组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 91 道试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

1 . 中国では、滴滴の利用者は430都市・5億5000万人にまで広がっているのだ。一般のドライバーが自分の車に乗客を乗せる仕組みを「ライドシャア」と言う。ライドシャアがここまで広がった最大の理由は「タクシーがつかまらない」というストレスを解消したことだろう。ただ、滴滴のサービスを実際に使ってみると、さらに多くの理由がわかってくる。まずアプリ(APP)をタッチすると、乗車場所と目的地を入力するようになっている。また、好きな車両を選択できる。呼び出しをクリックすると近くの車と瞬時にマッチング(匹配)できる。「到着まで3分」といった待ち時間が表示される。

料金支払いの工夫も細かい。乗る前にアプリ上に基本料金や距離料金まで掲載される。そして降車時に支払い行為がない。降りたあとにアプリに支払い金額が通知され、承認すれば決済完了。

(ア)、料金も安い。中国の都市部の物価は、日本とそう変わらないレベルになってきたが、北京の中心部から空港までの35キロで124元(日本円で2000円程度)。交通状況は違うが、東京でこの距離を移動すると1万円は超える。また、乗り心地がよかったかどうかをアプリから評価できる仕組み(机制)がある。この評価は滴滴にすぐに届く。

1.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでB.それにC.しかしD.だが
2.ライドシャアが広がった最大の理由は何か。
A.料金がやすい。B.アプリのサービスがいい。
C.「タクシーがつかまらない」ストレスの解消。D.支払いの工夫が細かい。
3.料金支払いの工夫に関係ないのはどれか。
A.乗る前に料金が分かる。
B.車を降りるとき、払わなくていい。
C.待ち時間が表示される。
D.車を降りた後に、アプリを通じて支払う。
4.この文章から分かるのは次のどれか。
A.滴滴のサービスはいいから、日本にも導入された。
B.滴滴がいろいろな良さがあって、利用者がとても多い。
C.北京の中心部の物価が日本よりずっと安い。
D.タクシーに乗って、運転手に乗車場所と目的地を教えなければなりません。
5.この文章にテーマを付けるなら、最も適当なものはどれか。
A.滴滴の仕組みB.滴滴の歴史
C.中国の滴滴と日本のタクシーD.滴滴の魅力
阅读 | 适中(0.65) |

2 . 日本には47の都道府県があります。その中で、京都や北海道は日本人にも外国人にも人気があって、たくさんの観光客が来ています。

( ア )、佐賀県はどうでしょうか。この文章を読むほとんどの人が、「佐賀県?初めて聞いた」と言うかもしれません。日本人に閉いても、「佐賀県ってどこ?」「忘れていた」と言う人がいます。ある調査では、佐賀県は①「一生、行かないと思う都道府県」の第1位に選ばれてしまいました。

佐賀県には「吉野ケ里跡」や「有田焼」など、日本人なら誰でも知っているものが少なくありません。しかし、それが佐賀県のものだと知っている人は多くありません。佐県の人たちは「これではいけないと考えて、牧場では牛乳を無料で飲み放題、みかん園では1キロのお土産がついて1,000円で食べ放題(在指定时间内随便吃)など、観光客にいろいろなサービスを始めました。

佐賀県では、②このほかにもいろいろなサーピスを考えて頑張っています。それはたくさんの人に佐賀へ来て、そのいいところを知ってもらいたいからです。

日本には、それぞれの都道府県に、そこにしかないものがあります。でも、それは③そこへ行かなければ本当のよさ、すばらしさがわからないものもあります。ですから、みなさんも観光客が多いところだけでなく、ぜひいろいろなところへ行って、いろいろな日本を知ってください。

つぎの旅行は、どうぞ不人気県へ。

1.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.だからB.それならC.もちろんD.けれども
2.文中の①「『一生、行かないと思う都道府県』の第1位の意味にあたるのはどれですか。
A.最も人気の高い都道府県B.最も人気のない都道府県
C.最も交通の便利な都道府県D.最も交通の不便な都道府県
3.文中に②「このほかにもいろいろなサーピスを考えて頑張っていますとあるが、その理由はどれですか。
A.牧場の牛乳をたくさんの人に飲んでもらいたいから
B.みかん園のみかんをたくさんの人に食べてもらいたいから
C.たくさんの人に佐賀へ来てそのよさを知ってもらいたいから
D.佐賀県のものを日本人なら誰でも知っているものにしたいから
4.文中の③「そこの指すところはどれですか。
A.佐賀県B.京都府C.北海道D.それぞれの都道府県
5.この文章で筆者が最も言いたいことはどれですか。
A.人気のない都道府県へも旅行に行ってほしい
B.人気のない都道府県のお土産を買ってほしい。
C.佐賀県のような不人気県はまだたくさんある。
D.佐賀県は人気を高めるために、頑張っている。
2023-08-07更新 | 19次组卷 | 1卷引用:2021届江苏省新高考基地学校高三第二次大联考日语试题

3 . ネット社会、それはインターネットでつながる世界のことを言います。世界中の人と簡単にコミュニケーションができたり、様々な情報を楽に集められたり、魅力がいっぱいの新しい社会です。これほど便利なネット社会ですが、そこには残念ながら②大きな危険もあるのです。

(ア)、ネットショッピングです。インターネットのおかげで店まで行かなくても自宅でほしい物を買うことができるようになり、離れた土地の名物なども簡単に手に入るようになりました。その一方で、注文した商品が届かない、クレジットカード(信用卡)番号などの個人情報なが盗まれたり、勝手に使われてしまった、というような被害が報告されています。このように、ネットショッピングは(イ)、危険が伴っているのです。

これからもネット社会におけるサービスは増え続けるでしょう。コミュニケーション、買い物、情報を集める方法などがさらに便利になっていくに違いありません。一方で、わたしたち自身の責任も大きくなります、快適で安全な生活のために、「自分で自分を守る」ことが今、必要とされています。

1.①「ネット社会」とは何か。
A.インターネットでつながる世界のこと
B.簡単に世界中の人と交流できるということ
C.カードを使って何でも貿えるということ
D.大きな危険があるということ
2.②「大きな危険」とあるが、文中では具体的に何の「危険」を言うのか。
A.世界中の人と簡単にコミュニケーシロンできる。
B.クレジットカード番号などの個人情報が盗まれる。
C.様々な情報を楽に集められる。
D.自宅でほしい物を買うことができる。
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なのはどれか。
A.それにB.それてもC.例えばD.ところで
4.文中の(イ)に入れるのに最も適当なのはとれか。
A.便利なのでB.便利である反面C.便利だとしたらD.便利にかかわらなく
5.文章の内容と合っているものはどれか。
A.インターネットでつながる社会は魅力ある社会だが、危険もある。
B.ネット社会はお企を使わなくても、ほしいものは何でも手に入る。
C.今後もネット社会のサーピスが増えるから、個人情報が使われることはなくなる。
D.ネットで買い物ができるのに、自分を守るために、店へ行ったほうがいい。
2023-07-09更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2021届江苏省启东市汇龙中学高三模拟考试日语试题

4 . 「孫は優しい」は体によい食べ物のリスト(目录)だ。マは豆類で豆腐や納豆など。ゴはごま(芝麻)やナッツ(坚果)など。ワはわかめ(裙带菜)、昆布(海带)、海苔などの海藻。ヤは野菜。シはしいたけ(香菇)などのキノコ(菌)類。イは芋類(薯类)。リストの食べ物はもちろん食べたほうがいい。しかし①リストにないから肉や卵を食べないというのはよくない。筋肉を作るために肉も卵も食べたほうがよいのだ。ある食べ物が体によいとなるとそればかり食べる。ほかの物がよいと言われると今度はそれがあっという間にスーパーから②(             )。しばらくすると熱が冷める。違うものが紹介されると今度はそれがよく売れる。③その繰り返しである。食べ物はよいと言われる物ばかり食べていても健康によいとは限らない。バランスよく④(             )といつも思うのである。

1.なぜ①「リストにないから肉や卵を食べないというのはよくない。」と言っているか。
A.肉や卵を食べないと病気にかかりやすいから
B.肉や卵は筋肉を作るものだから
C.リストが正しいとは限らないから
D.しばらくすると熱が冷めるから
2.②(             )に入るのに、最も適当なのはどれか。
A.無くすB.無くなるC.出てくるD.売れる
3.③「その繰り返しである」とあるが、何を繰り返すのか。
A.いつも健康によい、新しい食べ物が紹介されること
B.何かが紹介されるたびにそれだけが売れること
C.紹介された物がよく売れたり売れなかったりすること
D.紹介された物がよく売れ、しばらくすると売れなくなること。
4.④(             )に入るのに、最も適当なのはどれか。
A.食べたらどうかB.食べてはいけないか
C.食べてもいいかD.食べないとどうか
5.筆者が一番言いたいのはどれか。
A.健康によい食べ物が紹介されても食べないほうがいい。
B.食べ物はよいと言われる物ばかり食べると体を悪くする。
C.よい食べ物だけでなく、バランスよく何でも食べるのがいい。
D.よいと言われた食べ物は食べ続けたほうがいい。
2023-07-09更新 | 11次组卷 | 1卷引用:2021届江苏省启东市汇龙中学高三模拟考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

5 . 「まさか、そんな、冗談でしよ。」と笑われそうだが、実はわたしはとても消極的な子だった。何をするにも人より遅かった。学生会では一番後列の端で小さくなっていた。(ア)今は大勢の人の前に立ち、一分ー秒を争うテレビの世界で仕事をしているのだから、とても不思議に思う。

わたしが変わっていくきっかけを作ってくれたのは、小学校5年生の時の西村先生だった。当時、食べるのも遅かったわたしは給食の時間内に食事を終えることができず、いつも途中で片付けられてしまっていた。それを見て先生は、「まだ残っているんだったら、食べてていいよ」と声をかけてくださったのだ。おかげで、わたしは5時間目が始まっても、給食を食べていていいことになった。時には、それでも終わらなくて、6時間目も食べ続けていた。

人と同じでなくてもいい。大切なのは、最後まで力を尽くすこととその時に学んだ。百人の生徒がいれば、百の個性があり、百のやり方がある。各人を比較しても仕方がない。歌が上手でなくても、心をこめて歌う。算数ができなくても、自分の持てる力の中でー生懸命やってみる。その教えはクラス全員に伝わった。

わたしも少しずつ自分のやり方を作り、消極的ながらも一歩ずつ前に出て行くことが始まったのだと思う。

子どもの可能性というのは、限りないものだ。得意な分野だけではなく、ひょっとすると(或许)苦手と思われる領域の内にも、大事に育ててあげれば大きく花開くようなものが潜んでいる(蕴含着)かもしれないことを忘れてはいけない。

1.文中の「」に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかしB.それにC.しかもD.それで
2.文中に「変わっていく」とあるが、筆者はどのように変わったのか。
A.冗談をよく言うようになった。B.消極的な人から積極的な人へと変わった。
C.大勢の人の前で心を込めて歌えるようになった。D.食べるのが速くなり、多く食べるようになった。
3.文中に「まだ残っている」とあるが、その残っているものはどれか。
A.歌の時間B.算数の問題C.給食の時間D.給食のご飯
4.文中の「その時」はいつのことか。
A.給食を5時間目まで食べ続けた時B.給食を6時間目まで食べ続けた時
C.西村先生が声をかけてくださった時D.給食を途中で片付けられてしまった時
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.子どもは年齢とともに変わるものだ。
B.子どものそれぞれの違いを大切にすべきだ。
C.子どもが食事をしたい時は食べさせるべきだ。
D.子どもは消極的なままでもまったく問題にならない。
阅读 | 适中(0.65) |
文章大意:新买的手机刚使用了一个月,但是因为电池的电量很快就会耗尽,所以又去了店里。我再三向店员确认电话号码和地址之类的数据会不会丢失,店员只是回答“会换成临时替代的手机,没关系的。需要一周左右的时间。”。将数据等转移到临时机上花费了大约30分钟。店员终于把手机送来了,我还以为这就结束了,就在站起身来的瞬间。店员说:“数据以外的东西会涉及到客户的隐私,所以全部消失,可以吗?”。明明已经向店员确认过了,但是店员知道结果却不告知,白白浪费了这么久的时间,办法只能又买了一个新手机。

6 . 先日まで使っていた携帯を落としてしまったので、新しいものを買いました。ところが、ひと月も使っていると、やたらと充電池が早く切れるのです。それで、またお店に行きました

「一旦(暂时)預けてくださったらお調べします」という話になり、わたしは「電話番号とかアドレス(地址)とか、データは失われませんか?仕事で使ってるので困るんですが」と再三確認しました。

「代行携帯(临时代替的手机)に移し換えますので、大丈夫です。預けてもらってから1週間くらいかかりますけど、いいですか」と聞かれ、「それはいいですが」と答えました。

その後、携帯を預けている間に、借りることになった代行携帯にデータなどを移す時間が30分ほどかかりました。

「(  )。今データを移し換えたので、これで代行の機種をお使いいただけます」店員がやっと持って来てくれて、さあ、これで終わりかと思って立ち上がった瞬間のことです。

「それと、データ以外のものはお客様のプライバシー(隐私)に関わりますので全部消えるんですが、いいでしょうか?」と店員が言いました。

「何ですって?仕事で使うから中のものなくなったら困るってさっき言ったよね!全部なくしますって最初に言うべきじゃないか?」結局、新しい携帯を購入することになりました。

結果を知ってるのにそれを伝えない、聞かないと答えない、こういう人たちは「口べた」と言うべきではないでしょうか。

1.文中に「またお店に行きました」とあるが、それはなぜか。
A.充電池を落としたからB.充電池が早く切れるから
C.新しい携帯を落としたからD.もとの携帯を落としたから
2.文中に「大丈夫です」とあるが、それはなぜか。
A.充電池を換えたからB.1週間もたたないから
C.新しい携帯があるからD.データを保存するから
3.文中の(  )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.お待たせしましたB.いらっしゃいませ
C.かしこまりましたD.ごめんくださいませ
4.文中に「全部消えるんですが」とあるが、何が消えるか。
A.電話番号B.アドレス
C.電話番号とアドレス以外のものD.電話番号やアドレスを含めるすべてのもの
5.筆者が言う「口べた」はどういう意味か。
A.大きい声で話さないことB.人を困らせることを言うこと
C.言うべきことをきちんと言わないことD.社交の場で敬語を使わないで話すこと
阅读 | 适中(0.65) |

7 . 携帯電話のメールを使うようになって、もう10年になる。始めは表現の仕方が分からず、手紙と同様、文の初めは「~様、~さん」と打ち、文の終わりには「取り急ぎ」「まずは、お礼まで」のような結び(结尾)の言葉を使っていた。受けるメール文もそういうものが多かったように思う。

)、最近のわたしのメール文は、「メールありがとう」で始まり、結びは「では、また」になってきている。受けるメール文も、以前より会話的な表現が多くなっているように感じる。若い人たちのメールとなると、さらに絵文字や顔文字などもよく使われ大変だが、これはこれで、解読するのが楽しい。

このように、メールはどんどん簡単に使える便利な道具になっている。字が下手でも、まったく気にする必要がなくなった。しかし、きちんとした手紙を書くことが面倒になりながら、これは困ったことだと感じている。伝えたいことを自分の手できちんと書き表せる力は、やはり失いたくないと思うからだ。

1.文中の「表現の仕方」の指すものはどれか。
A.メールの言葉遣いや書き方B.きちんとした手紙文の書き方
C.文の初めの「~様」のような書き方D.文の終わりの「取り急ぎ」のような書き方
2.文中の(  )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.またB.しかしC.そしてD.だから
3.筆者の携帯のメール文はどう変化したか。
A.手紙文のような、かたい表現を使わなくなった。
B.「顔文字」が使えなかったが、使えるようになった。
C.「絵文字」が使えなかったが、使えるようになった。
D.話し言葉が中心の文から書き言葉が中心の文になった。
4.文中の「これ」の指すものはどれか。
A.きちんとした手紙を書きたくないこと
B.きれいな宇がだんだん書けなくなること
C.簡単にメールを送ることができないこと
D.伝えたいことを自分で書き表せないこと
5.筆者は今の携帯のメールについて、どのように思っているのか。
A.下手な字で書かれていないので、読みやすくなった。
B.携帯でもきちんとした文を書くことができるようになった。
C.便利な道具になったが、伝統的な手書きの表現力を失う恐れがある。
D.便利な道具になったので、人間同士の交流は以前より盛んになった。

8 . もともと、日本人は詩との出会いがよくないと思う。

大多数の人にとって、詩との出会いは国語教科書の中だ。はじめての体験、新しい魅力、感じとるべきことが多すぎて、詩歌などゆっくり味わう暇のない年齢のうちに、強制的に詩を与えられる。それを「よいもの」「美しいもの」として「読み解くべきもの」だと教えられる。そして、この行にはこういう技巧が使ってあって、それが作者のこういう感情を効果的に伝えている、などと解説される。それが終われば理解度をテストされる

こんな出会いで詩が好きになるわけないと思う。子どもの大好きな漫画だって、こんなこちこち(僵化)のやり方で技巧を解説され、「解釈」を定められ、学期末のテストで「作者の伝えたかったこと」を書かせられたら、みんな退屈になるにちがいない。詩を読む時の心理的ハードル(难度)はこうして高くなるのだ。

人が何かを突然好きになり、その魅カが感じられる時、その対象の「意味」や「価値」を考えたりはしないものである。意味など分からないまま、ただ格好いい、かわいい、おもしろい、目が離せない、と思うのがあたりまえである。

詩とはそのように出会ってほしい。

1.文中の「それ」は何を指すか。
A.B.魅力C.体験D.教科書
2.文中に「解説される」とあるが、解説する人はだれか。
A.詩歌の作者B.大多数の読者C.国語の教師D.詩を読む生徒
3.文中に「理解度をテストされる」とあるが、テストされないのはどれか。
A.詩の美しさB.生徒の年齢C.作者の感情D.作者の技巧
4.文中の「退屈になる」原因の1つとして、正しいのはどれか。
A.解釈が自由だからB.理解する暇がないから
C.詩歌ほど面白くないからD.解説の仕方がこちこちだから
5.筆者の考えに合っているのはどれか
A.詩の魅力を感じてほしい。B.詩の価値を考えてほしい。
C.詩の意味が分かってほしい。D.詩の技巧が分かってほしい。
阅读 | 适中(0.65) |
名校
文章大意:我们在很长一段时间里,除了能亲眼看到的东西以外,感受不到美。但是随着科学的发展,显微镜和照相机等光学机械的制造,我们看到了至今为止从未想过的新世界。显微镜将肉眼看不到的微生物、虫、草、矿物等微小的部分,放大几千倍、几万倍,在我们眼前展现了一个人类至今为止完全没有注意到的世界。这样的美不是谁创造出来的,而是在自然中形成的和谐的美丽形态。而且,现在可以用电子显微镜放大金属组织,在那里也出现了我们想象不到的美丽形状。自然中的美,随着科学的进步,今后也会在我们面前不断被发现。

9 . 私たちは長い間、自分の目で見られるもの以外には美しさを感じることができませんでした。だから、自然の草花や風景、家具や道具、美術や建築など、目に見える対象だけに美しさを求めてきました。

ところが、科学が発達して、顕微鏡や写真機などの光学機械が制作されるようになると、今まで想像も付かなかった新しい世界を見ることができるようになりました。      、機械の力によって、新しい美が次々と発現されたのです。

顕微鏡は、目に見えない微生物や虫、草、鉱物など小さな部分を、何千倍、何万倍もの大きさに写して、人間が今まで全然気付かなかった世界を、私たちの目の前に開いてくれました。

菜の花やモンシロチョウ(菜粉蝶)は春の田園の美しさの代表です。ところが、その花粉や、蝶の羽を顕微鏡で見ると、思いがけない(意想不到)形をしているのに、びっくりさせられます。そして、     こんなに美しいものかと、驚かされます。

雪でもそうです。白い雪の美しさや、山や木に積もった雪景色の美しさは、誰でも知っていることですが、顕微鏡で見た雪の美しさは、また格別(特殊)です。雪の結晶は、たいてい六角形をしています。しかも同じ六角形でもその種類はいろいろで、それぞれ違った模様を描いているのです。

私たちは科学の力によって、新しい美しい雪の世界を見ることができるようになりました。これらの雪や蝶の羽などは、どんな図案家の力も及ばないほどの美しさを持っています。

こうした美しさは、誰かが作ったものでもなく、自然のうちに、調和した美しい形ができあがっているのです。

さらに、このごろでは、電子顕微鏡で、金属の組織を拡大して見ることができるようになり、そこにも、私たちの想像も付かない美しい形が現れています。( イ   は、科学の進歩とともに、これからも私たちの前に、新しく発見されていくことでしょう。

1.文中に「自分の目で見られるもの以外には美しさを感じることができませんでした」とあるが、その理由は何か。
A.目に見える美は一番だから
B.科学が発達していなかったから
C.新しい世界を見る意欲がないから
D.新しい美を発現したくないから
2.文中の(              )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.つまりB.例えばC.しかしD.それに
3.文中に「人間が今まで全然気づかなかった世界」とあるが、それはどんな世界か。
A.自分の目で見られる世界
B.何千倍、何万倍もの大きさに写した世界
C.目に見えない世界
D.顕微鏡や写真機などの光学機械の世界
4.文中に「顕微鏡で見た雪の美しさ」とあるが、それはどんな美しさなのか。
A.白い雪の美しさ
B.山や木に積もった雪景色の美しさ
C.六角形をしている雪の結晶の美しさ
D.思がけない形をしている雪の美しさ
5.文中の(  イ       )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.目に見える美B.描かれた絵の美
C.白い雪の美D.自然の中の美
阅读 | 适中(0.65) |
名校

10 . 突然の雨で、傘がなくて困ったり、慌てて傘を買ったのにすぐ晴れてしまった、という経験をした人は多いだろう。必要な時だけ傘が借りられたら、( ア   便利だろうか。

実は、それが可能な町がある。この町は、「弁当を忘れても傘を忘れるな」という言葉があるように、(      。そして、観光客の多い町でもある。傘がなくてもみんなが困らないように、最近この町のあるグル一プが「貸し傘」活動を始めた。

この傘は、観光客でも市民でも無料で自由に利用できる。現在 4、500 本以上がバス停やス一パ一、公共の建物などの「貸し傘」用の傘立てに置いてあって、必要な時はそれを借りることができる。返すのは借りたのと同じ傘立てでなくてもいい。

「貸し傘」を始めたグル一プでは、借りた傘は大切に使い、きちんと返してほしいと言っている。また、どこかに置いたままの「貸し傘」を見つけたら傘立てに戻すなどの協力もしてほしいと呼びかけている。

1.文中の(              )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.こんなにB.そんなにC.あんなにD.どんなに
2.それ」とは何か。
A.突然雨が降った時に、すぐに傘を買うこと
B.買っても使わなかった傘を、店に返すこと
C.使いたい時にだけ、傘を借りて使うこと
D.雨の日に、傘を差さずに観光をすること
3.文中の(  イ       )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.全然雨が降らない
B.晴れる日がとても多い
C.とても雨が多い
D.あまり雨が降らない
4.「貸し傘」 についての説明に合っているものはどれか。
A.この町に来た観光客だけが利用できる。
B.「貸し傘」のグル一プの人だけが利用できる。
C.観光客なら、利用した傘を記念に持ち帰ってもいい。
D.利用した後は、「貸し傘」 用の傘立てのどれかに返せばいい。
5.「貸し傘」を始めたグル一プが、利用する人にしてほしいと言っていることは何か。
A.傘を大事に扱い、「貸し傘」の活動がうまくいくように協力してほしい。
B.傘をどんどん借りて、「貸し傘」 の利用者が増えるように協力してほしい。
C.「貸し傘」の傘が不足しないように、できるだけ傘を集めるのに協力してほしい。
D.「貸し傘」の傘が返しやすくなるように、傘立てを増やすことに協力してほしい。
共计 平均难度:一般