组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 67 道试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

1 . 私はちょうど20歳の時に、日本に来ました。当時の私は「おはようございます」「こんにちは」など、挨拶程度の日本語しかできませんでした。だから、しばらく外に出るのがとても怖く、ずっと家の中にいて、朝から、晩までテレビばかり見て毎日を過ごしていました。

だんだん日本の生活に慣れてきた頃、看護師として働いてみないかと言われました。私は子供の頃から、看護師になるのが夢で、そんな私の気持ちをよく理解してくれている叔父さんからの話でした。私はあまりにも急な話で、すぐには答えることができませんでした。実は当時の私が迷っていた本当の理由は言葉の問題でした。

しかし、これは看護師になるいい機会ですから、私は心配しながら病院で働き始めました。絶対にやっていこうという気持ちで努力しましたが、看護師という仕事に完全に慣れるまでには、とても時間が掛かりました。ポケットにいつも電子辞書を入れて仕事をする毎日が続きました。

今でも、はっきり覚えていますが、それは、自分がやっと立派な日本語の会話ができたと思えた日のことです。仕事が終わって、寮に戻り、嬉しさのあまり、とうとう大きな声で泣いてしまいました。嬉しくて涙が止まりませんでした。私は立派に日本語が話せた嬉しさで胸がいっぱいでした。そして、これからも、頑張っていこうと思いました。日本で看護師として働いたことはいつまでも忘れない思い出として残るでしょう。

1.ずっと家の中にいて」とあるが、その理由は次のどれか。
A.日本に来たばかりだから
B.日本のことは詳しくないから
C.日本語はちょっとしかできないから
D.日本のテレビ番組を見るのが大好きだから
2.ポケットにいつも電子辞書を入れて仕事をする」とあるが、その理由は次のどれか。
A.電子辞書は軽いから
B.まだ仕事が完全に慣れなくて、仕事中でも電子辞書を使うから
C.電子辞書は高いから
D.電子辞書を大切にしたいから
3.文中の「それ」、何を指すか。
A.もう日本に慣れたこと
B.看護師になったこと
C.日本語でうまく話すことができると感じた日のこと
D.病院の仕事はもう慣れたこと
4.この文章にテーマ(标题)を付けるなら、一番いいものは次のどれか。
A.看護師としての仕事
B.日本の病院での仕事のこと
C.日本での生活
D.日本語の勉強と私の努力
5.筆者の一番言いたいことが次のどれか
A.看護師になることは私の夢です
B.日本の病院での仕事は苦しいです
C.努力すれば、夢が実現できます
D.日本語の学習は絶対必要です
2024-01-09更新 | 50次组卷 | 25卷引用:江苏省泗阳县2020-2021学年高二上学期10月月考日语试题(word+听力)
阅读 | 容易(0.94) |
名校

2 . わたしはいつも、小学校一年生の妹といっしょにうちへ帰ります。そして、4 時半までうちで勉強します。4 時半に、幼稚園へ弟を迎えにいきます。ははは、スーパー・マーケットで働いています。ですから、迎えにいくことができません。ちちは、月曜日から金曜日まで、会社で働いています。ちちの会社の仕事の時間は、午前10 時から8 時間です。うちへ帰るのは、とても遅いです。日曜日には、ときどき、ちちといっしょに公園へ遊びに行きます。

1.わたしの家族は、何人ですか。
A.4人B.5人C.6人D.7人
2.お父さんは一週間に何日間会社へ行きますか。
A.四日間B.五日間C.六日間D.七日間
3.お父さんの仕事が終わるのは何時ですか。
A.5時B.6時C.7時D.8時
4.日曜日にときどき、どこへいきますか。
A.幼稚園B.スーパー・マーケットC.会社D.公園
5.わたしの妹は何年生ですか。
A.一年生B.二年生C.三年生D.四年生
2023-11-27更新 | 73次组卷 | 26卷引用:山东省济南市莱芜地区2020-2021学年高二下学期期末考试日语试题

3 . わたしの名前は張明です。今年は20歳です。出身は北京です。わたしは日本語学科の学生です。1年生です。専攻は日本語です。

李さんはわたしの友達です。2年生です。わたしの先輩です。出身は上海です。専攻も日本語です。

王さんもわたしの友達です、1年生ではありません。2年生ではありません。3年生です。出身は大連です。専攻は日本語ではありません。日本文化です。

わたしたちはみんな日本語学部の学生です。そして、友達です。

スミスさんもわたしの友達です。日本語学部の学生ではありません。イギリスからの留学生です。専攻は中国語です。

1.わたしは何年生ですか。
A.1年生ですB.2年生ですC.3年生ですD.分かりません
2.李さんの専攻は中国語ですか。
A.はい、そうです。B.いいえ、日本語です。
C.いいえ、日本文化です。D.いいえ、そうです。
3.スミスさんは日本人ですか。
A.はい、そうです。B.いいえ、アメリカです。
C.いいえ、イギリス人です。D.いいえ、中国人です。
4.李さんは何年生ですか。
A.1年生ですB.2年生ですC.3年生ですD.分かりません
5.王さんは何年生ですか。
A.1年生ですB.2年生ですC.3年生ですD.分かりません
阅读 | 较易(0.85) |
名校

4 . 私は夏休みに日本人の友だちといっしょに友だちの田舎へ行きました。行くときは電車で行ったので、12時間もかかりました。

友だちの家族はみんな親切でした。お父さんは車できれいな湖につれて行ってくれました。湖には、魚を釣っている人や船に乗っている人がいました。ても、泳いでいる人はいませんでした。友だちが船に乗ろうと言ったので、船に乗りました。

お母さんが作ってくれた日本の料理はとてもおいしかったです。お母さんに「日本の料理は色もお皿もとてもきれいですね。私はお皿が買いたいです」というと、お母さんがお店につれて行ってくれました。そこで、白くてまるいおさらを3枚買いました。このお店では、自分でもお皿やお茶わんを作れると聞いたので、私もひとつ作りました。お皿を作るのは難しいので、小さいお茶わんを作りました。

帰りはひとりで飛行機に乗って帰ってきました。夏休みに友だちの田舎に行くことができて、ほんとうによかったです。

注:①まるい:圆的

1.夏休みに何をしましたか。
A.友だちをつれて国へ帰りました。
B.友だちといっしょに飛行機で旅行しました。
C.友だちの田舎で日本の料理を作りました。
D.友だちの田舎へ電車に乗ってあそびに行きました。
2.湖で何をしましたか。
A.泳いだり、船に乗ったりしました。
B.船に乗りましたが、泳ぎませんでした。
C.魚を釣りましたが、船に乗りませんでした。
D.魚を釣ったり、船に乗ったりしました。
3.そこはどこですか。
A.友だちのうち
B.日本料理の店
C.お皿の店
D.お土産の店
4.お店で何をしましたか。
A.小さくてまるいお皿を作りました。
B.小さいお茶わんを三つ作りました。
C.白くてまるいお茶わんを買いました。
D.白くてまるいお皿を3枚買いました。
5.どうやって帰りましたか。
A.電車B.飛行機C.D.バス
2023-08-02更新 | 47次组卷 | 24卷引用:山东省德州市2020-2021学年高二上学期第三次学情质量调研日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

5 . 私の町は、秋のお祭りが有名だ。このお祭りは、米や野菜がたくさんできたことを喜ぶもので、毎年10月に行われる。この日、町の男の人は水を浴びて白い服を着る。そして、山の上の神社まで走る。一番先に神社に着いた人が一番強い男の人だ。一番になろうとして、みんな一生懸命走る。最後の人が神社に着いてから、みんなでお酒を飲んで、特別な野菜料理を食べる。みんなたくさん食べるから、女の人は前の日の夜から寝ないで野菜料理を作る。

お祭りの日には町中の子どもたちが神社に集まって、大人といっしょに楽しむ。歌や踊りが上手な子どもが、みんなの前で歌ったり、踊ったりする。この子どもたちは2か月まえに選ばれて、毎日練習するので、歌も踊りもとても立派だ。

注:①立派(りっぱ):优秀,出色

1.お祭りはいつ行われますか。
A.B.C.D.
2.お祭りの日に男の人は何をしますか。
A.白い服を着てから水をあびる。
B.走るまえにみんなで飲んだり食べたりする。
C.神社までできるだけ速く走る。
D.寝ないで野菜料理をたくさん作る。
3.お祭りの日に子どもが何をしますか。
A.神社に集まって子どもが大人といっしょに踊る。
B.歌やおどりが上手な子どもが選ばれる。
C.選ばれた子どもが歌ったり踊ったりする。
D.町中の子どもが歌や踊りを練習する。
4.この町では秋にどんなおまつりをしますか。
A.この町の女の人を強くするお祭り。
B.子どもの歌や踊りを上手にするためのお祭り。
C.米や野菜ができたことを喜ぶお祭り。
D.みんなで特別な野菜料理を食べるためのお祭り。
5.この文章の内容と合っているのはどれですか。
A.最後に神社に着いた人はみんなのために料理を作る。
B.女の人はお祭りの日にみんなのために料理を作る。
C.選ばれた子どもは歌やおどりを練習しなければならない。
D.子どもたちはお祭りの日におどりをしなければならない。
阅读 | 适中(0.65) |
名校
文章大意:日本的小学六年级。然后初中三年级。小学和中学的九年是义务教育。孩子们从6岁开始进入附近的小学。小学一般八点半开始上课。每天有5或6个小时的课。而且课程大概3点左右结束。孩子们打扫完教室后回家。初中的课也在3点左右结束,之后有俱乐部。学生们可以做网球、棒球等各种各样喜欢的事情。虽然高中不是义务教育,但是95%的中学生进入高中。为了进高中必须参加入学考试。既有容易的高中也有难的高中。高中也是3年级。大学一般是四年,医学课程是六年。也有两年的短期大学。在大学里,大家都学习自己喜欢的东西。当然要参加入学考试。考试很难,必须努力学习。
6 .    日本の小学校は六年です。そして中学校は三年です。小学校と中学校の九年間は義務(ぎむ)教育(きょういく)です。子供たちは6歳から近くの小学校に入ります。小学校はたいてい8時半に始まります。毎日5時間か6時間授業があります。そして授業はたいてい3時ごろ終わります。子供たちは教室の掃除をしてから家へ帰ります。
 中学校の授業も3時ごろ終わりますが、その後、クラブがあります。生徒たちはテニスや野球などいろいろ好きなことをすることができます。
 高校は義務教育ではありませんが、中学生の95パーセントが高校に入ります。高校に入るためには入学(にゅうがく)試験(しけん)を受(う)けなければなりません。やさしい高校も難(むずか)しい高校もあります。高校も3年です。
 大学は普通4年ですが、医学のコースは6年です。2年間の短期(たんき)大学もあります。大学では、みんな好きなことを勉強します。もちろん入学試験を受けなければなりません。試験は難しいので、一生懸命勉強しなければなりません。
注释:パーセント:百分率                  受ける:接受        
一生懸命:拼命努力                            ~なければなりません:必须
1.日本の義務教育は何年ですか?
A.十六年です。B.三年です。C.六年です。D.九年です。
2.子供たちは何歳から小学校に入りますか?
A.六歳から。B.八歳から。C.七歳から。D.九歳から。
3.小学校は毎日何時授業がありますか?
A.五時間か六時間。B.五時間。C.六時間。D.八時間。
4.日本の大学は何年ですか?
A.二年です。B.四年です。C.何年でもいいです。D.六年です。
5.正(ただ)しいものはどれですか。
A.日本の小学校は六年です。そして中学校も六年です。
B.日本の大学は全部4年です。
C.日本の小学校も中学校も授業はたいてい3時ごろ終わります。
D.日本の大学は全部とても難しくて一生懸命勉強しなければなりません。
2023-07-21更新 | 81次组卷 | 48卷引用:山东省梁山现代高级中学2021-2022学年高二上学期月考日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校
7 . 小野さん
 私は今京都にいます。おととい飛行機で来ました。
 京都はきれいですよ。京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね。私は日本の秋が好きです。小野さんはどうですか。京都にはお寺や神社がたくさんあります。おとといは金閣寺などのいろいろな所へ行きました。①その日の天気がよかったですから、人がたくさんいました。どこもとてもにぎやかになりました。昨日は奈良へ行きました。奈良もお寺が②    ですね。昨日は雨でしたから、人があまりいませんでした。東大寺はとてもきれいでした。びっくりしました。小野さんは京都と奈良と、どちらが好きですか。
 小野さんにお土産を買いました。とてもきれいな紅葉の葉書です。来週の日曜日に帰ります。
 では、また。

李 佳 

11月25日

1.①「その日」はいつですか。
A.11月26日
B.11月25日
C.11月24日
D.11月23日
2.    には何を入れますか。
A.少ない
B.多い
C.あまり少ない
D.多くない
3.京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね」はどんな意味ですか。
A.京都はとてもきれいです。
B.紅葉はとても多いです。
C.京都の紅葉はとてもきれいです。
D.京都の紅葉はとても多いです。
4.小野さんは京都と奈良とどちらが好きですか。
A.分かりません。
B.小野さんは奈良が好きです。
C.京都と奈良はどちらも好きです。
D.小野さんは京都が好きです。
5.李佳さんは何のお土産を買いましたか。
A.きれいな紅葉
B.葉書
C.お寺の絵
D.神社の絵
2023-07-14更新 | 96次组卷 | 20卷引用:山东省德州市2020-2021学年高二上学期第三次学情质量调研日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

8 . 読書は人間の特権であります。人間以外に、読書をする存在者というものはありません。それは、人間が()存在者で、考えることが人間の偉大性だからであります。動物は、目に見、耳に聞く感覚の正解に住み、それが動物のすべてであるが、人間は、感覚の世界の他に、目にも見えず、耳にも聞こえぬ考えられた世界を持っています。

)、人間の行為は、風が吹くとか、水が流れるとか言うように自然現象と違うばかりでなく、動物の衝突的な活動(本能的行为)とも違って、まず目的をたて、次に手段を考えて、それを媒介者としてこの世界に我々を導く(引导)ものが、すなわち読書なのであります。文字というものを通じて、その背後にある意味を悟ることができる。これは人間にして初めてできることで、人間の特権だというべきでありましょう。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.考えるB.活動するC.人間であるD.聞く
2.文中の「それ」の指すものはどれか。
A.住む世界B.感覚の世界
C.耳に聞くことD.目に見ること
3.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかしB.するとC.またはD.だから
4.文中の「この世界」の指すものはどれか。
A.動物の世界B.人間の世界
C.理念の世界D.文字の世界
5.この文章の内容に最も合っているものはどれか。
A.自然の感覚の世界である。
B.人間は読書が好きである。
C.読書は人間の持つ特権である。
D.人間も動物も同じ世界を持っている
阅读 | 较易(0.85) |
名校

9 . 私のおじいさんの家は田舎にあります。ときどきおじいさんの家へ遊びに行きます。先週の土曜日も遊びに行きました。朝10時にバスに乗って、昼の2時ごろに着きました。電車で行くことができます。

おじいさんの家は農家です。いろいろな野菜を作っています。鶏もいます。私はおじいさんの手伝い(帮忙)をして、いっしょに料理を作りました。おじいさんは料理がとても上手です。おじいさんの家には本がたくさんあります。私はよくおじいさんの本を借りて、持って帰ります。

1.おじいさんの家はどんな所ですか。
A.田舎B.都市C.外国D.海辺
2.いつおじいさんの家に行きますか。
A.来月の土曜日B.先週の金曜日C.先週の土曜日D.あした
3.何でおじいさんの家に行きましたか。
A.タクシ一B.電車C.バスD.地下鉄
4.おじいさんの家までどのぐらいかかりますか。
A.10時間B.4時間C.2時間D.3時間
5.おじいさんの家で手伝いをして、何をしましたか。
A.本を読みましたB.料理を作りました
C.鶏と遊びましたD.分かりません
6.おじいさんの料理はどうですか。
A.おいしいB.甘いC.辛いD.おいしくない
2023-06-19更新 | 16次组卷 | 19卷引用:山东省微山县第三中学2020-2021学年高三上学期期中教学质量检测日语试题

10 . (ジュンさんは武君の中学校で英語を教えていました。次の文はジュンさんから武君へのメールです。)


武君

メール、ありがとう。前のメールに「英語の勉強はつまらない」と書いてありましたが、まず好きなことから始めたらどうですか。

僕が日本語の勉強を始めたのは中学の一年の時です。友達の家では初めて日本の漫画を見ました。その時は日本語が全然わからなかったのですが、絵があるから話はだいたい分かりました。日本語で読めるようになりたいと思って、自分で勉強を始めました。漢字は、難しかったですが、漫画を何冊も読んでいたら、簡単な漢字は覚えてしまいました。

漫画はよくないという人もいますが、どんなものにもいいものと悪いものがあると思います。だから、漫画も選んで読めばいいと思います。人をいじめるような漫画はよくないですが、サッカーやバスケットボールなどスポーツの漫画はおもしろいし、読むと、元気になります。

武君は、何に興味がありますか。音楽ですか、映画ですか。(   )じゃ、またメールします。

ジュン

1.ジュンさんが日本語の勉強を始めたのはどうしてですか。
A.漢字をたくさん覚えたかったから。
B.日本語で漫画を読みたいと思ったから。
C.友達に日本の漫画をもらったから。
D.日本の漫画が全然わからなかったから。
2.(   )には何を入れますか。
A.映画が嫌いでも、毎日見れば分かるようになりますよ。
B.日本語の漫画を読めば、漢字が覚えられるようになりますよ。
C.毎日練習すれば、サッカーやバスケットボールが上手になりますよ。
D.英語を使って好きなことをすれば、勉強が楽しくなりますよ。
2023-05-17更新 | 4次组卷 | 1卷引用:山东省微山县第三中学2020-2021学年高三上学期期中教学质量检测日语试题
共计 平均难度:一般