组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 192 道试题
1 .  純子さんは最近アパートを捜していました。今のアパートは駅にちかくて、家賃もあまり高くないです。①____、少し困ったことが起きました。先月、隣にある大学に通っている学生が一人引っ越してきたのです。その学生が毎晩遅くまでギターを弾くので、よく勉強できません。大家さんに話してみましたが、「音楽専攻だから、仕方がない」と言われてしまいました。同じ家賃のアパートを捜しましたが、駅から遠くて、バスも一時間に1本か2本しかありません。お金がないので、もう少し我慢することを決めました。
注釈:我慢:忍受,忍耐
1.純子さんは今どんなところに住んでいるか。
A.駅にとおくないところB.スーパーがないところ
C.バスは少ししかないところD.家賃は高いところ
2. ①  に最も正しいのを選んでください。
A.それにB.しかしC.それではD.だから
3.純子さんが引っ越したい理由はどれか。
A.今のアパートは家賃が高いからB.今のアパートは駅にとおいから
C.毎晩よく勉強できないからD.毎晩遅くまで頭が痛いから
4.純子さんはどんなことを決めたか。
A.すぐ引っ越すことB.もう一度大家さんに話すこと
C.今のところに長く住むことD.我慢して、お金があったら引っ越すこと
5.この文章に合っているのはどれか。
A.純子さんの隣に男の学生が引っ越してきた
B.ある大学生が隣に引っ越してきたから、純子さんはとてもうれしい
C.純子さんの隣に音楽を習っている大学生が引っ越してきた
D.純子さんは毎晩音楽の勉強をする
2024-05-17更新 | 15次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2021-2022学年高一下学期第三学月考试日语试题

2 . 福岡市博物館にはあるお宝があります。一つの小さな金印でナ。日本の教科書に必ず登場するたいへんポピュラー1な国宝だそうです。

金印ですから、もちろん金でできています。大きさというと、一辺は2、3センチしかなく、重さは108グラムです。どうですか。思っていたよりずっと小さいでしょう。では、こんなに小さな金の塊2がどうして日本の国宝になったのでしょうか。不思議ですね。その秘密は金印の底に彫刻された文字にあります。全部で五つの文字があります。「漠委奴国王」です。読み方は「かんのわのなのこくおう」だそうです。そうです。中国の教科書でも習ったことがあり、今から約二千年前、漢の光武帝が委奴国王に授けた3ものです。二千年にわたり中日交流のシンボル4です。

実はこの金印についてまだ分からないことがあります。例えば、いつどこで誰によって発見されたとか、いくつかの説がありますが、まだ意見が統一されていないようです。それから歴史書を読んでみると、そこにはもう一つの金印が日本に渡っていると書かれていますが、一体どこにあるのかまだ誰も分かりません。その金印はどんな形をしているのか、どんな文字が彫刻されているのかなど、想像するだけでわくわくしますよね。

今度福岡に行く機会があったら、ぜひこの金印を見に行ってみてくだきい。そうだ。この金印のレプリカ5はお土産としても買えますよ。 ちょっと買いたくなりますね。

注:1.受欢迎的 2.块 3.授予 4.象征 5.模型、伪造品

1.金印の特徴に合わないものはどれですか。
A.とても小さいB.とても軽い
C.たくさんの文字が彫刻されているD.中国の皇帝が日本の国王に与えたもの
2.現在の金印についてはっきりと分かっていることは何ですか。
A.いつ発見されたのかB.誰によって発見されたのか
C.どこで発見されたのかD.誰が誰にあげたものか
3.作者によればこの金印のいちばん大きい価値はどこにありますか。
A.とても古いものです。B.金でできているものです。
C.中日交流のシンボルです。D.教科書に登場しています。
4.その金印ってどんな金印ですか。
A.まだ発見されていないB.重さは108グラムである
C.福岡市博物館にはあるD.金印の底に「漠委奴国王」という五つの文字が彫刻された
5.この文章の内容に合わないものはどれですか。
A.金印が小さいですが、意義が大きいです。
B.金印のレプリカはお土産として買えます。
C.福岡博物館に行けば金印の複製品を見ることができます。
D.金印は日本の国宝でも中国の国宝でもあります。
2024-05-17更新 | 14次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2022-2023学年高二下学期第一次月考日语试题

3 . 山田さんは会社員です。山田さんの家は千葉県にあります。会社は渋谷にあります。タクシーは高いです。あまり乗りません。家の近くに地下鉄もありません。山田さんの家から会社まで電車で1時間半ぐらいかかります。電車にはいつも人がたくさんいます。朝はとても忙しいです。家で朝ご飯を食べることができません。よく会社の隣の喫茶店で朝ご飯を食べます。山田さんはコ一ヒ一が好きです。毎日朝ご飯の時、コ一ヒ一を飲みます。昼ご飯は会社の食堂で食べます。山田さんは肉が好きではありません。よく野菜や卵などを食べます。

会社は朝9時から午後5時まです。でも、ときどき夜9時ごろまで残業します。土曜日は会社に行きません。山田さんはデレビがとても好きです。休みの日によく家でテレビを見ます。ときどき友達とサッカ一やテニスなどをします。

(*①会社員:公司职员 ②電車:电气列车 ③喫茶店:咖啡馆 ④卵:鸡蛋 ⑥残業する:加班)

1.山田さんは何で会社に行きますか。(    )
A.タクシーB.地下鉄C.電車D.自転車
2.山田さんは家から会社までどのくらいかかりますか。(    )
A.一時半間B.一時間半C.一時間D.半時間
3.山田さんはいつもどこで朝ご飯を食べますか。(    )
A.B.電車C.会社D.喫茶店
4.山田さんはどんな食べ物が好きですか。(    )
A.B.肉やコーヒーC.野菜や卵D.野菜と卵
5.山田さんは休みの日によく何をしますか。(    )
A.テレビを見ますB.テニスをしますC.サッカーをしますD.残業します
2024-05-17更新 | 21次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2021-2022学年高一上学期12月考日语卷

4 . 張先生は明光中学の日本語の先生です。毎日6時に起きます。朝ご飯はいつも家で食べます。7時に自転車で学校へ行きます。明光中学はあまり大きくありません。でも、有名な学校です。学校には食堂や図書館があります。授業の日に張先生はいつも学校で昼ご飯を食べます。昼ご飯は12時に始まります。

張先生は木曜日に授業がありません。ときどき図書館へ行きます。張先生はテニスも卓球も好きです。週に5回ぐらいします。ときどきわたしたちとします。

1.張先生はいつも何時に学校へ行きますか。
A.6時B.7時C.12時D.13時
2.明光中学校はどんな学校ですか。
A.大きいです。B.とても小さいです。C.有名です。D.とても狭いです。
3.授業の日に張先生はいつもどこで昼ご飯を食べますか。
A.学校の食堂B.外の食堂C.D.食べません
4.張先生はときどきどこへ行きますか。
A.公園B.教室C.学校D.図書館
5.張先生の趣味は何ですか。
A.日本語の勉強B.テニスとサッカ一C.テニスと卓球D.授業
2024-05-17更新 | 8次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2021-2022学年高一上学期12月考日语卷

5 . 日本では小学校と中学校の9年間は義務教育です。高校は義務教育ではありませんが、中学生の97 %以上が高校へ行きます。3年勉強します。高校生の50%ぐらいが大学へ行きます。

わたしは去年高校を出ました。わたしの高校は制服がありません。髮型も自由です。クラブがたくさんあります。わたしはサッカーをしていました。アルバイトもしました。

高校生活は楽しかったです。わたしの妹は今、女の生徒だけの高校へ行っています。規則がたくさんあります。髪を染めてはいけません。ピアス (*1) や化粧をしてはいけません。制服の形を変えてはいけません。アルバイトをしてはいけません。

近所の人は定時制高校へ行っています。昼はパン屋で働いていますから、夜勉強しています。だいたい午後5時半から9時半までです。4年勉強します。定時制高校には( ア ) な生徒がいます。髪型や化粧などの規則はありません。時々生徒より先生のほうが若いです。今定時制高校はとても少ないです。

(*1)ビアス:耳钉,耳坠,耳饰。
1.日本では義務教育の段階はどれか。
A.小学校B.小学校と中学校C.中学校D.中学校と高校
2.わたしはどんな高校に行ったのか。
A.制服があり、髪型も化粧も自由だ。
B.制服があり、規則もたくさんある。
C.制服がない、クラブの参加、アルバイトもできる。
D.制服がない、髪型や化粧をしてはいけない。
3.妹の高校の生徒は何をしなければならないのか。
A.髪を染めるB.化粧をする
C.アルバイトをするD.規則を守る
4.( ア )に入るものはどれか。
A.いろいろB.たくさんC.多くD.大きく
5.文中の意味に合っているものはどれか。
A.定時制高校は日本で人気だ。B.定時制高校の生徒は先生より若い。
C.日本の高校は全部三年間だ。D.日本の高校の種類はいろいろある。
2024-04-18更新 | 9次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2022-2023学年高二下学期期末模拟日语试题
阅读 | 较易(0.85) |

6 . 年末には家の掃除をします。これを大掃除と言います。新年には家に「その年の幸せ」を象徴する年神様がやってきます。その年神様がやってくるので,家をきれいにして新年を迎えます。大掃除では普段できないようなところも掃除します。私はいつも時間がなくて大晦日に急いで大掃除をします。毎年,もっと早くからやればよかったと思います。

夜は「年越そば」を食べます。「年越」は今の年から新年に移るという意味です。大晦日に食べるので「年越そば」と呼ばれています。そばは長く,切れやすい食べ物です。このことから,この一年の苦労や災難を切って,長くて幸せな人生を願って食べられています。12月に入ると,多くのそば屋で年越そばの予約が始まります。私も去年,近くのそば屋で天ぷらとそばを予約して,晩ご飯に天ぷらそばを作りました。今年は予約が間に合わなかったので,残念でした。その代わりに,「うどん」を食べようと思っています。それから夜は「紅白歌合戦」を見ます。番組では歌手が性別で赤と白のチームに分かれて歌い,どちらのチームがいいか競います。いろいろな歌手が出るので,家族で楽しめます。私の好きな歌手も歌うので,とても楽しみです。

0時になり年越をしたら,私は近くのお寺に行きます。「除夜の鐘」を鳴らすためです。お寺では大晦日の夜から元旦にかけてこの除夜の鐘を108回鳴らします。大晦日に107回,元旦に1回です。鐘を鳴らして,新年の幸せを願います。うちの近くのお寺は誰でも鳴らしていいので,友達とよく鳴らしに行きました。静かな夜に響く「ゴーン」という鐘の音はとてもきれいで,心を落ち着かせる力があります。

日本ではだいたい(ア)年を越すのです。みなさんのお国では正月にどんな行事やイべントがありますか。よかったら,このプログのコメントで教えてください。

1.文中に「もっと早くからやればよかった」とあるが,それはなぜか。
A.急いで大掃除をするのは大変だから
B.年神様がやってくるから
C.時間がなくて掃除したくないから
D.大掃除は大晦日にしかできないから
2.文中に「夜は『年越そば』を食べます」とあるが,それはなぜか。
A.そば屋で天ぷらとそばを予約したから
B.そばは長くて,食べやすい食べ物だから
C.幸せをもたらす年神様にそばにいてほしいから
D.長くて幸せな人生を願っているから
3.紅白歌合戦について,「私」はどう思っているか。
A.性別で2つのチームに分けるのは人気がある。
B.いろいろな歌手が出るが,好きな歌手がいないのは残念だ。
C.どちらが勝つか知りたいから,楽しみにしている。
D.好きな歌手が違っても,家族と一緒に見て楽しめる。
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そのようにB.このようにC.あのようにD.こんなに
5.この文章の内容と合っているものはどれか。
A.この文章は新聞で読める。
B.「私」は今年は年越そばや天ぷらを食べる。
C.年越をしたら,除夜の鐘を1回鳴らす。
D.すべてのお寺で誰でも鐘を鳴らすことができる。
阅读 | 较易(0.85) |
名校

7 . 日本には、温泉がたくさんあります。温泉が好きな人も多いです。でも、温泉って、何のことですか。

温泉は水のことです。でも、「水=温泉」じゃないです。では、どんな水が温泉ですか。

まず最初の特徴①は、温泉は地下にあった水だということです。温泉は地下から自然に出てくることもあります。ポンプ②で地下から出すこともあります。そして、地下から出た水の温度が25℃以上だったら、それは温泉というものです。

地下に熱があります。地下の熱はタイプ③が二つあります。タイプ1は火山の地下にある熱です。この熱で25℃より熱くなった水を「火山性温泉」といいます。

タイプ2は地下深い所の熱です。地下の深い所に行くと、どんどん温度が高くなります。地下1000メートルで温度が30℃高くなります。この深い所の熱で25℃より熱くなった水を「非火山性温泉」といいます。こうして、近くに火山がなくても、地下深い所に熱を持った水があれば、それは温泉かもしれません④。

温泉は体にいいです。昔から、人々は疲れた時に、またいろいろな病気を治す⑤ために温泉に行きます。温泉には、何か秘密がありそうです。

注释:
①特徴:特征                                 ②ポンプ:泵
③タイプ:类型                              ④かもしれません:也许
⑤治す:治疗
1.温泉はどこからの水ですか。
A.宇宙からの水B.空からの水C.海からの水D.地下からの水
2.火山性温泉」の特徴は何ですか。
A.近くに火山があること
B.35℃より熱いこと
C.地下深い所の熱であること
D.どんな病気でも治すこと
3.どうして「非火山性温泉」は熱いですか。
A.ポンプで地下から出しますから
B.火山がありますから
C.深い所の熱がありますから
D.地下1000メートルにありますから
4.地下1500メートルで温度が何度高くなりますか。
A.3℃B.25℃C.30℃D.45℃
5.温泉に合っているのはどれですか。
A.温泉は冷たい水です。
B.温泉は地下から出た温度が25℃以上の水です。
C.地下の熱はタイプが三つあります。
D.昔は人々が病気を治すために温泉に行きましたが、今はもう行きません。
2024-02-23更新 | 53次组卷 | 1卷引用:四川省巴中市第五中学校2023-2024年高二上学期期末测试(7年级-9年级第二单元)日语试题
阅读 | 较易(0.85) |

8 . 山本さんは大学生です。毎日午後5時から8時まで大学の近くにある喫茶店でアルバイトをしています。1時間働くと900円もらえます。山本さんは、大学のお金は両親に払ってもらいます。(ア)毎月10万円送ってもらいますが、生活のためのお金は、それでは十分ではありません。また、夏休みに旅行に行ったり、友達と遊んだりするお金も必要です。アルバイトの中でいちばんたくさんお金をもらえるのは道やビルを作るのを手伝う仕事で、1日で1万円もらえます。でも、この仕事はとても大変で、1日8時間以上も働かなければなりません。(イ)、学生はあまりこのアルバイトはやりません。

また、図書館で本を貸す手伝いをする仕事があります。これは座ってする仕事ですから簡単なのですが、1時間で600円しかもらえません。山本さんは、喫茶店の仕事は、そんなに大変ではないし、もらえるお金も悪くないので、一番好きだと言っています。

1.(ア)に入る最も適切なものはどれですか。
A.それからB.だからC.そのほかにD.でも
2.十分ではありません」の理由はどれですか。
A.1時間働くと900円は少ないから。
B.一日一万ぐらい必要だから
C.両親は学費を払ってくれないから
D.両親が送ってくれるお金だけでは足りないから。
3.(イ)に入る最も適切なものはどれですか。
A.またB.ですからC.ためにD.そして
4.そんなに大変ではない」とあるが、なぜですか。
A.喫茶店で働くのは簡単だから。
B.図書館の仕事は1時間で600円しかもらえるないから。
C.1日8時間以上働かなければない仕事もあるから。
D.図書館の仕事は簡単だから。
5.文章の内容と合っているものはどれですか。
A.アルバイトは好きだからやっている。
B.喫茶店の仕事は山田さんに向いている。
C.1日で1万円もらえる仕事はたくさんある。
D.両親の生活のためにアルバイトをしている。

9 . わたしの母は、毎月一回、故郷の水を送ってきます。三年前に卒業したわたしはコンピューターの会社に入りました。その会社は東京に本社(总公司)があり、この春、わたしは本社に勤めることになって、東京へ引越して(搬家)来たのです。

東京でアパートも見つかり、引越しも全部終わった後で、一緒に手伝ってくれた母はわたしの入れたお茶を口(ア)すると、「この水はうまくないの」といいました。その時からです。毎月、故郷の水を瓶で6本送ります。

東京の水は確かに(イ)ありません。そして、会社の友達は故郷の水で作った紅茶がおいしいと言います。東京の人も飲み(ウ)でしょう。急に毎月故郷の水を送った母のことは強く思い出して(想起)、電話をかけたくなりました

1.文中の「その会社」は何の会社ですか。
A.故郷の水道会社
B.コンピューターの会社
C.水を作るコンピューター会社
D.水を大切にするコンピューター会社
2.(ア)にいれる適切な助詞を選びなさい。
A.B.C.D.
3.(イ)に入れる適切なものを選びなさい。
A.おいしいB.おいしくC.おいしくてD.おいしいので
4.(ウ)に入れる適切な助詞を選びなさい。
A.たいB.C.ないD.ほしい
5.電話を掛けたくなりました」のはなぜですか。
A.水がおいしいと言った友達の言葉で故郷の母を思い出したから。
B.友達に水をまた送ってほしかったから。
C.またおいしい水がほしいと思ったから。
D.うれしくなり、誰かに電話したくなったから。
2024-01-19更新 | 30次组卷 | 1卷引用:四川省达川中学2021-2022学年高二下学期期中考试日语试题(新标日1-20课)
阅读 | 较易(0.85) |
名校

10 . みなさんは、道路に丸い蓋①があるのを見たことがありますか。

それは、「マンホール」という穴の蓋です。重い鉄でできていて、いろいろな模様やマーク、街の名前などが書かれています②。

マンホールは、主に雨や、家やお店などから出る汚れた水を集めて、流すトンネル③の出入口です。マンホールには必ず④丸い蓋がついています。蓋の形が丸いのは、蓋が下に落ちないようにする⑤からです。四角や三角だと、蓋を斜め⑥にすると、幅が穴より小さくなることがあります。そうすると、穴を通り抜けて⑦、蓋が下に落ちてしまう危険があるのです。

マンホールには、人が入って作業することがありますから、重い蓋が落ちると、大変です。でも、丸い蓋は、斜めにしても⑧、幅が変わりませんから、穴を通り抜けることはありません。(ア)、マンホールの蓋は、丸い形なのです。また、丸い穴は、人が入りやすい形でもあります。

(「マンホールのふたは、なぜまるいの?」をもとに作成)


注释:
①蓋:盖子
②書かれています:被写着
③トンネル:隧道
④必ず:必须
⑤落ちないようにする:使其不掉下
⑥斜め:倾斜
⑦通り抜けて:穿过
⑧~ても:即使……
1.文中の「マンホール」の指すものはどれですか。
A.鉄でできているドア
B.長い道路
C.汚れた水を集めるところ
D.汚れた水を流すトンネルの出入口
2.マンホールの蓋にはないものはどれですか。
A.いろいろな模様B.いろいろな漢字
C.いろいろなマークD.街の名前
3.マンホールにはどうして丸い蓋がついていますか。
A.丸い蓋がほかの形の蓋よりきれいですから
B.丸い蓋には危険がありませんから
C.丸い蓋が下に落ないようにしますから
D.丸い蓋が穴を通りやすいですから
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.だからB.そしてC.それからD.しかし
5.この文章の内容に合っているのはどれですか。
A.マンホールはとても軽いです。
B.四角や三角などの蓋は穴を通りやすくないです。
C.人がマンホールに入って作業する時があります。
D.四角や三角などのマンホールに人が入りやすいです。
2024-01-14更新 | 22次组卷 | 1卷引用:四川省巴中市第五中学校2023-2024学年高二上学期12月月考日语试题(八年级全册)
共计 平均难度:一般