组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 4 道试题
1 . 妹は料理が上手で、作れない料理はないと(     )。
A.言わないわけがないB.言わなければならない
C.言っても言い過ぎではないD.言わないわけにはいかない
阅读 | 较难(0.4) |

2 . 夢に本屋が出てきたことがある。書棚で何かを探しているのだが、そこはむかし郷里にあった小さな店なのだ。子どもの頃から通い、マンガ雑誌の発売日に駆け込んでいた(跑去)。

自分のなかでは、それは、本屋の原型なのかもしれない。これからの子どもたちには縁のない話になるだろうか。身の回りから書店がどんどん消えている。小さなまちでも、そして大都市でも。

東京の赤坂駅周辺にいくつかあった一般書店が、全てなくなったと記事で知った。最後に閉店した文教堂赤坂店では、店の前に従業員一同の名で紙が張り出されたという。「書店という業態は世の中に街に必要とされなくなっているのだろうか?」。

アマゾン(亚马逊)などのインターネット通販は確かに便利だ。     、書店に入るのは 自分の関心を広げてくれる気がする。書店員の「おすすめ」に、こだわりを感じることがあり、ネット通販の「あなたへのおすすめ」では出会えない本がある。

西暦79   年、火山の噴火で滅びた古代ローマには、すでにこんな本屋があった。白く塗った壁に赤い文字がある。書かれているのは新作の発売日だったり、最新の翻訳版のお知らせだったりだ。

書店は人類の文明とともに存在する物だと言っても過言ではない。私たちの代で失われてしまうなんて   。そう断言する自信が持てなくなるほどの書店消失が続いている。

1.これからの子供たちには縁のない話になる」とあるが、それはなぜか。
A.今頃の子供は書店の夢を見ないからだ。
B.今頃の子供はマンガ雑誌を読まないからだ。
C.書店が少なくなっているからだ。
D.このような小さな書店は都市にないからだ。
2.のところに何を入れるか。
A.ところでB.それからC.それでD.それでも
3.こんな本屋とあるが、それはどういう意味か。
A.店員がおすすめしてくれる本屋
B.火山の噴火で滅びた本屋
C.壁に新作の発売日やお知らせなどが書かれた本屋
D.人類の文明とともに存在する本屋
4.   に入れるとしたら、一番ふさわしいのはどれか。
A.絶対不可能だ。B.仕方がない事だ。
C.想像もしなかった。D.かなり悲しい事だ。
5.以下の文で、文章の内容に合っているのはどれか。
A.書店という業態は既に世の中に必要とされなくなった。
B.筆者は書店が人類の文明とともに存在する物だと思っている。
C.筆者は書店より通販の方がいいと思っている。
D.筆者は書店という業態の未来に自信を持っている。
3 . 手間のかかる仕事なので、今から始めたとしても、とても   
A.できようもないB.できることもない
C.できそうもないD.できるものもない

4 . 中国では、転職をする(跳槽、换工作)のは当たり前(理所当然)のことだと思われています。しかし、日本では、転職(跳槽、换工作)と言う言葉に、マイナス(负面)のイメ-ジ(印象)を持っている人が多いです。日本では、学生は大学を卒業した後、会社に就職して、退職する(退休)までその会社で働き続ける人も少なくありません。会社も、社員を解雇することはめったになく、日本では終身雇用という言葉がよく使われます。しかし、そのような風習(风俗习惯)にもデメリット(缺点)があります。

もし、あなたが会社に就職して、(ア )会社が自分に向いていない(不适合)と感じた時、無理してその会社で働き続けるのは、いいことではありません。その会社で、能力を発揮できなくても、他の会社に行けば、自分の力を発揮できるかもしれません。(イ)、転職を繰り返す(反复)ことがいいことだとは決して言えません。中には、何か嫌なことがあるたびに会社を辞める人もいますが、そのような人は何をしてもうまく行くはずがありません。

私は、会社を経営していますが、何度も転職を繰り返している(反复跳槽)人は、採用しないことにしています。仕事がどうしても自分に合わない時は、転職するのは仕方のないことですが、なるべく(尽量)頑張って一つの仕事を続けることが大切だと思います。

1.この文章の内容に合うものはどれか。
A.日本人は転職に対して いいイメ-ジを持っている。
B.中国人は転職に対してプラス(正面、积极)のイメ-ジを持っている。
C.中国人は転職をすることはそれほど(那么)悪いことではないと思っている。
D.日本も中国も転職に対して悪いイメ-ジを持っている。
2.文中の(ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.これB.ここC.それD.その
3.文中の「そのような人」が指すものはどれか。
A.嫌なことがあると すぐに会社を辞める人。
B.嫌なことがあっても、我慢して仕事を続ける人。
C.転職してばかりいる人。
D.一つの会社で一生働き続ける人。
4.文中の(イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それにB.しかしC.そしてD.なぜ
5.筆者が一番言いたいことは何か。
A.転職は絶対にしてはいけない。
B.中国では、転職は当たり前のことだと思われている。
C.なるべく(尽量、尽可能)同じ会社で頑張って働き続けるべきだ。
D.仕事を変えれば、自分の力が発揮できる。
共计 平均难度:一般