组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 1621 道试题
1 . 女の人のお兄さんは今何歳ですか。
A.27歳B.30歳C.33歳
2024-02-23更新 | 8次组卷 | 1卷引用:福建省三明市2023-2024学年高二上学期1月期末日语试题
2 . 二人は今どこにいるでしょうか。
A.本屋B.教室C.図書館
2024-02-23更新 | 9次组卷 | 1卷引用:福建省三明市2023-2024学年高二上学期1月期末日语试题
4 . この漫画は小学生の頃に(       )ことがあります。
A.読むB.読めるC.読めばD.読んだ
作文 | 适中(0.65) |
5 . 新高考对于小语种的改革突然而至,给许多同学的学习方法和学习习惯带来了巨大的影响。面对这一趋势,你认为是应该改变学习方法还是维持现状呢?请以「これからの日本語の勉強について」为题,用日语写一篇短文。
内容包括:
(1)表述你的观点;
(2)说明你的理由及方法。
注意:
(1)字数280~320字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
阅读 | 适中(0.65) |

6 . 日本に来て困ったことはあまりないが、1つだけ挙げるとしたら、自分の名前である。市役所で外国人登録をするとき、「パスポートのとおりに書くように」と言われたので、在留カードの名前はKARDASHOVA OLENAとローマ字になっている。これは、いろいろ不便である。

母国では一般的な名前なのだが、日本では正しく読んでもらったことがほとんどない。(ア)、中国人の在留カードは「日本語」である。中国のパスポートには漢字が入っているからだそうだ。しかし、中国は今の日本語の漢字とは違う簡体字を使っているので、正確にはパスポートとは違う表記になる。また、韓国人の在留カードも、漢字表記がほとんどだそうだ。

しかし読み方は、中国人の名前が音読みされるのとは違って、韓国語の発音に近い。それに加えて、中国か韓国かにかかわらず、今の日本語には使われていない漢字の名前の人も多い。果たして、日本人なら誰でも漢字を見ただけで、簡単に読めるのだろうか。もしかしたら、このことができるのは一部の専門家だけかもしれない。

外国人登録制度が変わるらしいが、それを機に、例えば、読み仮名を書き加えたり、呼びやすいニックネームを添えたりして、外国人のIDを変えるべきだと思う。実行するのは難しいが、それで呼ばれる外国人も呼ぶ日本人も困らなくなるのなら、何とかしてほしいものである。

1.在留カードの名前は何文字ですか。
A.漢字B.仮名C.ローマ字D.英語
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでB.するとC.一方D.つまり
3.中国で使われている漢字と日本で使われている漢字の違いは何ですか。
A.中国の漢字は簡体字です。B.中国の漢字はもっと華やかだ。
C.中国では漢字を使う時間がもっと長い。D.中国の漢字はもっと複雑だ。
4.どの日本人でも漢字を見て読めますか。
A.日本人は誰も読めません。B.日本人なら誰でも読めます。
C.ほとんどの日本人は読めます。D.専門家しか読めません。
5.作者はどう望んでいますか。
A.日本人が外国人を呼ぶことに困らないようにしたい。
B.日本人は漢字を使わないでほしい。
C.日本人はずっと漢字を使ってほしい。
D.外国人登録制度を変えないでほしい。
作文 | 适中(0.65) |
名校
7 . 大家学习日语已经两年左右,关于日语学习,你有什么经验心得吗?接下来请以「私の勉強方法」为题写篇短文。
写作要点:
1.介绍自己的学习方法。
2.回顾反思成功的经验或者困难的经历。
3.谈谈这个方法为什么成功或失败。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.要点在短文中均要有所体现。
4.使用“です・ます”体。
2024-01-21更新 | 5次组卷 | 1卷引用:福建省三明第一中学2023-2024学年高三上学期12月月考日语试题
8 . 褒めるということは、相手の長所や魅力を相手に伝えて___ということです。
A.しまうB.あげるC.くれるD.もらう
2024-01-21更新 | 20次组卷 | 1卷引用:福建省三明第一中学2023-2024学年高三上学期12月月考日语试题
9 . 王:李さん、もう 6 時過ぎだよ。暗くない___帰ろうよ。
李:そうだね。
A.ことにB.うちにC.とおりにD.ために
2024-01-21更新 | 16次组卷 | 1卷引用:福建省三明第一中学2023-2024学年高三上学期12月月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

10 . アンさん、こんにちは。お元気ですか。

今も前と同じ会社で仕事をしていますか。毎日忙しいですか。アンさんが 3 月に国へ帰りました。部屋は今だれも使っていません。父も母もよくアンさんのことを話しています。私もアンさんにもらった人形を見て、楽しかった時のことを思い出しています。そして、アンさんに教えていただいたケーキを時々作っています。

私は 4 月に高校生になりました。高校は家から遠いので、電車に乗って通わなければなりません。1 時間もかかるので、少し大変です。勉強はまだそれほど難しくありません。高校でもバスケットボールを続けています。新しい友達がたくさんできました。

おととい、アンさんと一緒に行った公園へ高校の友達と行きました。いろいろな花が咲いていて、とてもきれいでした。その時に友達と撮った写真を一緒に送ります。

それでは、              )手紙を書きます。

6 月 11 日佐藤 真理子

1.(              )に入れるものは、次のどれ一番いいですか。
A.そしてB.しかしC.まだD.また
2.アンさんは日本へ来る前に、何をしていましたか。
A.会社で働いていました。
B.店でケーキを作っていました。
C.人形を作っていました。
D.高校に通っていました。
3.正しいものはどれですか。
A.真理子さんは今友達があまりいません。
B.真理子さんは高校へ行くのに時間かかります。
C.真理子は今勉強が難しくて大変です。
D.真理子さんは高校に入ってからバスケットボールを始めました。
4.手紙と一緒に何の写真を送りますか。
A.真理子さんが撮ったアンさんの写真
B.真理子さんと両親の写真
C.真理子さんと友達の写真
D.真理子さんの高校の写真
5.この手紙を読んで、何のことが分かりますか。
A.真理子さんはもう大学生です
B.アンさんは今日本にいます
C.アンさんは国へ帰る前に、真理子さんのうちに住んでいました
D.真理子さんはケーキが嫌いです
2024-01-20更新 | 9次组卷 | 1卷引用:福建省三明第一中学2023-2024学年高二上学期12月月考日语试题
首页4 5 6 7 8 9 10 11 末页
跳转: 确定
共计 平均难度:一般