组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 78 道试题
文章大意:本文比较简单,介绍了日本关西地区的四个城市。大阪很大,是个热闹的城市。有趣的人很多,食物也很好吃。神户、京都和奈良离大阪很近。四个城镇中,奈良是最古老的。奈良和京都有很多古老的寺庙和神社,所以外国人也会来玩。神户是个很棒的城市。前面有海,后面有山。年轻人喜欢神户。

1 . 大阪は大きくて、にぎやかな町です。おもしろい人が多くて、食べ物がおいしいです。

神戸と京都と奈良は大阪から近いです。4 つの町の中で、奈良が一番古いです。奈良と京都は古いお寺や神社が多いですから、外国人も遊びに来ます。

神戸はすてきな町です。前に海があって、うしろに山があります。若い人は神戸がすきです。

1.どこにおもしろい人がたくさんいますか。
A.神戸B.京都C.奈良D.大阪
2.大阪に関する内容に合わないのはどれですか。
A.おもしろい人が多いです。B.にぎやかな町です。
C.京都に近いです。D.一番古いです。
3.この文章の内容に合っているのはどれですか。
A.奈良より、大阪のほうが古いです。
B.奈良は神戸より古いです。
C.奈良は京都ほど古くありません。
D.大阪にはお寺と神社が少ないです。
4.この文章の内容に合っているのはどれですか。
A.奈良の前に山があります。B.大阪の前に山があります。
C.京都のうしろに山があります。D.神戸の前に海があります。
5.どんな人が神戸が好きですか。
A.わかいB.かわいいC.おもしろいD.おいしい
阅读 | 适中(0.65) |
文章大意:新买的手机刚使用了一个月,但是因为电池的电量很快就会耗尽,所以又去了店里。我再三向店员确认电话号码和地址之类的数据会不会丢失,店员只是回答“会换成临时替代的手机,没关系的。需要一周左右的时间。”。将数据等转移到临时机上花费了大约30分钟。店员终于把手机送来了,我还以为这就结束了,就在站起身来的瞬间。店员说:“数据以外的东西会涉及到客户的隐私,所以全部消失,可以吗?”。明明已经向店员确认过了,但是店员知道结果却不告知,白白浪费了这么久的时间,办法只能又买了一个新手机。

2 . 先日まで使っていた携帯を落としてしまったので、新しいものを買いました。ところが、ひと月も使っていると、やたらと充電池が早く切れるのです。それで、またお店に行きました

「一旦(暂时)預けてくださったらお調べします」という話になり、わたしは「電話番号とかアドレス(地址)とか、データは失われませんか?仕事で使ってるので困るんですが」と再三確認しました。

「代行携帯(临时代替的手机)に移し換えますので、大丈夫です。預けてもらってから1週間くらいかかりますけど、いいですか」と聞かれ、「それはいいですが」と答えました。

その後、携帯を預けている間に、借りることになった代行携帯にデータなどを移す時間が30分ほどかかりました。

「(  )。今データを移し換えたので、これで代行の機種をお使いいただけます」店員がやっと持って来てくれて、さあ、これで終わりかと思って立ち上がった瞬間のことです。

「それと、データ以外のものはお客様のプライバシー(隐私)に関わりますので全部消えるんですが、いいでしょうか?」と店員が言いました。

「何ですって?仕事で使うから中のものなくなったら困るってさっき言ったよね!全部なくしますって最初に言うべきじゃないか?」結局、新しい携帯を購入することになりました。

結果を知ってるのにそれを伝えない、聞かないと答えない、こういう人たちは「口べた」と言うべきではないでしょうか。

1.文中に「またお店に行きました」とあるが、それはなぜか。
A.充電池を落としたからB.充電池が早く切れるから
C.新しい携帯を落としたからD.もとの携帯を落としたから
2.文中に「大丈夫です」とあるが、それはなぜか。
A.充電池を換えたからB.1週間もたたないから
C.新しい携帯があるからD.データを保存するから
3.文中の(  )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.お待たせしましたB.いらっしゃいませ
C.かしこまりましたD.ごめんくださいませ
4.文中に「全部消えるんですが」とあるが、何が消えるか。
A.電話番号B.アドレス
C.電話番号とアドレス以外のものD.電話番号やアドレスを含めるすべてのもの
5.筆者が言う「口べた」はどういう意味か。
A.大きい声で話さないことB.人を困らせることを言うこと
C.言うべきことをきちんと言わないことD.社交の場で敬語を使わないで話すこと
阅读 | 适中(0.65) |
名校
文章大意:我们在很长一段时间里,除了能亲眼看到的东西以外,感受不到美。但是随着科学的发展,显微镜和照相机等光学机械的制造,我们看到了至今为止从未想过的新世界。显微镜将肉眼看不到的微生物、虫、草、矿物等微小的部分,放大几千倍、几万倍,在我们眼前展现了一个人类至今为止完全没有注意到的世界。这样的美不是谁创造出来的,而是在自然中形成的和谐的美丽形态。而且,现在可以用电子显微镜放大金属组织,在那里也出现了我们想象不到的美丽形状。自然中的美,随着科学的进步,今后也会在我们面前不断被发现。

3 . 私たちは長い間、自分の目で見られるもの以外には美しさを感じることができませんでした。だから、自然の草花や風景、家具や道具、美術や建築など、目に見える対象だけに美しさを求めてきました。

ところが、科学が発達して、顕微鏡や写真機などの光学機械が制作されるようになると、今まで想像も付かなかった新しい世界を見ることができるようになりました。      、機械の力によって、新しい美が次々と発現されたのです。

顕微鏡は、目に見えない微生物や虫、草、鉱物など小さな部分を、何千倍、何万倍もの大きさに写して、人間が今まで全然気付かなかった世界を、私たちの目の前に開いてくれました。

菜の花やモンシロチョウ(菜粉蝶)は春の田園の美しさの代表です。ところが、その花粉や、蝶の羽を顕微鏡で見ると、思いがけない(意想不到)形をしているのに、びっくりさせられます。そして、     こんなに美しいものかと、驚かされます。

雪でもそうです。白い雪の美しさや、山や木に積もった雪景色の美しさは、誰でも知っていることですが、顕微鏡で見た雪の美しさは、また格別(特殊)です。雪の結晶は、たいてい六角形をしています。しかも同じ六角形でもその種類はいろいろで、それぞれ違った模様を描いているのです。

私たちは科学の力によって、新しい美しい雪の世界を見ることができるようになりました。これらの雪や蝶の羽などは、どんな図案家の力も及ばないほどの美しさを持っています。

こうした美しさは、誰かが作ったものでもなく、自然のうちに、調和した美しい形ができあがっているのです。

さらに、このごろでは、電子顕微鏡で、金属の組織を拡大して見ることができるようになり、そこにも、私たちの想像も付かない美しい形が現れています。( イ   は、科学の進歩とともに、これからも私たちの前に、新しく発見されていくことでしょう。

1.文中に「自分の目で見られるもの以外には美しさを感じることができませんでした」とあるが、その理由は何か。
A.目に見える美は一番だから
B.科学が発達していなかったから
C.新しい世界を見る意欲がないから
D.新しい美を発現したくないから
2.文中の(              )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.つまりB.例えばC.しかしD.それに
3.文中に「人間が今まで全然気づかなかった世界」とあるが、それはどんな世界か。
A.自分の目で見られる世界
B.何千倍、何万倍もの大きさに写した世界
C.目に見えない世界
D.顕微鏡や写真機などの光学機械の世界
4.文中に「顕微鏡で見た雪の美しさ」とあるが、それはどんな美しさなのか。
A.白い雪の美しさ
B.山や木に積もった雪景色の美しさ
C.六角形をしている雪の結晶の美しさ
D.思がけない形をしている雪の美しさ
5.文中の(  イ       )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.目に見える美B.描かれた絵の美
C.白い雪の美D.自然の中の美
阅读 | 适中(0.65) |
文章大意:要让人高兴,最简单的方法就是“给对方展示颜笑”。觉得自己很害羞,不擅长微笑的人,在日常生活中是很大的损失。因为微笑会带来幸运的。有些人不擅长笑,是因为“没有什么有趣的事情”。但即便如此,最好还是能让对方笑一笑。因为在有意识地微笑的过程中,心情也会变得开朗起来,能够开朗地接受很多事情。不是因为开心才笑,而是因为笑才开心。不擅长笑的人,可以一边在镜子前说“威士忌”“百奇”,一边确认自己的表情,练习做出明朗的笑容。

4 . 笑顔を向けられれば、( ア )知らない相手からでも、なんとなく気分がよくなるものです。知っている相手からの笑顔なら、なおさら気持ちを温かくしてくれます。

誰かを喜ばせるための一番簡単な方法が、「笑顏を与える」ことです。

自分は恥ずかしがり屋で、笑顔は苦手だという人は、日常生活において大きな損をしています。( イ )していることは、それだけでラッキーな現象を呼び込むからです。笑顏が苦手だという人の中には、その原因として、「おもしろいことがないから」という人もいるでしょう。しかしそれでも、無理にでも笑顏を作ったほうがいいのです。意識的に笑顔を作っているうちに、気分まで明るくなり、本当に、いろいろなことを明るく受け止められるようになるからです。楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいのだ、という事実を早く知ってほしいと思います。「ウイスキー」とか「ポッキー」と言うとき、最後の「キー」のところは顔の筋肉が笑顔のときと同じ状態になります。( ウ )、笑顔が苦手だという人は、鏡の前で「ウイスキー」とか「ポッキー」と言いながら、自分の表情を確認し、明るい笑顔づくりを練習してみるといいでしょう。

1.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それをB.それがC.これをD.これが
2.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.にこにこB.へらへらC.にやにやD.ゲラゲラ
3.無理にでも笑顔を作ったほうがいいのです」とあるが、最も適切なものはどれか。
A.笑顔は作らないほうがいい。
B.作った笑顔はよくない。
C.無理して笑顔を作る必要がない。
D.無理な笑顔でも、気分がよくなる。
4.文中の( ウ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.一方B.ですからC.ところがD.このように
5.筆者の考えに合っているものはどれか。
A.知らない人の笑顔が気持ちを温かくすることはできない。
B.知らない人の笑顔を与えると自分が損をする。
C.意識的に作った笑顔は人を元気にすることはできない。
D.意識的に笑顏を作ることで自分の気分が明るくなる。
阅读 | 较易(0.85) |
名校
文章大意:本文讲述了在东京工作的男性和女性中午的午餐和花销。每天在员工食堂吃饭的人女性占52%,男性占66%。另外,每天带便当的女性占10%,男性占5%。员工食堂的消费一般在300日元到500日元之间,女性345日元,男性稍微多一些。在外面的店吃的时候,女性是900日元,男性是864日元。女性不去员工食堂吃饭,在外面的餐厅吃饭的时候比男性花的钱多。

5 . 東京で働いている(工作女性は、お昼にどんなものを食べているのか知っていますか。一緒に見てみましょう。

社員食堂で毎日食べている人は女性が52%で、男性が66%です。また毎日お弁当を持ってくる人は女性で10%で、男性で5%いました。

社員食堂で使うお金はたいてい300円から500円です。女性が345円で、男性のほうが少し多いのです。①          外の店で食べる時は女性が900円で、男性が864円でした。社員食堂で食べないで、外のレストランで食べる時は男性よりお金を使って食べていました。

社員食堂はあまりおいしくないので、女性はお金を使いたくないと言っている人がいます。

1.文章の内容に合っているのはどれか。
A.社員食堂で毎日食べている女性は男性より多いです。
B.半分以上の女性は毎日食堂で食べています。
C.毎日お弁当を持ってくる男性は女性より多いです。
D.お弁当を持ってくる女性は食堂で食べている女性より多いです。
2.文中①          には何を入れるか。
A.それからB.だからC.しかしD.それに
3.この文を読んで、何が分かりました(知道か。
A.お弁当を食べる人が大勢います。
B.外で食べる人がとても少ないです。
C.女性のほうが外の店で使うお金が多いです。
D.男性のほうが社員食堂でお金をあまり使いません。
4.女性職員の多くはどうして外の店で食べますか。
A.社員食堂の料理は高いからです。
B.社員食堂の料理はまずいからです。
C.社員食堂にはお弁当がないからです。
D.女性は男性よりお金を多く持っているからです。
5.どこでこの文章を読むことができますか。
A.新聞B.サイエンス雑誌C.ファッション雑誌D.日本語文法の本
阅读 | 容易(0.94) |
名校
文章大意:我的家人住在京都。家里有爸爸、妈妈、姐姐、弟弟、奶奶和我六个人。爷爷八年前去世了。父亲是律师,母亲是小学老师。姐姐两年前大学毕业,现在在东京的公司工作。我一个人住在公司的宿舍。弟弟十七岁,马上就要高中毕业了。现在正在为了进大学而努力学习。一直说将来想要成为医生。奶奶每天在家看看电视,看看书。我们每天晚上吃完饭后一起一边看电视、喝茶,一边聊天。星期天,我会开着父亲的车出去玩,或者去看电影。亲戚和朋友有时会来玩。暑假大家一起旅行。我们每天都很开心。

6 . わたしの家族は京都に住んでいます。家族は父、母、姉、弟、おばあさん、そしてわたしの六人です。おじいさんは八年前に亡くなりました。父は弁護士で、母は小学校の先生です。姉は二年前に大学を卒業して、今、東京の会社で働いています。一人で会社の寮に住んでいます。弟は十七歳で、もうすぐ高校を卒業します。今、大学へ入るためにいっしょうけんめいに勉強しています。将来医者になりたいと言っています。おばあさんは毎日家でテレビを見たり、本を読んだりしています。わたしたちは毎晩食事の後いっしょにテレビを見たり、お茶を飲んだりしながらいろいろ話します。

日曜日には父の車で遊びに行ったり、映画を見に行ったりすることもあります。ときどき親戚の人や友達が遊びに来ます。夏休みはみんなで旅行します。わたしたちは毎日楽しいです。

1.このひとの家族はみんなで何人ですか。
A.4人ですB.6人ですC.7人ですD.5人です
2.筆者はおじいさんがいますか。
A.もう死にましたB.はい、元気です
C.はい、今、東京にいますD.分かりません
3.弟は医者になりたいですか。
A.はい、そうですB.まだわかりません
C.いいえ、なりませんD.医者になりました
4.晩御飯の後で何をしますか
A.お茶を飲んで話しますB.本を読みます
C.ゲームをしますD.すぐ勉強します
5.お姉さんの仕事は何ですか
A.弁護士B.会社員C.教師D.看護師
阅读 | 较易(0.85) |
文章大意:学校供餐的历史可以追溯到距今100多年前。据说在东北的一所小学里,便当是免费送给那些连便当都带不来的贫困家庭的孩子们的。大约是50年前为了改善贫困的日本孩子们的营养,全国所有的小学都开始提供午餐。现在,孩子们所处的社会环境发生了很大的变化,人们的饮食方式也朝着多样化发展。在这样的情况下,由饮食引起的健康问题,不仅是大人,孩子也在增加。学校作为健康教育的一环,要努力为孩子们提供营养均衡的美味饭菜。

7 . 学校給食の歴史は今から100年以上前に遡ります。東北のある小学校で、お弁当も持って来られないような貧しい家庭の子供たちに対して無料で与えられたのが、その始まりと言われています。当時は全国にそのような子供が大勢いたのです。その後、約50年前のことですが、貧しかった日本の子供たちの栄養改善を目的として、全国全ての小学校でお昼ご飯が給食になりました。

現在では、子供たちを取り巻く社会環境が大きく変化し、人々の食事の取り方も多様化が進んでいます。そんな中で、食事に原因があると見られる健康課題が、大人ばかりでなく子供にも増加しているのが現状です。例えば、今の子供たちは、脂肪や糖分などは取りすぎて肥満や生活習慣病の原因になっていること、一方成長期に必要なカルシウムやビタミンなどは不足しがちになっています。これでは、子供たちの将来にも影響を及ぼしかねません。___、学校では健康教育の一環として学校給食に取り組んでいます。子供たちに栄養のバランスの取れたおいしい食事を、提供するように努めているのです。

1.日本で50年前の学校給食の目的は何か。
A.貧しくてお弁当を持ってこられない子供のために
B.栄養バランスの取れたおいしい食事のために
C.食事に原因があると見られる健康問題
D.貧しかった子供たちの栄養を改善するために
2.現在の子供たちに不足している栄養素は何か。
A.脂肪や糖分B.蛋白質や糖分
C.脂肪やカルシウムD.カルシウムやビタミン
3.肥満や生活習慣病になる主な原因は何か。
A.ただ学校給食に問題がある
B.脂肪や糖分などの取りすぎ
C.カルシウムやビタミンの取りすぎ
D.栄養のバランスの取れた食事
4.___に入るのに一番適当なものはどれか。
A.そこでB.それでC.しかしD.ところが
5.文章の内容と合わないものはどれか。
A.100年前の日本では、子供たちの栄養が不足していた。
B.今、日本の子供たちの食事はバランスが悪くなっている。
C.豊かになった日本では、学校給食はその役割を終えた。
D.学校給食の目的は、子供により良い食事をさせることである。
2023-05-12更新 | 14次组卷 | 1卷引用:2021届辽宁省沈阳市高三教学质量监测(一)日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校
文章大意:本题属于对话文,主要讨论了坐什么时候从东京出发的新干线,最后决定坐东京11点4分出发的新干线。
8 . 女:えーと、何時ごろ東京発の新幹線にする?
男:あんまり早いと朝が大変だから、ちょっと遅めの10時ごろっていうのはどうかな?
女:そうね。じゃ、( ア )ちょうど東京10時発っていうのはどう?食堂車もついているから、新幹線の中でお昼も食べられるし。
男:あ、でも、それ、新横浜止まらないだろ。中川さん、新横浜からぼくたちに合流したいって言ってたから、だめだよ。その次の「ひかり」なら新横浜にも止まるけど。
女:そうね。東京発が10時4分で、広島が15時32分、だいたい3時半ね。
男:あ、だめだ。うちの叔父が、4時以降じゃないと広島の駅まで迎えに来られないって言ってたんだ。
女:4時以降ね。じゃ~あ、この16時33分広島着っていうのは?
男:新横浜にも止まるし、東京が11時4分発か。いいね。
女:じゃ、わたし、中川さんに連絡しておくわ。新横浜は11時21分ね。
男:うん。ありがとう。
1.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.このB.そのC.あのD.どの
2.文中の「それ」の指す内容はどれか。
A.食堂車が付く新幹線B.普通の新幹線
C.東京10時発の新幹線D.新横浜発の新幹線
3.東京から広島までの運行時間はどれか。
A.だいたい3時間半B.ちょうど3時間
C.だいたい5時間半D.ちょうど5時間
4.男の人が東京10時4分発の新幹線に乗れない理由はどれか。
A.広島に止まらないからB.新横浜に止まらないから
C.間に合わないからD.男の人の叔父が迎えに来られないから
5.この二人が乗ることにした新幹線はどれか。
A.10時発の新幹線B.11時4分発の新幹線
C.11時21分発の新幹線D.16時33分発の新幹線
6.東京から新横浜までの運行時間はどれか。
A.4分B.17分C.21分D.33分
文章大意:我姓张。我是樱花大学的留学生,是中国人。今年18岁,家在北京。山本是樱花大学的教授,是韩国人。我不是日本人。山田有个妹妹,山田的妹妹是我的朋友,也是同班同学。但是山田的妹妹不是韩国人,是日本人。

9 . 私は張です。桜大学の留学生です。中国人です。今年は18歳で、家は北京です。山本さんは桜大学の教授で、韓国人です。日本人ではありません。山田さんは妹さんがいます(有…)。山田さんの妹さんは私の友達です。同じクラスです。でも、山田さんの妹さんは韓国人ではありません。日本人です。

1.私の大学はどれですか。
A.北京の大学です。B.韓国の大学す。C.桜大学です。D.はい、そうです。
2.私は来年何歳ですか。
A.17 歳です。B.18 歳です。C.19 歳です。D.ちがいます。
3.山本さんは誰ですか。
A.私の先生です。
B.教授です。
C.日本人です。
D.妹です。
4.山田さんの妹さんは誰ですか。
A.日本人です。B.韓国人です。C.私の友達ではありません。D.学生ではありません。
5.私は誰ですか。
A.学生です。
B.中国人ではありません。
C.韓国人です。
D.学生ではありません。
2023-04-24更新 | 9次组卷 | 1卷引用:贵州省六盘水市外国语学校2021-2022学年高一上学期第一次月考日语试卷
文章大意:日本的新年有各种各样的习惯。家和公司的玄关装饰着门松,而且,家里装饰着镜饼。贺年卡在中国和日本都有,但在日本是新年之后才会送到。小王试着用日语给日本的朋友写了贺年卡。在日本吃年糕来庆祝新年。在北京吃饺子,迎接新年。过年吃的饺子是事先做好的。如果不做很多的话,很快就会没有。今天通过电视节目看了北京春节的样子。看着大家在一起津津有味地吃饺子,小王感到非常怀念。

10 . 日本のお正月にはいるいろな習慣があります。家や会社の玄関には門松が飾ってあります。そして、家の中には鏡餅が飾ってあります。年賀状は中国にも日本にもありますが、日本では新年になってから届けます。王さんは日本の友達に日本語で年賀状を書いてみました。日本ではお餅を食べて、お正月を祝います。北京では餃子を食べて、お正月を迎えます。お正月に食べる餃子は事前に作っておきます。人の多い家はたくさん作っておかないと、すぐなくなってしまいます。今日はテレビ(ア)北京の春節の様子を見ました。みんな揃って、美味しそうに餃子を食べる樣子を見て、王さんはとても懐かしそうでした。

1.文中の(ア)にれるのに最も適当なものはどれか。
A.B.C.
2.日本ではいつから年賀状を届けるか。
A.1月1日に年賀状を出す。
B.1月1日から年賀状を届ける。
C.1月1日までに年賀状を届けてしまう。
3.北京のお正月には人の多い家は餃子をどう作るか。
A.食べる時に作るB.たくさん作らないC.たくさん作っておく
2023-04-14更新 | 17次组卷 | 1卷引用:福建省普通高中2020-2021学年6月学业水平考试日语试卷
共计 平均难度:一般