とてもC.ほとんどD.ぜひ
3.(    )
A.よくB.すこしC.いろいろなD.とても
4.(    )
A.きれいB.大きいC.多いD.きらい
5.(    )
A.B.C.D.
6.(    )
A.B.C.D.
7.(    )
A.ときどきB.きっとC.でもD.そして
8.(    )
A.まずB.まだC.とてもD.それじゃ
9.(    )
A.それからB.まずC.初めてD.それじゃ
10.(    )
A.買りてB.買ってC.買いてD.買て
2024-05-12更新 | 12次组卷 | 1卷引用:贵州省遵义市2023-2024学年高一下学期5月期中联考日语试题

8 . わたしの一番の友達は青木さんです。大学のパーティー 46 、はじめて会いました。青木さんとわたしは誕生日が同じで、 47 (住む)いる所も近いですから、すぐ友達になりました。

わたしも青木さんも歌を歌うの 48 好きです。時々二人でカラオケに行きます。わたしは英語の歌を歌うことができますが、青木さんはフランス語の歌と英語の歌と両方もできます。特に英語の歌はとても上手です。わたしもフランス語の歌を 49 (歌う)たいですから、今青木さん 50 CDを借りて、覚えています。

青木さんは来月から一年間、アメリカへ英語の勉強に 51 (行く)なければなりません。彼はずっと英語の先生になりたいと言っていました。彼の 52 )はとても偉いです、私はそう思います。わたしは一度も海外へ 53 (旅行する)ことがありません、一人っ子ですから、将来、親のそば(身边)で仕事したいです、ですから、青木さんが 54 (いる)ないと、ちょっと寂しいです。でも、青木さんは「休みの時、いつ電話を 55 (かける)もいいですよ。時々メールも書いてくださいと言いました。」

1._____________
2._____________
3._____________
4._____________
5._____________
6._____________
7._____________
8._____________
9._____________
10._____________
2024-05-11更新 | 3次组卷 | 1卷引用:贵州省黔西南州2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷

9 . アリさんは電車の中で友達の真紀子さんに会いました。 1 、近くにバーゲンセール(大甩卖)がありますから、いっしょに見に行くことにしました。

二人は新宿で電車を 2 、駅の近くまで歩いて行きました。目的地に着いて、まず、エレベーター(升降梯) 3 8階のバーゲンセールの会場に行きました。売り場に人が大勢いました。真紀子さんは 4 な白いバッグを見つけました(发现)。1万円で、少し高いと思いましたが、形も色も 5 から、買うことにしました(决定)。それから、一枚千円のTシャツを 6 買いました。アリさんは日本の手紙セット(套装)を一つと、きれいなハンカチを5枚買いました。2枚はオーストラリアにいるお母さんに 7 そうです。

そのあとで、二人は 8 が渇いたので、4階のコーヒーショップ(商店)へお茶を飲みに行きました。エスカレーターに乗って、4階でおりました。4階はバーゲンセールの会場より 9 人が少なくて、静かでした。お茶を飲んで、その後、二人は地下の食料品売り場へ行きました。真紀子さんは、フランスパンを買って、アリさんはおせんべい(仙贝)を少し買いました。アリさんは日本の 10 はいろいろなものがあっておもしろいと言っていました。

1.
A.どころでB.しかしC.そしてD.ですから
2.
A.ふってB.おりてC.のってD.かして
3.
A.B.C.D.
4.
A.すてきB.かわいいC.かるいD.へた
5.
A.よくないB.よかったC.よいでしたD.よくなかった
6.
A.2本B.2枝C.2件D.2枚
7.
A.くれるB.もらうC.あげるD.やる
8.
A.かおB.はなC.くちD.のど
9.
A.ずっとB.とてもC.あまりD.全然
10.
A.アパートB.アドバイスC.ドライブD.デパート
2024-05-11更新 | 3次组卷 | 1卷引用:贵州省黔西南州2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷

10 . わたしは毎朝8時から午後6時まで働いて、昼休みは1時間だけです。毎週5日出勤します。休みは土曜日と日曜日です。きょうは土曜日ですから、会社へ行きません。スーパー・マーケットへ買い物をしに行きました。スーパー・マーケットにはいろいろな商品があります。今日は一階でりんごを5個と豚肉を200グラム買いました。それから2階で3本の歯ブラシを買いました。豚肉は100グラム700円です。りんごは1個70円です。歯ブラシは1本120円です。今日は暑いですから、冷たい飲み物が欲しいです。

注釈:スーパー・マーケット「名詞」 大型超市                      グラム 「名詞」   
          歯ブラシ「名詞」 牙刷
1.この人は毎日何時間仕事をしますか。
A.8時間ですB.9時間です
C.10時間ですD.7時間です
2.休みはいつではありませんか。
A.火曜日ですB.週末です
C.土曜日と日曜日ですD.日曜日です
3.スーパー・マーケットには何がありますか。
A.いろいろな商品があります。
B.日用品と食品があります。
C.化粧品と冷たい飲み物があります。
D.歯ブラシとりんごと豚肉があります。
4.この人はいくらの商品を買いましたか。
A.1830円の商品を買いました。
B.2110円の商品を買いました。
C.2130円の商品を買いました。
D.1860円の商品を買いました。
5.文章に合うものはどれですか。
A.今日は土曜日ですから、会社へ行きません。
B.3階で2本の歯ブラシを買いました。
C.毎月5日出勤します。
D.今日は暑いですが、冷たい飲み物が欲しくないです。
2024-05-11更新 | 2次组卷 | 1卷引用:贵州省黔西南州2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
共计 平均难度:一般