组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 3519 道试题
阅读 | 适中(0.65) |

1 . 私にとって、忙しい毎日を送る中で、 1 素敵)な空間やセレモニー感(仪式感) 2 (与える)くれるのが花で、花を買うというのが暮らし 3 一部になっている。決まった時間や決まった店で買うのではなく、仕事帰りの帰宅途中や、公園を散歩している時、街をぶらぶらしている時などに、気 4 入った花を見かけたら買っている。たくさん買うのではなく、せいぜい数本程度。それなら持ち帰って飾るのも手入れく保养)するのも 5 らく)だから。

実は、自分のために花を買うのは女性だけとは限らない。隣の男性の高島さんも週末に、無人販売の花屋 6 向日葵を数本選び、QRコード(二维码)をスキャンして料金を支払っていた。そして笑顔を 7 (浮べる)ながら、「男性だって自分を慰めないと。家は 8 (新しい)手に入れて、家の内装工事も終わったばかりだから、家の中の雰囲気をもっとよく 9 (する)たくて」としていた。

これは小さなことであるものの、若者たちが自分の心の世界に関心を払っているということで、精神的に 10 (豊か)生活を求める能力を備えていることを示しているね。

1.__________
2.__________
3.__________
4.__________
5.__________
6.__________
7.__________
8.__________
9.__________
10.__________
2024-05-09更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届广西钦州市高三下学期第三次模拟考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

2 . 職場の環境は人々の働き方にかなり大きな影響を与える。自分好みにワークスベース(办公区城)を飾ることで、若者は小さな空間の中で快適さと楽しさを感じることができ、仕事への積極性と創造性を高めることができる。同時に、若者の帰属意識が高まり、職場の中でより多くの小確幸(小さいけれど確かな幸せ)を得られるようになる。

あるプラットフォーム(平台)では、2世代(1995-2009年出生的人)の人が次に「オフィス農家」の仲間入りを果たし、野菜や果物が「ワークスベースの仲間」になり、育てながら収穫して食べる様子が伝えられる。バナナやトマト、パイナップルなどの土を使わない水耕栽培に新たな市場が開かれることにもなった。

2世代の馬さんは、「バナナは育てるのに手間がかからない。水をやって室温に置くだけで、時間が経てば、自然に成熟して食べられるようになる。バナナには『不安禁止(禁止焦虑)』の意味が込められている上、自分は毎日ちょっとした期待を胸に出勤するようになった。熟したら食べられるし、同僚との交流を深めるのにも役立つし、一石多鳥だ」と話した。

現在、個性的なオフィス空間がますます広がり、働くZ世代はこれまでの引き出し収納や腰痛クッション(靠垫)、健康商品などが持っていた実用的な価値より、オフィス空問が自分に与える情緒的な価値をさらに重視する。

1.自分好みにワークスベースを飾ること」にはどんな利点がないか。
A.若者は小さな空間の中で安全感を感じられること
B.仕事への積極性と創造性が高められること
C.快適さと楽しさが感じられること
D.若い人の帰属意識が高まっていること
2.新たな市場」は何の市場か。
A.健康商品の市場
B.土を使わずに水耕栽培で果物を育てることの市場
C.あるプラットフォームの市場
D.バナナやトマトなどを育てるお年寄りの人の市場
3.文章によると、どうしたらバナナが「食べられるようになる」か。
A.手間がかかって毎日水をやる。
B.あまり水をやらないで室温に置く。
C.水をやって室温に置くだけで、自然に熟成するのを待つ。
D.手間がかからなくて、そとに母くだけだ。
4.文中には「一石多鳥」とあるが、馬さんの話の本当の意味は何か。
A.バナナを栽培することによって、色々な利点がある。
B.バナナを栽培することは同僚との交流を深めるのに役立つが、時間がかかる。
C.同僚との交流をもっと深めたい。
D.バナナを栽培することによって、鳥がたくさん飛んできた。
5.現在、働くZ世代は何をもっと重視するか。
A.商品の安全性B.実用的な価値C.給料D.情緒的な価値
作文 | 较难(0.4) |

3 . 宠物是人类的朋友,很多人将其视为家庭中的一员。对其爱护有加。但也有很多人一时冲动开始养宠物,在这过程中发现它们乱拉乱尿,又或者因为某个“特殊”理由而将它们匆匆送走或抛弃。而那些被遗弃的宠物,只能流浪街头,甚至可能面临失去生命的结局。

请自拟标题,就此事用日语写一篇短文谈谈你的看法。
写作要点:
(1)简要描述被遗弃的宠物所面临的结局;
(2)谈谈你的内心感受,并就此事提出你的建议。
注意:
(1)字数 280~320 字;
(2)格式正确,书写清楚
(3)使用「です・ます」体。
4 . 男の人はどこにけがをしましたか。
A.左足B.左手C.右手
2024-04-22更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2024届广西高中毕业班适应性测试3月考试日语试题

5 . 商社員の妻が、夫に同行して、アメリカで二年たらず生活してきた。アメリカ滞在中に、夫の仕事上の関係者や、近所の人たちに、日本から持ってきた珍しいプレゼントを配った。プレゼントは小出しにするように、と友人から聞いていたので、彼女は、季節が変わるたびに、日本情緒の漂う気のきいた小物を彼らに贈った。

ところが、彼らが大げさに喜んでお礼を言うのはその時だけで、翌日会っても、プレゼントのことなどけろりと忘れてしまったふうで、別の話を始める。「肩すかしをくったような感じで、ぴっくりしたし、また、とても物足りなく感じました。そのたびに、アメリカ人はなんと恩知らずなのだろう、と内心腹立たしい気持ちで、いっぱいでした。」アメリカ人には、日本人のように儀礼的な贈物をする習慣がないことは、夫から聞いて彼女も知っていた。だから、お返しを期待していたわけではなかった。彼女の不満は、アメリカ人が、「この間はどうも…」という挨拶をしてくれないことだった。

……(中略)

アメリカ人に何度も期待を裏切られた彼女は、日本で生活していた時は何気なく使っていた「この間はどうも」という挨拶の意義を、異国で再認識したものだった。

この夫人は、ないものねだりをしているのである。アメリカ人は、一回だけ感謝の気持ちを表現するのが原則であり、日数がたってしまえば「この間はどうも」とは言わない。彼女は、アメリカ人のこのような習慣を知らなかったのであろう。異文化に対する十分な理解がないと、どんなに上手に言葉を操にる能力があっても、コミュニケーションは、うまくいかないのである。

1.文中には「内心腹立たしい気持ち」とあるが、なぜのか。
A.アメリカ人は恩知らずな人だから
B.アメリカ人が「この間はどうも」をしてくれないから
C.アメリカ人がお返しをくれないから
D.プレゼントのことを忘れてしまったから
2.文中には「お返しを期待していた」とあるが、「期待していた」のはどれか
A.感謝の挨拶B.お返しC.プレゼントD.異文化
3.文中には「この夫人は、ないものねだりをしているのである」とあるが、何の意味か。
A.英語が下手なので、コミュニケーションは、うまくいかない
B.アメリカ人の習慣を知らなかったのであろう
C.アメリカ人に何度も期待を裏切られた
D.異文化に対する十分理解している
4.文中の「アメリカ人」について、正しいのはどれか
A.恩知らない人だ
B.日本人が好きではない
C.日本人よりコミュニケーションは下手だ
D.一回だけ感謝の気持ちを表現する
5.この文章の内容に最も合っているものはどれか
A.異文化は理解できないから、こういったことが起こっても仕方がない
B.相手の文化に対する理解がなければ、いくら話せてもだめだ
C.コミュニケーションをうまく行くために、相手の国の習慣にしたがわなければならない
D.どんな国でも、何回の感謝挨拶をしなければならない
2024-04-22更新 | 14次组卷 | 1卷引用:2024届广西高中毕业班适应性测试3月考试日语试题
6 . 金曜日は何日ですか。
A.28日B.29日C.30日
2024-04-22更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2024届广西高中毕业班适应性测试3月考试日语试题
7 .
1.女の人はこれから何をしますか。
A.駅へ行きますB.空港へ行きますC.ホテルへ行きます
2.女の人は何時に迎えに行きますか。
A.1:50B.2:00C.2:10
3.山下さんは最後どこに行きますか。
A.ホテルB.会社C.
2024-04-22更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2024届广西高中毕业班适应性测试3月考试日语试题
8 .
1.どうして女の人が銀行へ行きますか。
A.会議がありますからB.郵便局へ行きますからC.男の人に頼まれましたから
2.誰が会議のコピーをしますか。
A.男の人B.女の人C.女の人と男の人
3.新幹線の切符はどうやって買いますか。
A.女の人は駅へ行って買います
B.女の人はコンピューターで買います
C.男の人はコンピューターで買います
2024-04-22更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2024届广西高中毕业班适应性测试3月考试日语试题
9 . 女の人はこれからどうしますか。
A.仕事しますB.ちょっと飲みに行きますC.家に帰ります
2024-04-22更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2024届广西高中毕业班适应性测试3月考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

10 . 日本でよく使う「」という意味のことば、これは中国語にはありません。中国語でこの漢字の意味は「絆倒=つまずいて倒れる、足を引っかけて倒す」となります。「羈絆」ということばは本来「束縛する」という意味ですが、日本語の「人と人との結びつき、支え合いや助け合い=きずな」の訳語として使われています。日本語の意味を持つ新しいことばとして認識され始めています。

これらのことから、日本語にない中国のことばはあるだろうか、と考えました。

中国人が体調が悪い時によく使う「上火了」「腰酸背痛」。日本のお医者さんには通じません。中国通の日本人でもどんな感覚かよくわからないと言います。日本語にはないことばではないでしょうか。

上火」が表す病状はたくさんあります。顔に吹き出物ができる、口の中が赤く腫れる、のどが痛い、歯がうずく、口や鼻が乾く、目のかゆみがでる、食欲不振、便秘、など。こんな時は多めに水を飲み、野菜を多く肉を少なく食べるようにします。症状がひどいときは「去火」の薬を飲みます。

「酸疼」と「疼」この二つを中国人は違う痛みだと言います。「」とはケガの痛みや、歯の痛み、腫れやむくみの痛さを指します。一方「酸疼」は、関節や筋肉の痛みとその中に感じるだるさを指します。

その国でしか使われない、ほかの国にはない言葉は必ずありますし、そういった言葉は少なくないと思います。外国語の勉強としてこういった言葉を調べてみると、きっととても面白い発見があると思います。

1.文中の「」の日本語の意味はどれか。
A.つまずいて倒れるという意味だ
B.足を引っかけて倒すという意味だ
C.「束縛する」という意味だ
D.人と人との結びつき、支え合いや助け合いという意味だ
2.文中の「上火」の症状ではないのはどれか。
A.顔に吹き出物ができるB.のどが痛い
C.口や鼻が乾くD.食欲旺盛
3.文中に「こんな時」とあるが、「こんな時」に筆者の提案はどれか。
A.水を少なめに飲めばいい
B.野菜を少なく食べるようにすればいい
C.肉を多く食べるようにすればいい
D.「去火」の薬を飲めばいい
4.文中の「」の症状ではない痛みはどれか。
A.筋肉の痛みB.歯の痛みC.むくみの痛みD.ケガの痛み
5.この文章の内容と合っているものはどれか。
A.日本語にも「上火了」という言葉がある
B.「酸疼」と「疼」この二つを中国人は同じではない痛みだと言う
C.その国でしか使われない、ほかの国にはない言葉は少ししかない
D.日本でよく使う「絆」という意味のことば、中国語にもある
2024-04-18更新 | 21次组卷 | 1卷引用:2024届广西壮族自治区“贵百河”高三下学期4月新高考模拟二模日语试题
共计 平均难度:一般