组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 751 道试题

1 . 私の考えでは、日本人にとって足とは、特別な深い意味を持つ身体部位ではない。もちろん、顔や手を比べれば、格が下がる(档次低)ことは確かだが、①    を、公衆の面前に出すこと、人前で裸足でいることは時と場所によるが、別に悪いことだ。

でも②恥ずかしいことでもない。夏の夕方、浴衣を素足で外を歩くと、立派な日本の伝統風俗の1つだ。

ところがイギリス人にとっては、素足はどんなことがあっても、他人に③    身体部位なのだ。その意味では④恥部の一種だと言ってもいい。素足は寝室だけに許される格好なのだ。そこで人前で靴を脱ぐことは、寝室の行為を連想させるほどの印象を他人に与えてしまう。それだからこそ、日本に来たイギリス人が日本人の家に上がる時、靴を脱がされることに強い抵抗感を示すのだ。

1.    には何を入れるか。
A.B.C.D.
2.②「恥ずかしいことでもない」とあるが、それはなぜか。
A.日本人が人前で素足するのはある意味で伝統風俗の1つだから
B.日本人は浴衣を着て素足で外で歩くことが好きだから
C.イギリス人は寝室で素足するから
D.イギリス人は足より顔や手などが重要だと思うから
3.    には何を入れるか。
A.見てはいけないB.見せてはいけないC.見てもいいD.見せてもいい
4.④「恥部の一種だ」とあるが、何が恥部の一種か。
A.人前で素足することB.寝室で素足すること
C.浴衣を着て外で歩くことD.家に帰る時、靴を脱ぐこと
5.文章の内容に合っているのはどれか。
A.人前で素足で見せることは、日本の格調高い伝統的風俗の1つだ。
B.イギリス人にとって、足は他の身体部位に比べて、それほど大した意味を持たない。
C.文化の違いによって、ものの感じ方や考え方、そして習慣が違うことがある。
D.文化や習慣が違っても、イギリスと日本人は似た感覚や考えを持っている。
7日内更新 | 5次组卷 | 1卷引用:黑龙江省齐齐哈尔市铁锋区2023-2024学年高二下学期4月期中联考日语试题

2 . 家族3人で日帰りツアー(旅行)を申し込み、出発を楽しみにしていたところ、旅行会社のほうから、①遠慮していただけないかという電話を受けた

私たち夫婦には重度知的障害者の次女がいる。この会社のツアーには以前も参加したが、会社側で参加者のアンケートや添乗員の話を聞いたところ、「アー、アー」と騒ぐ次女は迷惑だ②    

私たちはいつも「大声を出して迷惑を掛けますが、よろしくお願いします」「お騒がせして申し訳ありませんでした」と声を掛けている。励ましてくれる人も多かったが、一部の人には迷惑がられていたと改めて認識した。

親として少し甘かったとは思う。だが、④    、「やはり迷惑ですか」と聞きたい気持ちだ。「旅行に行くからね」と声を掛けると、次女はリュックを持ってくる。次女を思うと、⑤今回の件は涙が出た

1.①「遠慮していただけないかという電話を受けた」とあるが、旅行会社がそう言ってきた理由は何か。
A.家族に障害者がいるからB.初めての参加だったから
C.アンケートに答えなかったからD.参加者の数が多かったから
2.    には何を入れるか。
A.というものだB.C.とのことだD.ところだ
3.③「親として少し甘かったとは思う」とあるが、どういうところが甘かったのか。
A.周りの人に謝らなくてもいいと思っていたこと
B.周りの人に謝ればいいと思っていたこと
C.子供を自由にさせていたこと
D.子供の病気を隠していたこと
4.    には何を入れるか。
A.それでB.それでもC.だからD.すると
5.⑤「今回の件は涙が出た」とあるが、どういう涙か。
A.子供を旅行に連れて行けない自分が悲しい。
B.子供が旅行に行かないと言うのが寂しい。
C.旅行を楽しみにしている子供を見るのがつらい。
D.旅行を楽しんでいる子供を見ると嬉しい。
7日内更新 | 0次组卷 | 1卷引用:黑龙江省齐齐哈尔市铁锋区2023-2024学年高二下学期4月期中联考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

3 . 今から千年前に、日本1 留学生がたくさん中国へ来ました。学生たちは中国で勉強したいるいるな制度や文化を日本に2 。京都も奈良3 中国の長安をまれて作った町です。漢字も中国4 日本に伝わった文字です。中国の文化は日本の文化に大きい影響を与えました。

現在では大勢の人々が両国の間を5 しています。文化の交流の6 に、経済や技術の交流が盛ん7 なりました。両国が共同で製作した映画やテレビ番組も8 なりました。中9 日本の交流は新しい時代を10迎えたのです。

1.
A.B.C.D.
2.
A.伝えB.伝えましたC.伝わましたD.伝いまし
3.
A.B.C.D.
4.
A.ながらB.からC.までD.より
5.
A.行ったり来ったりB.行ったり来たり
C.行っだり来たりD.行だり来たり
6.
A.ものB.ことC.ほかD.ため
7.
A.B.C.にはD.へは
8.
A.多くB.多いC.多いのD.多さ
9.
A.からB.C.D.

10.文中の「迎えた」の正しい読み方はどれか。
A.むかえたB.かえた
C.うえたD.むくえた
2024-04-12更新 | 8次组卷 | 1卷引用:湖北省随州市曾都区第一中学2023-2024学年高二下学期4月期中日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

4 . 昨日は日曜日でした。私はいろいろなところへ行きました。

まず、9 時に家を出てバスで博物館へ行きました。最近博物館ではフランスの絵や彫刻の展覧会をやっています。それを見に行きました。その後で近くのレストランへお昼ご飯を食べに行きました。日曜日でしたから、人が多かったです。

次にデパートへ行って買い物をしました。デパートにも人がたくさんいました。少し疲れましたから、友達と一緒に映画を見に行きました。映画館も人でいっぱいでした。映画館を出て、その友達と晩ご飯を食べに行きました。友達が近くの美味しい店を知っていますから、歩いて行きました。

そこにもお客さんがたくさんいました。私たちは少しお酒を飲みました。9 時ごろ店を出て、9時半ごろ家へ帰りました。少し疲れましたが、楽しい一日でした。

1.今日は何曜日ですか。
A.金曜日B.月曜日C.日曜日D.土曜日
2.昨日、どこへ行きましたか。
A.友達の家へ行きました。B.デパートやご飯屋さんなどへ行きました。
C.どこへも行きませんでした。D.博物館と動物園に行きました。
3.どこでお昼ご飯を食べましたか。
A.喫茶店B.デパートC.レストランD.博物館
4.「映画館も人でいっぱいでした」 という意味は何ですか。
A.映画館で人が多くなかったです。B.映画館で人がいませんでした。
C.映画館で人がたくさんいました。D.映画館でみんな楽しかったです。
5.正しいのはどれですか。
A.私は昨日少しもお酒を飲みませんでした。
B.昨日とても疲れましたから、楽しくなかったです。
C.私は友達と近くの美味しい店で晩ご飯を食べに行きました。
D.店でお客さんがたくさんいましたから、晩ご飯を食べることはできませんでした。
2024-04-12更新 | 6次组卷 | 1卷引用:湖北省随州市曾都区第一中学2023-2024学年高二下学期4月期中日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

5 . 万里の長城は世界的に有名な建築物です。1987年に世界遺産になりました。長さは東の山海関から西の嘉峪関 ( ア ) 、約8852kmです。

長城は昔軍事設備でした。春秋戦国時代、国内にはたくさんの小国がありました。それぞれの国の国王は国の周りに高い城壁を作りました。それで外敵を防ぎました。

紀元前221年、秦の始皇帝は国を統一しました。そして、各国の城壁を繋ぎました。秦王朝の後も、各王朝の皇帝たちは長城の建造工事を続けました。15世紀の明王朝に長城はようやく今日の長城になりました。

万里の長城には中国国内外から大勢の観光客が訪れます。観光客たちはここで壮大な今の景色を楽しみます。 そして、過去の歴史を想像します。

1.( ア ) のところに相応しい(合适的,相符的)単語を選んでください
A.からB.そしてC.それでD.まで
2.万里の長城はいつからいつまで造られましたか。
A.秦王朝から清王朝までB.春秋戦国時代から秦王朝まで
C.秦王朝から明王朝までD.春秋戦国時代から清王朝まで
3.国王だちはなぜ城壁を作りましたか。
A.きれいだから
B.暇だから
C.国を統一 したいから
D.外敵を防ぐ為だから
4.この文章の内容は主に何のことを書いたでしょう。
A.世界遺産B.戦国時代C.万里の長城D.秦の始皇帝
5.下の四つの答えから間違ったものを選んでください。
A.万里の長城の長さは約 8852 ㎞です。B.万里の長城はいま軍事設備です。
C.15 世紀に長城の工事が終わりました。D.万里の長城は国内外でも有名です。
2024-04-12更新 | 7次组卷 | 1卷引用:湖北省随州市曾都区第一中学2023-2024学年高二下学期4月期中日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

6 . 私の趣味は車の運転です。5年前に自動車学校へ 1 (行く)、運転を習いました。日本では18歳から車の運転 2 できます。日本は車 3 多いですから、危ないです。ですから、運転に気を 4 (付ける)なければなりません。私は時々家族と一緒に車でいろいろな所へ 5 (遊ぶ)に行きます。先月、車でスキー 6 行きました。家内は運転ができません。でも、私は運転 7 好きですから、ぜんぜん疲れませんでした。今、新しい車がほしいのです 8 、高いために 9 (買う)ことができません。 10 残念)です。

1.__________
2.__________
3.__________
4.__________
5.__________
6.__________
7.__________
8.__________
9.__________
10.__________

7 . わたしの母は、毎月一回、故郷の水を送ってきます。三年前に卒業したわたしはコンピューターの会社に入りました。その会社は東京に本社(总公司)があり、この春、わたしは本社に勤めることになって、東京へ引越して(搬家)来たのです。

東京でアパートも見つかり、引越しも全部終わった後で、一緒に手伝ってくれた母はわたしの入れたお茶を口(ア)すると、「この水はうまくないの」といいました。その時からです。毎月、故郷の水を瓶で6本送ります。

東京の水は確かに(イ)ありません。そして、会社の友達は故郷の水で作った紅茶がおいしいと言います。東京の人も飲み(ウ)でしょう。急に毎月故郷の水を送った母のことは強く思い出して(想起)、電話をかけたくなりました

1.文中の「その会社」は何の会社ですか。
A.故郷の水道会社
B.コンピューターの会社
C.水を作るコンピューター会社
D.水を大切にするコンピューター会社
2.(ア)にいれる適切な助詞を選びなさい。
A.B.C.D.
3.(イ)に入れる適切なものを選びなさい。
A.おいしいB.おいしくC.おいしくてD.おいしいので
4.(ウ)に入れる適切な助詞を選びなさい。
A.たいB.C.ないD.ほしい
5.電話を掛けたくなりました」のはなぜですか。
A.水がおいしいと言った友達の言葉で故郷の母を思い出したから。
B.友達に水をまた送ってほしかったから。
C.またおいしい水がほしいと思ったから。
D.うれしくなり、誰かに電話したくなったから。
2024-01-19更新 | 26次组卷 | 1卷引用:四川省达川中学2021-2022学年高二下学期期中考试日语试题(新标日1-20课)

8 . 僕は将来、漫画家になりたいと思っています。小さいア(             )から漫画が好きでした。特に日本の漫画が大好きでした。もし漫画がなかったら、きっと毎日つまらなかったでしょう。

僕は毎日漫画をかいています。中学校2年生の夏休みに、イ(             )50ページの漫画をかきました。毎日二ページずつかいて、全部で25日かかりました。小学校のいとこがそれを読んで、「今まで読んだ漫画の中で一番おもしろい」と言いました。僕はとてもうれしくなりました。ウ(             )、将来、漫画家になろうと思いました。いつか皆が喜ぶ漫画をたくさんかきたいと思っています。

1.文中のア(             )に一番適当なのはどれですか。
A.ころB.ごろC.くらいD.ぐらい
2.文中のイ(             )に一番適当なのはどれですか。
A.始まってB.初めてC.はじめにD.まじめで
3.文中の、ウ(             )に一番適当なのはどれですか。
A.それにB.例えばC.それでD.しかし
4.文中の「それ」は何を指しますか。
A.漫画家の漫画
B.小学校の時にかいた僕の漫画
C.日本の漫画
D.僕が中学校の時にかいた漫面
5.本文の内容と合っていないのはどれですか。
A.漫画が好きではありません。
B.将来、漫画家になりたいです。
C.中学校2年生の夏休みに、初めて漫画をかきました。
D.毎日漫画をかいています。
2024-01-09更新 | 19次组卷 | 1卷引用:浙江省杭州市富阳区实验中学2023-2024学年高二上学期期中考试日语试题

9 . わたしア(             )好きな場所は病院の南の公園です。公園の入り口にはケーキなどをイ(             )店があります。ウ(             )店のケーキはとてもおいしいです。公園のいちばん奥には大きな林があって、鳥の鳴き声が一日中聞こえます。毎週公園をきれいエ(             )するボランティア活動があります。わたしは先月から参加しています。皆さんも参加しませんか。

1.文中のア(             )に一番適当なのはどれですか。
A.B.C.D.
2.文中のイ(             )に一番適当なのはどれですか。
A.かっているB.うっているC.かってあるD.うってある
3.文中のウ(             )に一番適当なのはどれですか。
A.このB.そのC.あのD.どの
4.文中「一日中」はどう読みますか。
A.ついたちなかB.いちにちなかC.いちにちちゅうD.いちにちじゅう
5.文中のエ(             )に一番適当なのはどれですか。
A.B.C.D.
2024-01-09更新 | 11次组卷 | 1卷引用:浙江省杭州市富阳区实验中学2023-2024学年高二上学期期中考试日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

10 . 私はちょうど20歳の時に、日本に来ました。当時の私は「おはようございます」「こんにちは」など、挨拶程度の日本語しかできませんでした。だから、しばらく外に出るのがとても怖く、ずっと家の中にいて、朝から、晩までテレビばかり見て毎日を過ごしていました。

だんだん日本の生活に慣れてきた頃、看護師として働いてみないかと言われました。私は子供の頃から、看護師になるのが夢で、そんな私の気持ちをよく理解してくれている叔父さんからの話でした。私はあまりにも急な話で、すぐには答えることができませんでした。実は当時の私が迷っていた本当の理由は言葉の問題でした。

しかし、これは看護師になるいい機会ですから、私は心配しながら病院で働き始めました。絶対にやっていこうという気持ちで努力しましたが、看護師という仕事に完全に慣れるまでには、とても時間が掛かりました。ポケットにいつも電子辞書を入れて仕事をする毎日が続きました。

今でも、はっきり覚えていますが、それは、自分がやっと立派な日本語の会話ができたと思えた日のことです。仕事が終わって、寮に戻り、嬉しさのあまり、とうとう大きな声で泣いてしまいました。嬉しくて涙が止まりませんでした。私は立派に日本語が話せた嬉しさで胸がいっぱいでした。そして、これからも、頑張っていこうと思いました。日本で看護師として働いたことはいつまでも忘れない思い出として残るでしょう。

1.ずっと家の中にいて」とあるが、その理由は次のどれか。
A.日本に来たばかりだから
B.日本のことは詳しくないから
C.日本語はちょっとしかできないから
D.日本のテレビ番組を見るのが大好きだから
2.ポケットにいつも電子辞書を入れて仕事をする」とあるが、その理由は次のどれか。
A.電子辞書は軽いから
B.まだ仕事が完全に慣れなくて、仕事中でも電子辞書を使うから
C.電子辞書は高いから
D.電子辞書を大切にしたいから
3.文中の「それ」、何を指すか。
A.もう日本に慣れたこと
B.看護師になったこと
C.日本語でうまく話すことができると感じた日のこと
D.病院の仕事はもう慣れたこと
4.この文章にテーマ(标题)を付けるなら、一番いいものは次のどれか。
A.看護師としての仕事
B.日本の病院での仕事のこと
C.日本での生活
D.日本語の勉強と私の努力
5.筆者の一番言いたいことが次のどれか
A.看護師になることは私の夢です
B.日本の病院での仕事は苦しいです
C.努力すれば、夢が実現できます
D.日本語の学習は絶対必要です
2024-01-09更新 | 37次组卷 | 24卷引用:湖南省株洲市五雅中学2022-2023学年高二上学期期中考试日语试题
共计 平均难度:一般