组卷网 > 知识点选题 > 阅读
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 137 道试题

1 . さくら祭りのボランティア(志愿者)募集

春とともにやってくる「山中さくら祭り」。

毎年たくさんの人が集まるこの「さくら祭り」に、ボランティアとして参加してみませんか。

山中さくら祭り

日時:4月4日(土)午前10時~午後8時                    4月5日(日)午前10時~午後7時
募集内容:

1.太郎君は山中市に住んでいる十七歳の高校生で、さくら祭りの協力者になりたいと思っている。
土曜日はいつも朝から夕方までクラブ活動がある。太郎君が応募できるのはどれか。
A.①と②B.②と③C.④と⑤D.⑤と⑥
2.どの人が4月5日の午後6時から8時までの活動に参加できるか。
A.三回参加できる隣の市に住んでいる 17歳の真紀さん
B.三回参加できる市内に住んでいる36歳の別府さん
C.一回参加できる市内に住んでいる24歳の世吹さん
D.一回参加できる隣の市に住んでいる29歳の森さん
3.さくら祭りの協力者に応募したいなら、いつ応募したらいいか。
A.3月27日までになるべく早く応募する。
B.4月4日までになるべく早く応募する。
C.4月5日までになるべく早く応募する。
D.さくら祭りの間にいつでも応募できる。
4.さくら祭りの協力者になるためには、どのように申し込めばいいか。
A.Eメールか郵送B.Eメールか電話C.ファックスか電話D.郵送かファックス
5.この協力者募集の内容に合っているのはどれか。
A.先着順で、募集人数に達したら応募が締め切る。
B.協力者は案内係も会場係もしなければならない。
C.応募用紙は山中市役所市民課の広田さんからもらう。
D.市内に住んでいる20歳未満の人は一回だけ参加できる。
2024-05-16更新 | 10次组卷 | 1卷引用:福建省永安市第三中学高中校2023-2024学年高二下学期第一次月考日语试题

2 . 今朝は6時に起きました。いつもは7時半に起きますが、ホームステイ(寄宿)の家族が昨日から旅行に行ったので、僕が犬のレオの散歩を(  )です。お母さんは散歩は(  )いいと言ってくれましたが、30分も散歩しました。

散歩から帰ってから、レオに餌をやりました。それから、学校に出かける準備をしました。その後、レオがボールを持ってきて、僕と一緒に(  )ようで、一緒に遊んでやりました。家を出るのが遅くなったので、いつもの電車に(  )駅までずっと走っていきました。

学校から帰ってから、またレオの世話をして、それから、自分の晩ご飯を作りました。おいしかったが、ちょっと味がうすかったので、次に作る時はもう少し塩を入れるといいと思いました。

学校で習ったことは(  )毎日復習をしていますが、今日はとても疲れて、眠いので明日また頑張ります。

今日は本当に忙しい一日でした。

1.文中の(  )に入るものはどれか。
A.してもよかったからB.してはいけなかったので
C.しなければならなかったからD.しなければならなかったので
2.文中の(  )に入るものはどれか。
A.短くてもB.短くてはC.短いのがD.短いので
3.文中の(  )に入るものはどれか。
A.遊びますB.遊んだC.遊びたいD.遊ぶな
4.文中の(  )に入るものはどれか。
A.乗る間にB.乗る時にC.乗るようにD.乗るために
5.文中の(  )に入るものはどれか。
A.忘れないようにB.忘れないとC.忘れておいてD.忘れてみて
2024-04-28更新 | 2次组卷 | 1卷引用:福建省福州市八县市协作校2023-2024学年高二下学期期中联考日语试题
阅读 | 较易(0.85) |

3 . 12月は一番忙しい月だと、日本人は思っています。

12月に入ると、サラリーマン族は忘年会で回っています。    、中旬ごろから、週に何回か、忘年会で帰りが遅くなる人が相当います。夜の12時を過ぎても、まだ帰っていない人も珍しくないです。12月の終わりごろ、奥さんはお正月の準備で忙しくなります。家の中を全部掃除しなければならないし、お正月のご馳走も作らなければなりません。たいへんなことですが、学校は25日ごろから、会社は29日ごろから休みになるので、助かります。それで、奥さんは子供には部屋を片付けさせたり、窓を拭かせたりします。ご主人には車で一緒に買い物に行ってもらいます。そして、奥さんは家族のために、一生懸命おいしいお正月料理を作ります。

12月30日は大晦日で、夜の12時ごろになると、近くのお寺から鐘の音が聞こえます。その音を聞きながら、家族みんなでお祝いをします。年越しそばを食べたり、テレビを見たりします。日本でお正月に「初もうで」という風習があります。②    、お正月に初めて神社やお寺へ新しい年の家族の幸せを祈りに行って、お参りすることです。神社やお寺から離れている家は、翌日の朝早く着けるように、夜に出発するのもあります。

1.文中の①    のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.しかしB.それでC.とくにD.でも
2.文中に「助かります」とあるが、「助かる」のはだれか。
A.サラリーマンB.奥さんC.学生D.主人
3.文中の②    のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.すなわちB.けれどもC.ですからD.そのうえ
4.文中に「翌日の朝」とあるが、何日の朝を指すか。
A.12月29日B.12月30日C.大晦日D.1月1日
5.文章の内容に合っていないものはどれか。
A.日本人は12月は1年でいちばん忙しいと考えている。
B.奥さんは子供にも主人にも掃除や料理を手伝ってもらう。
C.サラリーマンは12月に忘年会で遅く帰ることが少なくない。
D.日本人は大晦日にお正月を祝うために、年越しそばを食べる。
2024-04-18更新 | 28次组卷 | 1卷引用:2024届福建省厦门市高三毕业班3月第二次质量检测日语试卷
阅读 | 较易(0.85) |
名校
4 . Q(質問)

ぼくは日本人で、今中国の高校 41 が、野球部がないから、 42 クラブにするか悩んでいます。友達が武術部に入るので、いっしょに 43 かと思いますが、やはり不安です。映画などで 44 ので、武術に興味があります。でも、うちの学校の武術部には、今まで外国人がいませんでした。言葉も 45 通じませんから、ぜんぜんできない武術を習うのはかなり難しいのではないかと心配しています。

A(回答)

武術のことをあまり知らない日本人です。でも、中国で武術の練習が 46 のはいいことだと思います。せっかく中国にいますから、日本 47 ほかの国にもないものを体験したらどうですか。日本に来て、茶道などに魅力を感じて、その稽古(练习)を 48 外国人も多いでしょう。最初はぜんぜんできないが、参加  49  、ゼロから学べばいいと思います。部活のことは、武術部に詳しい友達と話し合って決めた 50 でしょう。

1.(       
A.にありますB.にいますC.でいますD.であります
2.(       
A.そのB.どのC.あのD.この
3.(       
A.入ろうB.入ようC.入れようD.入れろう
4.(       
A.読んだことがあるB.見ることができる
C.読むことができなD.見たことがある
5.(       
A.あまりB.決してC.とてもD.極めて
6.(       
A.するB.できるC.なるD.ある
7.(       
A.でもB.にもC.へもD.から
8.(       
A.出るB.続けるC.始めるD.終わる
9.(       
A.していてB.してあってC.しておいてD.してみて
10.(       
A.ほうがよさいいB.ほどいい
C.ほうがいいD.ほどがよさない
智能选题,一键自动生成优质试卷~
阅读 | 较易(0.85) |

5 . 私は昔、銀座にあるホテルで働いていました。銀座にあったので海外のお客様もたくさん宿泊 1 いました。ある時私がホテルのエレベーターに乗ると、海外のお客様が乗っていました。 2 は手にコンビニのお弁当を持っていました。

「お昼ご飯ですか?」と私が 3 、「そうです。これからコンビニに行って温めてもらいます」と言いました。ホテルからコンビニは近いのですが、お客様の部屋は27階にあったので、これからコンビニに行って、 4 エレベーターに乗って部屋に戻るのは大変だなと思いました。なので、「よろしければ、ホテルの電子レンジで温めましょうか」と 5 しました。すると、とても喜んで 6 と言いました。

お弁当を温めている間お客様にはロビーで待っていて 7 、5分ほどで温まったのでお弁当を渡しました。「下まで行くのは大変だったから助かったよ」と言ってとても喜んでくれました。ホテルのエレベーターは少ない 8 時間もかかるので、お客様が温かい 9 お弁当を食べることができてよかったなと思いました。

それから1か月後、毎朝みんなで行う朝礼でお客様の手紙が読まれました。「あの時お弁当を温めてくれてありがとう」と書いて 10 、すぐに「あのお客様だ!」とわかりました。こんな風に感謝の気持ちを伝えられたのは初めてだったので、すごくすごく嬉しかったです。

1.(      )
A.させてB.されてC.させられてD.されられて
2.(      )
A.このひとB.あのかたC.そのかたD.あのひと
3.(      )
A.聞くとB.聞けばC.聞くならD.聞いても
4.(      )
A.まだB.またC.ままD.まで
5.(      )
A.指示B.要求C.希望D.提案
6.(      )
A.結構ですB.お疲れ様でしたC.お願いしますD.どういたしまして
7.(      )
A.もらいB.くれC.あげD.やり
8.(      )
A.からB.C.ためD.ので
9.(      )
A.ことにB.うえにC.うちにD.まえに
10.(      )
A.いてB.おきC.みてD.あり
2024-03-05更新 | 27次组卷 | 1卷引用:2024届福建省泉州市高三下学期质量监测(三)日语试题
阅读 | 较易(0.85) |

6 . 年末には家の掃除をします。これを大掃除と言います。新年には家に「その年の幸せ」を象徴する年神様がやってきます。その年神様がやってくるので,家をきれいにして新年を迎えます。大掃除では普段できないようなところも掃除します。私はいつも時間がなくて大晦日に急いで大掃除をします。毎年,もっと早くからやればよかったと思います。

夜は「年越そば」を食べます。「年越」は今の年から新年に移るという意味です。大晦日に食べるので「年越そば」と呼ばれています。そばは長く,切れやすい食べ物です。このことから,この一年の苦労や災難を切って,長くて幸せな人生を願って食べられています。12月に入ると,多くのそば屋で年越そばの予約が始まります。私も去年,近くのそば屋で天ぷらとそばを予約して,晩ご飯に天ぷらそばを作りました。今年は予約が間に合わなかったので,残念でした。その代わりに,「うどん」を食べようと思っています。それから夜は「紅白歌合戦」を見ます。番組では歌手が性別で赤と白のチームに分かれて歌い,どちらのチームがいいか競います。いろいろな歌手が出るので,家族で楽しめます。私の好きな歌手も歌うので,とても楽しみです。

0時になり年越をしたら,私は近くのお寺に行きます。「除夜の鐘」を鳴らすためです。お寺では大晦日の夜から元旦にかけてこの除夜の鐘を108回鳴らします。大晦日に107回,元旦に1回です。鐘を鳴らして,新年の幸せを願います。うちの近くのお寺は誰でも鳴らしていいので,友達とよく鳴らしに行きました。静かな夜に響く「ゴーン」という鐘の音はとてもきれいで,心を落ち着かせる力があります。

日本ではだいたい(ア)年を越すのです。みなさんのお国では正月にどんな行事やイべントがありますか。よかったら,このプログのコメントで教えてください。

1.文中に「もっと早くからやればよかった」とあるが,それはなぜか。
A.急いで大掃除をするのは大変だから
B.年神様がやってくるから
C.時間がなくて掃除したくないから
D.大掃除は大晦日にしかできないから
2.文中に「夜は『年越そば』を食べます」とあるが,それはなぜか。
A.そば屋で天ぷらとそばを予約したから
B.そばは長くて,食べやすい食べ物だから
C.幸せをもたらす年神様にそばにいてほしいから
D.長くて幸せな人生を願っているから
3.紅白歌合戦について,「私」はどう思っているか。
A.性別で2つのチームに分けるのは人気がある。
B.いろいろな歌手が出るが,好きな歌手がいないのは残念だ。
C.どちらが勝つか知りたいから,楽しみにしている。
D.好きな歌手が違っても,家族と一緒に見て楽しめる。
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そのようにB.このようにC.あのようにD.こんなに
5.この文章の内容と合っているものはどれか。
A.この文章は新聞で読める。
B.「私」は今年は年越そばや天ぷらを食べる。
C.年越をしたら,除夜の鐘を1回鳴らす。
D.すべてのお寺で誰でも鐘を鳴らすことができる。

7 . ある時、空の上で太陽と北風が会いました。北風が太陽に①(             言ったのです。「太陽さんより、私の方が強いですよ」「いや、私が強いかもしれない」と太陽は笑って言いました。そこで、2人は力比べする(比谁力量大)ことにしました

太陽が「下の道を入が通っている。歩いている人の服を脱がせた(让路人脱掉衣服)方を勝ちにしましょう」と言いました。「そうしましょう」と北風は返事しました。すると、北風は、冷たい風を歩いている人に吹きました。びゅーぴゅー。歩いている人たちは②(             、洋服を押さえました(按压)。③(             、北風はもっともっと強く吹きました。その結果、歩いている人は洋服をもう1枚着ました。

「失敗だね」と太陽が言いました。次は太陽の番です。まず、暖かい光を歩いている人に当てました。「急に暖かくなってきた」と歩いている人が洋服を1枚脱ぎました。太陽は少しずつ光を強く④(             。「ああ、暑い。今日は変な天気だな」と、歩いている人は汗を拭きながら言いました。太陽はますます光を強くしました。「これは我慢できない(受不了)」歩いている人はセーターもシャツもズボンも脱いで、そばの川に飛び込んで水浴びを始めました。

⑤それを見て太陽が北風に「どんなことでも無理に要求してはいけません」(不能硬性要求)と言いました。

1.①(             )に入る最も適切な言葉はどれですか。
A.こうB.そうC.ああD.そんなに
2.②(             )に入る最も適切な言葉はどれですか。
A.暑がってB.寒がってC.痛がってD.苦しがって
3.③(             )に入る最も適切な言葉はどれですか。
A.しかしB.それではC.それでD.それから
4.④(             )に入る最も適切な言葉はどれですか。
A.してきますB.してきましたC.していきますD.していきました
5.⑤「それ」とありますが、何を指しますか。
A.歩いている人が速く歩いていること
B.歩いている人が我慢できないこと
C.歩いている人が服を脱いで川で水浴びをすること
D.歩いている人が暑いのが嫌いなこと
2024-02-22更新 | 11次组卷 | 1卷引用:福建省厦门市2023-2024学年高二上学期1月期末日语试题

8 . 私と弟は、祖母の顔を描くのが好きだった。①(             時は、祖母はいつも「ありがとう」と言って笑った。そして、私たちがわざ(故意)と変に描いた(画得很奇怪)時も祖母は笑っていて、私も弟も一緒に大笑いをした。私たちは祖母の笑顔が大好きだった。

今年の5月、祖母はガン(癌症)で亡くなった。四年前に病院で受診した時に見つかったのだ。②(             もう病気が進んでいたので、すぐ手術することになった。手術の前、私は祖母が死んでしまうのかと不安だった。病室で会った時、③祖母はいつもと変わらない笑顔だった。退院した祖母は仕事を辞めて治療に専念することにした。祖母はガンと闘いながら4年も生き延びることができた。その間に私たちは祖母とたくさんの思い出を作ることができた。家族みんなで遊覧船に乗って、好きな歌を一緒に歌ったりした。帰り道に車の中で祖母は「いつも幸せだな」と言っていた。

祖母が倒れたのは今年のゴールデンウィーク(黄金周)だった。私たちが祖母の家に泊まり、帰った日の夜中、台所で倒れた。祖母は病院の集中治療室に入院してガンと闘ったが、9日後亡くなった。④祖母は私の目標の人である。祖母の暖かくて優しい笑顔が私は大好きだ。わたしも祖母のように笑顔で多くの人を支えたい。

1.①(             )に入る最も適切な言葉はどれですか。
A.上手に描いたB.下手に描いた
C.易しく描いたD.難しく描いた
2.②(             )に入る最も適切な言葉はどれですか。
A.この時にB.その時にC.あの時にD.あんな時に
3.③祖母はいつもと変わらない笑顔だった」のところから、祖母はどんな人だと分かりますか。
A.おもしろい人B.あかるい人C.つまらない人D.きびしい人
4.④祖母は私の目標の人である」とありますが、なぜですか。
A.祖母は幸せな人だから
B.祖母は子供が大好きだから
C.祖母は人気のある人だから
D.祖母の笑顔が私は大好きだから
5.文章の内容と合うのはどれですか。
A.四年前に祖母はガンで亡くなった。
B.祖母は退院してガンと闘いながら仕事をしていた。
C.私たちは祖母とたくさんの思い出を作った。
D.祖母が私の家に泊まり、夜中、台所で倒れた。
2024-02-22更新 | 20次组卷 | 1卷引用:福建省厦门市2023-2024学年高二上学期1月期末日语试题
9 . 田中さん
王明です。その後、お体の具合(身体情况)はいかがですか。
実は、先日、私も病気で倒れました。ひどい風邪で学校を1週間も休みました。(             )試験の前なので、試験に参加できるかと心配していました。でも、お母さんは「体が一番大事だ」と言いました。そして、先生も「試験のことや、勉強のことなどは心配要りません」と言いました。それで、(             )病気も思ったより早く治ったのです。
田中さん、勉強のことはあまり心配しないでください。病気の時、安静にするのが大事です。軽い音楽を聞いたり、おいしいものを食べたりするのもいいでしょう。お医者さんの言うことを関いてくださいね。
             
また会うのを楽しみにしています。
王明
1.田中さんはどうしたのですか。
A.学校に行きましたB.お医者さんになりました
C.病気になりましたD.中国に来ました
2.             )に入る最も適切な言葉はどれですか。
A.たぶんB.いつもC.まっすぐD.ちょうど
3.             )に入る最も適切な言葉はどれですか。
A.わたしは相談しましたB.わたしは安心しました
C.わたしは成長しましたD.わたしは休校しました
4.王さんのアドバイス(建议)と一致していないのはどれですか。
A.勉強のことを心配しないことB.おいしいものを食べること
C.医者の話を聞くことD.できるだけ運動すること
5.             )に入る最も適切な言葉はどれですか。
A.お体を無理にしてください
B.お体を親切にしてください
C.お体を丈夫にしてください
D.お体を大切にしてください
2024-02-19更新 | 21次组卷 | 1卷引用:福建省厦门市2022-2023学年高二上学期水平测试(期末)日语试题

10 . 最近、自転車通勤(骑自行车上下班)を始めた。理由はいくつかある。

まず、朝、自転車で走るのは気分がいい。道が込んでいて、車は少しずつしか動かない。そして、バスの中は人でいっぱいだ。みんなとても大変そうだ。その横を自転車で走るのは①とても気持ちがいい

それに、仕事ではいつもバソコンを見ていて、何時間も椅子に座っている。自転車に乗れば、運動にもなる。また、遠くの景色も見られ、目の疲れも取れる。

だが、レンタサイクルのチェーン店(出租自行车的连锁店)が家と会社のそばにできたことが大きい。どの店でも借りたり返したりできる。(             )、家のそばで乗って会社のそばで返せるのだ。私の家は坂(高坡)の上にある。前から自転車通動をしたいと思っていたが、仕事で疲れた後、帰り道に坂を上ることについて考えると、気が進まなくなってしまった(没兴致)。今はその心配がなくなった。(             )。

1.①「とても気持ちがいい」とありますが、それはなぜですか。
A.会社に早く着くので、早く仕事を始められるから
B.バスや車と違って、通動の大変さがないから
C.自転車からバスの中の様子がよく見えるから
D.走りながらきれいな景色が見られるから
2.「ぼく」はどんな仕事をしていますか。
A.長い時間パソコンを使う仕事
B.レンタサイクル(出租自行车)の店の仕事
C.1日中体を動かしている仕事
D.自転車でものを運ぶ仕事
3.「ぼく」が自転車通勤を始めた一番の理由は何ですか。
A.自転車に乗るのは気持ちがいいから
B.仕事に遅刻しなくなるから
C.体を動かすことができて健康にいいから
D.仕事の帰り道に自伝車で坂を上る必要がないから
4.             )に入る最も適切な言葉はとれですか。
A.しかし
B.だから
C.それから
D.そして
5.             )に入る最も適切な言葉はどれですか。
A.これから自転車通動をやめようと思う
B.これから自転車通勤を楽しもうと思う
C.これから自転車通勤について悩もうと思う
D.これから自転車通動について述べようと思う
2024-02-19更新 | 28次组卷 | 1卷引用:福建省厦门市2022-2023学年高二上学期水平测试(期末)日语试题
共计 平均难度:一般