组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 493 道试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校
1 . 小野さん

私は今京都にいます。おととい飛行機で来ました。

京都はきれいですよ。今京都の紅葉は本当にすばらしいですね。私は日本の秋が好きです。小野さんはどうですか。京都にはお寺や神社がたくさんあります。おとといは金閣寺などいろいろな所へ行きました。その日の天気がよかったですから、人がたくさんいました。とてもにぎやかでした。昨日は奈良へ行きました。奈良もお寺が( ア )です。昨日は雨でしたから、人があまりいませんでした。東大寺はとてもきれいでした。小野さんは京都と奈良と、どちらが好きですか。

小野さん( イ )お土産を買いました。とてもきれいな紅葉のはがきです。来週の日曜日に帰ります。

では、また。                         

11月25日

王文

1.その日」はいつですか。
A.11月23日B.11月24日
C.11月25日D.11月26日
2.( ア )には何を入れますか。
A.すくないB.おおい
C.たかいD.やすい
3.( イ )には何を入れますか。
A.B.C.D.
4.今京都の紅葉は本当にすばらしいですね。」はどんな意味ですか。
A.京都はとてもきれいです。B.紅葉はとても多いです。
C.京都の紅葉はとてもきれいです。D.京都の紅葉はとても多いです。
5.小野さんは京都と奈良と、どちらが好きですか。
A.京都が好きです。B.奈良が好きです。
C.京都も奈良も好きです。D.分かりません。

2 . 土曜日の午後、ぼくはクラスメ一トの王文君の家に 41 に行きました。 王文君の家 42 はインコがいました。名前はインインです。

インインはぼくの顔を 43 、すぐ「再见」と言いました。ぼくは 44 しました。

インインは王文君の手の上 45 日本語も話しました。「おはよう」の発音がはっきり分かりました。

1.
A.遊びB.遊ぶC.遊ぐD.遊びます
2.
A.B.C.D.
3.
A.見るB.見てC.見ってD.見ます
4.
A.はっきりB.ゆっくりC.びっくりD.がっかり
5.
A.B.C.D.
2024-05-16更新 | 7次组卷 | 1卷引用:贵州省仁怀市第四中学2023-2024学年高一下学期第一次月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

3 . エジソンは、子ども向けの偉人伝に必ず登場する。知らない人は1.         (いる)ないくらい世界では有名な人物だ。

「発明王」として、2.        (知る)エジソンが残した「天才とは99%の努力と1%のひらめきである」という名言は、コピーライター(撰稿人)でも思い浮かばないような言葉だし、「失敗なんかしない。3.        (うまい)いかない方法を700通り見つげただけだ」なんていうのは、すごい努力家で負けず嫌い(不服输)だったことが見えて、いかにもエジソンが言いそうな台詞だ。

エジソンというと、蓄音機4.        白熱電球とか成功したものばかり有名だが、実際は惜しいところで発明者の5.        なまえ)を逃した例も結構多い。たとえば、電話はベルが発明者ということ6.        なっているが、エジソンも電話の開発に熱を上げていた。かなりいいところまで行っていたが、最終的に、電話そのものの特許7.        取ったのはベルであった。

エジソンは科学者というより技術者、技術者というより実業家というほうが8.      (正しい)たようで、電話というシステムに対するエジソンの技術的な最大の貢献であるカーボンマイクロフォン(碳磁力麦克风)も、実はほぼ同時期に9.        (同じ)ものを発明したヒューズ(保险丝)の功績にカウントされる(被视为)ことが、10.        )いという。

1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
2024-04-12更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2024届贵州省贵阳市高三下学期二模考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

4 . 私はピアノ教室に通っていて、その教室で春に発表会があった。市内のピアノ教室の生徒が1(             )いた。地元の文化会館で行われた小さい発表会だったから、私は「練習をしたい」という感覚が2(             )なく、少しも進歩しなかった。それに、私の弾く曲は、実力の範囲内の曲だったし、時間も十分すぎた。

そして、いつまで、3(             )進歩しない私に、先生はがっかりしながら、「火曜目の授業日以外に、日曜日まで特別に授業をするよ」と言った。もちろん、発表会までの期間限定だし、これは先生の4(             )であって、無理に行かなくてもいいけれど、わざわざ先生が自分の時間を割って教えてくれるので、行かない5(             )。しかし、わたしはその特別な授業に一度も行かなかった。母は先生に「申し訳ない、恥ずかしい、感謝します。」と言いながら深々と頭を6(             )。その瞬間、わたしも恥ずかしくなった。それは自分のためだと思って、積極的にピアノ教室に通い始めた。一週間ぐらいでなんとか弾ける7(             )。

発表会の日に、わたしは母に8(             )ことを教えた。すると、母は嬉しい顔9(             )「この一週間よく頑張ったね。」と言ってくれた。その後、わたしは勇気を出して発表会の会場に向かっ10(             )。

1.             
A.集めてB.集まってC.並べてD.並んで
2.             
A.しばらくB.ようやくC.なるべくD.まったく
3.             
A.経ってB.経ったからC.経ってもD.経ったので
4.             
A.天意B.強意C.悪意D.好意
5.             
A.わけにはいかなかったB.わけではなかった
C.はずではなかったD.はずがなかった
6.             
A.上がったB.下げたC.抱えたD.振った
7.             
A.ことにしたB.ことになったC.ようになったD.ようにした
8.             
A.それB.そうC.そのD.そちら
9.             
A.がしてB.にしてC.としてD.をして
10.             
A.てきたB.ていったC.てあったD.てみた
2024-04-12更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2024届贵州省贵阳市高三下学期二模考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

5 . 誰かに族妬しているか。自分より早く進歩していくクラスメートなど、「他者に嫉妬してしまう自分」に苦しんでいる人たちも多いのではないだろうか。そこで今は、「嫉妬」をテーマに、僕なりの考え方、対応策を言いたいと思う。

「嫉妬=悪い」という感情を手放す

子供のころ、親に「嫉妬はよくない」と教えられた僕は、「嫉妬=悪いこと」と思っていた。しかし、頭では「良くないこと」だと分かっていても、何歳になっても、1万人の教え子を持つ先生になっても時々「他人への嫉妬」は湧き上がってくるのだ。今では、「友人であっても、嫉妬心を持たずに成功を喜ぶ人はいないのではない?」とさえ思っている。特に、私たちアジア人の教育システムは、「みんな平等」という横並び意識(主流意识)が浸透してきたので、そこから抜け出す有能者に対して「嫉妬しやすい感情」が生まれやすくなっています。(ア)、「嫉妬=悪いこと」という思考を手放ししよう。

嫉妬は「良薬」にもなる。

他人に嫉妬することは当たり前だが、大切なのは「その反応の後」だ。例えば、他者に嫉妬しても、悔しさをエネルギーに換えて、眼前の仕事や勉強に励み、自然に技術やキャリアアップ(职业技能提升)ができる人たちは嫉妬を「良薬」にできる。そして「他人は他人、自分は自分」と、余計な考えを引き算のように「減らす・取り除く」。そうやって嫉妬心を取り除いた人でも立派な「成功者」と言えるのではないだろうか

1.文中に「『嫉妬=悪い』という感情を手放す」とあるが、それはどういう意味か。
A.悪いことを嫉妬する
B.嫉妬の感情を持ち続ける
C.手に持っていたものを放す。
D.嫉妬がよくないと思わない。
2.文中の「親に『嫉妬はよくない』と教えられた」と同じ意味のはどれか。
A.親が私に「嫉妬はよくない」と教えた。
B.親が私に「嫉妬はよくない」と教えられた。
C.親が私に「嫉妬はよくない」と教えさせた。
D.私が親に「嫉妬はよくない」と教えてあげた。
3.文中の(             )の中に入れるものとして、一番適切なのはどれか。
A.するとB.だからC.一方D.しかし
4.文中の「その」は何を指すか。
A.他人に嫉妬すること。
B.嫉妬を「良薬」にすること。
C.「嫉妬=悪いこと」と思うこと。
D.悔しさをエネルギーに換えること。
5.文章の内容に合っているのはどれか。
A.嫉妬が悪いことだ。
B.嫉妬を「良薬」にするのは重要だ。
C.嫉妬心を取り除かない人は成功者だ。
D.友人に嫉妬心を持たずに成功を喜ぶ人がいる。
2024-04-12更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2024届贵州省贵阳市高三下学期二模考试日语试题
阅读 | 较难(0.4) |

6 . 大規模な火山噴火によって引き起こされた気候変動が、最終的に恐竜絶滅につながる環境を作り出した可能性があるとの研究論文が発表された。

研究を行ったカナダ・マギル大学などの国際チームは、冷える溶岩の中で形成される鉱物の内部に閉じ込められた(封闭)微量の元素を調べることで、火山性の硫黄とフッ素の当時の放出量を再現することに成功した。地球への小惑星衝突が起こる前に、硫黄の放出による世界規模の気温低下が引き起こされていた可能性があることを明らかにした

恐竜の絶滅より前の時代に、何十年も続いた可能性のある火山の冬が繰り返し起きたことで、気候条件が不安定になっていたことが、今回の研究により、ほぼ確実に示された。この気候の不安定化が、すべての種類の動植物にとって生存が困難な状況を生じさせ、恐竜絶滅の条件を整えた(达成)と考えられる。

2021年に発表された研究では、デカントラップ(玄武岩)から、暴走温室効果を引き起こすのに十分な量の二酸化炭素が放出された可能性があることが明らかになっている。このシナリオ(剧本)では、火山の冬に続いて地球温暖化が進行し、環境ストレスを増大させた。小惑星の衝突は、恐竜にとってまさに最後の一撃となった。

1.文中の「火山噴火によって」の「によって」と同じ使い方はどれか。
A.天気予報によって、明日は晴れるそうだ。
B.この建物は有名な建築家によって設計された。
C.彼の不注意によって、会議の資料が無くなった。
D.ネットによって情報が簡単に手に入るようになった。
2.文中「明らかにした」の指すことが、何のこと。
A.溶岩の中に鉱物があること
B.硫黄の放出で気温が下がること
C.大規模な火山噴火で気候変動すること
D.大規模な火山噴火で恐竜が絶滅すること
3.文中に「気候条件が不安定はなっていた」とあるが、それはなぜか。
A.小惑星が地球に衝突したため
B.二酸化炭素が放出されたため
C.火山の冬が繰り返して起きたため
D.すべての植動物がなくなってしまったため
4.文中の「暴走」の意味はどれか。
A.環境の響素が控えられないこと
B.運転者のいない車両が走り出すこと
C.常軌や規則を無視して乱暴に走ること
D.状況を考えずに勝手に事を進めること
5.文章によると、恐竜の絶滅の原因はどれか。
A.微量元素の放出
B.世界規模の気温上昇
C.動植物の生存が困難になった
D.小惑星の衝突と気候条件の不安定
2024-04-12更新 | 7次组卷 | 1卷引用:2024届贵州省贵阳市高三下学期二模考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

7 . 中国古代の伝説によると大陽の神炎帝に女娃という名の未娘がいた。聡明で炎帝にたいへん可愛がられていた。

ある日、女娃は一人で小舟に乗り、東海まで遊びに行った。しかし、東海は大しけ(暴风雨)となり、山のような高い波に小舟が飲み込まれていて、女娃はとうとう大海原に溺れてしまった

彼女の魂は一羽の小鳥に変身し、「セイセイ」と悲しい鳴き声をするため、精衛と呼ばれるようになった。

精衛は他の人も自分と同じように命を奪われないようにするため、海のそばにある山から嘴で小石や枝を選んできて海に落とした。悲しい鳴き声を上げながら止まずに激しく波打つ海の上を翔け回って大きな海原を埋めようとした

海は「小鳥よ、無理しないで、俺を埋めようなど、             

精衛は空から答えた「一千万年でも、必ず埋めて見せる。」

海は軽蔑な笑い声を上げ、こう続けた。「ウハハハ、バカなことを言うんじゃないか、ハハハ…」

精衛は             )。また海から離れ小石や小枝を取り続けに戻った。行ったり来たりして翔け回って、来る日も来る日も、一年にまた一年と東海を埋めるその志を忘れることはなかった。

人々は精衛という小鳥に同情し、敬意を覚え、精衛のことを「冤禽」、「誓鳥「志鳥」、「帝女鳥」と呼び、東海の岸に「精衛誓水処」という古跡を作った。

1.文中に「女娃はとうとう大海原に溺れてしまった」とあるが、それはなぜか。
A.神炎帝と一緒に小舟に乗ったから
B.彼女の魂は一羽の小鳥に変身したから
C.小舟が女娃に波の中へ動かされたから
D.大しけで小舟が波に飲み込まれたから
2.文中に「大きな海原を埋めようとした」とあるが、それはなぜか。
A.海のそばに小石や枝がたくさんあるから
B.悲しい鳴き声が止まずに翔け回ったから
C.他人の命を海に奪われないようにするから
D.太陽の神炎帝が他人の命を助けてあげるから
3.海は言い続けるなら①(             )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.本当に易しいことだよ。B.十万年かけても無駄だよ。
C.時間が経てば完成できる。D.とても喜んで待っている。
4.文中の②(             )に入れるのに歳も適当なものはどれか
A.幸福だったB.満足だったC.孤独ではなかったD.気落ちではなかった
5.文中に「その志」とあるが、それは何を指すか。
A.空を翔け回ることB.東海を埋めること
C.海に笑われないことD.小石を取り続けること
2024-04-12更新 | 7次组卷 | 1卷引用:2024届贵州省贵阳市高三下学期二模考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

8 . もっと痩せたい、体重を減らしたいと長年考えていても、結果が出ていないなら、それはあなたの睡眠に問題があるかもしれません。

ある研究では、平均の睡眠時間が5時間以下の女性は、7時間寝ている女性に比べて体重が重いということがわかっています。体重増加になる可能性が12%高く、肥満になる可能性が6%高いという結果でした。

睡眠不足が体重に与える影響は三つあります。一つ目は体が炭水化物を欲しがるようになる。二つ目は高カロリーな間食をしたくなる。三つ目は夜型生活は体重増加につながります。

睡眠とは体のあらゆる細胞が体に集中できる時間です。眠っている間、スイッチがオフ(关闭)になっていると思っていませんか。いいえ、体は眠っていません。私たちが眠っているときに体はホルモンや記憶、心拍数、脂肪細胞、代謝、消化など様々な機能で活動し続け、体を調節しています。食欲を刺激するホルモンは、睡眠がしっかりとれた状態では正しく機能し、調整されて空腹感が少なくなります。脳に正しく指令が行き渡るため、適切な睡眠がとれるので、「もっと食べたい」という欲求が収まります。ダイエットをしているけれど、体が変わらない、体重に変化がないと感じている人は、睡眠を見直してみるのがおすすめです。

1.もし長年痩せられなかったら、どんな原因が可能か。
A.睡眠時間が長い。B.睡眠時間が短い。
C.体の脂肪が多すぎる。D.あまり運動をしない。
2.文中に「結果」とあるが、それはどんな結果か。
A.睡眠不足の人は十分な睡眠を取る人より太りやすい。
B.十分な睡眠を取る人は睡眠不足の人より太りやすい。
C.睡眠不足の人は十分な睡眠を取る人より痩せやすい。
D.十分な睡眠を取る人は睡眠不足の人より痩せやすい。
3.睡眠不足だったら、体への影響に合わないのはどれか。
A.空腹感が少なくなります。
B.炭水化物を欲しがるようになる。
C.高カロリーな間食をしたくなる。
D.夜型生活は体重増加につながる。
4.人が寝ている時、体はどうなるか。
A.人が寝ている時、体の機能は働き直す。
B.人が寝ている時、体の機能は進化になる。
C.人が寝ている時、体の機能は休みになる。
D.人が寝ている時、体の機能は働き続ける。
5.筆者は最も言いたいのはどれか。
A.徹夜しないほうがいい。
B.睡眠は体重に影響する。
C.炭水化物の欲求を抑える。
D.睡眠が多いほど体がよくなる。
2024-04-12更新 | 7次组卷 | 1卷引用:2024届贵州省贵阳市高三下学期二模考试日语试题

9 . 数年前、日本の友人の家に 1 時のことをよく覚えている。彼女はお風呂のお湯を沸かし、私 2 「一番風呂」をすすめてくれた(推荐给我)。浴室に入ると、湯気が立つ暖かい浴槽の横には、お風呂用品が並べ 3 。やや困惑した私が彼女に「シャワーだけでいい、浴槽は使わない」と言うと、「いいから、シャワーを使っ 4 、お風呂に入って」 5 言われた。彼女の「言いつけ」(吩咐)のとおりに、私はシャワーを浴びてからお風呂に入り、お風呂から出た後、お湯を捨て、浴槽を洗おうとした。すると、彼女は 6 私を見て驚き、すぐに浴室のドアを閉め、「みんなに見つかる前に、急がないと」と言いながら浴槽にお湯を入れ始めた。

説明を聞いて 7 分かった。一人目がお風呂に入った後、すぐに浴槽のお湯を捨ててしまうなど、日本人にとってはもったいないことなのだ。日本人はまず、シャワーで身体をきれいに洗い、それからお風呂に入る。体が汚いままお風呂に入るのは 8 な行為だ。日本の家庭では普通、家族全員が同じお湯を使ってお風呂に入る。客が来た時は、客が一番に入る。最後に入浴した人は浴槽を洗う。中には、前回使ったお風呂の残り湯を「追い焚き(再次加热)」してもう一度使うという人もいるらしい。日本人のお風呂事情を知らない外国人は、家族全員が 9 お湯でお風呂に入るという習慣が汚い、受け入れられないと感じるかもしれない。しかし、私は、 10 習慣は日本人のきれい好きの特徴を示しているのみならず(不仅)、彼らの節約·環境保護の理念も示しているように感じる。

1.          
A.泊まるB.泊まったC.住むD.住んでいる
2.          
A.B.C.D.
3.          
A.てあるB.ているC.ておくD.てしまう
4.          
A.でからB.てからC.いてからD.んでから
5.          
A.B.C.D.
6.          
A.そのB.それC.そんなにD.そんな
7.          
A.やっとB.じっとC.ずっとD.ほっと
8.          
A.結構B.無理C.失礼D.適当
9.          
A.同じのB.同じなC.同じにD.同じ
10.          
A.これB.このC.ここD.こちら
2024-04-07更新 | 1次组卷 | 1卷引用:贵州黔东南州2023-2024学年高二下学期第一次月考日语试卷(至必修一第四课)

10 . 東京には 1 (いろいろだ)ホテルがあります。最近、カプセルホテルというホテルが 2 多い)なりました。1つ1つの部屋が薬のカプセル(胶囊) 3 同じ形をしているので、この名前 4 なりました。部屋の中にはベッドとテレビ、電話、時計しか 5 (ある)。天井が低く、とても小さい部屋でベッドから下りて、立つこともできません。小さい部屋がたくさん並んでいるので、全体の形は蜂の巣になっています。

このホテルには東京で仕事をしているサラリーマンがよく泊まります。束京には会社がたくさんありますが、多くのサラリーマンは仕事が 6 (終わる)から、1時間半から2時間も掛かる遠い家へ帰ります。東京の土地は高くて、家が買えないからです。残業で仕事が11時に終わった時は家に 7 着く)のが夜中の1時近くなります。そして、次の日は6時に 8 (起きる)なければなりません。とても疲れます。カプセルホテルでは家族と一緒に食事をしたり、話をしたりすることもできません。自分の好きな 9 しゅみ)を楽しむこともできません。しかし、カプセルホテルに泊まれば11時半から8時 10 寝ることができます。そして、8時半に蜂の巣からたくさんの働き蜂が会社に向かって出ていくのです。

1.__________
2.__________
3.__________
4.__________
5.__________
6.__________
7.__________
8.__________
9.__________
10.__________
2024-03-30更新 | 2次组卷 | 1卷引用:贵州省黔南布依族苗族自治州都匀市民族中学2023-2024学年高二下学期3月月考日语试题
共计 平均难度:一般