组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 4153 道试题
1 . 映画は何時に始まる___知っていますか。
A.B.C.D.
2024-04-22更新 | 15次组卷 | 32卷引用:山东省菏泽市定陶区明德学校(山大附中实验学校)2023-2024学年高三上学期开学日语试题

2 . 假定你是学生李明,田中老师准备下周一召开日语角(日本語コーナー),但是班上有很多同学因各种原因,下周一无法参加。请你以班长(学級委員長)的身份写一封建议信,建议将时间调整到周三。

注意:

(1)字数80~120字;

(2)格式正确,书写清楚;

(3)使用「です・ます」体。

3 . 討論にとって、有効な意見というのは、正しいかどうかで決まるのではなくて、それが討論を発展させるかどうかで決まる。本 1 書いてあるような「正しい」ことを、いくら並べたところで、それが発展しないようでは、有効性はない。

とんでもない意見というのは、討論にはとてもよい。仮に、その意見の 2 (誤)りがすぐに 3 (わかる)てしまっても、討論に新しい視角 4 与えることがよくある。ありふれた(普通的)正しい意見 5 、とんでもない誤った意見のほうが、討論には 6 (有効)ことが多いのだ。しかし、誤るのを 7 (おそ)れていると、「正しい」意見ばかりを求め 8 (たい)なる。正しいかどうかわからぬことを言う勇気が、なかなか出ない。

こうしたとき、ちょっとしたヤジウマ(瞎起哄) 9 (気分だ)、誤ってモトモト(无損失)と、気楽に口出しすることに 10 (する)たらどうだろう。その誤りがすぐにわかったところで、気にすることはない。もしも、君をバカにする人がいたら、それは討論を知らぬ人間だと、逆にその人をバカにしてやればいいのだ。

1.(        )
2.(        )
3.(        )
4.(        )
5.(        )
6.(        )
7.(        )
8.(        )
9.(        )
10.(        )

4 . 地球温暖化の影響 1 、近年日本の夏の暑さは異常だ。1日の最高気温が35度以上の「猛暑日」も 2 。高い温度と気温で、熱中症にかかる人が年々増加しており、深刻な問題となっている。

熱中症は、高温多湿で体の中の水分や塩分の 3 が崩れ、体の中に熱がたまって起こる。具体的症状 4 、めまい、失神、頭痛、吐き気、異常な発汗などがあり、重症の場合は死んでしまうこともある。国の調査によると、2013年には58729人が熱中症で病院に運ばれた 5 。統計的にかかりやすい時間帯は、午前中では10時頃、午後では1時から2時頃らしい。屋外 6 、高温多湿の屋内でも多く発生している。

熱中症の予防法には、できるだけ薄着をして帽子を 7 ことや、発汗によって失われた水分と塩分の補給を十分に行うことなどが挙げられる。近年、日本では、塩分が入った飴(糖)や、体を冷やすために作られたタオルなど、熱中症予防のための様々な商品が発売されている。

もしも熱中症に 8 、まず涼しい場所へ移動しよう。そして、体を冷やして、水分をとることが大切だ。体温が高かったり、意識がはっきりしなかったりする時は、すぐに病院へ行く必要がある。

海水浴やお祭り、花火など、日本の夏は楽しいことがたくさんある。熱中症に 9 、夏を楽しみたい 10 

1.(          
A.にかぎりB.にわたりC.によりD.にかわり
2.(          
A.うらやましくないB.めずらしくないC.うつくしくないD.すばらしくない
3.(          
A.パターンB.バターC.バランスD.パソコン
4.(          
A.にしてはB.としたらC.としてもD.としては
5.(          
A.ようだB.みたいだC.はずだD.そうだ
6.(          
A.だけでなくB.べきでなくC.ことでなくD.はずでなく
7.(          
A.かけるB.つけるC.かぶるD.はめる
8.(          
A.なるとB.なってもC.なるならD.なったら
9.(          
A.気になってB.気にしてC.気をつけてD.気がついて
10.(          
A.ものだB.ことだC.わけだD.ところだ

5 . 今はまだ、コンピューターは人間が命令しないと動きません。      将来はコンピューターが自分で考えて動くようになるでしょう。この技術を使ってロボットを作る計画があります。現在、ロボットだけのサッカーチームを作って、人間と試合をするという研究が進められています。2050年までには、人間のチームに勝てる、強いロボットのサッカーチームができるそうです。

ロボットは、サッカーだけでなく、ほかのこともできるようになります。ロボットは、例えば火事や海の中など、人間には行きにくい場所に行くごとができるようになります。そして、人間を助けたり資源を探したりすることもできるようになるでしょう。また、将来は、どこの家もロボットを持つようになるでしょう。料理を作るロボット、掃除をするロボット、買い物をするロボットなどができるでしょう。人間の仕事をロボットがするようになったら、人間は何をしたらいいのでしょう。未来の人間にとって、自分が何をするかを考えることが、一番たいへんな仕事になるかも知れません。

1.文中の      には何を入れますか.
A.それからB.しかし
C.それではD.しかも
2.文中のの「この技術」とは、何ですか。
A.ロボットが人間と試合をする技術
B.コンピューターが人間を助ける技術
C.コンピューターが自分で考えて動く技術
D.ロボットが料理する技術
3.文中にはの「ほかのこともできるようになります」とありますが、その例として正しいものはどれですか。
A.火事や海の中など、人間には行けない場所に行く
B.人間のために、資源を作ったり、試合をしたりする
C.人間の代わりに、自分が何をするかを考える
D.人間のために、どんなことでもやってくれる
4.未来の人間にとって一番たいへんな仕事は何ですか。
A.もつといいロボットを研究すること
B.ロボットに自分が何をしたらいいかを考えさせること
C.ロボットにもつと多くの仕事をさせること
D.自分が何をしたらいいかを考えること
5.文章の内容に合っていないものは次のどれですか。
A.今のロボットは人間の命令通りに動く
B.現在のロボットチームは人間と試合できる
C.未来のロボットは人間に色々なことをしてくれることができる
D.ロボットが色々なことをしてくれても、人間は自分で考えることが必要だ
阅读 | 适中(0.65) |
名校

6 . 若者が結婚に積極的でなくなったと言われていますが、出会う機会が減ったせいもあります。確かに昔は恋人がいない場合は親戚のおじさんやおばさん、会社の上司などから見合い話が持ち込まれることがたびたびありました。現在は人と人との結びつきが弱くなったためにそういう人が減っています。

代わりに登場したのが結婚紹介所です。出会いの場を設ける様々な工夫が採り入れられています。ただ飲んだり食べたりするだけのパーティーだけでなく、一緒にゴルフをしたり、料理を作ったり、様々な楽しみが用意されています。

中でも最近犬あるいは猫がいる喫茶店での婚活が注目されています。元々、犬・猫が好きな人同士が集まりますから共通の話題もあります。また会話が中断しても目の前にいる犬や猫と遊べばいい。

(ア)、気まずい(尴尬)思いをすることもありません。普通の婚活より緊張しないですむし、話がまとまらなくても、犬や猫と遊べて楽しいので参加者は満足しているそうです。

1.文中の「そういう人」の指すものはどれか。
A.結婚に積極的でなくなった人
B.結婚相手を探している人
C.結婚相手を紹介してもらえる人
D.人間関係に弱い人
2.結婚紹介所について、文中の説明に合っているのはどれか。
A.親戚の人や会社の上司などから見合い話が持ち込まれる。
B.素敵な結婚相手を紹介してくれるが、お見合いの場所は自分で探す。
C.飲んだり食べたりするだけでなくいろいろな活動も楽しめる。
D.犬あるいは猫を連れて行ってもかまわない。
3.犬あるいは猫がいる喫茶店での婚活」について、本文の内容に合っているのはどれか。
A.犬か猫を連れて行って婚活をすれば、緊張することはほとんどない。
B.犬か猫のいる喫茶店で婚活をすれば、緊張することはほとんどない。
C.犬か猫と遊ぶために、婚活をする人がいつも喫茶店を選ぶ。
D.犬や猫が好きな人同士と知り合って、婚活の成功率が高くなる。
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だからB.ただし
C.ところでD.それとも
5.文中に「普通の婚活より緊張しないですむ」とあるが、それはなぜか。
A.会話が止まっても気まずくならないから
B.犬や猫がかわいいから
C.犬や猫と遊ぶとリラックスできるから
D.婚活の相手が犬や猫が好きな人だから
阅读 | 适中(0.65) |
名校

7 . たばこの煙が原因でたばこを吸っていない人も病気になることがあります。東京都調布市と大分県では、ある取り組み(措施)を始めました。

東京都調布市では、住んでいる人や市に来た人たちの健康のため、公園や駅の前、学校の近くでたばこを吸ってはいけないことにしました。

(ア)のために、禁煙のレストランや喫茶店などを紹介する本も作りました。この本では、市にある70ぐらいの店を日本語と英語で紹介しています。

(イ)、大分県では、コンビニの前にたばこの灰皿を置くことをやめる実験を始めました。灰皿が置かれているのは入り口付近で、子供がたばこの煙を吸ってしまうことがあるからです。

この実験を始めたのは、大分県の灰皿が置いてあるコンビニのうち、半分の253店舗です。10月の終わりまで実験をしたあと、これからも灰皿を置かないほうがいいかどうか、店で働いている人や客にアンケートを取り、意見を聞きます。

大分県の担当者は「みんなが安心してコンビニを利用できるように、実験のあとも灰皿を置かない店が増えてほしい」と話しています。

県とコンビニが協力してこのような取り組みをすることは、全国で初めてだそうです。これからもっと広がっていけば、たばこの煙が少ない綺麗な町になり、今よりも健康的に生活ができるようになるでしょう。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.たばこを吸いたい人
B.たばこの煙を吸いたくない人
C.たばこを買いたくない人
D.たばこの煙を気にしない人
2.文中の「70ぐらいの店」とは、どのような店か。
A.評判のいい店
B.たばこの販売を取り扱っていない店
C.禁煙のレストランや喫茶店
D.英語が通じる店
3.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかしB.そして
C.またD.だから
4.文中の「この実験」は何を指すか。
A.コンビニの前の灰皿を撤去する実験
B.コンビニの前の灰皿をほかの場所に移動する実験
C.コンビニの入りロ付近で灰皿を置く実験
D.子供をコンビニの灰皿から遠ざけさせる実験
5.この文章にテーマをつけるとしたら、最も適当なものはどれか。
A.若い人の喫煙問題
B.禁煙のレストラン
C.たばこの煙が少ない町へ
D.健康的な生活
阅读 | 较难(0.4) |
名校

8 . 動物園の動物は何でああ生気がないのだろう。それに比べて、野生動物のはつらつ(活波)とした美しさ。何がその差を生み出すのか。動物園の動物は安全な檻の中で暮らしている。外敵が侵入してくる心配もないし、自分で危険を冒して、餌を探しに出かける必要もない。(ア)、野生動物は常に、死と隣り合わせで生きている。そのため、適度な緊張感と注意力を保っていなければならない。そのことが野生動物をはつらつとさせているのだ。動物園の動物は安全性と引き換えに、生気を失ってしまっている。文明の檻の中で暮らしている私たちも、動物園の動物に似ている。安全性を重視するあまり、生き生きと生きることを忘れてしまっているのだ。満たされすぎるが故のむなしさ

冒険家が敢えて自らを逆境に投げ込み、危険な旅をするのは、生きている実感がほしいからだ。別に冒険家になる必要はない。ただ、リスクや危険を避けてばかりいると、次第に人生が味気ないものになっていくことを知ってほしい。

1.動物園の動物と野生動物の特徴について、正しいのはどれか。
A.動物園の動物は生き生きとしている。
B.野生動物は生き生きとしている。
C.動物園の動物は美しい。
D.野生動物は生気がない。
2.文中の(ア)の中に入れるものとして一番適切なのはどれか。
A.ところでB.つまり
C.するとD.一方
3.文中に「むなしさ」とあるが、何を指すか。
A.文明の檻の中で暮らしている私たちは、動物園の動物と違う。
B.冒険家が敢えて自らを逆境に投げ込み、危険なたびをする。
C.安全性を重視するあまり、生き生きと生きることを忘れてしまう。
D.適度な緊張感と注意力を保っていなければならない。
4.冒険家はなぜ危険な旅をするのか。
A.逆境に投げ込みたいから
B.リスクや危険を避けたいから
C.生きている実感がほしいから
D.人生を楽しみたいから
5.筆者が一番言いたいことは何か。
A.危険を避けてばかりいると、人生が味気ないものになっていく。
B.野生動物は珍しいから、大切にすべきだ。
C.生きていることを実感するために、冒険家になったほうがいい。
D.動物園の動物は生気を失ってしまっているから、あまりよくない。
9 . ピアノを弾くことは、わたし 一番の楽しみです。
A.にとってB.についてC.にたいしてD.にわたって
10 . 「太郎、どうして泣いているの?」
「だって、お姉ちゃんがゲーム機を______んだもの。」
A.貸してくれないB.貸してやらない
C.貸してあげないD.貸してもらわない
共计 平均难度:一般