组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 145 道试题
1 . 映画は何時に始まる___知っていますか。
A.B.C.D.
2024-04-22更新 | 17次组卷 | 32卷引用:山东省威海乳山市银滩高级中学2022-2023学年高二上学期10月月考日语试题
2 . 「大丈夫ですか。」
「ええ、軽い風邪ですから、(   )ください。
A.心配でB.心配して
C.心配しなくてD.心配しないで
2023-12-11更新 | 77次组卷 | 21卷引用:山东省威海乳山市银滩高级中学2022-2023学年高二上学期10月月考日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校
3 . 小野さん
 私は今京都にいます。おととい飛行機で来ました。
 京都はきれいですよ。京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね。私は日本の秋が好きです。小野さんはどうですか。京都にはお寺や神社がたくさんあります。おとといは金閣寺などのいろいろな所へ行きました。①その日の天気がよかったですから、人がたくさんいました。どこもとてもにぎやかになりました。昨日は奈良へ行きました。奈良もお寺が②    ですね。昨日は雨でしたから、人があまりいませんでした。東大寺はとてもきれいでした。びっくりしました。小野さんは京都と奈良と、どちらが好きですか。
 小野さんにお土産を買いました。とてもきれいな紅葉の葉書です。来週の日曜日に帰ります。
 では、また。

李 佳 

11月25日

1.①「その日」はいつですか。
A.11月26日
B.11月25日
C.11月24日
D.11月23日
2.    には何を入れますか。
A.少ない
B.多い
C.あまり少ない
D.多くない
3.京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね」はどんな意味ですか。
A.京都はとてもきれいです。
B.紅葉はとても多いです。
C.京都の紅葉はとてもきれいです。
D.京都の紅葉はとても多いです。
4.小野さんは京都と奈良とどちらが好きですか。
A.分かりません。
B.小野さんは奈良が好きです。
C.京都と奈良はどちらも好きです。
D.小野さんは京都が好きです。
5.李佳さんは何のお土産を買いましたか。
A.きれいな紅葉
B.葉書
C.お寺の絵
D.神社の絵
2023-07-14更新 | 96次组卷 | 20卷引用:山东省威海乳山市银滩高级中学2022-2023学年高二3月月考日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

5 . 日本人は働きすぎだ、という批判が高まってきたためか、最近は、日本の会社も、一週間とか10日とか長い期間の休みを設けるようになった。その休みを利用して、都会を脱出し、海や山へ遊びに行く人や海外旅行をする人が年々増えつつある。

また、8月の中旬は旧暦のお盆に当るので、先祖の墓参りをするために、故郷へ帰る人がたくさんいる。ふだん離れ離れになっている家族や親戚が再会できることも、お盆の大きな楽しみになっているようだ。「民族大移動」などと言われるほど、お盆の前後には、多くの人がいっせいに帰省する。そして、またいっせいに都会へ戻ってくる。

このように、夏は旅行する人が多いため、列車がたいへん混雑するし、道路も渋滞する。旅館やホテルなども早めに予約しておかないと、利用することができない。(①)、旅行を楽しむためには、計画を立て、前もって乗物や宿泊施設のてはいをしておくことが必要である。

1.先祖の墓参りをするには、どこへ行かなければならないんですか。
A.海や山へB.海外へC.故郷へD.都会へ
2.お盆の楽しみは何ですか。
A.墓参りをすること
B.家族や親友に会うこと
C.一緒に帰って、一緒に戻ること
D.やっと都会を離れること
3.多くの人」は誰のことを指しますか。
A.家族の人B.故郷の人C.都会の人D.先祖
4.文中の(①)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だがB.するとC.しかもD.だから
阅读 | 较易(0.85) |
6 .  よく花は人の一生を表している、なんてことを聞くが、全ての花がそうではない。なぜか太陽の方向を向く不思議な花「向日葵」。人の身長など全く気にせずに大きくなる。最長だと九メートルを超えるという。
 生まれて、成長して子孫を残して、死ぬ...。これが花の一生だが、人はそうもいかない。()花みたいに簡単じゃないということである。
 子孫を残そうにも経済的に不安定だったりすると、子育てをするだけの環境が整わず、子孫を残そうにも残せないという状況に陥ることもある。
 ()、一生独身でいる人いるため、人の数はどんどん減ってきている。子孫を残そうとすると行為は生き物の本能である。だが、今の世の中は生存競争というより、奪う者と奪われる者が高度な頭脳戦をしているように見える。
 花のように美しく一生を終えられる人は少ないかもしれないが、それでもあらゆる困難に立ち向かっていけば、いつかはそうなれる日も来るかもしれない。
1.花と人について、以下の言い方で正しいのはどれですか。
A.花は人の一生を表している
B.花の一生は簡単ではない
C.人の一生は簡単ではない
D.花の一生も人の一生も簡単だ
2.子孫を残そうにも残せないとあるんですが、それはなぜですか。
A.人生は簡単ではないから
B.子孫はいつもけんかしているから
C.人々は独身が好きな時代になるから
D.子孫を育てる環境はよくないから
3.文中( ア )に合っているのはどれですか。
A.またB.つまり
C.しかしD.ところが
4.文中( イ )に合っているのはどれですか。
A.そしてB.それで
C.一方D.たとえば
5.筆者が一番言いたいのはどれですか。
A.花のように美しく一生を終えたい
B.今の世の中は奪う者と奪われる者が高度な頭脳戦をしている
C.一生独身でいる人がいるため、人の数はどんどん減ってきている
D.人はあらゆる困難に立ち向かうべきだ
2023-06-18更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2023届山东省威海市高考二模日语试题
7 . 清水先生は息子さんの卒業式に____ますか。
A.出席られB.出席させ
C.出席されD.出席させられ
2023-06-18更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届山东省威海市高考二模日语试题
8 . 健康を保つ___、早起き早寝が必要だ。
A.へのB.C.のがD.のに
2023-06-18更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2023届山东省威海市高考二模日语试题
9 . あの看板に「触るな」___書いてあります。
A.B.C.D.
2023-06-18更新 | 20次组卷 | 1卷引用:2023届山东省威海市高考二模日语试题
10 . 私は友達の陽子さんから面白い漫画の本を        
A.借りてあげたB.貸してもらったC.借りてもらったD.貸してくれた
2023-05-19更新 | 10次组卷 | 1卷引用:山东省威海市2022-2023学年高三上学期期末考试日语试题
共计 平均难度:一般