组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 139 道试题

1 . 今はまだ、コンピューターは人間が命令しないと動きません。      将来はコンピューターが自分で考えて動くようになるでしょう。この技術を使ってロボットを作る計画があります。現在、ロボットだけのサッカーチームを作って、人間と試合をするという研究が進められています。2050年までには、人間のチームに勝てる、強いロボットのサッカーチームができるそうです。

ロボットは、サッカーだけでなく、ほかのこともできるようになります。ロボットは、例えば火事や海の中など、人間には行きにくい場所に行くごとができるようになります。そして、人間を助けたり資源を探したりすることもできるようになるでしょう。また、将来は、どこの家もロボットを持つようになるでしょう。料理を作るロボット、掃除をするロボット、買い物をするロボットなどができるでしょう。人間の仕事をロボットがするようになったら、人間は何をしたらいいのでしょう。未来の人間にとって、自分が何をするかを考えることが、一番たいへんな仕事になるかも知れません。

1.文中の      には何を入れますか.
A.それからB.しかし
C.それではD.しかも
2.文中のの「この技術」とは、何ですか。
A.ロボットが人間と試合をする技術
B.コンピューターが人間を助ける技術
C.コンピューターが自分で考えて動く技術
D.ロボットが料理する技術
3.文中にはの「ほかのこともできるようになります」とありますが、その例として正しいものはどれですか。
A.火事や海の中など、人間には行けない場所に行く
B.人間のために、資源を作ったり、試合をしたりする
C.人間の代わりに、自分が何をするかを考える
D.人間のために、どんなことでもやってくれる
4.未来の人間にとって一番たいへんな仕事は何ですか。
A.もつといいロボットを研究すること
B.ロボットに自分が何をしたらいいかを考えさせること
C.ロボットにもつと多くの仕事をさせること
D.自分が何をしたらいいかを考えること
5.文章の内容に合っていないものは次のどれですか。
A.今のロボットは人間の命令通りに動く
B.現在のロボットチームは人間と試合できる
C.未来のロボットは人間に色々なことをしてくれることができる
D.ロボットが色々なことをしてくれても、人間は自分で考えることが必要だ
2 . 田村先生にお目にかかりたいのですが、      
A.ご在宅申し上げましょうかB.お在宅でしょうか
C.お在宅申し上げましょうかD.ご在宅でしょうか
2023-08-17更新 | 56次组卷 | 1卷引用:2022届广东省高三5月联考日语试卷

3 . 生活中虽处处可见模仿.但有的人坚持“我就是我”绝不去模仿别人。其实每一个人从小就会模仿.一切学习都是从模仿开始的.模仿为继承和创造提供了坚实的基石,善于模仿也能带来更好的成长。请你以「真似をすることによる成長」为题写一篇短文


写作要点:
1.列举你通过模仿带来成长的经历。
2.你认为应该怎样去模仿,模仿过程中需要注意什么?
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用です、ます体。
2023-08-14更新 | 13次组卷 | 1卷引用:广东省湛江市2022-2023学年高中毕业班调研测试日语试题
4 . レストランやホテルで人間     ロボットが案内するのがよく見られます。
A.にかわってB.にくわえてC.にこたえてD.にしたがって
听力 | 较难(0.4) |
5 .
1.男のお客さんは、何がいいと思っていますか。
A.ベビ一服B.おもちゃC.絵本
2.女のお客さんは、何がいいと思っていますか。
A.ベビー服B.おもちゃC.絵本
2023-08-14更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2022届广东省新高考普通高中联合质量测评高三冲刺模拟考试日语试卷
听力 | 较难(0.4) |
6 .
1.午前の出発時間はいつですか。
A.7時B.9時C.9時10分
2.午後の予定は何ですか。
A.動物園見学一一東京都庁ビル見学一一文化大学との交流
B.東京都庁ビル見学一一文化大学との交流
C.動物園見学一一文化大学との交流
2023-08-14更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2022届广东省新高考普通高中联合质量测评高三冲刺模拟考试日语试卷
7 . 男の人はあさって何時にうちを出ますか。
A.午後1時B.午後1時30分C.午後2時20分
2023-08-14更新 | 15次组卷 | 1卷引用:2022届广东省新高考普通高中联合质量测评高三冲刺模拟考试日语试卷
8 . 李さんは将来野球の選手に(            )そうです。
A.したがるB.したいC.なりたがるD.なりたい
9 . 暗いですね。窓を開けて部屋(            )明るくしましょう。
A.B.C.D.
10 . 明日の天気はどうなるかということ(             )わからないから、数年後のことが分かるはずがない。
A.とはB.こそC.さえD.までに
共计 平均难度:一般