组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 416 道试题

1 . うさぎとかめの話を聞いたことがあるでしょう。うさぎのほうが、かめよりずいぶん足が速いのに、勝ったのはかめだったのはなぜでしょうか。思っているとおりに、うさぎが油断をしたからです。かめなんかに負けるわけがないと油断して、途中で昼寝をしたために、かめに追い越されてしまったのでした。

「油断大敵」という四字熟語があります。それは油断は大きな失敗につながることがありますから、一番大きな敵として気をつけるべきだという意味です。きっと、うさぎはこの言葉を知らなかったのでしょう。

(ア)、「油断」とは、注意を怠ることを言います。もともとは仏教の言葉で、仏様に備える明かりに使う油が無くなったことに気づかず、火を消してしまうことを言いました。そこから、気を許しての注意を怠るという意味を持つようになったのです。

「油断」を使った言い方に、「油断も隙もない」というものがあります。ちょっとでも気を許すと相手につけこまれます②から、少しも気を抜けない③という意味です。例えば、「ちょっと目を離すと、すぐつまみ食いをするんだから。まったく、油断も隙もない。」など、言われたことはありませんか。

とにかく、大きな失敗を防ぐためには、自分にも相手にも「油断は禁物」ということなのです。

注:①気を許す:放松警惕
②つけこむ:钻空子,趁人之危
③気を抜く:松口气
1.文章の内容によると、うさぎがかめに負けた理由は何か。
A.うさぎがかめの実力を甘く見たから
B.うさぎが途中で遊びに行ってしまったから
C.かめに負けるわけがないと油断したから
D.かめよりずいぶん足が遅かったから
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.またB.さてC.でもD.かつ
3.文中の「そこ」の指すことはどれか。
A.仏様に備える明かりに使う油が使い果たされて、補わないこと
B.仏様に備える明かりに油の代わりに、ほかのもので火をつけること
C.仏様に備える明かりの油を用意しないので、火をつけてあげないこと
D.仏様に備える明かりの油がないことに気づかないで、火を消すこと
4.油断も隙もない」とは、どういう意味か。
A.ちっとも緊張を緩めないという意味
B.ちっとも目を離さないという意味
C.ちっとも話を聞かないという意味
D.ちっとも気をつけないという意味
5.筆者の最も言いたいことはどれか。
A.油断すると、大きな失敗をもたらさない。
B.油断しないと、大きな失敗が防げる。
C.油断すると、大きな成功が防げる。
D.油断しないと、大きな成功をもたらす。
2024-05-12更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省常德高三下学期5月毕业班适应性考试日语试题

2 . 色や音、味や匂いの感じ方は、確かに人によってかなり違います。だから、好みも違って当たり前かもしれません。(ア)、好きではないと感じていたものでも、誰かに楽しみ方を教えてもらうと、好きになれる場合もあります。たとえば、私は友だちにすすめられた曲を聞いてみました。しかし、うるさく感じて、ぜんぜん好きになれなかったことがあるのです。でも、その子に「この曲のどこが好きなの?どう聞いたらいい?」と尋ねたら、「低音やリズムの繰り返しに注意して聴くといい」と教えてくれました。言われたとおりにしてみたら、それまで騒音に感じた音がちゃんと音楽に聞こえてきて、すごく楽しめたのです。

料理の味でも、芸術鑑賞でも、スポーツのプレーでも、ここがいいところだ、ここを味わえばいいのだという「勘所」みたいなものが分かると、突然好きになることがあります。だから、いつも効くわけではありませんが、自分の嫌いなものが好きな人がいたら、「どこが好きなの?」と聞いてみるのはおすすめです。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.またB.まだC.ただD.なお
2.文中に「それまで」とあるが、いつまでか。
A.曲をすすめた友だちがその曲にある魅力を教えた時まで
B.友だちが好きな曲を教えてくれて、初めて聞いた時まで
C.すすめられた曲を何度も聞いて、好きになった時まで
D.騒音ではなく、ちゃんと音楽に聞こえてきた時まで
3.文中の「勘所」の意味に合っているのはどれか。
A.物事の最も複雑なところB.物事の流行っているところ
C.物事のよく売れているところD.物事の人を引き付けるところ
4.文章の内容によると、自分の嫌いものがあれば、どうするか。
A.他人の助けを求めないで、嫌いなものを嫌いなままにする。
B.嫌いなものが好きな人がいれば、相手に好きな点を聞いてみる。
C.嫌いなものを諦めて、ほかの好きになれるものを探す。
D.好きになる点が見つかるまで、嫌いなものから離れない。
5.この文章にテーマを付けるなら、最もふさわしいのはどれか。
A.『楽しみ方を聞いてみる』B.『物事の両面性』
C.『友だちとシェアできること』D.『異なる視点による魅力』
2024-05-12更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省常德高三下学期5月毕业班适应性考试日语试题
听力 | 适中(0.65) |
3 .
1.アンケート調査によると、一番人気のスポーツは何か。
A.テニスB.C.スキー
2.テニスが好きな人の悩みは何ですか。
A.テニスコートが自由に利用できないこと
B.付き合う相手を見つけにくいこと
C.やる時の料金がたくさんかかること
3.水泳が人気が集まる理由はどれですか。
A.付き合う相手がいなくても、一人で自由にできますから
B.施設が多くて、いつでもどこでもできますから
C.難しくないスポーツなので、一人でもできますから
2024-05-12更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省常德高三下学期5月毕业班适应性考试日语试题
4 .
1.女の人はいつ日本に来ましたか。
A.今年B.2年前C.3年前
2.女の人がもう慣れたことに合っているのはどれですか。
A.生のものが食べられるようになったこと
B.当地の人とペラペラ話せるようになったこと
C.メニューを見て料理を正しく見分けられたこと
3.女の人がまだ苦労していることは何ですか。
A.生のものがまだ食べられないこと
B.ごみが正しく分類できないこと
C.レストランでうまく注文できないこと
2024-05-12更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省常德高三下学期5月毕业班适应性考试日语试题
5 .
1.男の人は何を注文しましたか。
A.野菜サラダとスパゲティだけ
B.野菜サラダとスパゲティとホットコーヒー
C.野菜サラダとスパゲティとアイスコーヒー
2.ピザをやめる理由は何ですか。
A.売り切れですからB.急ぎますからC.食べきれませんから
3.ここはどこですか。
A.洋食店B.八百屋C.スーパー
2024-05-12更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省常德高三下学期5月毕业班适应性考试日语试题
6 .
1.女の人は今、何をしていますか。
A.料理を作っています。
B.服を洗っています。
C.部屋を掃除しています。
2.男の子にごみを早く捨てさせる理由は何ですか。
A.臭いですからB.多いですからC.もうすぐ捨てる時間が過ぎますから
3.男の子はこれから、まず何をしますか。
A.洗濯物を干します。
B.パジャマを着替えます。
C.ごみを捨てます。
2024-05-12更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省常德高三下学期5月毕业班适应性考试日语试题
7 .
1.女の人は、先週の週末、どこへ行きましたか。
A.会社B.出張先C.北海道
2.女の人は、先週の週末、何をしましたか。
A.会社で残業しました。
B.旅行先で限定料理を食べました。
C.出張先で仕事をしました。
3.男の人は、先週の週末、何をしましたか。
A.温泉旅行に行きました。
B.おいしい料理を食べました。
C.家で残業しました。
2024-05-12更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省常德高三下学期5月毕业班适应性考试日语试题
8 . 女の人は今、休みの時、よく何をしますか。
A.軽い運動をしますB.油絵の授業をします。C.油絵を描きます。
2024-05-12更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省常德高三下学期5月毕业班适应性考试日语试题
9 . 今はどの季節ですか。
A.B.C.
2024-05-12更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省常德高三下学期5月毕业班适应性考试日语试题
10 . 女の子は何を飼いますか。
A.B.C.金魚
2024-05-12更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省常德高三下学期5月毕业班适应性考试日语试题
首页2 3 4 5 6 7 8 9 末页
跳转: 确定
共计 平均难度:一般