组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 7642 道试题
听力 | 适中(0.65) |
1 .
1.今度のテストで、男の人の英語の成績は何点ですか。
A.50点B.60点C.80点
2.今度のテストで、男の人がいちばん悪かった科目はどれですか。
A.数学B.歴史C.化学
3.男の人はこれから何をしなければなりませんか。
A.しっかり眠らなければなりません。
B.集中力を養わなければなりません。
C.問題集をいっぱい解かなければなりません。
2024-05-16更新 | 3次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省如皋市高三下学期高考适应性考试(二)日语试题
听力 | 适中(0.65) |
2 .
1.山田スーパーで、今日の特売は何ですか。
A.ヨーグルトB.牛乳C.
2.山田スーパーで、卵を特売で買うなら、いつ行けばいいですか。
A.今日B.明日C.あさって
3.あさって、山田スーパーでは食パンがいくらで売っていますか。
A.65円B.100円C.130円
2024-05-16更新 | 3次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省如皋市高三下学期高考适应性考试(二)日语试题
听力 | 适中(0.65) |
3 .
1.男の人は今の会社で何か月勤めましたか。
A.6か月B.7か月C.8か月
2.男の人が会社を辞めるのはこれで何回目ですか。
A.3回目B.4回目C.5回目
3.男の人はどうして会社をやめたのですか。
A.仕事が嫌いからB.責任感が足りないからC.気持ちがよくないから
2024-05-16更新 | 3次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省如皋市高三下学期高考适应性考试(二)日语试题
4 . 男の人は何をやめてほしいと言っていますか。
A.女の人が一人で翻訳すること
B.女の人が翻訳の仕事を引き受けてくること
C.女の人がいつもボランティアに参加すること
2024-05-16更新 | 4次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省如皋市高三下学期高考适应性考试(二)日语试题
5 . 女の人はこれからすぐに何をしますか。
A.箸を持ってきます。
B.焼きギョーザを持ってきます。
C.手でギョーザを食べます。
2024-05-16更新 | 7次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省如皋市高三下学期高考适应性考试(二)日语试题
6 . 男の人は何を買ってきますか。
A.シャンパンB.グラスC.電池
2024-05-16更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省如皋市高三下学期高考适应性考试(二)日语试题
7 . 女の人はどこでアルバイトをしていますか。
A.靴屋B.レストランC.八百屋
2024-05-16更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省如皋市高三下学期高考适应性考试(二)日语试题
8 . 二人はどの店に行きますか。
A.中華料理屋B.韓国料理屋C.日本料理屋
2024-05-16更新 | 4次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省如皋市高三下学期高考适应性考试(二)日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

9 . 70年以上も日本人でありながら、このごろ周りで話している日本語が判らなくなった。耳が遠くなったのかと疑われることもあるが、そればかりではなさそうだ。考えて見れば、ぼくが子どものころには50歳を過ぎた人はみんな老人に見えた。それが今や平均寿命80歳前後になってしまったのだから、生きている時間がだいぶ長くなってしまった。(ア)、若い人たちとぼくの世代にはもう60年以上の差があり、話される言葉もその間にどんどん変わってしまったのだ。

その一つは話すスピードだ。ぼくたちの世代は毎晩のテレビのバラエティ番組(综艺节目)に出るタレント(综艺明星)の話す速さにとてもついて行けない。ニュース番組でさえ、アナウンサーの言葉をテロップ(屏幕文字)で活字化しているではないか。しかも、それが役に立つことが多いのだ。また、話し言葉の抑揚やアクセントが変わってきてしまったこともあって、これも言葉を理解するのに困難を感じる原因の一つだ。

もう一つは米国流に何でも省略してしまうことだ。ぼくの育ち盛りのころは進駐米軍からPXとかCIEとかFENとかRTOとか教えられた。今だってEUとかNPOとかIT、CEOとか、頭文字によるもっと難しい省略語も氾濫している。そのスタイル(风格)を日本語でやるものだから、デパ地下とか、ファミレス、ドタキャン、ジコチュー……まるで訳の分からない略語までが飛び交っている。コメディアン(喜剧演员)の使う感嘆詞に至ってはもっと流行りすたり(时兴不时兴)が激しい。

1.文中の「それ」の指すことはどれか。
A.自分が年を取ったことB.日本語が簡単になったこと
C.耳が遠くなったことD.自分が時代遅れになったこと
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかしB.だからC.それにD.しかも
3.言葉を理解するのに役立たないものは次のどれか。
A.話すスピードB.言葉の抑揚
C.言葉のアクセントD.言葉の使用者の性別
4.文中の「そのスタイル」の指すことはどれか。
A.省略語B.外来語C.話し言葉D.感嘆詞
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.筆者は60歳のお年寄りだ。
B.日本の高齢者は話すスピードが速いと言われる。
C.話している言葉は時代につれてどんどん変わってしまった。
D.言葉の頭文字による難しい省略語はアメリカだけで氾濫している。
2024-05-15更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2024届江苏省如皋市高三下学期高考适应性考试(二)日语试题
10 . 假如你是李佳,木村老师布置了日语作业,但是你没有按时提交。请用日语给木村老师发一封邮件,表示歉意。
写作要点:
1.表示你的歉意。
2.今后打算怎么做。
写作要求:
1.字数80~120字。
2.格式正确;书写清楚;使用敬语。
3.使用「です・ます」体。
共计 平均难度:一般