组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 101 道试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

1 . 人の表情というものは、その人の心の状態や精神状態を表します。たまに、心が傷っいていても、周りに気づかれないように笑って過ごす人や、怒っているのに怒っていることを悟られないために笑っている人もいます。この状態は、本人は周りは気づいていないものだと思っているのですが、実際はそうではないです。人の表情は他人から見るととてもよくわかるものです。ですから、心が泣いていると顔が笑っていても、他人からは泣いている心が透けて見えているのです。そのため、感情を隠すことは人間には難しいのです。しかし、( ア )に心の感情が表情に全く現れずに「何を考えているかわからない」と思われる人がいます。そのような人は、おそらく感情を自ら閉じ込めすぎて、表現方法が自身でも分からなくなっているのです。このようなことでは、周りに変に思われてしまうかもしれませんし、何か問題が起きてしまう可能性もあります。やはり人間は、感情を思い切り表情に出す方が良いと言えるでしょう。

1.文中の「表情」とは何を表しているのか。
A.頭で考えていることB.目で訴えていること
C.心の中の感情D.口で表せない言葉
2.文中の「悟られない」を言い換えるとふさわしいものはどれか。
A.話されないB.気付かれないC.聞かないD.抱え込まない
3.文中の「そうではない」とはどういうことか。
A.周りはその人の感情に全然気づいていない。
B.周りはその人の存在に気づいていない。
C.周りはその人の感情に気づいている。
D.周りはその人の存在に気づいている。
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.たまB.ことC.そうD.これ
5.文中の「そのような人」とは何を指しているのか。
A.よく感情をあらわにしている人
B.考え事をうまく説明できる人
C.何を考えているかわからない人
D.考えていることが怖い人
2024-04-29更新 | 7次组卷 | 1卷引用:黑龙江省哈尔滨市方正县第一中学校2023-2024学年高二上学期期末考试日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |
名校

2 . 3億円が当たる宝くじ(彩票)があります。それが当たったのにお金を受け取らなかった人がいます。彼は70代に一人ぐらい男性で、受け取らない理由は「どう使えばいいか分からないから」だそうです。

今は静かな生活をしていて、それに何の不満もありません。(ア)彼が宝くじを買ったのは、亡くなった妻が宝くじを楽しんでいたため(因为)で、お金がほしいからではありませんでした。3億円を受け取っても、それを分ける子供や親戚もいないし、高級車や大きな家を買う必要もありません。もし3億円を受け取ったら、その金を目的に人がきていろいろな問題が起きるかもしれません(或许)。楽しいことよりたいへんなことが多いと考えたのでしょう。

何人もの人が受け取るように勧めたが、彼の気持ちは変わりませんでした。当たらない者が見たら、残念にする話です。しかし、彼は賢い(明智)判断をしたのかもしれません

1.彼はどうして3億円の宝くじを買いましたか。
A.3億円を何かに使う夢を見たかったですから
B.亡くなった妻が宝くじが好きでしたから
C.お金がほしいと思いましたから
D.楽しいことがあると思いましたから
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そしてB.しかしC.だからD.ところが
3.文中の「受け取らない理由」に合っていないのは次のどれですか。
A.お金がほしくありません
B.高級車や大きな家を買う必要がありません
C.気持ちがよくありません
D.お金を分ける子供や親戚がいません
4.3億円が当たった後で彼はどうしよう(想做)と思いましたか。
A.子供や親戚と分けようと思いました
B.高級車を買おうと思いました
C.大きな家を買いたいと思いました
D.受け取らないと思いました
5.彼は賢い判断をしたのかもしれません。」とあるが、それはなぜですか。
A.何人もの人に相談して意見を聞きましたから
B.面倒な問題が起きる可能性がなくなりましたから
C.お金を役立つように使いたいと思いましたから
D.家や車を買って周りの人にあげようと思いますから
阅读 | 适中(0.65) |
名校

3 . 日本人がどこで結婚を行うかと言いますと、神社で行う人もいますし、教会で行う人もいます。また、最近は海外で結婚を行う人も增えてきました。その中で、神社で行われる結婚式は神前結婚式と呼ばれます。

神道が日本の伝統的な宗教であり、古くから日本人の生活文化に浸透しています。(ア)、人々が現在のように神社で結婚式を行うようになったのは、明治時代以降のことです。

鐮倉時代ごろ、武家の婚礼はとても簡単なものでした。それは、興(轿子)に乗った花嫁が婿の家に来ると、夫婦の盃を交換して、そして花嫁を親戚などに紹介するというものでした。また、室町時代になると、婚礼はだんだん儀式化してきたが、依然として婿の家で行われていました。

現在の神前結婚式の形は明治三十三年の皇太子結婚の際の儀式を手本(模板)にして広まったと言われます。また、皇太子のご成婚を契機として、婚礼の儀式は婿の家以外の場所で行われるようになりました。

その後、神前結婚式が急速に広まって、一般人も神社で結婚式を挙げるようになりまし大。現在、神前結婚式は最も伝統的日本らしい儀式だと言えます。

1.「神前結婚式」とあるが、どういう意味ですか。
A.神社で結婚式を行うB.教会で結婚式を行う
C.海外で結婚式を行うD.婿の家で結婚式を行う
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それからB.それでC.しかもD.しかし
3.日本人はいつから神社で結婚式を行うようになりましたか。
A.鐮倉時代からB.明治時代からC.室町時代からD.古くから
4.最も伝統的日本らしい儀式は何の儀式ですか。
A.武家の婚礼B.皇太子結婚の儀式C.教会結婚式D.神前結婚式
5.この文章では、日本の結婚式について(关于)、正しいものはどれですか。
A.室町時代から、一般人も神社で結婚式を挙げるようになりました
B.鎌倉時代ころ、武家の婚礼はとても複雑なものでした
C.鎌倉時代になると、婚礼はだんだん儀式化してきた
D.明治時代から、婚礼の儀式は婿の家以外の場所で行われるようになりました

4 . わたしのいえは東京にあります。いえのちかくにビルがあります。そのビルの2階にきっさてんとコンビニがあります。ビルのうしろは病院です。病院のとなりは駅です。わたしのへやにれいぞうことベッドがあります。いえのちかくに公園があります。いえのまえにくるまがあります。それはわたしのいえです。

1.文中「そのビルの2階にきっさてんとコンビニがあります」的“きっさてん”的汉字是哪一个?
A.喫茶店B.花屋C.本屋D.売り場
2.文中「いえのまえにくるまがあります。」的“くるま”的汉字是哪一个?
A.自転車B.C.雑誌D.辞書
3.わたしの部屋に何がありますか。
A.冷蔵庫とベッドB.かばんと本C.傘と新聞D.本棚と眼鏡
4.わたしのくるまはどこですか。
A.ビルの後ろB.病院のとなりC.公園のちかくD.家の前
5.下列关于本文的描述正确的是哪一项?
A.ビルは家の近くにありますB.病院のとなりは公園です。
C.いえの前にじてんしゃがあります。D.わたしのいえは北京にあります。
2024-01-27更新 | 23次组卷 | 1卷引用:黑龙江省佳木斯市三校联考2023-2024学年高一上学期1月期末日语试题

5 . 李さんは4月に中国から日本に来ました。スーパーでアルバイトをしています。学校からスーパーまで自転車で40分ぐらいかかります。李さんの学校は月曜日と水曜日と金曜日に授業があります。学校は午前9時から、午後2時までです。授業は難しいですが、李さんは絵が好きですから、毎日とても楽しいです。


注:アルバイト:打工 授業:课程 好き:喜欢 スーパー:超市かかります:花费
1.李さんはどこの国の人ですか。
A.韓国人B.中国人C.日本人D.フランス人
2.李さんはいつ日本に来ましたか。
A.4月B.1月C.3月D.2月
3.李さんはどこでアルバイトをしますか。
A.B.スーパーC.学校D.喫茶店
4.李さんは学校で何を勉強しますか。
A.音楽B.ピアノC.ギターD.
5.李さん毎日何時間学校にいますか。
A.5時間B.4時間C.3時間D.6時間
2024-01-27更新 | 30次组卷 | 1卷引用:黑龙江省佳木斯市三校联考2023-2024学年高一上学期1月期末日语试题

6 . わたしは去年の10月に中国から日本に来ました。今、東京( ア )います。そして、この学校( イ )、皆さんと日本語を勉強しています。朝、家から学校まで、いつも自転車で来ます。10分ぐらいかかります。日本語の勉強は9時から12時までですが、勉強の後、アルバイトに行きます。日本の生活は( オ )楽しいです。


注:どのように:如何 おもしろい:有趣的 ちょうど:正好,恰好
1.( ア )に入る言葉はどれですか。
A.B.C.D.
2.( イ )に入る言葉はどれですか。
A.B.C.D.
3.( オ )に入る言葉はどれですか。
A.ちょうどB.全然C.とてもD.たしか
4.学校へは、どのようにして通いますか。
A.歩いて通いますB.自転車で通います
C.バスで通いますD.電車で通います
5.文章の内容と合っているのはどれですか。
A.日本の生活がおもしろくないと思います。
B.わたしは勉強のまえにアルバイトをします。
C.わたしはもう、2年以上、日本にいます。
D.わたしは学校で、午前中に日本語を勉強します。
2024-01-26更新 | 14次组卷 | 1卷引用:黑龙江省佳木斯市三校联考2023-2024学年高一上学期1月期末日语试题

7 . 林さんの一日


630         おきます。
700820    家の近くを散歩します。
830~     家に帰ります、ご飯を食べます。
930~     部屋をそうじします。
1100     友達がうちに遊びに来ます。
11301300 いっしょに昼ご飯を作って食べます。
1330~    うちで映画をみます。
1700     友達が帰ります。
注:合う:吻合,一致
1.林さんはいつ散歩しますか。
A.うちの近くを散歩します。B.朝ご飯の後で散歩します。
C.朝ご飯の前に散歩します。D.ひとりで散歩します。
2.ADの中で正しいのはどれですか。
A.1330に家で映画をみます。B.ひとりで昼ご飯を作ります。
C.公園で散歩しますD.1100に部屋をそうじします。
3.下線部、「おき」の漢字はどれですか。
A.B.起きC.D.終き
4.下線部、「そうじ」の漢字はどれですか。
A.掃除B.相似C.送辞D.創始
5.文章の内容と合っているのはどれですか。
A.友達は午後7時に帰ります。
B.友達といっしょに部屋をそうじします。
C.友達と映画を見ます。
D.午前中は出かけません。
2024-01-26更新 | 25次组卷 | 1卷引用:黑龙江省佳木斯市三校联考2023-2024学年高一上学期1月期末日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校
8 . 女:アリさん、新聞を読みながら勉強しますか。
男:あ、木村さん。新聞を読んで単語を増やそうかなと思って。
女:へえ、熱心ですね。あ、1つ効果的な学習法を教えましょうか。
男:何ですか。
女:これは、私が英語を勉強した時にやったことなんですけど、けっこう大きなニュースの場合はまず一面に記事が載っているでしょう。それを読んで、分からない単語があったら、調べます。で、一面に載るような記事だったら、解説記事があるだろうし、社会面にも関連記事が出るのが普通だから、それも読んでみるんですよ。そうすると、1度覚えた単語が、ある程度繰り返して出てくるから、けっこういい練習になりますよ。まったく同じ記事を読むわけじゃないから、飽きることもないでしょうしね。
男:なるほど。
女:重大なニュースの場合は、社説でも扱われますからね。ただ社説だけを毎日読むよりは、効果的だと思いますよ。
男:それじゃ、②___そういう読み方でやってみます。
1.①「それ」とは何を指しますか。
A.新聞B.大きなニュースについての記事
C.解説記事D.関連記事
2.②___には何を入れますか。
A.まもなくB.しばらくC.さっそくD.やがて
3.女の人が勧めている記事の読む順番はどれですか。
A.単語の調べ――重大記事――関連記事
B.関連記事――単語の調べ――重大記事
C.重大記事――関連記事――単語の調べ
D.重大記事――単語の調べ――関連記事
4.女の人の勧めている順番の特徴は何ですか。
A.単語をたくさん覚えられる。
B.覚えた単語の重複率が高い。
C.単語の練習にもなるし、同じ記事を読む必要もなくなる。
D.単語を覚える必要もないし、同じ記事を読む必要もない。
5.男の人はこれからどんな読み方をしますか。
A.社説を毎日続けて読む。
B.重大記事を読んだ後、関連する記事を続けて読む。
C.同じ記事を何回も続けて読む。
D.社会面の記事を続けて読む。
2023-12-26更新 | 15次组卷 | 1卷引用:黑龙江省鸡西市密山市密山市第一中学2023-2024学年高三上学期12月期末日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校
9 . 周:あのう,歌舞伎という芝居(戏剧)について知りたいんですが,(ア)
山本:ええ,いいですよ。
周:歌舞伎とはどんな芝居ですか。
山本:そうですね。歌舞伎というのは,歌や踊りがある,とても面白い芝居です。
周:(イ)。では,いつごろ始まったのですか。
山本:17世紀です,阿国という人が始めました。
周:じゃあ,400 年がらい続いているんですね。
山本:ええ,そうです。
周:今の歌舞伎は,昔の歌舞伎と同じですか。
山本:体の動き方や音楽などは同じです。でも,言葉や言い方などは少し違います。ですから,今の人も楽しめますよ。
周:着物を着たきれいな女の人を見ることはできますか。
山本:いいえ,残念ですが,歌舞伎に出る人はみんな男の人なんです。
周:えっ,そうなんですか。
山本:でも,(ウ)
周:へえ,私も見てみたいです。歌舞伎についていろいろなことが分かりました。どうもありがとうございました。
山本:(工)
1.(ア)に当てはまる文として正しいものはどれか
A.教えていただきますか
B.教えてあげませんか
C.教えてくれましょうか
D.教えてもらえませんか
2.(イ)に当てはまる文はどれか
A.そうですか
B.そうでしたね
C.そうなんですよ
D.そうではありません
3.(ウ)に当てはまる文はどれか
A.女の人の役を長い間練習している人より、本当の女の人のほうがきれいですよ
B.女の人の役を長い間練習している人は、本当の女の人よりきれいですよ
C.女の人も歌舞伎に出ることができたら、きっと面白いと思います
D.女の人が歌舞伎に出ることができなかったら、きっと面白くないと思います
4.(工)に当てはまる文はどれか
A.いいえ、まだまだです
B.いいえ、どういたしまして
C.はい、ありがとうございました
D.はい、たいしたことはありませんよ
5.歌舞伎について正しくないものはどれか
A.歌舞伎は 400 年ぐらい前に阿国という人が始めた
B.歌舞伎は言葉が今の言葉と違うので今の人は難しい
C.今の歌舞伎と昔の歌舞伎は、全く同じだという訳ではない
D.歌舞伎には女の人が出ることはない
2023-12-26更新 | 9次组卷 | 1卷引用:黑龙江省鸡西市密山市密山市第一中学2023-2024学年高三上学期12月期末日语试题

10 . 今年七月、北京市に拠点を置くCS会社から、新しい飲料が発売された。「爽快」という名前を付けられたスポーツ飲料はCSスポーツ研究所によって開発された。エネルギーとパワーをイメージさせる赤と黄色を使った容器のデザインが、若者の間で好評だ。三百五十CC缶は六元(約九十円)で、ほかの飲料より少し高めだが、売り行きは好調らしい。どうやら、安さより質の高さを求める消費者に受け入れられたようだ。

開発担当者によると、独自の研究によって得られたデータをもとに、コラーゲンやミネラルなど、似ようと健康に効果のある八種類の栄養素がバランスよくは配合されているので、普段の食事で不足しやすい成分も補給できるそうだ。グレープフルーツ風味で甘さが控えめだ。しかも過剰に摂取された栄養素は分解されて体外に排出されるため、飲みすぎてカロリーを気にする心配もない。

注:エネルギー:活力,能量  パワー:力量
売り行き:销路               コラーゲン:骨胶原
ミネラル:矿物质     バランス:平衡
グレープフルーツ:西柚  控えめ:减少,控制
カロリー:卡路里
1.新しいスポーツ飲料の売り行きはどうですか。
A.あまり売れれていません
B.よく売れています
C.ぜんぜん売れていません
D.全部売れていました
2.消費者は何を求めていますか。
A.質の高さより値段の安さを求めています
B.値段の安さより質の高さを求めています
C.とにかく質の高さを求めています
D.値段も質も高いものを求めています
3.「爽快」はどんな味ですか。
A.あまり甘くないですB.とても甘いです
C.甘さがほとんどないですD.ぜんぜん甘くないです
4.新しいスポーツ飲料は普通の飲料より価格はどうですか。
A.安いですB.高いですC.同じですD.知らないです
5.新しいスポーツ飲料は飲みすぎるとどうなりますか。
A.大丈夫ですB.病気になる
C.頭が痛いD.胃が痛い
共计 平均难度:一般