组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 285 道试题
1 . ボランティアは仕事をいろいろ手伝って       、ほんとうに助かりました。
A.くれてB.もらってC.あげてD.やって
选择 | 较易(0.85) |
名校
2 . スーパーに入る前に、バッグを        ほうがいいです。
A.はかったB.もとめたC.集めたD.預けた
选择 | 较易(0.85) |
名校
3 . サッカーの試合に負けてしまい、    
A.さびしかったB.まずしかった
C.くやしかったD.なつかしかった
4 . せっかくのお誕生パーティーなので、ほかの友達も       どう。
A.誘えたらB.誘ったらC.誘われたらD.誘わせたら

5 . 日本の電車やバスの中には、子ども、お年寄り、体が弱い人たちなどのために、「優先席」という座席が用意されています。それをほかの席と区別するために、席の色が違ったり、後ろの壁や窓に優先席のマークを貼られたりします。

ある日、わたしはいつものように電車の席に座っていました。そこにあとから乗ってきたおじいさんが、わたしの前に来てわたしをじっと見ていました。わたしはすぐ立ち上がって、「どうぞ」と言って席を譲りました。そして、後ろの壁にオレンジ色の優先席のマークを見ました。そのとき初めてよく座る席が優先席だと気付きました。とても恥ずかしかったです

わたしの国の地下鉄にも優先席がありますが、マークの色が日本のと違うので、そこに座ってしまいました。日本でわたしがよく乗る電車の優先席のマークはオレンジ色ですが、わたしの国では緑色なのです。(ア)、優先席は普通、ドアの近くにあって、乗り降りが便利だから、わたしはよくうっかりしてそこに座ってしまうのです。

わたしは今、電車に乗って、優先席であるかどうかを確認してから座るようになりました。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それにB.だからC.それともD.それでは
2.文中の「それ」の何を指すか。
A.子どもB.日本の電車C.優先席D.体が弱い人たち
3.おじいさんが、わたしの前に来てわたしをじっと見ていました」とあるが、なぜじっと見ているか。
A.おじいさんはわたしに手伝ってもらいたいから
B.おじいさんはわたしを知っているから
C.わたしが優先席に座ったから
D.わたしが電車に乗れないから
4.とても恥ずかしかったです」とあるが、それはなぜか。
A.わたしはおじいさんに席を譲らなかったから
B.わたしはいつものように電車の席に座っていたから
C.初めてよく座る席が優先席だと気付いたから
D.おじいさんは怒っていたから
5.優先席」について正しくないのはどれか。
A.日本電車の優先席のマークは緑色だ。
B.お年寄り、体が弱い人たちなどのための席だ。
C.わたしの国の地下鉄にも優先席がある。
D.ほかの席と色が違ったり、後ろの壁や窓に優先席のマークを貼られたりする。
6 . 観光バスがその橋(       )渡って、駅へ行きます。
A.B.C.D.
9 . 沖縄地方の夏は蒸し暑い日が多く、最高気温が40度を超える(             )。
A.ようになりますB.ことにします
C.こともありますD.ようにします
2023-07-25更新 | 39次组卷 | 1卷引用:山东省济南市2023年高三下学期一模考试日语试题
选择 | 较易(0.85) |
10 . 自分の家の庭で花見ができるように、庭に梅の木を(             )植えました。
A.2枚B.2羽C.2匹D.2本
2023-07-25更新 | 21次组卷 | 1卷引用:山东省济南市2023年高三下学期一模考试日语试题
共计 平均难度:一般