组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 528 道试题

1 . 日本では小学校と中学校の9年間は義務教育です。高校は義務教育ではありませんが、中学生の97 %以上が高校へ行きます。3年勉強します。高校生の50%ぐらいが大学へ行きます。

わたしは去年高校を出ました。わたしの高校は制服がありません。髮型も自由です。クラブがたくさんあります。わたしはサッカーをしていました。アルバイトもしました。

高校生活は楽しかったです。わたしの妹は今、女の生徒だけの高校へ行っています。規則がたくさんあります。髪を染めてはいけません。ピアス (*1) や化粧をしてはいけません。制服の形を変えてはいけません。アルバイトをしてはいけません。

近所の人は定時制高校へ行っています。昼はパン屋で働いていますから、夜勉強しています。だいたい午後5時半から9時半までです。4年勉強します。定時制高校には( ア ) な生徒がいます。髪型や化粧などの規則はありません。時々生徒より先生のほうが若いです。今定時制高校はとても少ないです。

(*1)ビアス:耳钉,耳坠,耳饰。
1.日本では義務教育の段階はどれか。
A.小学校B.小学校と中学校C.中学校D.中学校と高校
2.わたしはどんな高校に行ったのか。
A.制服があり、髪型も化粧も自由だ。
B.制服があり、規則もたくさんある。
C.制服がない、クラブの参加、アルバイトもできる。
D.制服がない、髪型や化粧をしてはいけない。
3.妹の高校の生徒は何をしなければならないのか。
A.髪を染めるB.化粧をする
C.アルバイトをするD.規則を守る
4.( ア )に入るものはどれか。
A.いろいろB.たくさんC.多くD.大きく
5.文中の意味に合っているものはどれか。
A.定時制高校は日本で人気だ。B.定時制高校の生徒は先生より若い。
C.日本の高校は全部三年間だ。D.日本の高校の種類はいろいろある。
2024-04-18更新 | 9次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2022-2023学年高二下学期期末模拟日语试题

2 . 目が見えない男性が友達と2人でヨット(帆船)に乗って、アメリカから日本まで1万4000kmの海を渡りました。目が見えない人がヨットを動かして太平洋を渡ったのは世界で初めてです。

この男性は52歳の岩本光弘さんで、熊本県で生まれて今アメリカに住んでいます。生まれたときから目に障害があって、高校生のときに何も見えなくなりました。

岩本さんは、2月24日に長さ12mのヨットに乗って、アメリカのサンディエゴの港を(ア)しました。目が見えるアメリカ人のダグラス·スミスさんが一緒に乗って、岩本さんを手伝いました。そして、どの港にも泊まらないで55日目に福島県いわき市の小名浜港に着きました。

小名浜港では大勢の人がヨットを迎えました。岩本さんは「天気が悪くて、大変なときもありましたが、諦め(放弃)ないで頑張ってきて、やっと成功しました」と話していました。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.通学B.通勤C.出発D.旅行
2.どうして岩本さんは目が見えないのか。
A.生まれたときから失明状態にあるから
B.交通事故に遭って、目の怪我をしてしまったから
C.子供の時に激しい体育運動をして、目を壊してしまったから
D.生まれたどきから目が悪くて、だんだん見えない程度になってきたから
3.岩本さんはこの航行についてどう思っているか。
A.海に渡っている間、いつも苦しかったと思っている。
B.航行時間がかかり過ぎて、大変な旅だったと思っている。
C.協力してくれた人がいるから、楽な航行だったと思っている。
D.苦しい時もあったけど、最後までよく頑張ってきてよかったと思っている。
4.この航行の説明について、正しいのはどれか。
A.目が見えないアメリカ人は岩本さんを助けていた。
B.52歳の岩本さんはひとりで1万4000kmの海を渡った。
C.世界で初めて目が見えない人がヨットで太平洋を航行した。
D.この航行はアメリカから熊本県を経由して小名浜港に到着した。
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.合計三人でこの航行に参加した。
B.岩本さんの出身地はサンディエゴの港だ。
C.岩本さんは強い意志力とやる気を持っている人だ。
D.航行の目的地に着いた時、傍観者は誰もいませんでした。

3 . 次は「初めてのスマートフォンお試し会」の案内です。

初めてのスマートフォンお試し会

スマートフォン(智能手机)を使ったことがない方のために、お試し会をします。

これからスマートフォンを買いたい、使ってみたいという方、

ご参加を楽しみにしています。

場所:やまおか市情報センター1階

日時:1月21日(土)午前10:00~12:00

午後 14:00~16:00

人数:午前と午後、それぞれ15人ずつ

(各回先着2人まで、無料でスマートフォンをもらうことができる)

申し込み(申请)方法:1月13日までに電話で申し込んでください。

参加は無料です。

·スマートフォンは、情報センターで準備します。

·お試し会では、スマートフォンでの文字の打ち方、音楽やゲームの楽しみ方、インターネットの使い方を学びます。

〒100—1000 東京都やまおか市1—1やまおか市情報センター

電話:0120-3456-7890        メール:yamaoka________jc@yamaoka.com

(平日9:00~17:00        *12月29日~1月3日まで休み)

1.お試し会に参加したい人は、まず何をするか。
A.申し込むメールを出す。
B.情報センターに電話をする。
C.土曜日に早く行って、列を作る(排队)。
D.早くやまおか市情報センターに行って、申込書を書く。
2.お試し会でできることはどれか。
A.お試し会に入る資格を予約する。
B.スマートフォンでネットの使い方を学ぶ。
C.自分のスマートフォンを参加者に売る。
D.スマートフォンで音楽やゲームの作り方を学ぶ。
3.無料でスマートフォンをもらうためには(为了)どうすればよいか。
A.市情報センターで買う。
B.お試し会でスマートフォンの使い方を学ぶ。
C.早めに市情報センターの一階に行って並ぶ。
D.市情報センターに電話をかけて、請求する。
4.次はこのお試し会に入ることができるのはどれか。
A.忙しくて、申し込みを忘れた田中さんは直接土曜日に行った。
B.李さんは土曜日の午前だけ時間があって、10時半に16番目に着いた。
C.予約した16人の学生たちは土曜日の午前一番に着いて、一緒に入らなくてもいい。
D.1月15日この案内を読んだ木村さんは土曜日に時間があって、早く行った。
5.文章の内容に合っているのはどれか。
A.情報センターは正月、休みだ。
B.お試し会には全部で15人参加できる。
C.参加する人は、自分でスマートフォンを持っていく。
D.参加者は先着2人だけ無料でスマートフォンが使うことができる。
2024-03-05更新 | 28次组卷 | 1卷引用:山东省日照市2022-2023学年高二上学期期末校际联合考试日语试题

4 . どうして今日はバナナを買うお客さんが多いですか。日本でスーパーのアルバイト(打工)を始めた時、(ア)ことがあります。その日は朝からお客さんが次々に買って、バナナはすぐ棚から無くなってしまったのです。

それからもときどき同じことがありました。それはトマトだったり魚だったりするのですが、お客さんがある食べ物を突然大量に買うのです。店長に聞いて理由が分かりました。テレビ番組で、ある食べ物について、「体にいい」とか「病気を防ぐ効果がある」などと放送して、次の日はそうなります。

健康を大切にして、テレビでいいと言ったから、やってみたいと思う人が多いです。スーパーでは最近、テレビで紹介する食べ物を見て、それをたくさん準備しています。テレビ番組一つで、客が買うものが変わり、店が準備する商品も変わると知り、テレビの力は大きいと思いました。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.ぴっくりしたB.かんしんした
C.れんしゅうしたD.しつれいした
2.文中に「同じこと」とあるが、それは何ですか
A.ある食べ物を、ある日大量に買うこと
B.ある時期だけ果物をたくさん買うこと
C.いつもよりバナナを買う客が多くなること
D.いろいろな食べ物を買う客が多くなること
3.文中に「理由がわかりました」とあるが、その理由は何ですか。
A.その食べ物が病気を防ぐ効果がありません。
B.店長が売り場である食べ物を紹介しました。
C.スーパーがテレビである食べ物を紹介しました。
D.テレビで、その食べ物が健康にいいと紹介しました。
4.文中の「それ」は何を指しますか。
A.テレビB.スーパーC.商品D.番組
5.文中に「テレビの力は大きい」とあるが、筆者はどうしてそう思いましたか。
A.テレビ番組で食べ物を全部買うから
B.テレビ番組が人の行動に影響があるから
C.テレビ番組で紹介する物がいいから
D.自分の疑問がテレビ番組で解決できるから
2024-03-05更新 | 31次组卷 | 1卷引用:山东省日照市2022-2023学年高一下学期期末校际联合考试日语试题

5 . 私の趣味は山に登ることです。山の上で景色を見ながら昼ご飯を食べるのが、私の楽しみです。

先週、会社の先輩の内村さんと話していて、内村さんも山が好きですから、私がよく行く山に一緒に行くと約束しました。週末、私たちは山の近くの駅で会って,山に向かいました。1時間ぐらい登ったとき、内村さんが止まって、「珍しい花が咲いていますね。ここで少し休みませんか。」と言って、私たちは休みました。

内村さんは「少し」と言いました。(ア)、ずっと(一直)花の写真を撮っていて、12時になってしまいました。そして、私たちは弁当を食べました。私はちょっと残念でした。山の上で食べたかったからです。

昼ご飯のあとで、内村さんは山の花の上手な撮り方を教えました。私も少し撮ってみて,楽しくなりました。そして、2時間ぐらい写真を撮って,山を降りました。山に行って、上まで登りませんでした。それは初めて(初次)でした。でも、とてもいいー日でした。内村さんと山に行って,私は山の新しい楽しみを知りました。

1.文中に「私の楽しみ」とあるが、それは何ですか。
A.先輩と山の上に登ることB.山の上で昼ご飯を食べること
C.山の上で景色を見ながら食べることD.山の景色を見ながら写真を撮ること
2.どうして「私」は内村さんと一緒に山に行くと約束しましたか。
A.内村さんも山が好きだと分かったから
B.内村さんと山の近くの駅で会ったから
C.内村さんの好きな山に登りたかったから
D.内村さんが山で昼ご飯を食べたいと言ったから
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.ではB.しかしC.だからD.それから
4.文中に「ちょっと残念」とあるが、残念の原因は何ですか。
A.弁当がおいしくなかったからB.山の上で弁当を食べなかったから
C.花があまりきれいではなかったからD.花の写真を撮る時間が短かったから
5.文中に「山の新しい楽しみ」とあるが、どんな楽しみですか。
A.山の上で景色を見ます。
B.山の上で昼ご飯を食べます。
C.山の登り方を人に教えます。
D.山に咲いている花の写真を撮ります。
2024-03-05更新 | 29次组卷 | 1卷引用:山东省日照市2022-2023学年高一下学期期末校际联合考试日语试题

6 . 日本のお正月は三日間から一週間ぐらい学校や会社、店などが休みになります。多くの人がこの休みを利用して旅行に行ったり、故郷へ帰ったりします。年末に人と最後に別れる時に、「よいお年を」と言って別れます。

大晦日に、年越しそばを食べる習慣があります。これは長生きを祈るという意味です。夜十二時から除夜の鐘が鳴ります。みんなは鐘の音を聞きながら過ぎた一年を思います。(ア)、この日にテレビの特別番組『紅白歌合戦』を楽しむ人も多いです。一眠り(小睡一会)したら、もう元日の朝です。郵便屋さんが年賀状を配達しに来ます。会う人に、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と言って新年のあいさつをします。元日の朝は雑煮やおせち料理を食べます。それから初詣に行きます。近くの神社やお寺に行って、新しい一年間の家族の健康と幸福を祈ります。

1.日本のお正月の休みについて、正しいのはどれですか。
A.休みは三日から十日までです。
B.人と別れてから「よいお年を」と言います。
C.学校と会社は休みますが、お店は休みません。
D.旅行したり、故郷に帰ったりする人が多いです。
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.またB.しかしC.だからD.では
3.日本の大晦日について正しくないのはどれですか。
A.夜十二時から除夜の鐘が鳴ります。
B.年越しラーメンを食べる習慣があります。
C.テレビで『紅白歌合戦』を楽しむ人がたくさんいます。
D.みんなは鐘の音を聞きながら過ぎた一年を思います。
4.初詣について、正しいのはどれですか。
A.人々は大晦日に初詣に行きます。
B.人々は朝ご飯を食べる前に神社へ行きます。
C.近くの神社やお寺に行って、長生きを祈ります。
D.新しい一年間の家族の健康と幸福を祈ります。
5.事件の順番(顺序)が正しいのはどれですか。
A.初詣する→除夜の鐘が鳴る→おせち料理を食べる
B.除夜の鐘が鳴る→初詣する→雑煮やおせち料理を食べる
C.除夜の鐘が鳴る→雑煮やおせち料理を食べる→初詣する
D.郵便屋が配達に来る→除夜の鐘が鳴る→おせち料理を食べる

7 . 私は夏休みに、1週間 36 2日スーパーでアルバイト(打工)をしました。そのスーパーは大きくて、毎日お客さんが 37 来ました。最初は商品の置く場所を覚え 38  並べ方を勉強し 38 して、忙しくて、一日がとても短いと思いました。

だんだん上手になりました。でも、失敗もあります。お客さんに「袋に入れましょうか」 39 聞いて、「いいです」と言われました(回答)。私は「入れ 40 」という意味だと思って、商品を袋に入れましたが、間違いました(弄错)。

また、チーズを捜しているお客さんを、本のところ 41  案内してしまいました。チーズを地図と聞いて誤解した 42 です。

アルバイトを始めて1カ月に 43 時、スーパーのみんなは「よく頑張っていますね」と褒めました。とても嬉しかったです。お客さんと交流して、日本語を 44 ことができました。そして、一番嬉しかったのは、自分で働いて、お金の 45 を知りました。

1.(               
A.B.C.からD.まで
2.(               
A.あまりB.すぐC.大勢D.とても
3.(               
A.B.てからC.だりD.たり
4.(               
A.B.C.というD.といった
5.(               
A.てくださいB.ないでくださいC.ないD.みてください
6.(               
A.B.C.D.
7.(               
A.B.C.なのD.なん
8.(               
A.したB.なったC.なってD.して人
9.(               
A.話すB.話したC.話しD.話して
10.(               
A.大切B.大切にC.大切さD.大切だ
2024-03-05更新 | 37次组卷 | 1卷引用:山东省日照市2022-2023学年高一下学期期末校际联合考试日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

8 . 日本には、温泉がたくさんあります。温泉が好きな人も多いです。でも、温泉って、何のことですか。

温泉は水のことです。でも、「水=温泉」じゃないです。では、どんな水が温泉ですか。

まず最初の特徴①は、温泉は地下にあった水だということです。温泉は地下から自然に出てくることもあります。ポンプ②で地下から出すこともあります。そして、地下から出た水の温度が25℃以上だったら、それは温泉というものです。

地下に熱があります。地下の熱はタイプ③が二つあります。タイプ1は火山の地下にある熱です。この熱で25℃より熱くなった水を「火山性温泉」といいます。

タイプ2は地下深い所の熱です。地下の深い所に行くと、どんどん温度が高くなります。地下1000メートルで温度が30℃高くなります。この深い所の熱で25℃より熱くなった水を「非火山性温泉」といいます。こうして、近くに火山がなくても、地下深い所に熱を持った水があれば、それは温泉かもしれません④。

温泉は体にいいです。昔から、人々は疲れた時に、またいろいろな病気を治す⑤ために温泉に行きます。温泉には、何か秘密がありそうです。

注释:
①特徴:特征                                 ②ポンプ:泵
③タイプ:类型                              ④かもしれません:也许
⑤治す:治疗
1.温泉はどこからの水ですか。
A.宇宙からの水B.空からの水C.海からの水D.地下からの水
2.火山性温泉」の特徴は何ですか。
A.近くに火山があること
B.35℃より熱いこと
C.地下深い所の熱であること
D.どんな病気でも治すこと
3.どうして「非火山性温泉」は熱いですか。
A.ポンプで地下から出しますから
B.火山がありますから
C.深い所の熱がありますから
D.地下1000メートルにありますから
4.地下1500メートルで温度が何度高くなりますか。
A.3℃B.25℃C.30℃D.45℃
5.温泉に合っているのはどれですか。
A.温泉は冷たい水です。
B.温泉は地下から出た温度が25℃以上の水です。
C.地下の熱はタイプが三つあります。
D.昔は人々が病気を治すために温泉に行きましたが、今はもう行きません。
2024-02-23更新 | 48次组卷 | 1卷引用:四川省巴中市第五中学校2023-2024年高二上学期期末测试(7年级-9年级第二单元)日语试题

9 . 1年は12カ月、1カ月はだいたい30日ですが、これはどうやって決めたのでしょう。昔、バビロニア(巴比伦利亚)というところに住んでいた人たちは、太陽や月をよく観察していました。最初に、月が少しずつ大きくなって丸くなり、その後、また小さくなることに気が付きました。月が変化して元に戻るまでの間が30日だったので、30日を1カ月に決めました。次に、それが12回続くと、同じ季節が来ることに気が付きました。 ① 、12カ月を1年に決めたのです。

 ところで、4年に1回、1年が366日になっていますが、②それはなぜでしょうか。実は地球が太陽の周りを1周するのに、365.2422日掛かります。つもり、4年経つと、0.9688日ぐらいの余りが出てしまいます。それで、4年に1回366日にすることにしたのです。

 では、なぜ余りの1日を2月の最後にしたのでしょうか。実は今のカレンダー(日历)は昔のローマ人が作りました。昔のローマでは、2月が1年の最後だったので、その1日を2月の最後に付けることにしたのです。

1.誰が今のカレンダーを決めましたか。
A.日本人B.バビロニア人C.中国人D.ローマ人
2.30日を1カ月に決めました。それはなぜですか。
A.月が変化して元に戻るまでは同じ季節が来るから
B.月が少しずつ大きくなって丸くなるから
C.月が変化して元に戻るまで30日だったから
D.月が毎日変化しているから
3.には何を入れますか。
A.そしてB.しかしC.それからD.それで
4.②「それ」は何を指しますか。
A.12カ月を1年に決めたこと
B.4年に1回、365.2422日になること
C.4年に1回、1年が366日になっていること
D.地球が太陽を回っていること
5.文章の内容に合っているのはどれですか。
A.バビロニア人は太陽や月をよく観察しませんでしたが、暦を決めました。
B.毎年は365日になります。
C.月が地球の周りを4年回ると、余りの0.9688日が出てきます。
D.ローマ人は余りの1日を2月の最後の日に付けることにしました。
2024-02-22更新 | 17次组卷 | 1卷引用:湖南省娄底市涟源市行知中学2023-2024学年高一上学期1月期末日语试题

10 . 明日はわたしの17歳の誕生日です。友達が5人わたしの誕生会に1           。今日は誕生会の2     をしました。まず、家をきれいに掃除しました。3      母と山田スーパーで買い物をしました。山田スーパーは家から少し4     です。でも、ものの値段 (价格)が5         です。だから、よくそこで買い物をします。今日は飲み物やお菓子などをたくさん買いました。

1.(   )
A.行きますB.来ますC.見ますD.します
2.(   )
A.しょうかいB.こたえC.じゅんびD.りょこう
3.(   )
A.それともB.ではC.でもD.それから
4.(   )
A.ちかいB.とおいC.あまいD.ひろい
5.(   )
A.あかいB.あおいC.たかいD.やすい
2024-02-22更新 | 18次组卷 | 1卷引用:陕西省西安市周至县第四中学2023-2024学年高一上学期1月期末日语试题
共计 平均难度:一般