组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 7706 道试题
1 . 急いで会社に(     )としたら、一人もいなかった。
A.戻るB.戻れC.戻ようD.戻ろう
2023-12-28更新 | 9次组卷 | 1卷引用:江苏省淮安市楚州中学新马高级中学二校2023-2024学年高三上学期期中日语试题
2 . 先生は子どもたちに(     )質問されている。
A.囲んでB.囲ませてC.囲まれてD.囲まされて
2023-12-28更新 | 11次组卷 | 1卷引用:江苏省淮安市楚州中学新马高级中学二校2023-2024学年高三上学期期中日语试题
3 . お客:あのう、すみませんが、ここを見てから、どこへ行くの。
係りの人:美術館へ(     
A.ご案内ですB.ご案内していただきます
C.ご案内しますD.ご案内させてくださいます
2023-12-28更新 | 12次组卷 | 1卷引用:江苏省淮安市楚州中学新马高级中学二校2023-2024学年高三上学期期中日语试题
4 . 取りたてのみかんはとても鮮やかな色(     )しています。
A.B.C.D.
2023-12-28更新 | 17次组卷 | 1卷引用:江苏省淮安市楚州中学新马高级中学二校2023-2024学年高三上学期期中日语试题
5 . 心配しないで、(     )けがじゃないよ。
A.たいせつなB.ちょっとしたC.たいしたD.だいじな
2023-12-28更新 | 11次组卷 | 1卷引用:江苏省淮安市楚州中学新马高级中学二校2023-2024学年高三上学期期中日语试题
6 . 第19回アジア競技大会は(     )で行われました。
A.東京B.上海C.杭州D.北京
2023-12-28更新 | 14次组卷 | 1卷引用:江苏省淮安市楚州中学新马高级中学二校2023-2024学年高三上学期期中日语试题
7 . 送ってもらった本をたいへん嬉しく(     )。
A.拝見しましたB.ごらんになりました
C.お読みでしたD.お読みになりました
2023-12-28更新 | 9次组卷 | 1卷引用:江苏省淮安市楚州中学新马高级中学二校2023-2024学年高三上学期期中日语试题
8 . 子供は子供(     )、好きなことだけ、すればいいのよ。
A.みたいでB.のようでC.そうでD.らしく
2023-12-27更新 | 12次组卷 | 1卷引用:江苏省淮安市楚州中学新马高级中学二校2023-2024学年高三上学期期中日语试题

9 . 書店には「自由日記」や「三年日記」など、様々な日記帳が置かれています。そのきっかけで、日記を書き始めようと考えている人も多いのではないでしょうか。

(ア)、書き始めても続かないと嘆く人も多いようです。続けるためには「何のために書くのか」という目的を明確にすることが大切です。目的によって日記の内容も「行動の記録」「心の整理」「気づきのメモ」などに分類されます。

順天堂大学医学部教授の小林弘幸氏は、忙しくて継続が苦手な人に向けて、「三行日記」を提唱しています。これは「今日一番失敗したこと、一番感動したこと、明日の目標」を短い一行で手書きするというものです。

そうすることによって、一日を振り返り、自分と向き合うことで気持ちを切り替え、良い流れに変えることができるというのです。

一日の行動や心の動きなどを書き留めることにより、その日を締めくくり、明日より新たな一日を迎えたいものです。

1.文中の「日記を書き始めようと考えている人も多いのではないでしょうか」の意味はどれか。
A.日記を書き始めようと考えている人がけっこう多い。
B.日記を書き始めようと考えている人があまり多くない。
C.日記を書き始めようと考えている人も多い。
D.日記を書き始めようと考えている人もいる。
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.するとB.それにC.それでD.しかし
3.文中の「三行日記」の指すことはどれか。
A.今日もっとも失敗したこと、もっとも心を打ったこと、明日の目標
B.今日たくさん負けたこと、とても感謝したこと、明日の目的
C.今日成功しなかったこと、もっとも感激したこと、明日の目指し
D.今日かなり敗北したこと、たいへん感銘したこと、明日の狙い
4.文中の「これ」の指すことはどれか。
A.自由日記B.三年日記C.三行日記D.明日の目標
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.一日の行動や心の動きなどを書き留めることによって、必ず明日より新たな一日を迎えます。
B.そうすることを通して、一日を振り返り、自分と向き合うことで気持ちを切り替え、良い流れに変えることができるというのです。
C.続けるためには「何のために書くのか」という目的を明確にする必要がない。
D.書店には「自由日記」や「三年日記」など、めったに日記帳が置かれていません。」
2023-12-27更新 | 12次组卷 | 1卷引用:江苏省淮安市楚州中学新马高级中学二校2023-2024学年高三上学期期中日语试题

10 . 空気が非常に乾燥するこの季節は、火の扱いに注意を払う必要がある時期でもあります。

消防庁の火災統計によると、十二月から二月(ア)の冬季には、一年間に発生する火災よのうち約三割の火災が起こっているそうです。

火事を起こさないように、火の元の確認や可燃物を火の近くに置かないなどの基本を徹よ底することが肝要です。「いつものことだから」という油断が、取り返しのつかない事態を招くでしょう

(イ)、火を粗末に扱わないようにする心構えとして、火に対する敬意を持つことが挙げられます。スイッチ一つで火や熱を得られる時代ですが、私たちが遥か昔から火の思恵にあずかって生きていることには変わりません。

火や熱を得るために必要な燃料やエネルギーもまたすべて自然からの恵みです。このような認識を持ち、日頃から火をていねいに扱うことが、火災などの事故を未然に防ぐ契機ともなるでしょう。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.にかけてはB.にかけたらC.にかけてD.にかけても
2.火事を起こさないように、どうすればいいですか。不適当なものはどれか。
A.火の元を確認したほうがいいです。
B.可燃物を火の近くに置かないほうがいいです。
C.「いつものことだから」という油断をしてはいけません。
D.火を粗末に処理したほうがいいです。
3.文中の「招くでしょう」の意味はどれか。
A.招くB.招くかもしれない
C.招かないD.招けない
4.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.一方B.ところがC.ではD.または
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.私たちが遥か昔から火の思恵を受けずに生きている。
B.火や熱を得るために必要な燃料やエネルギーもほとんど自然からの恵みだ。
C.このような認識を持ち、日頃から火をていねいに扱うことが、火災などの事故を未然に防ぐきっかけともなるだろう。
D.空気が非常に乾燥するこの季節は、火の扱いに注意しなくてもかまわない。
2023-12-27更新 | 13次组卷 | 1卷引用:江苏省淮安市楚州中学新马高级中学二校2023-2024学年高三上学期期中日语试题
共计 平均难度:一般