组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 2601 道试题

1 . 結婚してから、私は団地(住宅地)に住んでいます。団地には10の建物があって、1つの建物には150の家があります。私の家は15階で、一番上です。この団地の1階にはスーパーがあって、魚も肉もシャツも売っています。そして、公園も団地の中にあります。公園では子供たちがサッカーをしています。

団地の奥さん(别人的妻子)たちはグループを作って、外国語を習ったりテニスをしたりしています。私はコーラス(合唱)のグループに入りました。毎週土曜日に練習をしています。隣の奥さんも①そのグループに入っています。私は会社に勤めていますから、あまり家にいません。デパートから荷物が届いた(到达)時には、隣の奥さんがいつもそれを受け取ります。私はお礼にレストランの美味しいケーキをときどきプレゼントします。私は団地の生活が好きです。

1.この団地には家がいくつありますか。
A.10B.15C.150D.1500
2.文中の「そのグループ」は何のグループですか。
A.外国語のグループB.コーラスのグループ
C.テニスのグループD.料理のグループ
3.どうして隣の奥さんが筆者の荷物を受け取りますか。
A.筆者からときどきケーキをもらいますから
B.勉強をしたりテニスを練習したりして、忙しいですから
C.土曜日も日曜日も会社の仕事がありますから
D.荷物が届いた時、筆者は団地にいませんから
4.筆者は団地での生活をどう思っていますか。
A.近くの人との付き合い(相处)などが面倒(麻烦)です。
B.グループの人や隣の人がみんないい人で、楽しいです。
C.スーパーもあり、大人には便利ですが、子供には不便です。
D.住んでいる人が多いし、外国人もいるし、にぎやかです。
2024-03-30更新 | 6次组卷 | 1卷引用:江西省上饶市婺源县紫阳中学2023-2024学年高二3月月考日语试题

2 . 20年以上前に留学生と一緒にNHKの見学に行ったことがある。小さな部屋で3Dの映画を映していた。眼鏡をかけることもなくただ一定の場所にいるだけで魚や雪のボールが飛び出して見えた。私も留学生も3Dの技術にびっくりした。

今主流の3Dテレビは特別な眼鏡をかける必要がある。人間の右目と左目が見る映像が違うことを応用して作られているからだ。すでに映画はこの技術を取り入れて3D作品を作っている。3D映画の人気はどんどん上がっている。①    このタイプの3Dテレビがどのぐらい普及していくのかはまだわからない。最近眼鏡無しでも3D映像が見えるテレビも発売された。眼鏡をかける手間がかからないため、こっちの方が人気が出そうだ。②これも強力なライバルになるだろう

どちらの場合も、3Dテレの普及は通常のテレビと価格に大きな差がない限り、3Dの番組がどれだけ放送されるかによって普及に影響を与えるだろう。アメリカでは本格的な3Dの放送が始まったそうだ。日本でも放送しているテレビ局がある。家庭用の3Dテレビの発売と同時に3Dビデオカメラを発売する電気メーカーも出てきた。カメラが売れればテレビも売れるだろう。こちらも影響する要素だ。

1.今主流の3Dテレビに関する説明はどれか。
A.眼鏡をかけていない人には立体的に見える。B.値段が安いので普及するだろう。
C.見るためには特別な眼鏡が必要だ。D.座る場所が決まっている。
2.②これも強力なライバルになるだろうとあるが、それはなぜですか。
A.もっと便利に見えるからです。
B.値段がもっとやすいからです。
C.20年より3Dテレビの技術がもっと発達したからです。
D.人間の右目と左目が見る映像が違うことを応用しているからです。
3.3Dテレビの普及にあまり影響を与えない要素は何か。
A.3Dテレビ用の眼鏡の普及。
B.3Dテレビの価格は普通のテレビとどのくらい違うか。
C.アメリカでの 3D放送の開始と日本のテレビ局の状況。
D.3Dビテオカメラの販売状況。
4.文中の①    に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そうするとB.それともC.あるいはD.けれども
5.本文の内容に合っているのはどれか。
A.3Dの技術はだいぶ前から存在していた。
B.3Dテレビ番組が少ないので普及しないだろう。
C.映画では3Dが人気があるが、テレビでは人気が出ないだろう。
D.特殊な眼鏡がなければ3Dの映像は見ることができない。
2024-03-30更新 | 2次组卷 | 1卷引用:浙江省杭州市瓶窑中学2023-2024学年高三下学期3月检测日语试题

3 . ボランティア活動は、自分から 1 (進む)で行う活動です。やりたいと思う気持ちが大事です。ボランティア活動の内容はさまざまです。例えば、困っている人を 2 )けたり、木を植えたりすることなど。でも、まず、自分のしたいことをよく 3 (考える)ほうがいいですよ。ボランティアは自分の生活に合わせて 4 じゆう)に始めることができます。

でも、時には 5 (特別)技術や知識が必要だったり、時間がかかったりします。そして、関心や身分、能力などが変われば、できるボランティア活動も変わります。だから、高校生の皆さんにできることは何か、しっかりと考えましょう。自分の知識と時間的な余裕を考えて、自分にできる活動 6 選んでください。また、活動の後の話ですが、活動 7 どんなことができたか、どんなこと 8 気づいたかなどを振り返ることも大切です。そして、その振り返りを文字にして記録に残しましょう。 9 (書き終わる)たら専用のポートフォリオに入れて次回の活動に参加する時、参考にするのです。老人ホームでの活動は、 10 (いろいろ)人との触れ合いができて、高校生にもできそうなことがたくさんあります。

1._______
2._______
3._______
4._______
5._______
6._______
7._______
8._______
9._______
10._______
2024-03-29更新 | 9次组卷 | 1卷引用:浙江省杭州市富阳区实验中学2023-2024学年高二下学期3月月考日语试题

4 . 最近、近所の花屋が閉店した。30年以上も「町の花屋さん」として愛され 1 店だ。この店がオプンしたのは、わたしが 2 小学校に入る前だった。わたし 3 、店の思い出はそのまま子どものころの思い出と重なる。家族の誕生日や家にお客さんが来る時などには、母といっしょにこの店で花を買っていた。

小学校を卒業する時には、 4 ことがあった。クラス全員 5 お金を出し合い、担任の先生に花束をおくることになった。「お礼の気持ちを表すために、見たこともない 6 大きいのをおくろう」とわたしたちは 7 。しかし、小学生のおこづかいの中から集まったお金は 8 だった。それで、わたしたちはどきどきしながら、「大好きな先生にあげるから、できるだけ大きい花束を作ってください」とお願いした。おじさんはいやな顔もしないで、特別大きなバラの花束を作って 9 

30年以上もきれいな花束を 10 、あたたかい思い出を作ってくれたおじさんに、「ありがとうお疲れ様でした」と言いたい。

1.(    )
A.ていったB.てきたC.てあったD.ておいた
2.(    )
A.ちょっとB.すこしC.まだD.たまに
3.(    )
A.にとってB.によってC.においてD.に対して
4.(    )
A.こんなB.そうなC.あんなD.どんな
5.(    )
A.B.C.D.
6.(    )
A.くらいB.だけC.ほどD.でも
7.(    )
A.なりましたB.しましたC.決まりましたD.決めました
8.(    )
A.たくさんB.おおきいC.すこしD.ちいさい
9.(    )
A.いたB.あげたC.くれたD.もらった
10.(    )
A.作りぬいてB.作り続けてC.作りきってD.作り終わて
2024-03-29更新 | 6次组卷 | 1卷引用:浙江省杭州市富阳区实验中学2023-2024学年高二下学期3月月考日语试题

5 . ベトナム(越南)の田舎で育った私にとって、①初めての外国、初めての日本は、すべてが珍しくて、魅力に溢れる世界でした。でも、初めてスーパーで買い物をしたときは、大きな戸惑いを感じました。

ベトナムでは、街の中心にある市場や、路地裏の小さな雑物屋さんしか知らなかった私は、日本のスーパーが異様な雰囲気に包まれていると感じてしまいます。買い物の人たちは、商品の間を静かに移動し、黙って購入します。レジのお姉さんは、まるでロボットのようにお客さんにお辞儀をし、上手にレジの仕事をし、お金を受け取ります。私は、②その店の人の無駄のない動きに驚かされました。

お店の中では、人の代わりに、機械がしゃべります。録音されたテープからは、「本日は○○がお買い得です」と言うアナウンスが流れている。ベトナムと違って、多種多様な」商品がきれいに並べてありますが、自分の国とまったく違った買い物のやり方のため、③私はすっかり疲れてしまいました。お店の人と話をしようとしても、しゃべっているのは、会話のできない機械だけでした。

1.文中の「①初めての外国」はどこを指すか。
A.中国B.日本C.ベトナムD.他の国
2.ベトナムでは、どんなお店がありますか。
A.路地裏の小さな雑物屋。B.みんな黙っているスーパー。
C.機械がしゃべる店。D.多種多様な商品が並ぶコンビニ。
3.文中の「②その店の人」はどんな人ですか。
A.ロボットB.異様な人C.おしゃべりの人D.効率高い人
4.文中に「③私はすっかり疲れてしまいました」とあるが、なぜですか
A.買い物のやり方は自分の国と違うからです
B.録音されたテープからアナウンスが流れているからです
C.多種多様な商品がきれいに並べてあるからです
D.外国のスーパーで買い物したのは初めてだからです
5.文章の内容に合うのはどれか。
A.日本のスーパーではレジのお姉さんはロボットです。
B.日本のスーパーでは買い物の人はロボートのようです。
C.日本のスーパーは様々な商品が並べてあります。
D.日本のスーパーでは会話できないロボットが働いています。
2024-03-29更新 | 12次组卷 | 1卷引用:浙江省杭州市富阳区实验中学2023-2024学年高二下学期3月月考日语试题

6 . 先週の日曜日、田中さんの家へ 71 (遊ぶ)に行きました。そして、お昼に 72  一緒に韓国料理を作りました。田中さんは昔、韓国 73  住んだことがありますから、韓国料理を作ることができます。私は、韓国料理は 74   好きです 75 、作ることができませんから、田中さんに 76 習いました。田中さんは「久しぶりに作りました(好久没做)」と言いましたが、とても 77 (上手)。田中さんの韓国料理は  78   (美味しい)。明日も田中さんの家に行って、彼に料理を習おうと思います。

来週の31日は母の誕生日です。母は外国の料理が好きですから、  79   今年も韓国料理を作ります。また、母は旅行が大好きですから、来年は一緒に韓国 80 旅行に行きたいです。

1.____________
2.____________
3.____________
4.____________
5.____________
6.____________
7.____________
8.____________
9.____________
10.____________
2024-03-29更新 | 5次组卷 | 1卷引用:山西省运城南风学校2023-2024学年高一下学期3月月考日语试题

7 . 今日は土曜日です。学校は休みです。私は朝ご飯を( 61 )、図書館に行きます。図書館は近いですから、私はいつも( 62 )行きます。家を出て10分ぐらい(   63 )。この図書館は( 64 )広いです。図書館のうちも( 65 )明るいです。今日は雨ですから、図書館に20人だけ( 66 )。私は日本語の辞書を(   67 )に来ます。この辞書は使いやすい(好用)です。そして、( 68 )、丈夫です。日本語の単語の意味は分かりやすいです( 69 )、読むことができません。私の日本語は今まだまだです。でも、(70)もっと真剣に頑張ります。

1.
A.食べるB.食べてC.食べD.食べます
2.
A.歩いてB.歩くC.歩きD.歩きて
3.
A.かけりますB.かかりますC.かかますD.かけました
4.
A.静かB.静かにC.静かでD.静かな
5.
A.暖かいB.暖かくC.暖かくてD.暖かいで
6.
A.ありますB.いますC.ありませんD.いません
7.
A.借りるB.借りC.借りてD.借ります
8.
A.きれくてB.きれいでC.きれいにD.きれいな
9.
A.B.C.のにD.ので
10.
A.それからB.あれからC.これからD.いつも
2024-03-29更新 | 6次组卷 | 1卷引用:山西省运城南风学校2023-2024学年高一下学期3月月考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

8 . 私は神戸の岡本という町 1 住んでいます。ここには「岡本公園」という梅で 2 (有名)公園があります。昔から梅の林があることで知られていました。その歴史 3 大事にするため、1982年に公園として整備されました。少し高い場所にあるので、町並を背景に花を 4 なが)めることができるのが特長です。気分がすっきりします。神戸は猪という大きな野生動物 5 いる場所です。町でも時々、姿が見えます。公園の入り口には、猪が入るのでドアを閉めましょうという注意書きがあります。猪も梅を見るのでしょうか?

「岡本梅林公園」は、2月の中旬ごろには紅梅が 6 (咲く)始め、4月の上旬まで様々な梅が咲きます。一つの枝で、薄い赤色や赤色、そして白い色の梅が咲く「思いのまま」という珍しい種類の梅もあります。さらに梅には、食べるために 7 )られる品種もあります。それらは梅干しにしたり、梅酒にしたりします。

梅干しは日本で古くから作られている食品で、青い梅の実を塩に漬けて、赤じそ(红紫苏)の葉を 8 (加える)て色をつけ、日に干して作る保存食です。味は酸っぱいですが、健康にいいとされています。

また、梅酒は青い梅を焼酎と氷砂糖に漬けて作ります。家庭で作る人もいます。お店で買ってくることもできます。 9 (甘い)ておいしいです。このように、梅は花の時も、実になっても、人間を 10 (楽しむ)せてくれるものなのです。

1._____
2._____
3._____
4._____
5._____
6._____
7._____
8._____
9._____
10._____

9 . 地球上には約1500の活火山があり、絶えずどこかで噴火が起きています。ですから、日本から遠い場所にある火山が噴火したというニュースを見ることもあるでしょう。そんなとき「すごい迫力だな」と圧倒される一方で、「でも、わたしには関係ないよね」と思う人が多いかもしれません。( ア   、実際は、どこか遠い場所で起きた噴火は、地球全体に影響をおよぼすことがあります。

火山が激しい噴火を起こすと、火山灰や、火山ガスに含まれる二酸化硫黄などが空高くまいり上がります。①これらのうち比較的大きなものは、重いためすぐに地上へ落 ちてきますが、「エーロゾル」(气溶胺)と呼ばれる半径が0.001~10um(1um=0.00m)の小さなちり(尘埃)は、長い間上空に留まり、地球全体を覆います。エーロゾルが滞留する時間は気象条件によって変わりますが、対流圏では1週間ほど、圏界面から成層圏では数カ月~数年といわれています。

上空にエーロゾルの層ができると、太陽の光はエーロゾルに反射されて、地上に届く太陽光線の量が減ります。その結果、地上が温まりにくくなり、気温が下がることになります。ちょうど日傘で日ざしを遮ったようになるので、この現象を②「日傘効果」とよびます。たとえば、1991年6月15日に起きたフィリピンのピナツボ火山の噴火では、噴煙が成層圏まで届きました。1992~1993年になって世界の平均気温が下がりましたが、それにはピナツボ火山の噴火による日傘効果が関係しているだろうと考えられています。

1.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ですからB.けれどもC.そしてD.また
2.文中に①これらとあるが、それは何を指すか。
A.火山灰や二酸化硫黄などB.火山ガスやエーロゾルなど
C.火山灰やエーロゾルなどD.火山ガスや二酸化硫黄など
3.エーロゾルの滞留時間に変化をもたらすのは下記のどれか。
A.エーロゾルの重さB.エーロゾルの半径
C.滞留する位置D.气象条件
4.②「日傘効果」とは何か。
A.エーロゾルの層が日射を遮るため地上の気温が下がる現象
B.日傘で太陽の光を遮るため気温が下がる現象
C.エーロゾルが地球全体を覆って、温度を一定に保つ現象
D.日傘で火山灰や火山ガスを遮る現象
5.この文章は何について書かれたのか。
A.地球上の活火山B.エーロゾル
C.火山の噴火の影響D.日傘效果
2024-03-29更新 | 3次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市五校2023-2024学年高三上学期12月联考日语试题

10 . 「将来の夢は薬剤師になること!」私はずっとそう思っていた。(ア)、それは収入の良い職業だと思ったからだ。私は、同じ薬剤師を将来の夢とする友達のMさんに「なんで薬剤師になりたいの?」と聞いてみた。「病気の人を元気にできる仕事ってすごくない!だからだよ」Mさんは答えた。「君は?」Mさんが聞いてきた。①私はその時、うまく答えることができなかった。あんな簡単な理由で職業を選んだなんて

絶対に言えなかったからだ。これがきっかけで将来の職業について考えることが多くなった。

3年後、私の将来の夢は薬剤師ではなく、カフェオーナー(咖啡店店主)に変わっていた。その理由として私のおばあちゃんが挙げられる。私のおばあちゃんは、赤城食堂というお店を経営している。前の休日におばあちゃんが作る味噌ラーメンが食べたくなったので赤城食堂へ向かった。お店の中は小さい子どもからお年寄りまで幅広い世代の人達がラーメンや定食を食べていた。食べたあとは必ずみんな笑っている。こんなにも人を笑顔にさせることができるってスゴイ。私はそう感じた。このとき、私はふと思った。人を笑顔にすることができる職業っていいなあ。これがカフェオーナーになりたかったきっかけだ。

将来の職業、これを決めることはとても難しい。でも、私は職業を選ぶときに一つだけ決めていることがある。それは、お金よりも笑顔だ。お金よりも大切なことは人を幸せにすることだと私は思う。

1.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.するとB.けれどもC.なぜならD.それなら
2.文中に「①私はその時、うまく答えることができなかった。」とあるが、それはなぜか。
A.病気の人を元気にできる仕事だと思って薬剤師という職業を選んだから
B.自分がやりたいことがまだ決まっていないから
C.友達が薬剤師になりたいと言ったから
D.収入が良いという簡単な理由で薬剤師という職業を選んだから
3.筆者がカフェオーナーになりたかったきっかけは何か。
A.自分のおばあちゃんがカフェを経営していたこと
B.薬剤師になるのに必要な勉強や試験が難しくて、諦めたこと
C.カフェオーナーになればお金を稼ぐことができると思ったこと
D.おばあちゃんが経営するお店で人々が笑顔で料理を食べる姿を見たこと
4.筆者が将来の職業を選ぶとき、何が大切だと思っているか。
A.お金より人を笑顔にすることが大切だ。
B.知識やスキルより外見が大切だ。
C.家族の意見より友達の意見が大切だ。
D.効率より時間が大切だ。
5.文章の内容に合っているのはどれか。
A.筆者のおばあちゃんが経営しているお店は業績が悪かった。
B.筆者は将来ラーメン店を開きたいと思っている。
C.筆者はおばあちゃんが作った味噌ラーメンが好きではなかった。
D.筆者は将来の職業を決めることは難しいと思っている。
2024-03-29更新 | 2次组卷 | 1卷引用:江苏省连云港市五校2023-2024学年高三上学期12月联考日语试题
共计 平均难度:一般