组卷网 > 知识点选题 > 阅读
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 105 道试题
文章大意:日本的学校一般早上8点打开校门。公立学校在住宅区里,没有公交车也没有出租车,步行上学。所以没必要带钱去。因为八点半开始上课,所以早上早早到学校的人会在操场上玩到上课。之后第二节课结束后会休息30分钟左右。这个休息大家不能在教室里,必须在外面运动。之后又要上两个小时的课,第四节课结束后就是午饭时间了。

1 . 日本の学校は普通、朝 8 時に校門が開きます。公立学校は住宅地(住宅区)の中にあるので、バスもタクシーもなく、歩いて登校します。( ア )、お金を持っていく必要がありません。授業は 8 時半からなので、朝早く学校に着いた人は授業が始まる時まで校庭で遊びます。その後 2 時間目の授業が終わると、30 分ぐらい休憩があります。

この休憩はみんな教室にいることができません。それは外で運動しなければならない(必须)んです。その後また 2 時間授業をして、4 時間目の授業が終わると昼食の時間になります。

1.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.しかしB.それからC.するとD.だから
2.日本の学校では、授業が何時に始まりますか。
A.8 時B.8 時 30 分C.10 時D.10 時 30 分
3.文中の「教室にいることができません」という文がありますが、それはなぜですか。
A.休憩の後、また 2 時間授業がありますから
B.生徒たちは授業が始まる時まで校庭で遊びますから
C.みんなは外でスポーツをしなければなりませんから
D.朝食の時間になって、ご飯を食べに行きますから
4.2時間目の授業の後、どれぐらい休憩をしますか。
A.30 分B.1 時間C.2 時間D.4 時間
5.この文章の内容に合っているものはどれですか。
A.日本の公立学校の学生は普通バスで通学します。
B.朝学校に着いた学生は、授業が始まるまで校庭で遊びます。
C.校庭で遊んだ後、30 分ぐらい休憩します。
D.昼食を食べてから、4 時間目の授業をします。
2023-08-15更新 | 22次组卷 | 1卷引用:广东省佛山市顺德区2022-2023学年高二上学期第一次联盟考试日语试题
文章大意:你知道绣球花这种花吗?绣球花是在梅雨季节开的花。蓝色和紫色的小花聚集在一起,形成圆形的花。在日本,从5月到7月之间有一个月多雨的时期。那个时期被称为梅雨。因为雨天多,所以很多日本人讨厌梅雨季节。但是,也有很多人喜欢看只在梅雨季节绽放的美丽的绣球花。绣球花既可以在花店买到,也可以在街上经常看到。如果梅雨季节在日本的话,请一定要去寻找绣球花。

2 . アジサイという花を知っていますか。アジサイは梅雨の季節に咲く花です。青や紫の小さい花が集まって、丸い形の花になります。日本では5月から7月の間に、一か月くらい雨が多く降る時期があります。その時期は、梅雨と呼ばれています。雨の日が多いから、梅雨が嫌いな日本人は多いです。( ア )、梅雨のときにだけ咲く、きれいなアジサイを見るのが好きな人も多いです。アジサイは花屋でも買うことができますが、街の中でもよく見ることができます。梅雨の時期に日本にいたら、( イ )、アジサイを探してみてください。

1.(ア)に入るものは、次のどれが一番いいですか。
A.それでB.そしてC.でもD.ところで
2.日本の梅雨はどのくらい続きますか。
A.二か月B.一か月半C.一か月D.一か月くらい
3.(イ)に入るものは、次のどれが一番いいですか。
A.ぜひB.もしC.どうもD.きっと
4.梅雨はどんな季節ですか。
A.梅の花が咲く季節。B.雨が五か月から七か月ぐらい続く季節
C.花がたくさん咲く季節D.雨が多く降る季節
5.次の内容が文章に合っていないのはどれですか。
A.アジサイは 5月から7月の間に咲きます。
B.アジサイは花屋だけで買うことができます。
C.たくさんの日本人は梅雨が嫌いです。
D.アジサイは青や紫の小さい花が集まって、丸い形の花です。
2023-08-10更新 | 47次组卷 | 1卷引用:广东省肇庆市2022-2023学年高二下学期日语学科期末考试卷
阅读 | 较易(0.85) |
名校
文章大意:我在樱花小镇住了15年了。我喜欢这个樱花小镇。我也想一直住下去。但是我对樱镇有两点希望。一个是希望现在上学的樱花高中的教室里有取暖设备。如果暖气设备能够被有的话,我想一定会有很多的人感觉到哪怕是一点点的温暖。另一个是认为樱花小镇也需要一所漂亮的大型市民医院。樱花小镇确实有很多医院。但是,随着樱町人口的增加,重病的人和生病的人也会变多。而且,不知道地震什么时候会发生。这种时候,如果有镇立的医院,很多人就能安心了。所以我认为我们需要一个大医院。

3 . 私は桜町に住んで 15 年になります。私はこの桜町が好きです。ずっと住んでいたいなとも思っています。しかし、私が桜町に望むことが 2 つあります。

1 つは、今通学している桜高校の教室に、暖房器具が欲しいということです。なぜ、私がそう思ったかというと、今、私の席は窓側で、隙間風や空気の入れ替えの時などにすごく寒いなと感じるからです。セーターなどを着たり、カイロを持ったりしていますが、それでもすごく寒いです。多分、もうすぐ席替えをすると思いますが、もし、私が窓側より暖かい席になったとしても、 誰かが窓側で寒い思いをしないといけません。それに、12   月の今でも寒いのですから、1月、2 月はもっと寒くなると思います。だから、桜高校の教室に暖房器具を望みます。もし暖房器具が置かれて使うことができるなら、必ずたくさんの人が少しでも暖かさを感じることができると思います。

もう 1 つは、桜町に病院が欲しいということです。富士市にはきれいで大きな市民病院があります。だから、桜町にもきれいで大きな市民病院のような病院が必要だと思います。確かに桜町にもたくさんの病院があります。しかし、桜町には町立の病院が必要だと思います。桜町の人口 が増えるにつれて、重病の人や、病気になる人も多くなると思います。それに、今、心配されている地震がいつ起こるかわかりません。そんなときに、町立の病院があれば、たくさんの人が安心できると思います。だから、私は大きな病院が必要だと思います。

1.文中の「暖房器具が欲しい」の理由は次のどれか。
A.教室はとても広いから。
B.今は冬だから。
C.クラス全員が暖かい教室で勉強したいから。
D.冬は厚着をすることが嫌だから。
2.桜高校の教室の様子に合う文は次のどれか。
A.生徒の席はみんな窓側にある。
B.窓側の席に座っている生徒は、寒さを感じない。
C.私だけ寒いと思う。
D.教室の施設は完備していない。
3.文中の「桜町に病院が欲しい」という文があるが、筆者の言った病院は次のどれか。
A.費用が安くて、駅から近い病院B.きれいで大きな病院
C.たくさんの病院D.やさしいお医者さんがいる大きい病院
4.この短文の内容に合わないものは次のどれか。
A.桜高校の教室は、セーターなどをたくさん着ても、やはり寒い。
B.隙間だけからでなく、寒い風がよく教室に入る。
C.桜町には病院がたくさんあるから、心配はぜんぜんない。
D.桜町の人口はこれからもっと多くなる。
5.文中の「そんなとき」は次のどれか。
A.桜町の人口がこれから増えるときB.重病の人を救うとき
C.患者が多くなるときD.地震があったとき
阅读 | 适中(0.65) |
名校
文章大意:孩子本来就有强烈的探索心。这是人类还是野生动物的时候留下的痕迹。野生动物在出生的瞬间,就会突然被抛到严酷的自然环境中。如果不能在那一瞬间从周围得到各种各样的信息并进行分析,很快就会成为天敌的猎物。因此,动物天生就具有强烈的探索心。年幼的孩子对什么都感兴趣,“为什么?”“什么?”的问题就是这个原因。如果能很好地培养这一点,之后就能随意地培养成“擅长理科的孩子”。那么,“为什么?”,该如何回答呢?如果孩子养成了马上回答的习惯,就会产生“只要问妈妈,什么问题都能知道答案”的依赖心理,无法提高独立思考的能力。被孩子提问的时候,首先说“你注意到了这一点!”这样的疑问本身要给予肯定。不要马上回答,一起保持怀疑的态度也很重要。如果有不明白的地方,也可以通过网络或图鉴。父母的职责不是传授知识,而是传授学习方法和调查方法。

4 . 子どもは元来、強い探究心を持っています。これは人間がまだ野生動物だった頃の名残(痕迹)なのです。野生動物は生まれた瞬間に、()自然環境の中に急に投げ出されます。その瞬間に周囲から様々な情報を入手して分析し行動しなければ、たちまち天敵の餌食になってしまいます。そのため動物には、先天的に強い探究心が備わっているのです。幼い子どもが何にでも興味を示し、「なぜ?」「なに?」と聞いてくるのはそのためです。それを上手に育んでいけば、あとは勝手に「理科が得意な子」に育っていきます。

では、「なぜ?」と聞かれたら、どう答えるのがいいでしょうか。すぐ答えが与えられることが習慣になっていると、子どもは「ママに聞けばなんでも答えがわかる」と頼り切ってしまい、自分で考える力が伸びないのだそうです。

子どもから質問をされたとき、まず「()!」と疑問に思ったこと自体を肯定してあげましょう。すぐに答えず、一緒に疑間を持つことも大事です。またわからなかったらネットや図鑑に頼ってもいいです。親の役割は、知識を与えることではなく勉強の仕方や調べ方を伝えることです。

1.文中(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.悲しい
B.厳しい
C.難しい
D.楽しい
2.それ」は何を指すか。
A.子供の探究心
B.子供の得意な科目
C.質問に答えること
D.勉強する習慣
3.幼い子供は質問をするのはなぜか。
A.情報がほしいから
B.理科が得意な子だから
C.親に褒めてほしいから
D.先天的に強い探究心が備わっているから
4.文中(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.頭の悪い子だね
B.分からないよ
C.自分で考えてください
D.よくそこに気づいたね
5.子供から質問された時、正しくないやり方はどれか。
A.質問したことを褒めてあげる。
B.一緒に考えてあげる。
C.すぐに答えてあげる。
D.ネットや図鑑などを借りながら、勉強の仕方を伝えてあげる。
智能选题,一键自动生成优质试卷~
文章大意:我今年24岁,是东京某私立大学的学生。家人是父母和小两岁的妹妹。我在大学专攻语言,一直在研究第二语言的学习。中文现在已经学了两年了。我现在在大学教留学生日语,语法知识、单词知识都很好,但不知为什么,说自然的日语时,有些孩子完全说不出来,变得很不自然。究其原因,我觉得大家学习日语的教科书、单词书之类的地方,例句很死板,根本学不到那种自然的日语。所以,我希望自己的频道能教给大家一些教科书上没有的、母语人非常频繁使用的语言,以及一些自然的表达方式。今后,我会给大家提供很多有用的视频,敬请期待。

5 . 僕は今24歳で、東京にある私立大学の学生です。家族は両親と二つ年下の妹です。

大学では言語を専攻していて第二言語学習について研究してきました。中国語は今勉強しして2年になります。僕は今大学で留学生たちに日本語を教えたりしているんですが、文法の知識だったり、単語の知識だったりというのはすごく高いのに、なぜか自然な日本語を話そうとすると、全然喋れなくて、不自然になってしまう子が多かったですね。やはりその原因として、皆が日本語を勉強している教科書だったり、単語集だったりという所で、例文が固かったりで、全然その自然な日本語っていうのが勉強できないんじゃないかなと思ったんですね。だから、自分のチャンネル(频道)では教科書には載ってないが、ネイティブ(母语者)がすごく頻繁に使う言葉だったり、後は自然な言い回しだったりというのを皆さんに教えて行けたらいいなと思っています。

これから、たくさん皆さんの役に立つ動画をあげていきたいと思うので、楽しみにしていてください。

1.筆者は何人家族ですか。
A.3人
B.4 人
C.5 人
D.6 人
2.全然喋れなくて、不自然になってしまう子」とあるが、それは誰か。
A.筆者
B.筆者の妹
C.留学生
D.皆さん
3.その原因」はどれですか。
A.文法の知識と単語の知識が足りないから。
B.教科書と単語集に例文がないから。
C.チャンネルでは例文が固いから。
D.教科書と単語集では自然な日本語が勉強できないから。
4.この文を書いた目的はどれか。
A.皆さんに自然な言い方を教えるため
B.皆さんと友達を作るため
C.中国語を練習するため
D.皆さんと教科書を一緒に勉強するため
5.文章に合っているのはどれか。
A.筆者は東京大学の学生です。
B.筆者は留学生に中国語を教えています。
C.ネイティブが頻繁に使う言葉を教科書に載せています。
D.筆者は自分のチャンネルで動画を投稿しています。
2023-08-06更新 | 12次组卷 | 1卷引用:广东省茂名市2022-2023学年高三上学期11月份大联考日语试题
阅读 | 较难(0.4) |
文章大意:京都的早晨很好。每次到访,我都有这样的感觉。昨天天还没亮就和朋友们在贺茂川的河畔碰头了。看到了静谧的景象,红嘴鸥编队沿着河流,从下游高速飞向上游。远处的点一个接一个地扩大,经过眼前,又变成点。之后打了一辆出租车,来到一家小咖啡店。一天早上,我去了行屋町寺町下的面包店兼咖啡厅。早上七点半,刚做好的热腾腾的各种面包和香喷喷的咖啡就准备好了。星期天的话,去五条大宫的澡堂比较好。悠闲地享受了晨汤之后,在男女通用的大堂,品尝名产乌冬面。如果喜欢酒,还有生啤。也有带着手工下酒菜来的常客。谈笑间流淌着最幸福的时光。我很担心这样的京都是否会成为普通的城市。昨天,祇园等地举行了传统仪式“开始仪式”。京都开始了迎接正月的准备。

6 . 京都は、()がいい。訪れるたびに、そう実感する。きのうは、まだ暗いうちに宿を出て、友人たちと賀茂川のほとりで。待ち合わせた②。水面で、鴨の家族が会話を楽しんでいる。小鷺が、孤独に立っている。鶺鴒(せきれい)が、枯れ草の中から現れる。遊歩道を大きな犬が、人間をお供に悠々といく。

風はほとんどない。午前七時になるかならずか、東山に日がのぽった。と、川に沿って、下流から上流へと、ユリカモメの編隊が、高速で飛来する。ピュンピュンピュンピュン。つぎつぎと、遠くの点が、見る見る拡大し、目の前を通過し、また点になる。壮大な躍動。これがお目当てだった。

タクシーをワンメーター奮発して③、二条麩屋町の小さなコーヒー店に行く。町屋づくりの格子戸を開けると、七人ほどが詰め合って座るカウンターだ。ご主人のコーヒーは、「点てる」という表現がふさわしい。それと、厚さたっぷりのトースト。

ある朝は、行屋町寺町下のパン屋兼喫茶室に出かけた。午前七時半には、出来立ての、まだ熱い、さまざまなパンと香ばしいコーヒーの用意が整っている。日曜なら、五条大宮の銭湯がいい。のんぴりと朝湯を楽しんだあと、男女共通のロピーで、名物のうどんを味わう。いける口④なら、生ビールもある。手製のつまみ持参の常連もいる。談笑に至福の時が流れる。

大都会にして、大都会にあらす。間近に自然があり、人と人とのほどよい付き合いがある。歴史を持つ街の、これが香気というものか。けれども、覚えのある格子戸の何軒かが、つぎに見たときには、まとめて、どこかで見たようなマンションに変わっていたりする。心が騒ぐ⑤。事情はあれこれあるのだろうが、ここも、ふつうの都会になってしまうのだろうか、と。

きのう、祇園などでは伝統行事の「事始め」。京の、正月を迎える支度が始まった。

1.文章全体読んで、(①)に入れるのに最も適当なことばを選びなさい。
A.B.景色C.伝統D.自然
2.下線②「待ち合わせた」目的は何か。
A.躍動感あふれるユリカモメの壮大な飛行を見るため
B.京都のさまざまなおもしろい店を訪ねるため
C.京都の都市開発の実態を調査するため
D.正月の準備をする京都の伝統行事を見るため
3.下線③「タクシーをワンメーター奮発して」 には、筆者のどんな気持ちがあらわれているか。
A.タクシー料金を不満に思う気持ち
B.目的地はまだか、と焦る気持ち
C.ちょっと贅沢をしようと言う気持ち
D.少しでも節約しようという気持ち
4.文章の内容から考えると、下線④「いける口」とは、どういう意味か。
A.味にうるさい人B.のどが渇いた人C.話の好きな人D.酒の好きな人
5.下線⑤筆者の「心が騒ぐ」のはなぜか。
A.新しい年を迎える準備が始まって、京都は活気にあふれ、とても風情があるから
B.京都も開発が進んで、ふつうの都会になってしまうのではないかと心配だから
C.おいしいものや温かい人々とのふれあいの幸せなひとときに心が弾んでいるから
D.近代的なピルが古い歴史と美しい自然によく調和していることに驚いたから
2023-08-05更新 | 30次组卷 | 1卷引用:2023届广东省韶关市高三上学期综合测试(一)日语试题
阅读 | 较难(0.4) |
文章大意:在我看来,最亲密的朋友,就是能带给我最深孤独的朋友。试着思考一下建立友情时的经验就会明白,彼此有着相似的命运和问题才会让彼此变得亲近。也就是说,彼此都站在未知的世界面前。在那个门口心心相觑的时候,才会结下友情。如果互相了解对方的想法和命运,就无法成为朋友。正因为有着无法解决的各种各样的世界,所以才会成为朋友。两个互不相识的生命的接触和燃烧——在这种真挚的生命的交叉中,友谊成立了。溺爱我们的人绝不是良友。想要得到对方的充分理解并不是坏事,但仅凭这一点,并不能成为真正的好朋友。只在表面上和别人配合,摆出一副互相理解的样子,绝对不会产生真正的亲密。所以,真正的友情反而是痛苦的。

7 . 親友①とは何か。自分のいちばん親しい友だちというものはどういう友だちであるか。私の考えによると、いちばん親しい友だちというのは、いちばん深い孤独を与えてくれる友だちだ。

友情を結んだときの経験をとくと考えてみるとわかるように、昨日まで他人であった人間といきなり親しくなる。あるいは徐々に親しくなる。そういう場合、何が機縁となって親しくなるかといえば、言うまでもなくお互いに似たような運命や問題をもっていることだ。しかしお互いにその問題はわからない。つまりお互いに未知の世界の前に立っている。その②門口で心が触れあったとき、はじめて友情というものが結ばれるのである。お互いに相手の考え方や運命がわかってしまったら、()われわれは友だちになれないだろう。どうにも解決のできないさまざまの世界をもっているからこそ友だちになるのだ。互いに見知らぬ二つの生命の接触と燃焼と——この真剣ないのちの交差に友情は成り立つ。

われわれを甘やかしてくれる者は決して良友ではない。よく理解してくれようとすることは悪いことではないが、それだけでほんとうのいい友だちにはなれない。つまりいい友だちというものは、わからないところはどこまでもわからないものとしてお互いに追究しあう。あるときは責めあう。しかも意見の一致などということはない。一つの問題に対してさえ、どんなに二人が異なるかを身をもって知らされるような友情、それが尊いのである。

表面だけでひとと調子を合わせ、理解しあっているような顔をしているところに決して真の親しさは起こらない。だから、ほんとうの友情というものはかえって( )ものなのだ。

1.下線①「親友」とは、どういう友だちのことか。次から筆者が述べている「親友」にあたるものを選びなさい。
1.いちばん深い孤独を与えてくれる友だち
2.昨日まで他人であった人間と徐々に親しくなった友だち
3.相手の考えや運命をわかっている友だち
4.一つの問題についての二人の相違を知らせるような友だち
5.よく理解してくれようとする友だち
A.1と5
B.2と3
C.1と4
D.3と5
2.下線②「その」は、何を指しているか。次から最も適切なものを一つ選びなさい。
A.運命や問題(の)B.何かの機縁(の)
C.未知の世界(の)D.生命の接触と燃焼(の)
3.(③)には何を入れるか。
A.それでB.だからC.しかしD.かえって
4.下線④「表面だけでひとと調子を合わせ、理解しあっているような顔をしている」交わりとは、どういう交わりのことか。次から最も適切なものを一つ選びなさい。
A.いつでもふざけあっている交わり
B.よそよそしく形式的な交わり
C.問題があっても、それを解決しようとしない交わり
D.互いの考え方の相違には触れない交わり
5.文中の(⑤)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.あまいB.つらいC.きれいD.ながい
2023-08-05更新 | 28次组卷 | 1卷引用:2023届广东省韶关市高三上学期综合测试(一)日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
文章大意:2020年的夏天,关东地区的川流中出现了海豹。第一次出现是在8月的上旬。它是在东京都和神奈川县之间的多摩河发现的,因此得名“小珠”。海豹生活在北极海等寒冷的海域。冬天有时会乘着流冰来到北海道附近,但在关东地区出现却很少见。海豹专家说,这是在日本附近随着洋流进入东京湾的。小珠不仅出现在多摩川,还出现在横滨市的鹤见川、帷子川等各种各样的河流中,成为横滨市民的宠儿。2021年5月,又在琦玉县的荒川出现。然而就在这时,有人发现阿玉的右眼上方插着一根鱼钩。专家们聚在一起讨论了该怎么帮助小珠。在那次会议上,大家决定“伤口不太深,现在什么都不做”。不久,针自然地掉了下来,很多担心的人松了一口气。

8 . 2020年の夏、関東地方の川にアゴピゲアザラシ(海豹)が現れ。新聞やテレビで毎日のように放送された。

最初に現れたのは8月の上旬だった。東京都と神奈川県の間を流れる多摩川で見つかったので、その川の名前から「タマちゃん」と言われるようになった。

アゴヒゲアザラシは、北極海などの寒い海に住んでいる。冬には、流氷(浮冰)に乗って北海道の近くまで来ることもあるが、関東地方に現れるのは珍しいそうだ。アザラシの専門家は、日本の近く海流に乗って東京湾に入ってきたようだと言っている。

タマちゃんは、多摩川だけでなく横浜市の鶴見川や帷子川など、いろいろな川に現れ、横浜市民の人気者になった。そして、2021年2月、横浜市西区は「ニシ・タマオ」と名前をつけて、タマちゃんを「横浜市民」として迎えた。タマちゃんの現れた川は、ぜひ一度見てみたいという人でいっぱいになり、その様子はニュースでも伝えられた。

2021年の5月には、琦玉県の荒川に姿を見せた。ところが、この時、タマちゃんの右目の上に釣り針(钓钩)が刺さっているのが発見された。このニュースを聞いて傷がひどくなるといけないから、捕まえて針を取ってあげよう」と言う人もいた。一方、「野生動物だから何もしないほうがいい」と反対する人もいた。①(             )専門家が集まり、どうすればいいか話し合った。②その会議では、「それほど傷が深くないので今は何もしないでおこう」ということになった。やがて、針は自然に取れて、心配していた多くの人は③胸をなでおろした

1.このアザラシはなぜ「タマちゃん」と言われるようになったのか。
A.最初に見つかってから、ずっと多摩川流域にいたから。
B.最初に見つけた人が、ニシ・タマオという人だったから。
C.最初に見つかった所が、多摩川という名前の川だったから。
D.最初に見つかった時、体が卵のように白くて丸かったから。
2.このアザラシはどう行動しているか。
A.多摩川→荒川→鶴見川・帷子川→東京湾
B.東京湾→多摩川→鶴見川・帷子川→荒川
C.荒川→多摩川→鶴見川・帷子川→東京湾
D.東京湾→鶴見帷子川→荒川→多摩川
3.文中の①(             )入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ところでB.それでもC.またはD.そこで
4.②「その会議では」、何について話し合ったのか。
A.アザラシを捕まえて針を取るかどうか
B.アザラシを捕まえて人を集めるかどうか
C.アザラシを「横浜市民」として迎えるかどうか
D.アザラシが荒川に安を見せたというニュースを伝えるかどうか
5.③「胸をなでおろした」とはどんな意味か。
A.びっくりしたB.がっかりしたC.ほっとしたD.助かった
2023-07-27更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届广东省佛山市普通高中高三日语教学质量检测(一)
阅读 | 较易(0.85) |
文章大意:本文是关于两个自助餐厅的海报。伯尼尔属于西餐厅,午餐时间为11点半到2点,下午茶时间为3点到5点,限时60分钟、晚餐时间为6点到9点,平时的价格和周末的价格不同。伯尼尔餐厅还准备了海景餐桌,如果需要的话每桌(2—4人)要增加1000日元。美吉餐厅属于日式餐厅,午餐11点到4点,限时2小时,仅限于周末和节假日。

9 .       




1.①(             )の所に入れる適当な言葉はどれか。
A.お知らせB.ご案内C.ご報告D.お願い
2.「ベルン」を食べたい場合、どの時間に行ったほうがいいか。
A.平日11:00B.祝日14:30C.平日19:00D.平日17:30
3.山田さん(66歳)は妻(63歳)と一緒に土曜日に「ベルン」の夕食を食べに行くと、料金はどのようになるか。
A.11500円B.10500円C.6300円D.5700円
4.金曜か土曜の12時から17時の間で、2時間食べられるものがいい。李さんの希望に合うビュッフェはどれか。
A.「ベルン」のランチビュッフェB.「ベルン」のデザートビュツフェ
C.「ベルン」の夕食ビュッフェD.「みよし」のランチビュッフェ
5.文章の内容に合っていないものはどれか。
A.平日「みよし」を食べることができる。
B.2歳の子供が無料で夕食を食べられる。
C.おとなの場合、「ベルン」の夕食を食べる料金が一番高い。
D.特別テーブルを利用する際は1000円の追加料金が必要だ。
2023-07-27更新 | 19次组卷 | 1卷引用:2023届广东省佛山市普通高中高三日语教学质量检测(一)
阅读 | 较难(0.4) |
文章大意:最近,用词变化很大,让我稍微注意到的是“相当棒”、“相当不错啊”等,「全然」用于肯定的说法。「全然」本来是在否定的表达之前使用的。另外还有“绝不”、“一点儿也不”等“先兆副词”。之所以会产生这样的副词,是因为日语的语序。日语中,谓语是放在最后的,为了弥补日语中最重要的谓语放在最后这一缺点,就产生了前面提到的“先兆副词”。如果说“完全”,就能预料到之后的表达会是否定的,也就是提前告知对方后续的内容为否定的意思。

10 . 最近、言葉の変化が激しく、少し気になるのは「全然素敵だ」とか「全然いいね」というように、「全然」が肯定に使われる言い方である。「全然」というのは本来、否定の言い回し(说法)に先立って使われるもの。ほかに「けっして」や「ちっとも」などという「前ぶれの副詞」がいくつかある。

なぜこうした副詞が生まれたかというと、それは日本語の語順に原因がある。ちょっと難しい文法の話になるが、我慢して読んでいただきたい。日本語では主語の後にすぐ述語(谓语)が来ることが少なく、一番最後に来ることが多い。例えば「わたしは昨日学校に行ったら、宿題を忘れて先生にすごく怒られた夢を見たの」。最後まで聞いて初めて、ああ、夢の話だったのかとガッカリする。

今では(ア)言い方はされなくなったが、昔は駅のホームで電車を待っていると、次のようなアナウンスが流れた。「新潟行きの急行がまいります。この列車は途中、赤羽、大宮、熊谷……」。ホームにいる人はこれを聞いて、一体このたくさんの駅名がどういうことかと不安に思いながら聞いている。最後に「長岡、新津以外には停車いたしません」と来る。途中で止まる駅を言ったのかと気づくが、この中に自分の行きたい駅があったのかと、もう一度駅員に確認しなくてはならない。

このように、日本語では一番肝心(重要)な述語が最後に来るという欠点を補うために、前述した「前ぶれの副詞」が生まれたのである。「全然」と言っておけば、後で来る表現は否定的であることが予想できるし、「幸いに」と言っておけばこれは大丈夫そうだ、と相手は安心して聞いていられるのであろう。

1.文中に「少し気になる」とあるが、そはどんなことか。
A.「全然」などの前ぶれの副詞がいつくかあること。
B.「全然」が肯定な言い方にしか使われないこと。
C.「全然」などの前ぶれの副詞が肯定に使われる。
D.「全然」が否定の言い回しに先立って使われる。
2.文中に「難しい文法の話になる」とあるが、それはどんな話か。
A.「全然」という副詞がどんな副詞かという話
B.難しい日本語を我慢して最後まで聞いていただく話
C.日本語の述語が最後に来ることが多い話
D.最後まで聞いて夢だったと分かった話
3.文中の(ア)に入れるのに最も適切なものはどれか。
A.こんなB.そんなC.あんなD.どんな
4.文章の内容に合っているものはどれか。
A.先立って使われる副詞がないので駅のホームで流れるアナウンスが理解しにくい。
B.前ぶれの副詞が否定の言い回しに先立って使うほうが正しい。
C.日本語では述語がもっとも肝心なので、主語がなくても意味が通じる。
D.わたしたちは重要な情報を聞く場合、日本語の語順に注意すべきだ。
5.文章によると、前ぶれの副詞ではないのはどれか。
A.必ずしもB.あいにくC.非常にD.まったく
共计 平均难度:一般