组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 12 道试题

1 . 王さんの部屋は2階にあります。あまり広くないです。でも、きれいです。部屋の右に机があります。机と窓の間に本棚があります。本棚の上に本や辞書や雑誌などがあります。机の上にラジオがあります。王さんは毎晩ラジオで日本語を勉強します。ラジオの左に写真があります。それは王さんの家族の写真です。

1.机と窓の間に何がありますか。
A.写真B.本棚C.ラジオD.椅子
2.王さんの部屋はどんな部屋ですか。
A.広いです。そして、きれいです。
B.広いです。でも、きれいではありません。
C.あまり広くないです。でも、きれいです。
D.あまり広くないです。そして、きれいではありません。
3.本棚の上に何がありますか。
A.本と写真B.辞書とラジオC.本や辞書や雑誌D.本や写真やラジオ
4.王さんは毎晩、何で日本語を勉強しますか。
A.ラジオB.テレビC.コンピュータD.ビデオ
5.「それ」は何ですか。
A.ラジオB.C.写真D.本棚

2 . 張さんも王さんも大学3年生です。今日、張さんは午前9時から午後3時まで授業があります。王さんは授業は午前だけですから、午後のゼミには参加しません。でも、午後5時から夜9時までアルバイトをします。学校からアルバイト先まで自転車で行きます。金曜日も土曜日もアルバイトがあって、夜10時に終わります。アルバイト先から家まで30分ぐらいかかります。そして、11時半ごろ寝ます。

1.張さんは何年生ですか。
A.大学1年生B.大学2年生C.大学3年生D.大学4年生
2.誰が午後のゼミに参加しませんか。
A.張さんB.張さんの先生C.王さんD.張さんと王さん
3.王さんは何でアルバイト先に行きますか。
A.タクシーB.電車C.バスD.自転車
4.王さんは土曜日何時までアルバイトをしますか。
A.午後3時B.夜10時C.午後5時D.夜12時
5.王さんは何時ごろ寝ますか。
A.9時半B.10時半C.11時半D.12時半
2023-07-19更新 | 8次组卷 | 1卷引用:广西百色市2022-2023学年高二上学期期末考试日语试题

3 . 佐藤さんのマンションは駅の近くにあります。周りにはス一パ一や銀行などがあります。マンションは7階建てで、エレベ一タ一があります。佐藤さんの部屋はマンションの3階にあります。部屋には台所とトイレとお風呂があります。

部屋は洋室です(ア)、畳はありません。部屋にはベッドや机などがあります。マンションの隣は公園です。公園にはいつもお年寄りや親子連れがいます。

1.佐藤さんのマンションには何がありますか。
A.ス一パ一B.銀行C.公園D.エレべ一タ一
2.佐藤さんの部屋は何階ですか。
A.1階B.2階C.3階D.4階
3.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.からB.までC.などD.でも
4.佐藤さんの部屋には何がありませんか。
A.台所B.C.トイレD.
5.この文章の内容に合っていないものはどれですか。
A.マンションの近くにはス一パ一も銀行もあります。
B.佐藤さんの部屋には台所もお風呂もあります。
C.佐藤さんの部屋は和室で、ベッドがありません。
D.マンションの隣の公園にはいつも人がいます。
2023-07-19更新 | 16次组卷 | 1卷引用:广西百色市2022-2023学年高二上学期期末考试日语试题

4 . 今売られている携帯電話のほとんどが、話すだけでなく、メールを送ったり、インターネットに接続したり、ゲームをしたり、写真を撮ったり、いろいろなことができるタイプ(型)です。そして、若者たちを見ると、①それを上手に使っているようです。

いろいろなことができるのはいいことです。②   、そんな電話は使いにくくて、③不便だと感じる人もいます。年を取って目が悪くなった人には、画面の文字が大きいほうが見やすいことのほうが重要です。

メーカー(厂家)もそのことを考えて、文字やボタンが大きい携帯電話を発売したところ、予想していたより売れているらしい。このような携帯電話は、若者には人気がないかも知れないが、それが必要な人もいるのです。

1.①「それ」は何を指しますか。
A.メールB.携帯電話C.ゲームD.写真
2.   に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だからB.しかしC.ところでD.それに
3.③「不便だと感じる人」というのは、例えば、どんな人ですか。
A.若者B.男性C.女性D.お年寄り
4.老人にとって、どんな携帯電話のほうが重要ですか。
A.メールやインターネットができるB.写真が撮れる
C.文字やボタンが大きいD.サイズが小さい
5.文章の内容に合っているものはどれですか。
A.みんながいろいろできる携帯電話をほしがっているというわけではない。
B.携帯電話のメーカーは若者が買いたいと思うタイプだけを作っている。
C.年を取って目が悪くなったら、携帯電話を使うことができなくなる。
D.携帯電話で写真を撮ったりメールを送ったりするお年寄りが増えている。
2023-07-16更新 | 11次组卷 | 1卷引用:广西百色市2022-2023学年高二下学期期末考试日语试题

5 . 今、よくあることかも知れませんが、①室内で犬を飼う人がどんどん増えています。最近の調査によると、犬を飼っている人の半分以上が、犬と家の中で一緒に暮らしているそうです。確かに、家の外で飼えば、犬がどこかにいなくなったり、交通事故に遭ったりすることは少ないでしょう。ですが、家の中でも②  はないわけではありません。

まず、階段は家の中で一番危ない場所ではないかと思います。落ちてしまったら、犬でも骨を折ってしまうことがあります。ストーブも火を使っているので、犬が近くに行かないように気を付けなければなりません。③   、犬は寒さに強いですが、急に温度が変わると、体調が悪くなってしまいます。ですから、寒い日に家の中を暖かくしている時は、犬に服を着せて外に出ることが大切です。犬に服を着せるのは、おしゃれとしてだけではないのです。

1.①「室内で犬を飼う人がどんどん増えています」とあるが、その理由は何か。
A.犬の好きな人がどんどん増えているから
B.室内はとてもきれいだから
C.犬と家の中一緒に暮らせば寂しいことはないから
D.どこかにいなくなったり、交通事故に遭ったりすることは少ないから
2.   には何を入れますか。
A.楽しいことB.心配なことC.少ないことD.分からないこと
3.   に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでB.しかしC.またD.それでは
4.寒い日に犬に服を着せて外に出たほうがいいのはなぜか。
A.どこかにいなくなってもすぐに分かるから
B.何も着ていないよりかわいいから
C.暖かいところから急に寒いところに行くから
D.目立つので交通事故に遭いにくいから
5.文章の内容に合っているのはどれか。
A.家の外で犬を飼う人が増えているB.犬がストーブに近づいても大丈夫だ
C.犬は寒さにとても弱いD.家の中で、犬にとって一番危険な場所は階段だ
2023-07-16更新 | 10次组卷 | 1卷引用:广西百色市2022-2023学年高二下学期期末考试日语试题

6 . ある企業が小学校の1年生とその親、4千組を対象に次のようなアンケート調査を行いました。子供には、「将来、なりたい職業は何ですか」と聞き、親には、「将来、子供についてほしい職業は何ですか」と聞きました。①__結果、なりたい職業が子供に期待する職業には大きな差があることが分かりました。

男の子の場合、「なりたい職業」は「スポーツ選手」(31%)が一位で、二位は「運転手」(8%)でした。一方、「ついてほしい職業」のトップは「公務員」(25%)で、「スポーツ選手」は二位に入っているが、その割合は、16%でした。

親は、やはり公務員のような安定した職業についてほしいと願うんでしょうが、小学校1年生にはまだ②そんな考え方はできないのでしょう。

1.①__には何を入れますか。
A.このB.そのC.あのD.どの
2.どんなアンケート調査が行いましたか。
A.職業について親と子供の考えがどう違うを調査した。
B.親がなりたい職業と子供がなりたい職業を調査した。
C.親の今の職業と子供がなりたい職業を調査した。
D.親が子供のころ、どんな職業に就きたかったを調査した。
3.男の子の場合、「スポーツ選手」になってほしいとおもう親は、何%ですか。
A.8%B.16%C.25%D.31%
4.文章の内容に合っているのはどれですか。
A.子供は、親が期待する道理の職業に将来就きたいと考えている。
B.親の職業は、子供の希望している職業と同じことが多い。
C.将来の安定性を考え「サッカー選手」になりたいと考える子供が多い。
D.親が子供に「公務員になってほしい」と思うのは、安定した職業だからだ。
5.②「そんな考え方」とどんな考えですか。
A.将来スポーツ選手のような職業につくという考え方。
B.将来運転手のような職業に就くという考え方。
C.将来公務員のような安定した職業に就くという考え方。
D.将来好きな職業つくという考え方。
阅读 | 适中(0.65) |
名校

7 . 最近犬や猫などのペットと一緒に住めるアパートが増えてきています。10年前、この町にはペットと住めるアパートがほとんどありませんでしたが、去年は全部のアパートの半分以上になりました。 、今にも増え続けているそうです。

先月、花田さんと奥さんがこの街のアパートに引っ越してきました。引っ越してから犬2匹と一緒に住んでいます。花田さんは65歳で仕事を辞めてから元気がありませんでしたが、犬と一緒にいて気持ちが明るくなったそうです。奥さんは体が丈夫になりました。引っ越す前は足が悪くて、ほとんど家の中にいましたが、今は毎日犬と一緒に散歩しています。二人は、嫌なことがあっても、可愛い2匹を見ると気持ちが優しくなって、毎日楽しく生活できると言っています。私は今までペットが欲しいと思ったことがありませんでした。ペットは毎日世話が大変です。食べ物やトイレの世話があるし、病気の時は病院につれて行かなければなりません。でも、花田さんの話を聞いて、私もペットと住んでみたと思いました。

1.10年前、この町のアパートの説明で正しいものはどれですか。
A.ペットと一緒に住めるアパートの方が多い
B.ペットと一緒に住めないアパートの方が多い
C.どのアパートもペットと一緒に住めない
D.どんなアパートでもペットと一緒に住める
2.文中に「」に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかしB.ながらC.そしてD.それから
3.花田さんの奥さんの説明で正しいものはどれですか。
A.仕事を辞めたので、生活が楽しくなりました
B.足が悪くて、ほとんど家の中にいます
C.10年前から犬2匹と一緒に住んでいます
D.この町に引っ越してから前より体が丈夫になりました
4.筆者=「私」今までペットが欲しくない理由は何ですか。
A.毎日世話が大変です
B.毎日食べ物やトイレの世話がない
C.毎日病院につれて行きます
D.毎日散歩します
5.ペットと住んでみたい」と思ったのはどうしてですか。
A.ペットの世話が10年前より簡単なったから
B.ペットと一緒に生活するのは楽しそうですから
C.ペットと住めるアパートが最近増えてきたから
D.ペットを見て気持ちが悪くなった

8 . 日本語には普通、漢字、平仮名、片仮名の3種類の文字が使われています。

漢字は中国語を書き表すために、中国で生まれた文字です。今からおよそ3000年前には、すでに漢字のもとの形があったと言われています。今のような漢字が日本へ伝わったのは、1600年ほど前のことです。そのころ、まだ日本には文字というものはありませんでした。初め、日本人は漢字だけを並べて、日本語を表していました。もともとの漢字の意味とは関係がなくて、漢字の音や訓で日本語の音声を書き表したのです。しかし、このような方法では、覚えるのにも書くのにも大変時間がかかるので、不便でした。そこで、日本人は漢字をもとにして、音だけを表す文字片仮名や平仮名を発明しました。

片仮名はだいたい漢字の一部分を取って作ったものです。①___、「カ」は「加」からきた文字です。平仮名は漢字全体を崩したものです。①___「せ」は「世」を、「れ」は「礼」を崩してできた文字です。仮名文字は平安時代から盛んに使われるようになりました。この仮名の発明をおかげで、日本の文化は大いに発達しました。

ローマ字はエジプト文字から出たものです。ローマ字が日本に伝わったのは16世紀のことですが、日本語をローマ字で書き表すのは明治時代になってからです。

1.漢字が日本に伝えられたのはいつごろのことか
A.3000年前B.1600年前C.16世紀D.平安時代
2.このような方法」とは、どういう方法か
A.漢字の音や訓で日本語の音声を書き表すという方法
B.漢字の意味で日本語を表すという方法
C.漢字をもとにして音を表すという方法
D.ローマ字で日本語を書き表すという方法
3.文中の2つの①___に同じ物を入れるが、それはどれか。
A.そしてB.つまりC.例えばD.しかし
4.「仮名」についての説明として合っているものはどれか
A.漢字の意味と関係ある音声を表す語
B.漢字だけを並べて意味を表している語
C.漢字をもとにして、音だけを表している語
D.漢字の音や訓で意味を表している語
5.「片仮名」と「平仮名」の説明について正しいのはどれか。
A.片仮名は漢字全体を崩したもので、16世紀から使われた。
B.片仮名は漢字の一部を取って作ったもので、16世紀から使われた
C.平仮名は漢字の一部を取って作ったもので、10世紀から使われた
D.平仮名は漢字全体を崩したもので、平安時代から使われた。

9 . 今朝、田中さんは頭が痛くて、熱も少しありました。ですから、①近くの小さい病院へ行きました。病院は家から歩いて 5 分です。この病院の先生は 60 歳ぐらいです。先生が診察して、奥さんが薬を作ります。この病院の診察は午前 8 時半から 12 時までと午後 3 時から 6 時までです。

田中さんは薬をもらって病院を出ました。40 分ぐらい掛かりました。少し遅くなりましたが、会社へ行きました。風邪を引いた時や少しお腹が痛い時は、近所の人はみんなこの病院へ行きます。そして、重い病気だと思った時や手術の時は、大きい病院へ行きます。しかし、②そこには人がおおぜい来ています。2、3 時間待ちます。そして、診察は午前中だけですから、③会社が終わってから行くことができません。④田中さんは大きい病院があまり好きではありません

1.田中さんはなぜ①「近くの小さい病院へ行きました」か。
A.頭が痛くて、お腹を壊してしまいましたから
B.熱が少し出て、咳が出ましたから
C.熱が少し出て、お腹が痛かったですから
D.頭が痛くて、熱も少しありましたから
2.この病院の診察時間は何時間ぐらいありますか。
A.3 時間半ぐらいB.4 時間ぐらい
C.6 時間半ぐらいD.7 時間ぐらい
3.②「そこ」はどこですか。
A.家の近くの小さい病院B.会社の近くの小さい病院
C.大きな病院D.会社の病院
4.③「会社が終わってから行くことができません」とありますが、それはなぜですか。
A.その病院の診察は午前だけですから
B.その病院の診察は午後 3 時から 6 時までですから
C.会社が終わってから、友達と一緒に食事しなければなりませんから
D.会社が終わってから、家に帰らなければなりませんから
5.④「田中さんは大きい病院があまり好きではありません」とありますが、それはなぜですか。
A.病気が重かったですから
B.待つ時間が長いですから
C.大きい病院は午前中休みですから
D.会社へ遅く行きたくありませんでしたから
10 .  私は今田舎(农村)の家にいます。おととい自転車で帰りました。
 田舎は今夏で、緑が多いです。とてもきれいです。私は田舎の夏が好きです。田舎にはいろいろな動物がいます。私はいつも動物たちと遊びます。本当に楽しいです。ここの木も高いです。50メートルもあります。

私は日曜日の午後学校に帰ります。みんなにお土産を買いました。とてもきれいな動物の葉書です。

1.私は何で田舎に帰りましたか。
A.バスB.自転車C.電車D.
2.今はどんな季節ですか。
A.B.C.D.
3.田舎で誰と遊びましたか。
A.祖父B.友達C.動物たちD.植物
4.私はいつ学校に帰りますか。
A.日曜日の午後B.今日C.おとといD.
5.何のお土産を買いましたか。
A.田舎の動物B.田舎のおいしいものC.動物の葉書D.田舎の木
共计 平均难度:一般