组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 1763 道试题
1 .
1.次の電車は何時何分ですか。
A.7時2分B.7時5分C.7時10分
2.男の子の話では、家から電車のホームまで、どのくらいかかりますか。
A.2分B.3分C.5分
3.今何時ですか。
A.7時5分B.7時6分C.7時7分
2024-05-13更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省怀化市高三毕业班5月适应性考试日语试题
2 . 女の人は何歳、高校を卒業しましたか。
A.18歳B.17歳C.19歳
2024-05-13更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省怀化市高三毕业班5月适应性考试日语试题
3 . 女の人は何を買いますか。
A.パン2個とアップルパイ3個
B.パン3個とアップルパイ2個
C.パン2個とアップルパイ2個
2024-05-13更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省怀化市高三毕业班5月适应性考试日语试题
4 . 女の人はまず、何階へ行きますか。
A.3階B.5階C.2階
2024-05-13更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省怀化市高三毕业班5月适应性考试日语试题
5 . 今日の天気はどうですか。
A.B.C.晴れ
2024-05-13更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省怀化市高三毕业班5月适应性考试日语试题
6 . 試験はいつですか。
A.水曜日B.金曜日C.木曜日
2024-05-13更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省怀化市高三毕业班5月适应性考试日语试题
7 . 为了环境保护,以及资源的可循环利用,我国正在逐步推进垃圾分类工作,人人参与垃圾分类的氛围正在逐渐形成。垃圾分类给你的生活带来了怎样的影响呢?请以「ごみ分別について」为题,写一篇短文。
写作要点:
1.简单介绍下你生活的区域里垃圾分类的方式;
2.简单介绍下垃圾分类给你的生活带来怎样的影响;
3.简单谈谈垃圾分类的意义。
写作要求:
1.字数为280~320字;
2.格式正确,书写清楚;
3.使用「です・ます」体。
2024-05-12更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省张家界市高三毕业班下学期5月适应性考试日语试题
8 . 假设你是李明,因上周篮球比赛你手部摔伤了,明天需要再次去医院进行复检,请写一张请假条,向班主任王老师申请假期。
写作要求:
(1)字数80~120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
2024-05-12更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省张家界市高三毕业班下学期5月适应性考试日语试题

9 . わたしたちの身の回りにある空気は透明なのに、空を見る51.         青く見えます。また、夜が52.         (明ける)ばかりの東の空や、日が暮れるころの西の空は赤く見えます。このように、空が青く見えたり、朝や53.        ゆうがた)に赤く見えたりするのは、なぜでしょうか。それは、太陽光が54.         (さまざま)色の光が集まってできていて、それぞれの色によって散らばりが違うためです。それがよく分かるのが、虹だ。虹は、太陽光が空気中の水によって分けられて、赤/橙/黄/55.        )/青/藍/紫の7色に見えているのです。

もっと56.         (詳しい)調べると、光は、周りへ57.         (伝わる)ていく波の一種だということが分かります。光の色は、この波の山から山までの長さ(波長)によって決まります。赤色の光は波長が長く、青色の光58.         短いです。

波長が短い光は、空気中の酸素などの分子によって59.         (散らばる)(四散开来)やすく、あちこちへ広がります。この現象を「散乱」60.         呼び、波長の短い光ほどよく散乱します。つまり、波長の短い青色の光は、波長の長い赤色の光に比べて散乱しやすいため、空は青く見えるのです。

1._________
2._________
3._________
4._________
5._________
6._________
7._________
8._________
9._________
10._________
2024-05-12更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省张家界市高三毕业班下学期5月适应性考试日语试题

10 . おむすび(东日本的饭团)とおにぎり(西日本的饭団)が旅の途中で会った。

二人はあんまり似ているので1(             

「どこから来たか?」

「わたしは東の方から来たが、お前さんは?」

「わたしは西の方から。」

「2(             )親戚じゃないか?似ているよ。」

「そう3(             )。どうじゃ、今日はここで宿をとってゆっくり話でもらおうか?」

「うんうん。急ぐ旅でもないし。そうしよう。」

二人は宿でご馳走を食べ、お酒も飲んでいい気分になった。

お酒が入ると遠慮もなくなって、名前4(             )になった。

「わたしの名はむすびの神様5(             )いただいた高貴な名だ。」

「それがどうした。わたしの名はお袋さん(母亲)があたたかい手で握ってくれたところからついた。お袋の味のありがたい名だ。」

「そうなんだね。わたしは貴族の妻に愛されている。」

「何を言うか。お袋様6(             )ありがたい7(             )はない。わたしは全人類に愛されている。」8(             )激しくなって、とうとう喧嘩になった。

「まあまあ。お二人とも、やめなさい。」

割って入ったのは漬物(咸菜)だ。

「聞いてください。私は漬物です。しかし、東に行くと漬物、西では香の物と9(             )。根は一つ。お二人とも同じじゃないですか?」

「そうだか?」

「10(             )ところで喧嘩してもしようがありません。お風呂にでも入って仲直りしましょう。」というわけで、三人でお湯に入ると崩れて混じっておいしいお湯漬けになりました。

1.             
A.楽しんだB.驚いたC.悲しんだD.喜んだ
2.             
A.もしかしたらB.だたしC.しかしD.ところで
3.             
A.べきではないB.とは言えないC.ということだD.かもしれない
4.             
A.自身B.自慢C.自信D.自由
5.             
A.からB.までC.D.
6.             
A.ようにB.くらいC.ほどD.そうに
7.             
A.ものB.ことC.わけD.
8.             
A.なかなかB.だんだんC.まだまだD.ときどき
9.             
A.言っていますB.言いませんC.言われますD.言わせます
10.             
A.どんなB.あんなC.そんなD.こんな
2024-05-12更新 | 3次组卷 | 1卷引用:2024届湖南省张家界市高三毕业班下学期5月适应性考试日语试题
共计 平均难度:一般